あと……あのグラボをどうするかと考えていたが
あれは持っておく事にする。
テストというか点検用に使えそう。
……あー親のPC……。
アレかぁ……虫除けの網つけるべき?面倒だな……おい。
いや……とりあえず……背面に
あのPCIカードをつけるところ。
あそこを埋めておいた。
やはりああいう穴があるとよくないと思うからな。
検索して……ふとその故障率の高いパーツで……グラボが
上がっている事に驚いた。
一番はHDD。二番はマザーボード。三番がグラボ。
で、やはりCPUとかメモリは簡単には壊れない……みたいな事。
まぁ……メモリはメーカーが永久保障で売っていたりするくらいだからな。
当然と言えば当然か。
てか……そうだな……。
他にも壊れたMBに……それにスキャナー。
できるだけ詰めたという事だが……。
だが……流石に……そうだな。
う~ん。
一つの箱だけというのは……もっと入らないかな?
入るならば……扇風機とか……そうだよなぁ。
あるんだ。
扇風機もある……。
……二箱……か。
……。
メールを送ろうと思ったが……。
ちょっと改めて家を探してみよう。
入れる品が多いのであればもう一箱も意外と……認めてくれる……かも?
……そうだな……。
とりあえず……改めて処分とかいらなさそうな品を……。
家をあさってみる事にしよう。
相手側に何回もメールを送りつけたりするのは
こっちの望む事でもないし……。
他にも送れそうな品があれば
それを……再度確認してみて……。
……てかあの電源どうしよう。
まだ使えると思うのだが……。
テスト用に……と思ってもっている品だ。
あとグラボもある。
……一応、これはもっておきたい部分あるが……。
だが、自分のグラボだが……。
もう寿命はそんなに長くない……かもしれない。
電源は寿命ギリギリまで使うというのも怖いモノだ。
……とりあえず……今はもう暗くなってしまったし
明日……さらに家を探してみる事にしよう。
親の倉庫とか漁ればもっと色々と出てくる品があるんじゃないかな?
……あのiriverのクレードルとH10は一緒にやっておきたい所だったんだけどな。
古いものや故障してる金属の品などまだありそうです。
……詳細を明記……と書かれている。
そうだな……自分はもっと詳しく書くべきか。
……一応……騙すような意味になるが
GBASPとか……そうだな。
相手側が欲しがりそうな品物。
そういうのもつけると
そういう風に……。
ちょっと騙すようなことになってしまうが……。
いや……だが……ううむ。
まぁ……入らないとか入り難いというのは……。
そうだな……。
だが……あのGBASPを除けてしまうと……今度は空きが出来る。
……冷静になってくると……そうだな。
今回はまだ入る!と思って……ちょっと甘いことを……言っている。
確かに、これは相手に悪いよな。
……それとも……。
そうか……。
落ち着いてくると……。
そうだな……確かに相手がいい場所そうだから
甘えている……と言える……確かに。
まぁ、もし、それを言った所で突っぱねられるだけだろうし
どっちかと言えば、甘えているというか甘いだけか。
それもそうか……。
自分は判断が甘いのだ。全体的に。
まぁ……他にも……。
一箱ではもう明らかに足らなくなった。
だが、二箱ではどうか?という事になる。
……思えば、あのニトリはまりさに甘えていると言えるのか?
もう完全に任せていたからな。
……多分甘えているというか……本人の判断が甘いだけではないかな。
……そうか……自分もつい……甘えているとか言ってしまったが違う。
自分は自身の判断が甘いのだ。
それがわかってきた。
別に相手に特定して甘えているなんてワケではないのだ。
……ますますあの野郎がにくくなってきた。
とりあえず……メールを送る前に品を探す事にしようか。
今日はもう暗い。
他にも送れそうな品を探して……目処がついたら
それを書いてメールを送ってみよう。
あと……そうそう。
PCパーツを数点送るみたいに書いたが……。
どうしよう……。
そうなのだ。
自分は前にメールをそういう品を書いてメールを送ったのだ。
それに確かに合った品を送らないといけない。
そうじゃないと詐欺になってしまう。
あのHDがね。
HDの処分に困っている……。
売るべきか……じゃない処分に出すか……。
それとも手元にもっておくべきか?
