掃除をしていると
子供子供という、そういうことを言っていた奴が
いたが、それがなんかわかった気がする。
高校の頃に居たなぁ。子供欲しいーとか言ってる奴。
いや……自分はやめたがいいと思うけどねぇ。
そういう自分が持っていた品。
これはどうするか?となると……。
買取王子で売れるかと思ったが……売れないならどうするか?
と思えば……なるほど。
自分の子供に使わせて喜びにするというそういう道もあるのだな。
……勘弁してくれ。
子供なんていらないよ。
邪魔というか、そういうものでしかないだろう。
とりあえず……あのおもちゃというか……ピコピコハンマーのおもちゃ。
まぁ、いらんだろうし……流石に捨てようか?
……いや、だが売れないならば見て
触って楽しむというか、そういう道もあるのだ。
凄く懐かしい品だから。
そうだねぇ。
まぁ、そういう用途で持っていてもいいね。
兄の部屋の自分の引き出しというか引き出しを整理すると色々と出てくる。
てか……N64のコントローラーはまだ入っていたのか。
全部売ったと思っていたんだけどねぇ。
他……。
前に……あのバイクを盗まれたときにそういう現場を撮影して
警察へ……とか思って
小さいカメラを買ったのだ。
無線屋で買った中国製の小型カメラ。キーホルダー型。
まぁ、買った後で激しく後悔した。
うわ……これ凄くつかえねー。
つーか……。
改めてこれを発掘したんだが……USBはどこいったの?
CDはあるから……ソフトはあるが……。だがUSBがないとPCにも
接続できないのだ。
……うわ、凄くオワタ臭い。
8000円が水の泡ですか……。
ああ……思い出す。
凄く後悔というかしたなぁ……。
でも、人に言うにも恥ずかしくてずっと黙っていた品だ。
で、引き出しの置くにしまっていたのだが……。
ああ、恥ずかしいわ……。
……思うと、自分は死のうと思って遺書を書いたりしたのだ。
あれは一体どこにいったのだろう。
……そういうのの処分すらも忘れていた自分。
兄が見たりしたかもしれない。
ああ……恥ずかしいような……ってか恥ずかしい。
まぁ、今更んな事言っても仕方が無いのだけどね。
……そうやって過去を思い出していけば……まぁ。
それも自分の運命だったんだろう。
そして、自分はこの先そうやって創作を作ろうとか思っているが
それも、また自分の運命だったのか……。
ディティニー!だね。
TOD……。TOD2は……まぁおいておこう。
他……トライアルで買った見た目がワニっぽい緑の財布。
ワニ皮っぽい緑財布。
買った後で思ったが物凄くおばさん臭い財布。
あまりにも……。でも返品も面倒でそのまま持っていたのだったか。
……今見てみると……まぁ、おばさん臭いな。
だが……触ると……。
薄手な割りに……凄く使いやすい財布だなぁとか
そういう風にも思った。
使ってないからか?そもそも……これは皮じゃなくて合成皮とか
ビニール製……?
いや……薄いが皮だと思う。
そうだねぇ……。
次に使う財布としてこれはもっておこう。
見た目はアレだが……派手だし
目立つ財布ならば紛失し難いだろうとも思ったりするし。
今使っている財布は……厚みがあって無くならないのは
いいが重いのだ……。
それに、無駄な……と思う部分もね。
あのパッチンはないでもいいよ。
皮に厚みがあるけど、そのおかげで皮が裂けているとも思う。
……油を塗っておいたが、数日もすればふにゃふにゃになるんだろうか?
