忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日頃の生活日記
[225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あと……そうそう。
あのオープンリールデッキにひっついていたプラグ……これはまさか!
てか間違いないね……これは……。
あのヘッドホンとかの大きいジャックだ。
これがあれば……。
あの……音質を上げられるかも?いやいらないジャックをつけてる部分あるけど
それを外すことが出来るのだ。
で……それを自分のクリエイティブのUSBの……
サウンドユニット?
アレにひっつけてみた。
……てかプラグは金メッキされてないみいだが……でも
こっちのが本来の用途じゃないか?
ひっつければ……もう片方にはマイクを
つける事も出来るのか。


……あの音楽関連を取り外して一日目。
親何も言わないねぇ。以外だ。
だが……まぁ明らかにいらない品もあるが……。
でも価値のよくわからない品もある。
てか……あのアンプは一体どうしよう?
……なるほど、こういう手間を思うと
確かにノートPCが壊れてからでも……。
そう思う部分あるわね。


思う……。
あの靴どうしよう。
いっその事……というか思うと……自分ももう24歳。
あと六ヶ月もすれば25になる。
……なんつーか靴は明らかにカジュアルというか
そういうお洒落靴だ。
だが……もう自分も歳になってきたし
そういう靴卒業してもいいんじゃ?
……そうかも。
自分もおっさん臭くなってきた……。
あと……あのロッドレイバーも……特にコンバースはサイズが
自分には大きすぎる。
ロッドレイバーはそこそこ選んだ靴なのだが……。
でも、別にそこまであの靴に拘らないでもね。
……自分は……以前フットバックをやろう!と思って
……あっはっは。
思い出すと自分って馬鹿……なんだな。馬鹿か?と思うが
馬鹿なのだろう。
まぁ、フットバックをやろう!と思って
その……いい靴としてロッドレイバーを買ったのだ。
これは……単純にそれにいい靴というならば!と買った……んだな。
……まぁ……後で普通にお洒落靴として
履いてもよくない?と思って
そういう靴としてそこそこ履いたりしたり
したんだけどね。
でも……自分はそういうお洒落をして外を歩く事自体が少ないし。
あと……前にナンパをしよう!と思ってランニングというか
歩くのに適した靴を……アディリバートを買ってしまったが
アディリバートって結構お洒落な割りに……というか
結構カッコイイ。
それに歩きやすい。
まぁ運動靴だからな。
……とりあえず……コンバースはいらないか?
それとも一応持っておく?
むぅ……。
もう……買い物とか……買出しとか
そういう用途の場合はバイトに使っている1000円のボロ靴で
十分だ。
別にお洒落とか人に見せたくて外に出ているワケでもない。
だが……まぁ、そういう目的の時に外に出る時とかを思うと……。
やはり、そういうお洒落靴というのも……持っておきたい?
あのコンバースは……もう出そう。
悩むのがロッドレイバー。
あれはそこそこサイズにも……通信販売で買った品だからな……。
ひょっとしたらまだ合うサイズがあるかも?
でも……自分がどこか遠くに行く場合とかを思うと……。
ものは持たないほうがいい。
つーか……ものを持っていれば
なんか夢が広がりそうだが


てか……あの買取王子に出す品は
梱包が結構適当になってしまった部分がある。
……思えば……。
本を縦に置いていったのだが
本は下に敷き詰めるように置くべきだったと思う。
本は重量があるし、ああやって送ると
崩れてぐちゃぐちゃになる恐れが……。
一応、それの対策的に梱包材の紙を使ったりはしたが
荒く扱うと、中で……やはりぐちゃぐちゃになるだろうな……。
配達員がどういう風に扱うのかはわからないが……。
その品を送る場合は……。
やはり重い品は下に入れる事。
あと……。
そういう横からの衝撃に……そういう衝撃でズれる事がない事とか
そういうのだろうか?

