忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日頃の生活日記
[58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


東方妖々Luna
久しぶりにやってみる。
いやいや難しい。
アーケードを何度か通したが、一回目は妖夢の所で見事に詰み。
今回、とりあえず、ヒロカワの所まで行った。
まぁ、復習をするとなると……。
首吊りをスペカ取得はまぁそこそこ何回かやっていたりするが
珍しい事にリリーをノーミスノーボムで結構安定出来るようになってきた
と言う事くらいだろうか。
それにしても、ブランクと言うと久しぶりにやると明らかに成績みたいなのが
ガタ落ちする。すぐに元に戻るけれど。
これは一体何なのか。回避の仕方を忘れているといえば
やっぱり忘れているがすぐに思い出す事になる。
う~ん。完全に忘れ去っているようなワケでも無いと言う事で
やはり、意識の持ち方にでも原因があるのだろうか?
他、4stの扇弾の雑魚、昔はチョン避けとか無理だろうと思って
やっていたけれど、今ではあれをチョン避けが当たり前になりつつある。
無駄にチョン避けと言うか、チョンとボタンを押すスキルみたいなのが
向上していると言うか……。
押しすぎたり短かったりすると、もう当たると解ってしまう。
軒並み覚えまくっているんだわな。
他、ルナサの、ルナ姉さんの通常弾幕を見事に華麗に回避。
ピンクの弾は無理せず真正面に立たない方が良い。
相変わらず、スードストラディバリウスの後ろからの弾に
ピチューン!
香霖一話目で霊夢が後ろからの弾にピチュっていたが見事に要らない再現をした。
意味が無い……。
相変わらず、当たる事は滅多に無いが2stの道中は安定が難しいと言うか……。
それと、プリバ登場直前の雑魚。あいつで妙に安定しないと思っていたら
恐らく、あの弾っていくつかパターンがあるんじゃないか?
いっつも同じかと思いきや、違うからいつも詰んでいたんじゃないだろうか?
これは、思わぬ誤算すぎる。
3stも華麗に道中が安定しない。あそこは高速で動かないといけない上に
結構色々と弾を回避しないといけない。
毎回同じ動きだけをやっていれば安定してくる筈なのだが?
とりあえず、次はプリバ直前の雑魚が固定弾がある程度のパターンがあるのか
確認してみよう。SS撮った筈なんだけれど撮れてない。
プラクティスを何度か見るか?いや、面倒だな。
SS撮った方が速そうだな。
お次は4stをプラクティスでもやってみよう。
ひたすら本番形式で通すばっかりだったから
久しぶりのプラクティス。

東方妖々Luna
とりあえず、プラクティスを二回やってSS撮った。
問題のシーンも一応撮ったのだが……。
ダメだ。静止画じゃ解らない。
やはり、やりながら対策を見つけるしか無いのか……。
とりあえず、また本編を通す事にしてみる。
大体、ッフ完璧だなwといいたい所ではあるのだが
こう、場面と場面の間が何とも言えない。
ボスの場合は一瞬の開いた時間があるから良いが
雑魚の場合は無い場合が多いのでかなり計画的に動かないといけない。
それと、スコアは大して気にはしてはいないのだが……。
難しい所意外をやる場合、まぁ、同じ事を何度も繰り返すだけと言うのは
癪なので、一応、さらにパターンを組んだりスコア狙いをしたりしてみる事にする。
実際、プレイするよりかリプレイを見て対策を練った方が落ち着いて考える事が
出来て良いかもしれない。
4st。
最初の扇弾が始まる直前に黄色と緑の時期狙いがゴロゴロと飛んでくるが
あれは追い掛け回して撃ち落すのは左端に雑魚がわいてくる部分。
右側の……いや、右側に黄色がわいてくる所が限界。
そこから、中央に移動をして次の扇弾に備えるワケだが
その一体どれくらい中央に移動をするか?と言うのが問題になる。
それと、そこから切り返すという事も考えると……。
まだまだ考える部分は尽きないな。頭が痛くなりそうだ……。


東方地霊Nomal
Lunaにムカついたのでノーマルをやってきた。
いや、小石タンと遊びにいこうと思ったら見事にセーブデータが無い。
そうか、前にHDのクローンを作ったりした時に
消してしまったのか……。
とりあえず、そのために軽くノーマルをクリアしてやろうと
魔理沙パチェ組をチョイス。
で、空に負けてきた。ちょ。
地霊はアケルナもノーコンクリアしているのに。
余裕ぶっこいていて、この俺が?!このアケルナクリアを果たした俺がこんな
所で詰むのか?!
