まぁ、要するに
買取王子に売る品は……。
あまりボロボロの品じゃなくて
また、そういう用途とか欲しいと思う人が多そうな品。
そういうのを売ればいいんじゃないかと思う。
それにも該当しない品は……もう自分で持っておくか捨てるか……かなぁ。
あとH10で見たけど、あのバッテリーはメモリー効果がないみたいだな。
……まだ使えるのだろうか。
思えば、動作確認してない。
動くならばまた……用途あるか?思えば、アレはラジオにもなるのだ。
そういえば、そうだよなぁ……。
う~ん。あれは持っておこう。
てか、多分売る事すらできないと思う。
……あとcube。これどうしよう。
売るならいまのうちじゃね?
片手でキーボードを使う場合は
フカダックのだけがあればいい。
問題は両手でやるゲーム。FPSとかだな……。
そういうのは、こういうヒーターが無いとつらい。
だが……それも暖かくなると……いらなくなるのだ。
……もうネトゲーもやらなくなった。
このcubeはKF用として買った部分もあるし……。
FPSとかのゲームは暖かくなった時に遊ぶって事で……。
無理してこれを起動させたりしないでも
よくないかな?
売るなら今のうちだ。
……大体、こういう品は次から次へと新しい品が出てくる。
得に、そうよい品と感じたというか……そう思った品でもない。
フカダックは……これは……持っておきたい。
それに、LEDが点かない故障品だし。
これは修理に出さないといけない。
そういえば、あのスキャナーは故障していた品。
修理に出さないといけないのだね……。
……よし、cube売ってしまおう。
……いや、しかし……。
凄く寒い時は……これが二つ無いと……。
ヒーター二つ無いとつらくない?
寧ろ、フカダックを修理に出した後に、フカダックを売るべきじゃないか?
う~ん。
フカダックのいい所は……風向き調節とか出来る所。
cubeは小さいけど、風が上に向かっていくし調節もできないから
足を暖めたりするのにはいいかもしれないが机……には向いてないわね。
……大体……。
そうなのだ。
これは……もうあまりにも寒い場合、指がしもやけになって
タイプもできないし……。
そういう意味でヒーターは一つはないと……指動かないしな、寒くて。
だが、二つもいるのか?となると……。
……自分は手を温めるヒーターが欲しい。
で……あと自分にとってどれくらい暖かいヒーターがあればいいのかというのも……。
一応……いや、まず、しもやけとか指が寒さで動かないとか……。
あと……自分が気になる寒さも嫌だ。
……てかむしろ、フカダックのがいらなくね?
今大分暖かくなってきたが……思い出すと、フカダックだけでは
普通にタイプする分にも寒かったような覚えがあるんだが……。
いや、だがcubeはゲーム用にと使っていた。
両手をそれぞれ離すと寒すぎるからな。
あー。いまいち思い出せんな……。
だが、フカダックだけでもこうやってタイプする分には十分というか……。
遠い手の部分はそれでも寒かったような覚えもあるが……。
フカダックの優れている所は……。
250W?200Wとかなり少ないが……指向性が高いから
指を温めるのに手を温めるのに素晴らしい事。
あと今気がついたけれど、少し高い台というか
載せて、上から風を落とすようにすると
さらに……暖かい効率がよくなる。
う~ん。
よし!cubeは買取王子か……それか……そうだな兄に売ってみる?