期待。
他……。
あのカセットのハードはいらない。
あれは……あの……展示場あたりでたまに処分セールが行われる時があるのだが
そこで……広告に1000円!と書かれていて買った品なのだ。
……今思うと……今ではmp3プレイヤーってのあるし
カセットなんかいらねーよな……。
カセットテープだぞカセットテープ。
だが、あの時はカセットで録音して、それを聞く……なんて
事が出来たりしたのだ。
懐かしいなぁ……。
まぁ……あの1000円のカセットを買った。
買って思ったが物凄い安物だ。
流石1000円。
まだ使えるのかどうかもわからないが……。いらないよな。
ああなるほど。
大人さんならば、子供を作って子供に分け与える……とか
考えるんだろうなぁ。
勿論嫌だね。
てか、そんなの子供に与えても……。
でも、これどうしよう……。
もう捨ててしまおうか。いらない品だ。
まぁ、ずっと持っていて……思い出深い品というと深い品。
ああ……思い出にしてしまうのか……自分も。
とりあえず……もうカセットの時代も終わりって所だし
捨ててしまおう。
……あとこれ……。
ベルトにつけるクリップがあったのだが
その部分を自分はカッターとかナイフで削って破壊したのだ。
こっちのが……なんか形的に安定するからね。
もっとも、そうやって破壊はしたが全然使いもせずに今に至ると……。
破壊すると売る事もできないんだよなぁ。
それに箱もパッケージもない品。もうどうしようもない……。
今触ると凄く安っぽさを感じて仕方が無い。
てか安っぽいプラスチックだしな……。
原価いくらなんだろう。
他……あのOA機器に使うエアーダスターが出てきた。
液体が出るかもしれないが……てか多分出るだろうね。
まぁ、これは持っておこう。
売る意味というか持っていて使える品だ。
他……GBのゲーム。
ダブルセイバー
あと……あの聖剣伝説。
あれ、前にバザーで買った品だったのだ。
これって……レアモノだぜ。
スクエアのゲームと言えばわかる。
4は糞だと散々言われたりしたが……。
2……3……そしてLOMはゲーム好きなら
……知らないって人もそういないのではないかな。
それのGBのゲームだ。
なんか、ファミ通のそういう売り上げによると
かなり一時期売れた品みたいだが?
たまに……前やったりしたが……いや
普通に面白いゲームだったなぁ……。
まだ動くみたいだし……売る前にやってもいいかもしれない。
確かに……売ったら手元からなくなるのだ。
売る前に、手元で遊びつくすなりしておいて売ると
いいかもしれない。
まぁ……てかSFCの本体どこいった?つーそういう話でもあるし……。
思えば、色々と前にゲームやら売りまくってしまったが……。
あとあのアンサガのサントラも。
アレも売る前にPCにデータとして取り込んでおけばよかった……かもしれん。
もっとも……。
もう……。
音楽自体そう聞かないんだけどね……。
アンサガ、音楽よかったなぁ……。
懐かしい。懐かしい思い出だ。
なるほど……思い出にして……もう死を告げるのか。
思い出にしてしまうと、もう……その先はなくなるのか。
もう、それで終わりなのか……これは……凄くつらい。
なんと痛ましいのか。
アンサガとかゲームも……ソウルキャリバー。
ああいう品も自分は思い出にしてしまったのだな。
もう……やらないってね。
他には……。100均で買ったカードケース。
てか……カード自体改めて整理すると……。
いらない使えないポイントカードとか……。
店自体が潰れて意味もないカードとかあったりする。
そういえば、カードは捨てる場合の分類はプラ?
紙ではないよなぁ……。
なんか、自治体によって違うらいし。
場所によっては燃えるごみとか、プラ扱いとか……。
う~ん。
ネットに、そういうの書いてあるのだろうか?
あー……ダメだ。
自治体のサイトは見たけど、なんか書いてないのか……そもそも
よくわからない。
う~ん。プラでいいんじゃない?
明らかに材質プラかと思ったりするし。
こうやって品の掃除とかをしたりすると……思う。
ああ……自分ってこういう奴だったのか。
そして……その品を見ると思う。
なるほど……。
自分はその時こういうことを思って考えて
そして、これを買ったのか……とかね。
他……動作確認をしつつ……ってか
一体どれだけモノを売る必要か……。
あのヘッドホンはいらない。
だが、あのsonyの方はどうだろう?
使っている……手に持っておく事にきめたカナルイヤホンとか
あの修理したイヤホンとかが無くなった時……。
う~ん。
だが、改めてみるともう四つ……あるのか。
もう……あのsonyはでかくて普段使える品じゃない……。
あれ音漏れするだろうから外なら尚の事だ。
あと……。
よし!KFのパッケージ売ってしまえ!