まぁ、技術とアケルナクリアが実は関係ありそうで無いと言うのも
自明の理と言うか、んな事考える暇あったら
回避しようぜといいたい所だろうか。
とりあえず、飯食わないでプレイ続行は無理だって……。
それにしても、こう、ヌルゲーがやりたい。
いや、ヌルゲーじゃなくても良い。
こう、面白いゲーム無いかな……。



東方地霊Nomal
とりあえず、サクっとクリアしてきた。
まぁ、何度もクリアしてきた道だし……。
空で何気にかなりの回数を詰んだ。
いまだに、地獄の針の猫と空のニュークリアフュージョンでよく詰む。
まぁ、それを差し引いてもかなり難しい所とか
燐のラストスペカとかさっさと霊撃安定とかしたから
まぁ、当然の結果と言えば当然の結果か。
流石俺様といいたい所ではあるが、まぁこれだけ回数をこなしていればな……。
最後辺り、結構残機が余っていたので、上下にでかい太陽のある弾幕で
空を追い掛け回して中央付近までいって撃ち込んだりしてみた。
以外と、まぁ難しいワケでも無いから驚く。
で、ラストスペカで何を思ったのか、下ではなく上で
パチェの背面撃ちの配置で頑張ってみた。
すると、まぁ、基本的には同じだが、かなりみずらい。
あと、メインが当たらないためか、無駄に時間が長いでかなり硬い。
あの弾幕、つぶつぶは引っ張られる動きを利用して
要するに動かないで回避すれば良いだけというから
ラストスペカの割に簡単に思える。
なんだかんだ言いながら、ここでかなりの回数をピチュって
残機2でクリア。
EXが遊べない割に、何故かアリスはクリア済みの表示がある。
恐らく、イージーをクリアしたんだろうな。
あまり、深くは覚えてないが……。


東方地霊Ex
とりあえずやってみる。
妖々lunaもやったのだが……。
こう、調子が出ないというか、プリバの所で詰む。
気持ち的にExに走りたくなった。
地霊Exは大分前にクリアしたが、かなりボムゲーな上に
残機0な酷い状態でやったと思うので
今度はもっとマシな風にクリアをしたい所。
で、まぁ、Lunaよりか、弾が早かったりするが
パターンはかなり組みやすい。
最初の雑魚は左下で安定。
次の奴は離れるよりか近寄る方が安定させる事が出来る。
意味は無いが同時に来る奴は左から倒す。単純に動きをパターン化しているだけ。
で、中央から楔青弾が出るが、あれのカスリを利用してアンテナおったてて
Pを回収する事になる。
米粒をばら撒いてくる奴がいるが、あれは適当で……。
問題は早苗さん。
九字刺しはいままで画面したで回避をしていたが、それよりか大分上で
回避した方が早く終わらせる事が出来る。
画面中央の辺り、背景に花のマークの境目があるが、その辺りに
点が三つある。まぁ、点だらけだが……。
そこの点の一つの辺りが綺麗に空く。
問題と言うと、そこで回避は出来るみたいだが、状況によっては
詰むんじゃないのか?と思う事。これは、実際どうなんだろうか。
フルーツはまぁ、適当に頑張るしか無い。
弾は直線だから癖は無いが何気に疲れる。
さらに疲れる弾としてライスシャワー。
遠くで、下がるよりか出来るだけ前に出て
早苗さんの撃つ弾はもう見ない、出来るだけ見ないようにしながら
周囲の米を見る。
あとは敵に頑張る。
その後の雑魚的は妙に難易度が高い気がするが、あれは弾が止まっている間に
上から回り込んで回避する。
タイミングによってはそれすら難しくなりそう。
パターン化がかなり必要に思える。
その後の緑もかなり鬼門に思える。
パッチェの場合、火か水を使うか……それとも途中で切り替えるべきか。
緑弾の雑魚は殲滅は難しそうに思える。
無理ではないが……。
小石前に大量に波紋状の弾を撃つ雑魚が出るが