他……五年以上前に買った品だとなると……。
てか、そういう事がわかる領収書を
一応持っておいたのだが……。
そういう保障のためにね。
でも、もうそれも切れてしまっている。
だから、捨てておこう。古いとわかる品はいらないか……。
……あのサーキュレータはいるね。
cube
兄に聞いてみたが、いらねーとさ。
手を……PC触る時にいいかと思ったのだが……。
残念。
そもそも……。
この品は両手を自分の手を温めるのに使おうと思って買った品だ。
両手でゲームをする場合、フカダック一つでは足りないのだ。
だが……そのゲームもしなくなっている部分あるし
まだやろうと思うならば、暖かくなってからやればいいとも思う部分がある。
あのセイントロウ3はロクにやってないが
暖かくなってからやっていってみる事にしようか。
HORI PS2コントローラー
これの対処にかなり困った。
これは……。
汚れが多かったから、綺麗に拭いてみたのだ。
すると、案外なくらいにかなり綺麗になった。
色褪せが若干あるが、傷は……少ないからな。
素材が丈夫なのだ。
ふいていくと、あのプラスチックを合わせている部分の間に
垢が多く溜まっている。
この部分が汚い。
最初、針の先にティッシュを出したりして
垢を取り出していたのだが
これは非常に効率がよくない。
それに……一回、ミスって針でコントローラー自体に
傷を入れてしまったりした。ああ、勿体無い……。
てか……この部分は分解すれば綺麗にできるじゃないか!と後で気がついた。
そこで、分解掃除をしたのだが……その後が大変だった。
一応、もしもという事で
動作確認をしたのだが……思った以上に……動いていない。
てかスタートボタンとセレクトが動いてないな。
これの原因は……分解掃除をしたら治ったのだが
あのシリコンボタンの間の部分に溶けたシリコンみたいなのが
ひっついていて接触の邪魔をしていたみたいだ。
これはよかった。
で……。
そういえば、あの振動が自分気にいらなかったのだ。
そこで、あの振動のモーターの部分の電線を切ったんだ。
なのでこの振動は無い。
しまった……。その辺りを見事に忘れていた。
てか、もうこの辺りで買取王子が言うように分解修理とかを
物凄くしている自分。
でも、このコントローラーって簡単に分解とかできる品だよなぁ。
このコントローラーもかなり分解して中を掃除した覚えがある。
……丁度ハンダゴテがあるから
これを使って線をつなげなおす事にした。こうすればモーターがまた動くはず……。
そもそも、分解するまではわからなかったが……このコントローラーの振動。
……確か、これはN64の振動パックが最初だったかな。
CMを覚えている。
「振動パックで痺れちゃう!」で「痺れたー」
とか……夏の海を背景にして、足を痺れさせた女が登場していた。
あの振動バックで痺れるのと、足を痺れさせたのをかけているのだ。
まぁ……。
そういえば、wikiかネットで見たが、PS2がそれを真似たようなコントローラーを出したが
それを任天堂が著作権とかそういうので訴えてなかったかな?
それ、一体どうなったんだろうねぇ。
まぁ、それで修理したのだ。
結果、片方は確かにモーターを動かす事に成功した。
だが、もう片方は動かす事ができなかった。
モーター自体を交換すると、そのモーターは生きてる。
だが、そのモーターをひっつける部分が死んでいるようだ。
う~ん。
中の配線がどこかで切れてしまったとか
そういう……事だと思う。
ここまでくると線自体を交換……とか。
でも、そこまですると分解して修理したのが一目瞭然になりすぎるし……。
大体、ひょっとしたらゲーム自体がその両方ブルブルするのに
向いてないのかも?
まぁ……とりあえず、片方は無事に動くのだ。
よし!これで完成という事にしよう。
かなりあくどいことだが……これでわからないと思うよ?
まさか、わざわざ分解というか中を見てあのモーターが動くかどうか
確認する奴も居ないだろうし
これを使って、片方壊れていることがわかる奴もいないだろう。
まぁ、使うと、他の部分は問題なく動作するのだ。
多分大丈夫なのでは?
まぁ、そもそも……。
使えないモノとして処分される可能性が無いワケではないが
ゲーム関連は売れるよなぁ。
なんとなく、買取王子に夢見てアレコレと売ろうかと思ったりしたが
あのH10は売れないだろう。
流石に品が古い。
てか、まだ動作をしてくれるのか?
……。
まだ動作するうちに、estoreとか……そういう下取りに出して
新しいのを買うほうがいいかも?
でも、mp3プレイヤーも次から次へと新商品が出るのだ。
なんか、ついていけないよな……。
いい処分方法はないのだろうか。
……ないねぇ。
流石に、これだけ古い品は中古買取としても売れないだろう……。
もう、大人しく持っておくべきか?
持っておいても、いつかバッテリーがイかれて使えなくなる品だろうか……。
一応メモリー効果はこれにはないみたいだな。
売ってもうれないような品……か。
あのジオビット。
前にT60が2000円という値段で売れて驚いた事がある。
cubeもあの店で売ると高値で売れていいかもしれない。
だが……面倒臭いな……。
買取王子も悪くは……ないんじゃないか?