ふと思った。
てか……ネットオフにあの
アディリバートとcube……そういえばそうだな。
自分はそういう問い合わせをやろう。
事前にそういう問い合わせをやれば
また……0円みたいな悲惨な結果にはならないのだ。
……それに本とこれを一緒にしないでも別々に売るという方法だって
あるのだ。
そうだな……自分はもちっとそうやって人と他人と
連絡を入れる、そういう打ち合わせをやるべきだ。
ああ……でも、そういうのって面倒臭いよ……。
あと思った。
あのリサイクルサポートウェブ。
五月末の集荷分まで送料無料キャンペーンみたいに
言っているが……。
それが終わったらもうダメぽなワケか?
そりゃ……困るなぁ。
まだ送りたい品が……ね。
もし……五月末ならば急いで……リサイクルサポートというか
そのリサイクルする品を探さないといけない事になる。
それとも……もう諦めるか……。
あの……どうも商品券というかあの……ギフト券を
1000円の代わりとして使う事が出来るみたい。
そりゃいいや。
あのJCBの持ってるが……。
だがああいう券はいまいち扱いに困るという……。
図書券もいい。
そういう券を金の代わりとして贈るってのも
送るってのもいいかと……思ったりした。
どうせ品を捨てるのにも金がかかるんだしね。
品を捨てるにも金がかかるし
まだ使える品を捨てるというのも勿体無いし……。