いや……しかし……。
もう、あのグラボは……出してしまおうか。
まだ動作はするのだが、だが……どうもサイトによれば
グラボは結構寿命が短い品らしい。
テスト用としても、そう……持っていても……ね。
ううむ。その場合、あの巨大は箱は流石にいらないよな。
とりあえず……。
さて。
合間にまた違う……自作PCを作ったりしている。
……自作するときに……。
違うケースを買おうかと思ったがそれはやめておいた。
あと……思い出したことだが……。
姉に1000円のキーボードを渡したり……。
てか……もう……これは使わないだろ。
てかいらん。
……自分もアホな買い物をしてしまったものだ。
姉に押し付けてしまった……ようなものだが……。
もう自分で回収しておこう。
で……。
あの1000円のキーボードもマヌケな買い物だったが……。
あとさらにマヌケな品も買ってしまっている。
1600円のマウスをelecomのマウスを買ったのだが
まさか……間違えてボール式を買ってしまうとは……。
ボール式でも使えない事はないか?と思って
使ったりしてみたが、ありゃダメだ。
そもそも……精度が低い。
たまに空回りするのだ。
そういう摩擦を上げようと少し部品をやすってみたりしても無意味と終わった。
あれは……あれも回収品に入れるべきかな。
……姉はマウスを二つ……使っているが
ああいう使い方をするのであれば無線マウスを使ってはどうだろう?
……あー。
姉にバッファローのマウスを買わせてしまったのだが
後で……悔やむ。
今回、親の……。
いやでもなぁ。
もう遅いか……。
自分と違ってそんなに頻度が高いワケでもない。
また新しく買わせるというのもね……。
とりあえず、姉もアレで満足というかしてるみたいだし
自分が手を出さないでもいいだろう。
さて……。
二回目に出す品も集めるとして……。
セコいが……。
ちっとセコいが一回目は少し出し惜しみをする事にする。
で……。
てかあのシャーペン一本に悩んでいる。
あのカラーフライト。
あれ使いやすいよな。
形状は鉛筆みたいな六角タイプ。
で……それと自分がいままで使っていたBOXYの○い形のシャーペン。
……そういえば……確か六角の形は筆記に適していて、丸い形は
絵とかに適してるとそういう風に見た覚えが……どこかである。
なんつーか……そういうの書いている本とか知りたいよなぁ。
……まぁ……ちょっと落書き程度に漢字とか自分の名前を紙に書きまくってみた。
やはりカラーフライトって優秀?凄い?
BOXYはすぐに疲れるような……。
思うと試験とかにも……勉強でもよくBOXYを使ったりしていたが
これは……使っていてよく指が疲れたりしていて
実際の試験ではドクターグリップを持っていったような覚えがある。
……そういえば、そうだったか。
あのドクターグリップのオフローダー。
……。
それから……。
ネットで調べると……一体何がいいのかわるいのかわからないんだよな。
シャーペンって。
いわゆる普通の形状のは……今の子供が握力が低いと……。
ドクターグリップは……かなり前から売られている品だ。
確かに……いい品かと……思ったりする部分多い。
でも、見た目がおもちゃ臭くてあまり好きじゃないな。
そういえば……あのクロサギの漫画家。
あいつが目の前でそういう絵を描くという姿の動画があったが
ドクターグリップを使っていた覚えがある。
……確か……製図とかならともかく……自分は一体どういうペンがいいのか?と思ったりしたが……。
割りとどういうシャーペンでも……手が……自分がそういう使い方とかを
覚えていく部分を思うと、どれでもいいんじゃね?と思ったりした。
ゲルグリは……やわらかすぎるよなぁ。
あと友達が……高校のクラスメートがなんか切れたというか
グリップの部分が裂けていたな。
脆い品なのか……。
自分は一体どういうシャーペンを買うべき……なのだろうか。
……。
昔ながらの鉛筆の形状とかよさそうだな……。
まぁ……。
そうだな……。
そういう一体どういうのがいいかというのについて今後知っておきたいんだが……。
そういうのの自分なりのテスト用として……
やはりドクターグリップも持っておけば?