あれ、もう自分が認証しているからネットには
つなげないという詐欺みたいな品だ。
まぁ、それでもソロはできるし……。
売ってしまおうか。
買い取れない場合は相手が引き取ってくれる事だろう。
いや、処分してくれる事だろう。
他、東方の同人とかの音楽CD。
amazonに売られているワケではないが
だが、似たようなCDは結構売られているし
売れないことはないのではないかと思う。
他……。
あのcubeは……いや、これはまだ使える場面もあるのじゃないか。
持っておこう。
他には……。
あのジャケット。
もう……引取りって形になるだろうな……。
ツーハンズに売る前にもっと探せばよかった。
てか、兄にも色々と出させたほうがよかったんじゃないか?とも思う。
金にはならないが、兄も服とかたまってることだろうと思ったりするし。
あのよくわからないのが帽子。
オーストラリアに修学旅行に行った時に
友に押し付けられるようにして買った品だ。
まぁ、別に恨むような事でもないか……。
自分も色々と世話になったしな。
でもそういう形でしかモノを言えない自分って一体何なのだろう……。
あれは……。カンガルーの皮で出来ている。
そういう品。
そういう安物なんて品ではない。
……売れるんだろうか?
わからないな……。
まぁ、自分が持っていても仕方が無いし
入れておこう。
お土産と言えばお土産だけど、だが安物ではない。
売れない事はないのではないかな。
兄のゲームとかもあるが……。
いくら何でもSFCはいらないだろうと思う。
だが……だからと言って自分が勝手に処分してしまうのもね。
……あの自分のゲームボーイポケット。正直いらない。
だが……兄か……そうだな。
兄とこれでよく遊んだモノだ。
……これは持っておこうか。
引き出しに仕舞っておこうか。
売るに抵抗感がある。
……兄が見たら……か。そうだ。
自分はそういう関係のために売らないで持っておこうといっているのだ。
まぁ、それでいいじゃないか……。
ただ、自分の方としても、かなり……そういう思いの深い品だしね。
他……兄から貰ったCDプレイヤー。
兄MD買ったからいらなくなったのか。
貰ったのだが……今再生しようとすると動かない。
使えないみたいだ。
壊れたんだな。
……他、姉から貰った……なんか電気で動く
スライムみたいなおもちゃ。
これ……動くけど凄くいらなさすぎる。
……よし、姉にわからないように
こっそりと売る事にしようか。
さて……。
ついに箱がダンボールが家に届いた。
サイズもロクに確認せずに、特大を二つと大を五個くらい注文したのだが
やはりでかいな。
大だけでも十分な……。
特大は本が入らないというし……。
特大は自分用として使おうか?
色々と小さい箱が……結構あるが
それをあの中に保存すれば片付きそうに思える。
……問題は……売る品の数を50とかなり大目に
書いてしまったが、思った以上に品集まらないねぇ……。
学校で貰った教材というか、本の類どうしようか。
上に……本の類を置いたんだったな。
アレ、後で回収しよう……。
本を入れれば結構な枚数になる筈だ。
他は……ああ。前ゴミぱそに売った品は売らないで
この時のために持っておけばよかった。
つくづくそう思う。
送料ボーナスとか考えないで……ね。
あー勿体無い事やってしまったものだ。
売る場所が違った……。
大きい箱をつめていった。
てか、あのパームレスト……。
まさに、一回も……一回つかった程度の品なのに
売る事になるとはね。
いや、いらないし。
……他売る品とかは……。
この電気ストーブは流石に売れないだろうなぁ。
元が廃品で拾った品だったっけ。
ネットで検索しても出てこないし……流石にこれをつめるのはやめておこう。
他は……引き出しを漁って
……あの箱を漁っていらない品でも探してみよう。
特大の箱が二つあるが
あれは……部屋に入れておくのもちょっとうっとうしい品だな。
今はいいけど、露とか夏の季節になったら黴だらけにでも
なってくれそうだ。
まぁ……小さい箱をあの中に入れて収納としようか。
あの箱を買い取り王子への品としても使えない事はないかと思ったりするが
本はいれられないって事だし……。
どっちかというと……。
軽い品とかを入れる箱だ。
自分のは重い品が多いし、大の箱だけ使っていこうか。
あの特大は一体何だったのやら……。
手で触った所から黴が生えたりするんだよなぁ……。
手袋つけて持ち運ぶべきだったか。
あの聖剣どうしようか。
聖剣伝説の1だ。
そうだな……改めてやってみると面白い。
……。
売る前にやってみるか?