とりあえず……質問だ!
そうだ……。
あの靴とか……。
あと……今回品を引き取って



いや……まぁ……もうオワタすぎる。
置く場所が悪かった……。
なんであの部屋の隅の所はああああ!!!あんな
傾いているのだ……。
まぁ……もういい……。
てか……凄く疲れていたというか
疲れている。
もっとしっかりと体調の整ったときにやるべきだった。
とりあえず、休憩というかしようと思って高い所に……。
今は保存しておこうと思って置いたのだが
で、見事に落下させた。
滑ったのだ。斜めの傾斜になっているから。
でも、これ重いし、下はそこそこデコボコしてるから……。
だから大丈夫!かと思ったんだが……。
答え、大丈夫じゃありませんでした。
落ちました。床はコンクリです。
……親の入っていた棚。
あれは……どけるべきじゃなかったか?
いや……そもそも……高い所にああいう品を置くべきじゃなかったのだ。
あの場所には落ちてもいいダンボールとかを置くべきだ。
まぁ…………そのね。
落下しました。
で……あの……フレームの部分が曲がりました。
もう……今は最高に泣きそう。
泣いても仕方が無いんだけどな。
あーきっついわ。
多忙というか……やる事多すぎ。
てか……これマジでどうしよう。
一応……。
アレは……。
症状は確認した。
つーか……これは組み立てるのも……結構つらかった。
まぁ仕組みはそう難しくない。
てか……ネジで挟み込んで固定するというか
表裏をそれぞれ逆にして固定をしたのだけど
冷静に見るとこれって意味ないじゃん。
いや……表裏を逆にしてネジとめしても片方は止まってない。
……そうなのだ。
どっちも同じ方向で……いやでも?それでいいのか?
あーなんかわからんくなってきたぞ……。
いやでも……。
同じ方向でいいはずだ。
まぁ……。
それはともかく……。
あのスライドする金属フレームの部分が見事に曲がってくれた。
……他の机とか、あとヒーターを
巻き込んでないのが幸いだ。
引き出しは巻き込まれたかも。
で……。
あの曲がった部分。
まぁ……その曲がった部分から察するに……。
こうやって曲がっている……が……。
まぁ、幸い……か?
落ちた時にあの固定していたネジが……。
逆に自分がつけていて外れやすかったから
派手に外れたのだが
そのお陰で……外れたお陰で
衝撃がどっかに逃げてくれた部分がある。
もし、あの天板の部分が床に直撃していたら天板が
割れたかもね。
そっちのが目も当てられない事態になる。
流石に……自分で落としたんじゃ保障もないよな……。
嘘ついでもこりゃバレるだろうし。
見事に曲がっている。
とりあえず……自分で治そうかと見て……みたが……。
てか……どうも二箇所曲がってる?
いや……。
とりあえず、片方はもうスライドすらできなくなってしまっている。
しかし……そう仕組みは難しい仕組みじゃない。
ネジで……バラして力で曲げなおせば
これは元に直せるんじゃないか?
曲がってしまったが曲がった部分はかなり幸いだ。
……まぁ後でもっと症状を確認してみよう。
自分の部屋は……床がコンクリだと
モノが……モノをすぐに傷つけてしまうのだ……。
ああ……もうつらすぎる。
泣くになけないというか泣けない……。
……とりあえず……。
次やる事は……。
改めて一体どこが壊れたのか……それを確認して……。
最悪もう捨ててしまうか……。
それか……メーカーに問い合わせて部品だけを買うというのも
案外いいかもね。
元が3000円とかの品だが?
……それとも修理という形か……。
とりあえず相談してみるというのもいいかも?
……。
だが、できるならば……手元で修理をしたいものだ。
改めて悪くなった部分を見て、そして
場合によっては自分でもできないことはないかも?
いや……しかし……。
無理かもなぁ……。あのベアリング周りが悪くなっていたし……。
あとやはり反対の方も悪くなっていたように見えた。
あー……なんつーか……最近やたらと多忙で……ストレス多いし……。
今回の組み立てもかなりつらかった。
思った以上にかなりストレスだった。
しかも完成!して喜びに満ちようと思ったら……まさか
入らないとは思わなかった……。
なんつーか事前にもっとサイズを確認していれば……いやだが
これに夢を持ちすぎたか?
そんな事言っても仕方が無いから先なんとかしないと……。
自分はツメが甘い……。
今回の失敗というか……今回の自分の落ち度は一体何だったのか……。
サイズを確認しなかったこと?
いや……違うなぁ……。
考えなしにちょっと買いすぎてる部分?
まぁ……このトレイに夢を見ていた?
いや……。
このトレイは別に悪くはないだろう……。悪いのは今使っている
この机だ!それにズバっとかなり気がついてしまった。
……業者に品を出して色々と……処分しようと思ったりしているが
この机……売ろう!
綺麗な品だしこれならば売れる。
売れるはず……。そして新しい机を買う。
そうすれば、あのキーボードトレイも無駄にならずに済む。
……そうでないならば……。あのキーボードトレイを
また……全く使う事もなく売るか?それとも捨てるか?
それとも……返品はもう無理だろう。
箱開けたしな。

……思う……。
今回は……ちっと最近自分はストレスを溜めすぎている。
もう……考えていくと……掃除とかやる事が物凄く膨大に増えていくのだ。
自分は……こんなにも忙しい身だったのか。
あの住信の口座を証券の口座を作るとして……。
あとマネックス証券の口座も持っているが……。
あれは一体どうなったんだろう?
てかもうIDもパスもわからん。
解約するか?だがその前にIDとパスがわからないから
それに関して……書類を送らないといけない。
で……コピーというとあの親のスキャナー兼コピー機があるのだ。
だが……あれを使うにはドライバをインスコしないといけないし。
ノートPCに入れてもいいが……だが折角ならば
デスクトップの方にいれて使いたいし……。
そうなると……あのビデオデッキとかを処分しないといけないし……。
なんつーか……。アレコレとやる事は多いが
それを全部同時にできるわけもない。順序良くやっていかないといけないが