……ううむ。
つーか……いい加減に……もう品を送りたいのだ。
いつまでも部屋にこの箱を置いておきたくないし
品を集めて、その品が全部部屋に集まっているという状態は
つらいものがある。
あと思った。
あの重い箱をどうやって外に出すか?
それは……。
前はもう一回に部屋に詰めて、そして出そうとか思ったりしていたんだが
もう……。
佐川に頼んだとして……。
で、佐川が来る前に……もう分けて上に持っていこう。
てか重くて危ないしな。
……出し惜しみをするとして……少なくとも
送ると書いた品は送らないといけない。
MBは……ッチ。一枚は送ろう。
HDも壊れたのを送ろう。
電源ケーブルは……もう一つ送っていいんじゃない?
てか二つともいらなくね?
いや……一つは持っておこう。
二つは……もういらないか。
……GBASPは……回収しておこうか。
あー……何回もあけたり出したり……大変だ。
PC本体にそれはできないとして……。
iriverは……クレードルと一緒に送らないとね。
なんつーか……凄く大変だな。
……とりあえず……。
二箱にする計画も立てたし……。
集める品は集めたモノだし
一箱はもう送ってしまおうか。
とりあえず……再度開封して
GBASPを回収……かね。
壊れた品はあのままにするとして……。
時計類は送るといったから送ろう。
あまり出し惜しみをすると
あ!?惜しんだな?というのがモロバレだが……。
それも……まぁ程々にしておこうか。
ううむ……。
だがそこまでやる必要があるのか無いのか……。
とりあえず二回に分けて送るということだが……。
二回送るという事。
問題はその二回目があるかどうか だ。
……なんつーか……。
もうどうしようもなくない?
二回目断られた場合……か。
あと……改めてサイトを見ると五月末まで送料無料キャンペーンと言っているが
ひょっとして……これが終わったら全部送料着払いみたいになるのか?
てか……。
たまにそういうのの回収トラックみたいなのが家の前を走っていくが
アレを止めたらどう?
確かに……そうかも。
……とりあえず……もういい加減に……一箱目は送ってしまおう。
つーか……二回目ダメなら……。
もうあのトラックを呼び止めればいいんじゃね?
……予めそういう売る品というか集めていれば……。
ぬぅ……。
もう……時期が遅れるとそっちのがよくないか。
よし……作業を開始するか!
……改めて品を詰めてみた。
あー待て……他にも入れたい品があるぞ。
今思うと……。
あのPS2のコントローラは分解しないで送ればよかったな。
いや……なんつーか……。
相手側のサイトが一体どういう用途に使うのか……そういうのが
わからなかったのだ。
まぁ……いいさ。
今回の処分は……。
それに、もうあちこちヘタというか使えないような部分ある品達だったしな。
思えば……このサイトは4月末まで無料を……送料無料をやっていたが
それが五月末になっている。
……まさか自分を待っての事か!?
まぁ……もう送料無料じゃなくなるかもしれない。
もう早めに……明日にでも送る事にしよう。
一体……あのコントローラ達とかが何に使われるかはわからないが……。
ひょっとしたら……自分がああいう部品取りをしなかったならば……。
まだ使われたんじゃないか?