前はゲームとかCDが多くていまいち値段がわからなかった部分があるが……。
まぁ、纏めてゲーム屋に持っていけばもっと高値になった……かもしれないよな。
まぁ、もう古いゲームだし……。
そういうゲーム店じゃないならPS2のゲーム自体を売ってないなんて事も
あのツタヤとかね。
PS2はもう古いのだ。
今はPSPとNDSが主流になっている。
確かに、画像的な……画質的な意味で
そこまで、あの巨大な継体を……。
本体を選ぶ必要がないと、そういうものなのかもしれない。
H10……どうしようもないねぇ。
5GBと容量は多いから、あれこそ外付けに……。
そういう品として使うか……。
付属品まで持っているからねぇ。
音楽を聴く機会多いならば、アレはまだまだ現役といいたいのだが……。
そういえば、H10の音楽をぶち込むためのソフト。
あれ削除しなかったっけか?
H10を使うつもりなら、アレも……ネットで拾っておいたほうがよさげだ。
easyH10
再度……拾っておこうか。
拾えた。今度は日本語版だ。
H10が動作するのか試してみたい所だが
また、あのケースから取り出すのかと思うと……。
かなり面倒。
それに、出して動作を確認した所で使うワケでもないのだ。
まぁ……放っておこうか。
手間かけるのも面倒だし。
さて……このソフトの概要は……。
あのH10はiriverPlusを使わないでも音楽データを移動させる事ができるが
だが、それをやるとプレイリストとか
ああいう音楽情報で開けないのだ。
で、easyH10を使うとH10のそういうデータを
楽曲情報でリストを作ってくれるらしい。
う~ん便利だな。
なので……。
今回久しぶりにデータを転送してみることにする。
相変わらず音楽は東方ばっかり。
それと聖剣LOMも入れておこう。
アンサガも……前サントラを持っていたのだが売ってしまったんだよなぁ。
さて……H10が見事にいらない。
ipodと違ってケーブルやらクレードルやら
鬱陶しいのだ。
それに衝撃にも弱いと……。
正直いらないというか……。
そういう、いままで長い間持ってきたしそれなりに使ってきた。
そういう思いいれというか思い出みたいなのがある。
だが、それは差し引いたとしても……。
この先音楽を聴かないと断言できるわけでもないし
まだまだ使う事のできる品でもあるのだ。
まぁ……持っておこうか。
どうせ、そうスペース的に場を取るというワケでもないのだし。
あと……cubeは自分の机の下。
足を暖めるのにやはり活躍してしまった。
う~ん。
品を売るのも……難しいものだ。
一体何がいるのか、そしていらないのか、かなり熟考。
こうやって自分の持っている品をかなり再整理しているとそう……そういう風だ。
あとは自分が買った100円の本。
アレは読むなり……少し目を通すなりして売りたいものだ。
……そういえば、あの買取王子の佐川に送る伝票はどこいった?
まさか、机の下に置いた?
……いや、ダンボールに入れた覚えがある。
大丈夫だ……。
ダンボールの数はあるのだし、
てかH10を持っておくならばipodいらなくね?と思った。
……だがipodはUSBになるのだよなぁ。
それを思うと、まだ売るというのは……。
早いような気がする。
まぁ、持っておこうや。
まだ使えるのだし。
なんとなく、これも売ってしまえアレも売ってしまえ!と
買取王子に夢を見ていたが夢をみすぎている部分あるな。
あまり期待しすぎないでおこう。
元はアディリバートを売る事が目的だったのだな。
まぁ……他にも売れそうな品……。
もう処分してかまわない品。
売ってしまおうか。
ATH-CK32
カナル型のイヤホン。
最初、掃除する時にケースもいらないかと思って……多分説明書も
入っていたのだろう。
綺麗な状態のケースだったのだが捨ててしまったのだ。
かなり勿体無い事をした。
まぁ、とりあえず多少ボロくなったがケースはある。
説明書はないが……。
だが、付属していた耳に当てる部分のシリコンみたいな部分は
全てそろってある。
……一体いくらで買った品かというと高かった覚えはあるが
1500円くらいなモノかと思っていたが……。
まさか、2500円もする品とは思わなかった。
洗うと……あの自分の汗とか油がしみこんでいて黄色い部分はあるが
使用には問題ないし……。
黒を買えばよかったな。
黒ならば、そういう汚れも気にもならないのに。
まぁ、今更だ。
まぁ、売ってみる事にしよう。
原価が高いならば……少しは高値になるのでは?