その計画の日にちというか……。
あのリサイクルサポートウェブは……。



あと……やはり机を買おう……だが。机を買う前に……。
自分に一体どのサイズがいいのか?と改めて確認をしよう。
あー……業者に今使っている机を出してしまったら……。
自分はその間一体どうすればいいのやら……。
PC置いてるこの机を仮に使うか?
それとも……とりあえずもうさっさと机を買うか?
まぁ……。
そうだな……。
あの……PC置いてる小型の机。
足が痛くなるだろうが……アレをその間使ったりしていこうか。
あーしかし……。
その前に……もう今……自分にとって丁度いい机の
サイズを……判断しないといけない。
いつかやらないといけないと思いつつも……。
どうもそのタイミング的に……。
一緒に業者に回収してもらおうというのであれば
もう……そのサイズもな……。
だが……今サイズを決めるというのであれば
それならば……もう先に机を買ってしまって……。
そして家に届いたら部屋に保管しておいて
そして、机を引き払った後に
それを組み立てて自分が使う……。
そういう計画もあるのだ。
なるほど……。
こういう策……もいいか。
もんだいはその自分がサイズを……一体どのサイズがいいかという事と……。
それを……知るというか……改めて確認をする事だ。
まぁ今のサイズ……か。
あーしかし……そっちの判断について考えていくのは難しいのだ。
今度は……前に計画というか考えたその姿勢について
考えていかなければいけない。
そもそも……。
そういう高さの調節ができて、自分にとって丁度よさそうな
机というのがないのだ。
そういう机が求められていない?誰も
そこまで言わないのか?
まぁ……拘るのであればサイズが低いのであれば自分で
本なりでも置いて高さを調節するという事も出来るし……。
なんか……スッゲー疲れたよ……。
この……リフティングテーブルは他に使える用途というかないか?
親も……つーかもうこの家にこのテーブルを置く場所なんて
ないだろ。
姉も……流石にこれを欲しいという……かと言えば……。
いや……これはまだ新しい品だから売れない事は無い筈だ。
もんだいはいくらで買い取ってくれるかという事。
……面倒臭がらないで……自分はそういう人と話というか打ち合わせをしよう。
打ち合わせをしないと余計に手間がかかったりそもそも
その時点で……いや計画倒れというか……。
無駄骨というか……なってしまう。
てか机の高さについてはもっと長く……一体どういう高さがいいか
確認をしたいのだが?
だが、どうせならばもう同時に持っていってもらいたいとか……。
あーしかし……そうだな。
売る事を考えるのであれば、そういう回収業者じゃないでも……。
やはりそういう……買取の別のサイトに一個一個頼むという手はどうだ?
……。
確かに……。
自分は纏めて色々と引き取ってもらおうとか思っているが
それ自体を……一個一個やっていけば
自分の納得できる買取とかも
してもらえるのじゃないかな?
以前に……あのジオビットに電化製品の買取を頼んだら
思った以上にいい値で買い取ってくれたからな。
……手間というか……アレは……そういう場所を探すから凄いストレスになる。
……T60は買値は16000円くらいで買った品なのだが
もう、アレを売ったときには……せいぜい6000円くらい
あれば買えるだろうという品。
そして、自分が持っていた中古のT60は踏んで柄の部分が削れて……削ってしまったのだ。
アレがね……さらに後で自分で削ったりもしたが……。
まぁ……もう後で……MP3プレイヤー自体いらないと思って
売ったワケだがそれが2000円で買い取ってくれたのだ。
あれには驚いた。
……そうだな……。
思えば、あの時は自分はそうやって一つづつやったりしていた。今回……。
久しぶりにアレをやるか。
あれは……ストレスがきっついんだよなぁ……。
色々と品が手元にあるが……。これを冷静に論理的に……。
一体どう整理というか……処分……最悪処分する事になるが
出来るならば金にしたい所だ。
金になるならば……金にしたい。
自分がそれを望むのだ。
そして、そういう事が出来るサイトは……一体どこにあるのだろう?
あー……もう疲れた。
あのキーボードの組み立ても疲れた。
あと……説明書を見ているといきなりワケがわからなく……
わからない事を書いていたのだが
どうも……もう届いた時点で細かい部分は
組み立てられて届いてきたみたいだ。なるほど……。
てか説明書と書いてる事違うじゃん!
日本語の説明書と英語の説明書が入っていた。
まぁ、説明書と言っても紙切れ一枚が
組み立て方として入っていただけだけどね。