……なんか寄与というかそういう施設への仕送りとか……。
……。
いやだが……スタートボタン使えなかったし
それに……十字キーも酷い事になっていた。
いや自分は夢を見すぎだろ。
てか……思ったが……。
あのサイトは……壊れた品も引き取ると言う事だったが
ひょっとして……。
アレか。
金属とかを目的にしているのではないのか?
もし、そうなら……。自分はかなり恥ずかしい事をしてるよねぇ……。
やヴぁい、勘違いしてるかも?
むー……。
聞けばよかったか。
あーあ……。
一体自分は何やってるのやら……。
また組み立てなおしておくか?
……いややめておこう。
改めてみると資源利用……とかもしているらしい。
fmfm……。
……あのコントローラの……部品類。
部品取りに持っておこうかと思ったのだが……。
いやもう送ろう。
てか……思うと結構恥ずかしい品いれたかも?
そうかも。
このサイト凄いなぁ。
グラボなり……パーツ類なり……。
パソコンは修理して使ったりしているらしい。
凄いなぁおい。
あと一応資源利用も確かにしている。
特に間違った品は入れてないと思う。
……コントローラいれたし……。
あの古いP2のキーボードを入れる事ができなかったが……。
まぁ、あれは持っておこう。
さて……詰めた!そしてテープもかけた!
……てか……もう手元に品をごちゃごちゃと持っておくのがだるいのだ。
出し惜しみをして二回に分けて……とか思ったりしていたが
恥ずかしいからやめておこう。
つーかね……。
たまに家の前に来るトラック。
あの回収業者。
アレを……呼び止めたらいいんじゃね?
それに……。
なんつーか……もう出したり入れたり面倒になった。
改めて、捨てる予定だった金属類のゴミを取り出して箱にぶち込んだり……。
なんつーか……面倒だわ。
あのコントローラの類。
あーもうぶち込めばよかったな。
てかそうだろう。
相手側が修理というか……もう戻すの面倒臭いからとりあえず
回収した部品を詰めて送る事にする。
自分が捨てたゴミ袋を再度漁る事になるとはね。
んで……。
あのブーメランに……。
てかHDいれてなくね?
しまったな……。
まぁ……。
もう……無理。
しっかり封したし。
とりあえず一個目を送る事にしようか。
……あと。品をバラして上に持っていこうと思っていたが
なんか面倒臭くなった。
……それって手間かかるよね。
……ここは力でいくか……。
ああ……つらそうだが……準備はしたのだ。
あとは……いい靴を履いて……。
そして軍手をつけて……少しづつ階段の上に持っていこう。
てか……もう今やるか?
いや……出来るならば佐川が来るまで……まだここに置いておきたいのだが……。
結構でかい品だからな。
……次にやるのは……送り方だ。
……まぁ……簡単だ。
ここから先はじかに佐川に電話を入れて
で着払い伝票を持ってきてもらう……という事か。
で、品を渡す。
……一応……重量を再確認するか?
いや……大丈夫だろ。
あの重い品がごっちゃり入ってる状態で20kgだったのだ。
30kgにはなってない。
あー……すっげー疲れた。
……しまったな。姉のマウス類とか……。
つーか……やっぱり後で二回目も頼んでみよう。
これは家を漁るとまだまだ品が出てくると思うぞ。
……そうだな……。
まだ漁れば……ででくるか?
てか凄いサイトだな。
なんか……作者というかパソコンを寄付したとか……てか
一体どうやって生活してるのだろう?
……壊れたパーツはそうやって資源にするとか
グラボを修理して……とかまで言っている。
凄いねぇ。
……それを見ると……う~ん。
出し惜しみをしようとか思っていた自分が恥ずかしくなってしまった。
てか……廃品も送ってるがそれで大丈夫なのか?
いや資源にするといってるから大丈夫だろう。
結局……色々と計画したり予定を立てたり考えたりしたりしたが
それをかなり廃案にしてしまった部分は多い。
まぁ、仕方がないか……。
ちと考えすぎ?