いや、落ち着けよ……。
もう五年以上軽く経過してしまっているぞ。
モノをゴロゴロ持ちたくないのだが……売れないことはないかもしれないが
……だが、結構汚れているし……う~ん。
やっぱり売れないかな……。
やはり、やめておくか……。
一応箱は持っておこう。
あー。
なんか、思うと勿体無い買い物を……てか
自分音楽系統のイヤホンからゲーム買いすぎだろう。
あのSONYのは一体いくらだったんだろう?
今となっては全然音楽も聴かないというのに……。
聞く気すらもないし、音楽はそういう騙すためというかそういう品と
思ったりしているからな。
自分も成長してしまって、大人になってしまって……。
こういう品が凄く要らなくなってきているのだ。
とりあえず……こういう、使わない、売れない、捨てられない品。
持っておくしかないのかねぇ。
上においておけば誰か使うかも?
てか姉とか兄とか自分の買ったイヤホン使ってるんだよなぁ。
ああ……だよなぁ。勿体無いものなぁ。
凄い量のイヤホン買ってるしなぁ。
てか、
あのグラボ売ってしまうか?
3Dゲーバリバリしないならば別に無いでもいいのだ。
しかし……。
もう3Dゲーをしないと言えるワケでもないし……。
まぁ……そうだな。
持っていてもいいんじゃないかな?
なんか3Dでそういう面白いゲーとか出る……かもしれない部分あるし……。
スカイリムも、あと……。
あのセイントロウズでもまだやりたいと思う部分あったりするしな。
……steamを最近起動してないな。
また……セールで面白いゲームとか出るかもしれないし
たまにセール見ることにしようか。
……しかし……。
そうやってセールでそのゲームが売られている事なんて
一体どれだけ……運がいいというか……ある事なのやら。
そういう手間を思えば、大人しく安くなるまで……色々と安定するまで待って
で、もう普通に定価で買ってしまえば?
そういうセールの度にチマチマと品を……広告を見るなんて行為が……
ストレス的に創作に響く部分あるし、やりたくないのだ。
確かに……チマチマと見てストレスを食らうのは嫌なものだ……。
さて……。
掃除をしていたら何故か……兄の友達が持ってきたのだろうか?
ドリキャスのキングオブファイターズが……あった。
あーこれも売ってしまおう。
てか処分だな。
いらないCDケースに入れて箱につめておこうや。
……H10は売れないだろうし……。
他に売る品売りたい品というと一体何があるだろう。
もう少し兄の部屋を探索しておきたい。
あと上に上げた本の類。
アレを自分の部屋に持ち込む事にしようか。
今回は……。
ダンボールが二つ分の売る品が……集まりそうかな。
一箱はいい具合に埋まったような、そういう風に思ったりする。
でも、あれから……。
あの自分が買った漫画セット。あれは……自分が目指すのは漫画家じゃないからいらないよ。
売ろうと思ったが、単価が1000円以内だし、安い品がごちゃごちゃ入っているのだ。
だから……あれは……まぁ売らないで持っておこうか。
いつか役に立つ日でも来るかも?
いらない品だ。
持っておくよりか売るほうが精神衛生上いいかもしれない。
H10もある意味そうだよなぁ。
無ければ、もうあの箱に四苦八苦せずに済むのだ。
H10……僅かな期待をこめて売ってみるか?
……もう軽く五年以上経過しているが……。
だが落ち着けよ。
相手からしたら五年経過してるかどうかはわからないのだ。
……よしッ!売ってみるか!
物凄く……う~ん。
愛着というか……以前凄く大切にしていた品なのだ。
旅行先にも持っていったり……。
別に意味もなくかなり持ち歩いていた品だ。
大切に使ってきた品でもある。
まだ使えるかどうかと言えばまだまだ使える。
まぁ、あの巻き戻しのボタンを……削ってしまったからなぁ。
その部分で弾かれるかも?