てか……思ってきたが……。
オークション……やるか?
ネットオフから返事が返ってきた。
それによると自分のあのヒーターとか
リストレストとか
それに……アディリバートは買い取れないらしい。
マジかよ……。
……思う……こりゃ……自分……。
オークションがいいんじゃないか?
確かに……そうかも。
物凄く面倒臭そうなんだけどね。
でも……やってみるか?
それを思うと……前に
リサイクルサポートウェブに色々な品を出してしまったが……。
あのナイフとか勿体無い事してしまったかも?
そうかも……ね。
いや……だが……もうちょっとした金がどうたらこうたらというか
勿体無いというか……。
そうだな……。
御託はいらない!
軽くやってみようか。
もう考えるよりもやったほうがいいか。
まぁ……その手間がな。
別に……そういう買取サイトで買い取ってくれるのであれば
自分はそれでもいいかと思ったのだけど
買い取ってくれないらしい。
だからと言って捨てるには勿体無さ過ぎる。
……リサイクルサポートウェブに出すのは勿体無い事をしてしまったか?
いや……もう手間がかからないという部分を思えば
悪い選択ではなかったと思うけど……。
金……か。
確かに金にはなるだろうが……。
てかオークションをやり続けるとして……。
でも……自分の部屋には梱包材が大量にある。
面倒と言えば面倒だが……リサイクルサポートウェブでも
そういう通販のサイトでもなくオークションに出す……。
そういう手もあるといえばあるのか。
やってみるか。


それにしても……。
品は買うのはいいとしても
処分……するのにこれだけ手間がかかるのか……。
もうマジで買うもんじゃないね。
品を買う時は……もうとにかく計画的に……。
長い目で見て……買うべきだ。
そうじゃないと見事に……こうして自分が苦しむ事になる。


とりあえず、オークションに品を出す!という事に
軽く決めた。
だが……。
安い品とかは出す事すらも面倒な部分あるわね。
どうせやるならば……。
自分は結構長く席に座っているし?
色々と出してみてもいいかも?


……てか掃除の計画とあわせて書くほうがいいかも?
まぁ……。
長大な日記だ。


……そのリスト化。
自分がそうやって売る品処分する品をリスト化して。
その……品の行く先を決めるのだ。
売れるならばそれはいい事。
売れないならば……それも仕方が無いか。
その時は処分をするだけだ。
勿体無い気がするが……。
だが……もうそういうものなのだろうかな……。
このテーブル……か。
単価……。自分は一体いくらを望むのだろうか?
そうだなぁ……。
この買ったテーブルが使える先があるならば
いいが……。
てか……兄とか姉に言ってみる?
確かに……。
そうやって売りに出すよりも兄やら姉にやっちまおう。
貰うというならばね。
いらないならばそれでもいいや。
そうか……ものを処分するというのは……。
こんなにも手間がかかるものだったのか……。



アディリバート 白
コンバース ジャックパーセル
ロッドレーバー 青 白

これ売れないかな?
あーサイズというか……色々と確認するのが面倒臭い……。
凄く面倒臭い。
品の一斉整理か……。
こりゃ手間かかりそうだ。
これは……あともうコピーアタックというか
そういうのでやろう。
予め査定を頼む品の
そういう……状態とかを書いて
そしてメールで送るのだ。
……コンバースは結構ボロくなってしまっているなぁ……。
アディリバート……それにロッドレイバー。
……なんか疲れたわ……。
一体何やってるのやら。

……とりあえず。
売るとなるならば改めて状態を
確認しよう。
そのサイズとかもな。
品を売る時の基本中の基本だ。
……オークションは最終手段的にやりたい所。
ありゃ手間がかかりすぎる。