あれは水で倒していく。殲滅に拘ると死にすぎるが
まぁ、割と余裕な時は余裕だわな。

東方地霊Ex
一回、ラストスペカまで行ったんだがな……。詰んできた。
それにしても、とりあえず泣きそうになりすぎる。
前にクリアした時は嫌われ者のフィソロフィは完全にボムゲーになっていたが
今見ると、あの大きい部分は動いてはいるが動きは固定臭い。
あの動きを覚えるしか手は無さそうに思える。
まぁ、僅かに隙間はあるけれどあれを狙って回避するよりか動きを
覚える方が楽と言う風に思える。
大体、序盤は安定してきているが、やはり早苗は安定しない。
畜生にも程がある。
九字刺しは稀に、物凄く難しい時がある。
こう、凄く最高に最悪な位置に米粒の弾が一つあったりする。
逆に言うと、一回だけ難しい時があったりするが
それ以外はかなり簡単。
フルーツは気合。横のみとかの移動で頑張るか前に出るかの選択になると
言う事か。
米雨はとにかく視野を広くみておくこと。
稀に絶妙な位置に雨が降っている時があるけれど
パターンと言うより気合の要素がかなり大きい。
油断していると自機狙い弾にピチュられるし。
何気に、その次の雑魚が結構安定しない。
こう、ある程度自機狙いではあるけど弾の数が多い上に切り返すのも難しい。
パチェの木符が結構安定しそうな感じがするが?
緑弾は大分安定してくる。
あれは火だけでいける。出現場所も、とりあえず覚えれば何とかやっていける。
最後の雑魚が沢山わいてくる所が何気に安定しないが……。
あれは気合避けだけか?いや、動きをある程度決めればパターン化できる筈。
ご先祖様は中央から左右のどっちかに動いて切り返して中央に帰ってくる。
それを繰り返す。難しいのは切り返す時だわね。
通常弾幕は言う程難しい奴はないが、油断しているとよく詰む。
最初に使われる緑通常のlvUP版な赤通常弾幕がちょっと難しい。
ああいう弾は好かん……。
弾幕パラノイアが何気に難しい。
動きすぎるとピンクに当たるし……。見る所を間違えると大玉にもよく当たる。
稀に、大玉と大玉の隙間がほぼ無い事とか無い事があったりする。
ある程度視野は広めに見てないと、突然動いたりするとその時点で
詰みが確定したりする。
こう、独特な形の通常弾幕があるが、あれは難しいと言うのか
簡単と言うのか。
大玉の近くで頑張っていれば、まぁ普通に回避できそうだが
大きく動きすぎて詰んだりする事がある。
とりあえず、個人的に最悪に鬼畜なのが弾幕ロールシャッハ。
結構密度が高い割に、そもそも潜るのが遅かったりすると
詰み確定になったり、当たり判定があの弾自体、結構大きい。
気合と根性で頑張るしか無い。弱冠、横方向に動いていたりするから
回避できたと思ってもよく当たっている。
次に鬼畜が漁火。
よく解らない。とりあえず、尻撃ちよりか回避に専念する。
ひたすら広く広く見てないと無理。
チマチマパターンを考えるのは無駄に思える。
遺伝子もかなり難易度が高い。
基本的に、手前の辺りを維持しておけば発狂待ちではなくても倒す事は出来る。
ただ、まぁ、動き、本体小石本体の動きはある程度決まっているから
と言うか決まっているから、難しい局面は限られている。
こう、手前に居ると、手前に動かれた時が物凄く難しくなる。
あれさえカバーできるなら、あれをしっかり回避できればスペカ取得できそうに思える。
嫌われ者は楽に回避できる位置と痛そうな弾の動きを覚えるしか無い。


東方地霊 色々
色々クリア。
と言うか、小石は見事に撃破。
で、ついでと言う事で一気に小石を色々なキャラで撃破しまくると言う事で
残すはスイカと文だけになった。それにしても、あつめるのあの漢字