あのコントローラは……。
凄く悩んだよ。
考えた……。
自分なりに結論には至ったけどな。
まぁ……最後はコレだ。
「なんとかなるわよ」
もう……どうやっていっても……不安というか残るのだ。
ならば、最後はなせばなる!なんとかなるさーって気持ちさ。
なんつーかもうウダウダやってられないみたいな。
しまった。
カラーフライト入れてしまったみたいだな。
あーあ……www
草植えるのはやめておこう。
あはははあ。
あれ入れないでおこうと思ったのにな……。
まぁ、なんとかなるだろう。
別に……そういうシャーペンの書き味については……。あのカラーフライトじゃないでも
他のシャーペンでも出来る筈だ。
まぁ……気楽というか……。
それに拘る意味もないでっしゃろ。
あー……ドクグリもカラーフライトも持っておくべきだったのかなぁ……。
もう今更言っても仕方が無い。
……シャーペンのそういう書き味というか
そういう……使いやすさとか……。
それに、そういう形がいいのであれば
まさにいいといえるシャーペンの一本でも買ったらどうだ?
今自分には通販という手もあるのだしな。
それもそうか。
カラーフライトはシリのゴムが汚くなるのが嫌だったんだ。
……うわー……。
まぁ……なんとかなるんじゃない?
別にあのドクグリ……カラーフライト……確かに……。
持ってのためしをやりたかったが……。
だが、そういう持ち試しならば他のシャーペンでも出来ると思う。
その形状じゃないとダメとか……そういうワケでもないだろう。
指は自分が動かすのだ。
……計画を変えて違うシャーペンで
持ち替えたりしつつ、書き試しをしていく事にしようや。
……今度作るというか……。
そういう本もない。
自分なりに考えつつやってみようか。
買取王子に売る品が当初よりも大きく減ってしまった。
しかし……。
まぁ、家には本があるから
本でも売り払おう。
本は……少しは目を通しておきたいと思う部分もあるんだが?
とりあえず……兄の部屋も……兄の部屋に自分の漫画とか
あと……ライトノベルもある筈だ。
あれを回収しておこう。
うわー。忙しくなってきた。
続々と品が部屋に……。
てかあのカラーフライトは探すと見つけてしまった。
どおりで……他にBOXYのも無いと思ったよ……。
それと……あの……ゼブラ?
いや、違う……三菱の製図シャーペンがあったのだが……。
これは少し使ってみると、握りが……親指に当たってしまうのだ。
他のシャーペンよりも握りが……ちと狭すぎる。
多分製図に使うシャーペンかな。
親指の部分が当たらないのであればいいと思うんだけどなぁ……。
自分が持っていても気に入らないし……これを入れてグラギを回収しておこうか。
【MITSUBISHI/三菱鉛筆】製図用シャープペンシル/M*-552
これだ。
握りがちと小さいというか短くて親指に当たってしまう。
まぁ、別に書けないという事は無いけど
どうせ使うのであれば……。
もっと普通のシャーペンが欲しいのだ。
これは詰めてしまおう。
以外にもグラギ500の方が柄が長い。
グラギ500は以外と握りが長いな。
で……あの100均の皮財布。
以外と使えるか?と思っていたが……。
もう売って……いや詰めてしまおう。
他、オーストラリアのテンガロンハットとブーメラン……。
あと……昨日……。
もういい加減に送ろう!と思って
さっさと詰めてテープをしたのだが
見事にブーメランを入れ忘れていたという……。
やれやれ……。
まぁ……汚く……箱が汚くなってしまうが
開封しておこう。
で、また入れる品を……改めて……今度は小物を探していくワケだ。
しかし、もうこの辺りが限界かね。
あと……あのダイヤルロック。
アレを……再度自分が思いだせる範囲でグルグルと回してみる事にする。
さらに……番号を……そういう年表から
再度……年表をみつつグルグル回してみる事にする。
もう……これで合わないなら詰めてしまおう。
あと……あの100均のホッチキスとかどう?