しかし……あのリサイクルサポートウェブ。
いつまで送料無料かどうかというのはわからないみたい。
今のうちに……そういう品を集めておくほうがいいんだろうな……。
六月になるまでに……集める事ができるかな?
そうだな……。
あの……ジャケットとか……。
あの……アレは持っておこう。
あの上下ジャージ。
スプライトな灰色で……派手というか……。
好みじゃないが……だが実用性としてはいい品と思う。


……次にやる事は……てか……。
段々とそういうのの処分というか
整理の方法みたいなのが自分に出来上がってくるな。
まぁ、そういうそういう品をまず探す……。
そして、その品の詳細を書いて……そしてリスト化。
で……。
あとはそういう……買取とかのサイトにコピペなりして
詳細を書いてメールで送る……。
買い取れない場合は……ヤフオクに出すとか……。
でもそれでもそういう……アレがな……。
面倒ごととかあったら嫌だし……。
とりあえず……売る事ができないならば
リサイクルサポートウェブとか……そういう廃品というか
使わない品の回収とかそういう場所に出してしまう……。
そういう手順となるわけか。
自分の中にそういう方法が出来上がっているという事は
新しい品を買って
そして古い品を
破棄……みたいなのが
楽になっていくというのか……。


何はともあれ……。
処分する品。
とりあえず、この机を処分したい。
なんつーか……。
一回にそういうサイトで……一回でドバっと整理を
したいと思っていたが
もう品にわけて個別に探していくのがいいかと思う。
……この机がまた問題なんだよなぁ。
まぁ探していこう。
佐川に取りに来てもらうならば
自分の手間も少なく済む……という事なのだ。
問題はそういう……送る事で買い取ってくれるという場所があるか
どうかという話だ。

なんつーか……。
もう……凄くつらい……というか
売るべき!というか……なんかやる気がでない。
言うならば……心の準備かな?
それに……。
まぁ、そうだな。
思うと……自分はああやってPCパーツをドバっと……ゴミぱそに
送ったりしていたが見事に買い取るというか
値段をつける事ができないといわれたりした。
……なんつーか……。
品を売るというのはこれほど大変なのか……。
……あのテーブルでもオークションに出せないことはないよな。
確かに……出せば案外誰か買う人がいる……かも?


よし……。
悪くはないか……てか……。
親に言っておいたら……どうだろう?
てか……そうなのだ。
今回色々と売る!という事だが……。
ちと親に一言言っておくべきか。
使わないピアノにしても売れるんじゃないか?
……かなり大きい計画になってくるわね……。
確かにどうせそうやって品を売るというならば……。
いやだが……あまり手を出しすぎても……なんかなぁ。
もうそっとしておいてやったらどう?
……てかそうなのだ。
どうせならば親の品もゴロゴロと出したいのだ。
あのピアノとかな。
他にも……なんかキーボード?とか言っていたが
キーボードだって売れたりするんじゃない?
ちと親に言っておこうか……。


そういう売りたいなり……そういう品をリスト化しようか。
つーかなぁ……。
ピアノ……か。
高値で売れるんじゃ?
……親にそうやって言うにしても……そうだな。
……親に売りたい品がどうたらこうたら言ってもアテにならないかもしれない。
……どうせ……そういう風に売ったりするならば……。
とりあえず……別にそう急いでいるわけでもないのだ……。
どうせメールでそうやって聞いたりするのであれば……。
もう……机を先に買っておくというのもいい手だと思う。
先に買っておけば……今使っているのを隅にでも置いて
処分待ちって事にすればいいのだ。
……そう。
今自分がやる事は……そういう処分する品を集める事だ。
姉に……あのポーチを回収して……。
梅酒瓶はいいとして……。
靴は……姉に一応話しておくか?
そうだな……。
兄は……あまり協力的じゃないかも?
姉に靴と……ポーチとあとヒーターについて言っておこう。
実際に活動をするのは……それからか。
……家具とかを郵送買取!……。
そういう自分が読んだりせずに業者とかに……。
そういう風に買取をしてもらうシステムというのはある。
だから……自分が買ったこの机も……そういう処分先は
まぁ安心ができそうか。
……前に家を漁ったワケだが……。
今回、改めて倉庫を……あと家中をさらに探索していく必要がある。
そして……そういう売れそうな品とか
処分が必要と思える品を集めるのだ。
で……そういうのを纏めてサイトに査定をしてもらって
そして……一気に軒並み送り出す。
それがいいかと思う。
……ふぅ……長い計画になりそうだ……。こりゃきっついなぁ……。
でも……なるほど。
今回の計画の大部分というか概容が……いやなんか……そういう枠が
ようやく見えてきたね。