スイカの字を漢字で出せないな……手書きすっか。
駄目か、すいの字がそもそも思い出せない。
書いたら卒になってしまう……。まぁいいや……。
とりあえず、色々とパターンを組んだりスペカを取得したりしていったりした。
小石の個人的に鬼門な漁火はいう程ではなかったかもしれない。
四隅に動かないという事とできるだけ本体を狙うと言う事さえ
一応守っておけば普通に勝てる感じがする、一応スペカも取得。
四隅に逃げ込むとよく逃げ場が無くなってそのまま詰むんだわな。
ロールシャッハは三つの波が同時に来る時がかなりつらい。
ロールシャッハと言うように、場所によってはかなり簡単な位置もあるけれど
そこを突くというのは至難の技に思える。難しい。
遺伝子は案外、大分安定するようになった。
難易度自体が高いとは思わないけれど時間が長いのでつらい。
パチェならギリギリ撃破できたが、他では発狂待ちになりすぎな気がする。
基本的に、手前で撃ち込みをする。
で、危ない時は左上から右下に来る時だろうか。
移動する時に二箇所程の場所では何か音を出すが、その一つ。
左上から右下に来て左に移動をするので、奥に逃げないとまず詰む。
その逃げるのがちょっと難しいんだわな。
それ以外では簡単には死なないが……。
道中も大体安定はしているが、とりあえず、早苗直後の雑魚が
回避の仕方がよく解らない不明すぎる。
かなり、タイミング的に厳しいように思えるのだが?
丁度良い移動速度で丁度良い場所に移動をしつつ
良いタイミングで切り返さないとあれは無理臭い。まず当たる。
紫の特技とか、パチェの配置固定とかあれば大分楽な
部分はあるけれど、にとりとか最早無理臭いとしか思えない。
それにしても、にとりはボスにはそこそこ強いが道中の雑魚がつらすぎる。
猫には当たらない。怨霊猫狂乱歩だったけか。
おいかけてもおいかけても見事に当たらない。
動き回る奴を相手にすると要らない子になりすぎ。
道中はそれで大体安定するとして……。
それと、嫌われ者も赤以外は大分安定する。
あれは位置さえ覚えれば楽。
青は右上に最初は位置して、青が動き出したら左に移動をする。
黄色も同じように右上から開始して、左に移動をして
左によってきたらまた右に逃げる。
それで終了。
赤は気合と根性としかいわざる終えない。
相変わらず、終わった瞬間に小石と重なって詰む。かなりムカっとくる瞬間すぎる。
ラストスペカの何とかローズは適当に頑張りましょうか。
棘棘の動きがかなり速い時とか棘棘だらけの時もあるし
なんとなく、速攻で動く癖をつけないとよく当たる。
解りやすいしそこそこ回避もしやすいように思える。
ただ、最後の最後は密度が高いし、普通に撒かれている弾によく当たったりする。
あとは、小石のボロ絵の腕とか肩に悶えて、生腕生肩に悶えておくだけだろうか。
相変わらず、とりあえず回避さえ出来ればどのキャラでもなんとなくクリアできてしまう。
一応、道中も少しはパターン化をしたりした。
いや、ノーマルのデータ消えていたから、まず全キャラでノーマルをクリアしないと
いけないし……。
燐の地獄針の白いのが飛んでくる、どういうタイミングで自機に向かって飛んでくるのか
不明だったが、どうも音だな。ボコボコ音がしたら白いのが自機に狙いをつけたと言う風に
思ってよいように思える。
それと、ニュークリアフュージョン。
あれもドーンと来たら自機に向かって飛んでくる様子。
他の部分は大体、回避できる程度のパターンは組んでいたし……。


東方地霊Ex
さて、全キャラExクリア達成。
大分前に紫霊夢でクリアはしていたが、全キャラはやっていなかった。
お祝いと言う事で
おめでとう俺!ありがとう俺!貴方は偉業を成し遂げたのだ!!!