確かに……それいいかもしれない。
本類も売る前に読んでおきたい本が多い。
売ったら、ゆっくりと読めないからな。
期限が決まっているワケでもないし
まぁ、ゆっくりと
本 CD DVDを除いて五年以上経過した品は買い取れません……か。
う~ん。
でも綺麗な品なら五年ともわからないんだよな。
要するに……。
そこそこ綺麗な品を送ってこいと
そういいたいのだろうと思う。
綺麗な品……か。
それと、
大体、そういう品を探すというのは掃除と似たようなものか。
で……。
とりあえず、大のダンボールが一つ埋まった。
いや……まだ隙間がある。
あの隙間に小物を詰めて、それで終わりか。
……他、単価が1000円に満たないようなおもちゃ。
あのベーゴマは……論外だよなぁ。
どうしようもないから捨ててしまおうか。
ああ……なんか勿体無い気分だ。
あのノーマット。
流石に傷が多すぎるか。
売れないな……時計は一応入れておこう。
ノーマット……う~ん。
使えるんだけどなぁ。
処分目的で入れるというのも流石に何だし。
あの懐中時計は一体どうなるんだろう。
傷多いが……。
だが元は結構高価だったりするのだ。
一体何に分類される品なのかもいまいちわからん。
お土産か?
確かにお土産と言えばお土産かもしれない……。
アクセサリーに入るんだろうか?
まぁ、入れてみようか。
OHM アルミミニビームライト
う~ん。いらないな。
だが……親が持ってる奴か?
使ってみると結構明るいのだ。
……どうも、自分のこのライトは球が壊れてしまってるのだと思う。
売っても高値では売れないだろう。
……これならば、大人しく球を交換して使ったほうがよさそうだ。
ああ、つい新しい!のを買いたくなるが……やめておこう。
使わない品を買い漁るのは仕方が無い事だ。
ノーマット
あれは傷が多すぎる。
除外しておこう。
あと……あのドクグリ。
ボールペンのドクグリは中身のインクが使えない始末。
高かったのに……。
他……普通のドクグリはグリップが汚れすぎている。
ドクグリオフローダー二つは……これはそう汚れているワケでもないし
まぁ売るということで入れてもいいんじゃないかな。
そう単価が高いワケでもないけれど。
いや……だがなぁ。
これってそういうリユースできないだろうなぁ……流石に。
やはり除外しておこうか。
シャーペンの類はどしようもないか。
粗大ごみ、そういう燃えないごみが結構でてきた。
あのアルミのライトは替え球でも買っておこうか……。
割合的に新品買うほうが……とか。
でも替え球だけ高価な品にすれば
良いライトになるのでは?とか思ったりするんだけど。
……ないなぁ。
マグライトにはあったんだが……。
LEDの方が球切れもないし……。
だが、どうせ売るといっても金にもならないだろう。
ああ。勿体無い買い物をしてしまったものだ。
今更言っても仕方が無いが……。
てか、このままだと思った以上に
売る品もなく大量にダンボールを手元に持ったままになるのだねぇ……。
まぁ、たたんだままならスペースも食わないし
これはこれでいいかと思ったりしているが……。
だが、どうせ売るというならば
もっと色々とついでに品を売っておきたいものだ。
あのキーボードは流石に売れないだろうなぁ。
古いし安物だ。
どっちかと言えば捨てるような品か……。
さて。部屋にある大量のダンボールを一体どう処理しようか。
そうだな……。
一番なのは潰して保存するのがいいと思うのだけど……。
だが、amazonで届けられた箱は接着がされてある様子で
潰すには……かなり箱を劣化させる事になるのだ。
ならば……。
箱を積み重ねるか……あとはマトリョーシカみたいに
箱の中に箱を入れるという方法。
多分、これが一番現実的だろうか。
……あの特大の箱が届いたが
あの中に小さい箱を入れてみたりした。
他にも……小さい箱がいくつかあるが、アレを掃除ついでに纏めていってみよう。
……あのアガルタとかガンスリ。
どっちもいらないな……漫画。
集めて売ろう。
問題はゲームボーイポケットだ。
まだ使える。
だが売りにくい……かと言って
もうゲームボーイのカセットとか……買う気もないんだよねぇ。
やはり売るのが……よさそうだろうか。
掃除再開するか、
兄の部屋を漁って出てきたのがOAクリーナー。
モニタを掃除する泡を出す。
で、それは静電気でホコリがついたりするのを防止してくれるらしい。
う~ん。これは嬉しい。
あの本の処遇について悩む。
一回売ると、当然もう読めない。
もう一度目を通していても……。
だが……そう面白そうな内容でもないのだよなぁ。
読もうと思えば、まぁ、その著者を読むという事で
著者の考えを読むという事で
そういう風に楽しむ事が出来る……。
……だが……しかし……。
そこまでして読む価値があるのかどうか……。
そうだよなぁ。
自分がそうやって読んで、そして何を学びえる事が出来るか……か。
……折角だからガンスリとアガルタ売ってしまおうか。
あと流石に兄のは売らないでおこう。
さて……。
一体何を売るか……。
買取王子の売れる品の辺りを見ると
単価が1000円に満たない消耗品だってさ。
ゲームとかCDとか本とかは売れる……らしい。
fmfm。
じゃあ、自分のあの整髪料は新品だが売れないね……。
一応持っておこうか。
こうやって見ると、案外自分の売れる品って少なかったりする?