まぁ、売っても金にも……ならないだろうな。
原価は15000円くらいで買った品だが流石に古くなってきた。
だが……今の変な品よりか便利だとは思うのだけど。
……機能が今の製品と比べて著しく落ちる製品……か。
だが、ミュージックプレイヤーなんて……。
……う~ん、どうだろう。
てか……売れるかどうかわからない品だ。
五年以上前……。
一応、五年以上前ではあるが
売れないことはないのではないか?
ハッキリいってまだまだ使える品だ。
買取王子の……項目を見ると……。
でも、これってそういう流行性の強い品だよなぁ。
もう次から次へと最新機種が出ていっている。
……いや、ここで問題なのは……自分がいると思うか
いらないと思うか だ。
正直いらないというか……もう使う機会があると思えない。
ipodあれば音楽十分と思うし……。
HD型だから丁寧に扱わないといけない部分あるし。
……なんだかんだ言いながら自分が大切に使った品である。
そうだな……。
売ってみるか。
値段には期待しないでおこう。
あー……何回も箱詰めしたり……取り出したり出さなかったりしたが……なんか
面倒な事やってるなぁ自分。
……ああ。思う。
やっぱり無理だ。
売れないわ。
あと……あのゲームに関して。
まさか……マジかよ。
もうGBとか売れないのか。
あとスーファミのソフトももう売れないんだってさ。
さらに、GBASPも売れないみたい。
……どうも、自分が思っている以上に買取王子は……
新しい品とか高価な品にしか対応していないのかね。
あー……。
なんつーか……。
だよなぁ……なんか夢見すぎたかなぁ。
仕方が無い……あー。そうだな。
こりゃ……色々な品を詰め込んだが
それを取り出す必要……がありそうか。
ゲームは五年以上前でもいいとか書いてあったのになぁ。
だが、そうだよなぁ。
自分は……愛着のある品というか、そういうのを……売れないのだ。
いや捨てられないのだ。
だが、やはり……捨てる時は自分の意志で捨てなければいけないのかね。
ううん。つらいものだ。
荷を解いて……また……再度売れる品売れない品を選ばないといけないのかね。
……。
面倒だが……それも仕方あるまい。
あと……。
確かに五年とかそういうのはわからない部分があるが
あまり、だからと言って変な品を売ると
詐欺とかになってしまうかも?
確かに……。
う~ん。
大体……買取王子のそういう項目を読んだりすると単価が結構高値とか……。
どうやら、自分の持っていた品とか持っている品はかなり売れないのではないかと
そう思ったりする。
……こりゃオークションに出すべきか?
だが、それも面倒だな……。
大人しく……捨てるという選択が……いいのかも?
それとも、まだ持っておくか。
あのグラボどうしようか。あれも五年以上前の品だ。
……。
もう……今回買った新しいグラボを外して……。
いや、しかし……う~ん。
買うといって箱を送ってもらったのにな。
どうも50個も数がいかないわ……こりゃ。
あーあ。それだけでなんか詐欺になってしまいそうだ。
……はりきって色々と詰めたけど……売れないんじゃ?マジで。
見ると……買取王子は結構ハールドが高いのだ。
なんつーか……。
もっと不用品を引き取るとかそういう店ないのかね。
……まぁ……そういうのはそういうので探す事にしよう。
問題は……。
やヴぁいな。
思った以上に買取王子に売れる品が少なくなるわ。
てか、これはナンボなんでも売れない品……あまりにも詰めすぎてしまった。
あーあ……また梱包とかないといけない。
思った以上にハードルが高かった……。
むぅ……。
だが、あのアディリバートとか売れるだろう。
流石にな……。
あの外付けHDも……。
むー。仕方が無いから持っておくか?
てかアレって一体いつに買った品だったっけか。
詐欺というワケでもないんだけど……。
まだまだあれは使える品だ。
あー面倒だが……。
こりゃ……梱包とか解きまくらないといけないわ。
もう……売れない品ばっかりなのだ。
GBとかは……ゲーム屋とかで売れないか聞いてみたりしてみる?