偉業かしらないが……。
大体、誰か一人でクリアすれば他でもクリア出来るが……。
それにしても、Exでも、あとギリギリと言う所になった時の
ざわめきと言うか、不安定さは最高。
「大体、ここまで来てピチュるんだわな。」
「ここまでやったのだ、悔いはない!」
「いやいや、ここで気合を抜いてよく詰む」
「俺を舐めるなー!!!」
よく思う事思う事。これらの積み重ねでクリアが成り立っているというべきか
それとも、最初からんな事考えなければ良いと言う事なのか……。
とりあえず、文の使い難さ、まぁこの癖の強さ。
もう、後ろに弾を撃たないでよいから正面だけに撃ってくれと
パチェの何気にあまり使えないと言うかロクに使った事の無い背面撃ちのような
気分に陥る。
角度を調整できるという事ではあるけれど、調整する速度が速いので
調整が難しい。
こう、拘束でグルグル回って全方位攻撃とかやってみるけど威力が低くて意味が無い。
どうしようも無い。
怨霊猫を追い掛け回す時に見事に横しか撃ってくれなかったり
小石のピンク通常弾幕ではこれも横しか撃ってくれない。
高速で動かないといけない時では見事に鬼畜な弱さと言うか当たらない……。
これは酷い。
まぁ、その無駄を楽しむと言うべきなのか。
FE封印で意味も無く力が上がる踊り子に萎えたり
アンサガでマイナス効果にしかならない恐怖症……。最高なのか……?
まぁ、人の精神は無駄ばかりと言う事でFAしておくべきなのだろう。
相変わらず、最後の最後まで早苗後の雑魚を回避できない
遺伝子にロールシャッハもスペカ取得できない。
ああ、でもフィロソフィと漁火は取得できたし……。
フィロソフィは青と黄色は画面奥中央付近にいればなんとかなるみたいな……。
遺伝子はパチェは文なら時間はかかるけれど撃破は出来る。
他の奴ではどうなのか気になる所ではあるけれど
手前に居座る事が結構多いし、こいつを撃破すると言うのは
かなり難しいか、無理かと思ったりする。
体力があるのだから、まぁ撃破できるんじゃないかと思うのだが?
早苗後の雑魚は切り返しが強烈に難しい。
撃たれた後にしばらく留まるが、その間に上から切り返さないと詰む。
最初の一波目二波目はギリギリで回避したけれど
最後辺りで見事に詰んだり、あれは難しい。
さらに、その後の緑の弾を吐く雑魚を文で追い掛け回して
見事に狙うのが難しすぎて笑って悶絶しかけた。これは酷い。
でも、Pが一つだけの状態でも、かなりの威力がある。
まぁ、二つ目はそもそもあまり意味が無いし、フルPな状態では
紫やらの奴には火力でいまひとつ及ばずというくらいか。
性能で考えると、やっぱり紫は高性能。
早苗後の雑魚も特技で簡単に安定できる。まぁ、言う程使える場所が
多いワケでは無い特技もなかなか使い勝手が良い所はある。
スイカもなかなか高性能。貫通するから、死妖精、屍妖精に
隠れる燐もぶち抜ける。
まぁ、威力はやや低い感じはするが、ちょこちょこ動くボスでも
そこそこ当たると言うのは大きい。
今回は貫通しても、貫通してもそれ程意味がある場所があまりないような……。
星は結構多い気がするのだが……。
いや、あれは多いな……。
二日程ずっとやっていたが、その間ずっと酒ばっかり飲んでいた。
いや、寧ろ素面でいた事が無かった。
もう、酒を飲んで酔っている状態じゃないとやってられないと言うか……。
酒って良いな……。酔いなぁなんちゃって……。
そういえば、嫌われ者が終わる時
小石が出る所にいたら
スペカ終了と同時に詰んだ。あれは酷い。
上にいてはいけないな。
そして、残機0の時にもあれをかました。
ちょっと泣きそうになる。
位置的に、結構これは狙っているように思えたりする。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
無題 * HOME * 無題
PR
  • ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記…… 読む価値無いかもしれない 文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら 目当てのモノが見つかるかもしれない
  • カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • 最新コメント
[06/19 cikrom]
[05/04 管理人]
[05/04 管理人]
[02/09 NONAME]
[11/11 rea]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
aaa
性別:
非公開
自己紹介:
毒を吐く
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
  • フリーエリア
Copyright © 日頃の生活日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]