あのSONYのラジオは一体いくらで売れるだろうか……。
500円のあるからいらないといえばいらない。
てか、使う気がしないんだよなぁ……。
500円のはどうしようもないとしてSONYは……売るかな。
500円でも聞ける事には十分聞ける。
ノイズがやや大きいし単四を二本使うが、その分長持ちというか
長く……動作させることが出来るのではないかな。
さて。割りと困るのが……。
つーかマグライトも売ってしまおうか?
OHMのアルミライトあるし
Flooxもあるんだよなぁ……。
なんつーか……言うと、使えない事は無いというか
確かに使える品なのだが
だが、自分が使わないのだ。
だから……持っていても、割りと……。
そういう勿体無いというと勿体無い。
あと……電池で動作する品はどうしよう。
エネループを入れておくのは勿体無いというか馬鹿みたいな話だ。
……前に使っていて使えなくなった電池。
これ、処分するのも何だったから
箱に入れておいたのだ。
今ちょっと使ってみると……少しは使えるみたいだ。
あのラジオとマグライトには単四を入れて送ろう。
……確かFlooxにも箱あったよな……。
探せば見つかる事だろうか。
てか、あのiriverの……ケース。
アレにも箱紙とか……。
あったんだよなぁ。
まぁ……いいさ。
サイズ的にも、あれは付属品扱いでいいよ。面倒だし……。
それに、あのケースは自分が切ってしまっているから
正常な品ではないからな。
箱紙があっても意味がない品かと思うし。
流石にflooxはいらないとして……。
いや、あれは売らないとして……。
てか思う事として……。
動作確認は一応、できるだけはやっている。
だが、それの難しい品とか結構あったりするのだ。
……あと……あの買取王子に書かれてある五年以上前の
商品とはどういう事なのか。
これは……アレかもしれない。
五年以上前に生産された商品?それとも五年以上前に
買った中古の品?
……自分の場合、何を売るとか買うの前に
買取王子が一体どういう品を買い取れるのか?と
もっと事前に調べるべき……ではないかな。
五年……かぁ。
そう見ると……う~ん。
いや、でも……それだと、そういう古い型番は扱えないというのか?
いまだに人気のある品で売られてあっても
それはおかしいとも思うぞ。
CD DVD ゲームは古くても……いい……か。
五年経過の意図も意味もよくわからんが……。
これは五年間使った……と解釈していいんだろうか。
なんつーか分かり難いなぁ。
……てかH10……こりゃ売れないな。
そう思う。
あまりにも、今売られている品と比べて性能が……弱すぎる。
持っていてもゴミにしかならないかもしれないが……持っておこう。
もう売るもできないような品だ。
……う~ん、今見るといらない品だ。
でも、これは売れないだろうな。
取り出しておこう。
てか……あまり具体的に書いてないのだ。
要するに……買い取れない品は相手が処分するって事だし……。
ネットで、MP3プレイヤーの下取り。
iriverの通販店にはそれがある。
そういうののために……持っておくか?
でも、持っておいても使わないんだよなぁ……。
この記事にコメントする
PR
- ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記……
読む価値無いかもしれない
文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら
目当てのモノが見つかるかもしれない