……。
姉に渡したキーボードを回収しておこうと思ったが……。
あと……あのマウスパッドは新しいのが届いたから回収しておこう。
んで……。
1000円のキーボードも回収しておこうと思ったのだが……。
姉はどうもアレが……いや古い品もお気に入りみたいだし……。
それはやめておこうか。
……あのマウスパッドは……あまりにも気に入らない。
もうリサイクルに送ってしまおう。
……それを言うと姉には使っていいという品を
そういうリサイクルに出す場所には……いや姉には悪いという品を
リサイクルに出すというのはどうかと思う部分もあるが
まぁ……このマウスパッドでも無いよりかはマシだろう。
なんつーか……もうこれで……。
品は集めたという所かな。
あと……あのダイヤルロックだ。
てか今親がいるから……今はやめておこう。
……計画として……このままつめまくって……で送る直前にテープで封をして
封をしたら地道に上に……もって行く。
これはかなり気合を入れて準備をして行おう。
そうじゃないと絶対に怪我をする。かなり危ない。
上に扉も……蝶番の部分を……外して開けてからやらないとな。
……あとは……さらに箱に詰める品を探すなりして……。
もうこれで十分だと思うけどね。
とりあえず、一応はあけておこう。
しかし……アレ……30kg以内だよな?
結構あれから多く品を詰めた部分あるのだが……。
一応確認しておいたほうがいいかもしれない。
今日は……。
凄く疲れた。
最近やる事が多い……。
てか……あちこちに分類して分けているが
全部同じ所に書けば?
……ううむ……。
確かにそっちのが手っ取り早い?
そうかも……。
まぁ……。
色々と書いていこうか……。
……。
忙しい……。
まず……ツクモ……あと……モニタ……メールが来た。
ゴールデンウィークで確認が出来なかったという事だが
それができたとね。
昨日……。
あのキャンセルにするとかいう自動配信のメールがきて?
メールが来て焦ったものだが
問題はなかった……よかった。
あのモニタの入金も確認したと。ボチボチ届いてくるだろう。
で……。
バッファロー……あのコントローラが届いた。
で……。
次に……。
てか……あのバッファローについてだが……。
前に一体どういう手順になるのか不明だったが……。
箱に紙が入っていたから読んでみると……。まぁ送料着払いで送ってくれって事らしい。
……箱には……てかこの……コントローラ自体が……あの佐川じゃなくて……てか
……この領収書のコピーをあの箱には入れたのだが
元本?あるか?……あるね。リュックにまだ入れてある。
アレを元の……てか新しいパッケージに入れておこう。
で……それはカンガルー便?できたのだが
そのカンガルー便の着払いの伝票もひっついてきた。
つい、これに書いて送ろうと思ったのだが……。
だが……待てよ?
どうせ……。
てか……今買い取り王子に送る品……そして
リサイクルに出す品……。
それが今手元にあるのだ。
バッファローの紙を確認しても……。
別にあのカンガルー便で着払いで送れとはかかれていない。
そうだな……。
もう……全部一緒に送ってしまおう。
あの……コントローラと……そういえばあのコントローラの紙……それを読むと……
てかこうして商品が送られてきたならば自分が送らなければ
手元に二つのコントローラ……とかちょっとセコい事を思ったけど
紙には期限以内に送ってこないと代金を請求すると書かれていた。
ううむ……そりゃそうだよなぁ。
まぁ……別に自分は詐欺してる部分も無いし
確かにこのコントローラはおかしい。
一回落としてしまったがあの程度で悪くなるわけもないというか……。
最初に確認したときからおかしかったからね。
……いや……動作に影響がないならいいとおもっていたのだが
ああやって動くとゲームも勝手に動かれてしまって非常に困るのだ。
この記事にコメントする
PR
- ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記……
読む価値無いかもしれない
文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら
目当てのモノが見つかるかもしれない