AKAI A&D X-330D
親の……あのテープレコーダ?
いや……名前が……いまいち思い出せないが
だが……その査定に出す場合はこのメーカー名と
型番を相手に送ればわかる筈だ。
検索すれば確かにでてきたしこれに間違いはない……筈。



DENON DP 3000
……あの……ディスクレコーダ?だが……検索すると
ディスクの部分は出てくるが台の部分がいまいち出てこない。
まさか、これは……あの台の部分は違う品なのだろうか?
いや大丈夫 
これに間違いはない。




あと思った。
そういえばリモコン。
うちにはよく……その発進先がわからないリモコンが多い。
あれを……ちっと……あれも検索すれば
素性がわかる筈。
今回処分として出すならば
それも……判別しておかないといけない。


あー……てか親に色々と言っておいたがいいか?
……いらない品とか言うと……親はかなり
色々と持っている筈。
今回……自分がやるのは売れる品は売り出す事。
あとそれができない品は処分するという事。
……自分なかなか凄い事をやろうとしているな……まぁ。
梱包材も多くあるんだし……できる……できるぞ。


ONKYO ontegra? E? 411 FM STEREO TUNER
……これの正体がわからないで凄く困っている。
これは一体何なのだろう?
検索しても……画像でもよくでてこないというか……。
その精確な型番らしきも確かにフロントには書かれている。
だが……独特の書体で読めないのだ。
つーか独特すぎだろ。
シールとかでもっと読みやすく型番かいてないかな?
……あーダメだ。
ネットで……探してもでらん。
余程古い品なのか?
まぁ……とりあえず ONKYO integra FM STEREO TUNER
とそう書いておこう。
……てかこれって一体何?どういう品?
検索すると……どうもFMステレオチューナーというのはラジオを聴く品か?
……ああ……そうだな。
アンテナがどうたらこうたら書いてるからまずこれはラジオだと思う。
てかラジオとか……これもいらんだろ。




Pioneer VSA-800
古い……これ20年前の品だぞ……。
売れるんだろうか?
親がなぁ。
そういう話とかできる相手じゃないからなぁ。
あまり言いたくないんだよなぁ。
あの親と話をする……。
それを思うと……物凄く億劫になる。
嫌だなぁ……凄く嫌だわ。


てか……この品の価値がいまいちわからないんだよなぁ。
アンプは高い筈だが?てかFMステレオチューナーって何なのだ?


……てか……そうだな。
処分というか……。
とりあえず親には言わないで
そういう売れそうな処分できそうな品を家を探していって。
そして……それを全部査定に出してみたら?
……親には別に隠し金庫とかあるわけでもない。
探せばそういう品は見つける事が出来る筈だ。
で……その査定とかについて調べて……あの
ピアノとか高くで売れる!という事でもわかれば
親も納得するかも?
……まぁなるほど。
査定が出た後で親が売らないというなら売らないと
それも悪くはないと思うしな。

てか……親アンプ二つあるのかよ。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
PR
  • ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記…… 読む価値無いかもしれない 文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら 目当てのモノが見つかるかもしれない
  • カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • 最新コメント
[06/19 cikrom]
[05/04 管理人]
[05/04 管理人]
[02/09 NONAME]
[11/11 rea]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
aaa
性別:
非公開
自己紹介:
毒を吐く
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
  • フリーエリア
Copyright © 日頃の生活日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]