そうだな……。
別にここで売らないといけないと決まってるワケでもないのだ。
……つーか……他に……買取というか安値でいいから
そういう品を引き取ってくれるような場所ないのかね?
……あーわかった。
……もう買取王子……今回やめたがよくね?
もう……わかった。売れないわ。
まぁ、まず売れない。
オークションがいい。
ちっとオークションを……検討してみよう。
オークションを選ぶ場合は……。
あー。買取王子……いや……だが面倒臭いよな。
ううむ……。
一体どうしたものやら。
そもそも……買取王子に夢を見すぎたというか、甘い期待を持ちすぎた部分がある。
てか、ゲーム何でもいいみたいに書いてやがった癖に……。
まさか、もうスーファミとかは買い取れないと来るとは思わなかった。
……手間的に捨てるのが一番いいんかねぇ。
……買取王子は自分が思っていた以上にハードルが高いと……そう思った。
ううん。親は何でも捨てろ捨てろ派だったが……だがなるほど……。
その判断が正しかったのか……。
あー……まだ使えるのに勿体無いなぁ。
勿体無い……。
てか買取王子どうしよう。
う~ん。50個もこりゃ集まらないな。
多く言い過ぎてしまった。
だが売れる本とか……金目的というか処分が目的だ。
……それに確かに……期待を持ちすぎた部分はあるが
それでも売れる品はあるだろう。
……あー……こりゃ思った以上に……売れる品というか省いていかないといけないわ。
てか……グラボどうしようかなぁ。
未練あるよなぁ。
……まぁ、掃除のついでというか……いや最初は靴を一つ売るのが目的だった部分がある。
ううむ……。
一体どうしたものやら……。
まぁ……折角買取王子に頼んだのだし
アディリバートとか売れそうな品は……売ってみる事にしよう。
だが……そうだよなぁ。正直に言うと五年を経過した品が詰めた品は多い。
明らかに多い。
……自分が買ってきた品々……それも今となってはただのゴミなのですかね。
いや……だがオークションという手があるぞ。
……あのPS2のコントローラー。
自分で修理したりした品だが……。
だが、それを売るとなるとやはり詐欺って事になるんだろうな……。
もう……どうしようもない。
自分がやった過ちというか……そういう行いを……それだけ反省するしかないのか。
需要と供給というのはこれだけ早いものだったのか。
まさに……今は使って捨てるとそういう時代なのか。
……自分はアホだったのか……いやアホだったんだろうな……。
甘い夢と期待を持ちすぎていたのか……。
買取王子に売るという事だが
荷を解かないといけないね。
ううむ……自分って実は捨てられない男だったのか。
人から捨ててもらうというのは割りと楽なものだが
自分の意志で捨てるというのは……難しいものだ。
だが、あのボロボロTシャツ。
あれは……かなり使ったしなぁ。
なんというか勿体無いと、そう思ったりするわ。
どうしようもねーな。
捨てられない売れない……ときやがった。
そういう引取りとかのリサイクルの通販サイトは発見した。
しかし、送料は自腹ですか……。
……色々と探したりした。
お!まだ……そういうリサイクル店がある。
……てか思った……。
別に買取王子に拘る必要がないんじゃないのか?
そういわれれば確かにそうだ。
いや……。
あー……。
こりゃ……もっと色々な通販……通信買取のサイトを探したほうがよさそうか。
折角売る品を集めて……結構梱包もしたりしたのだが
……だが、これを無駄にしたくはない。
もっと色々なサイトを探すべきだったか……畜生。
買取王子は……わかった。
あそこは思ったよりもハードルの高い店だ。
もっと低い……いっそ、引き取りというくらいでもかまわないような
そういう店がいい。
……ダメか。
そういうサイトはない……。
だが……あまり変な品を売ると確かに詐欺という事に……なりそうだ。
でも……。
う~ん。
難しい……。
別に買い取れないって品は……捨てるんじゃ?
……確かに、そういえばそうだよな。
まぁ、だからと言って売れないとわかっている品を堂々と箱に詰めて送るって
真似はちょっとできない部分もあるが。
……その意味で……梱包を解かないといけないかな?
この記事にコメントする
PR
- ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記……
読む価値無いかもしれない
文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら
目当てのモノが見つかるかもしれない