まぁ、まずあのフェンネリア
いや、ファンネリアの事を言っているんだろうな。
……いまさらすぎじゃね?
いや……。
落ち着こう。
ロゼが加入した後ならばファンネリアは手に入ったような?
ならば、ひょっとしたらインフェルノスの
後に掘れば、何か違うモノが出てくるのかも?
そうでもないなら、物凄く無価値と言うか……。
価値無さ過ぎて糞ワロタにも程があるんだがwww
おいwんな事知ってるは阿呆www
ってそういう気分。
おかしい
ミューテのトリガーがミューテにならない。
ウンディーネのまま。
ルルから名前は聞いたのに……
何故だ?
そもそも、前に書いた部分にはミューテと書かれている。
何が間違っているのか?
自分が書き間違えたのか?そんな馬鹿な……。
そもそも、長老様の家にルゥリが駆け込んだと言う
フラグはどうやって立つのか?
恐らく、ノノかルル
ノノが居るならノノで居ないならルルがフラグになるのではないかと思うのだが……。
確認とかは難しいが
まずノノかルルがルゥリが向かった事を言い出すから
まずあのどっちがに話かけた時点でフラグが立つで間違い無いだろう……。
それと、あのソアラの前にいるフェアリーもそのフラグに入っている。
で、そのどれかのフラグを立てると
他のフェアリーから
長老様の家にルゥリ駆け込んだと言う内容を
聞く事が出来なくなると言う事。
あの台詞がフラグなんだろうな。
そういえば、魔法陣が出た場合でも
いままで話しかけていない奴がいた場合は
自己紹介から長老の家はすっとばして
魔法陣の事を言ってくれるのだろうか……。
そうなると……
いや、魔法陣の後でも一応、書く事が多いと言うか……。
いや、でもわかるだろう。
もうそこまで書かないでも……。
何か変と思ったら
ココのルゥリの部屋にも何故かパンの項目がある。
まぁ、間違えと言うか忘れていたんだろうな。
所所で、放置している部分があったりするのは
覚えていたし。
そういえば、WSC版ではシエラを仲間にした後に
杖も一緒に入手できるが、いやできなかったと思うが
GBAでは手に入る。
その差は大きいな。
いや、ゲーム的な意味ではなくて設定的な意味として。
それにしても
改めて考え直すと
誤字脱字を探索するために
改めて見直すと言うのは
ほとんどもう一回書き直しと同じくらいな
時間と言うか労働と言うか……。
これは疲れるwww
こう、なんとなく思うけど誤字とか一体何故起こるんだろう。
間違っても、意図的に間違えようと思った部分は無いんだがな。
何故か
エ
ふーん、そうなのか
を書き忘れている。
これは、ひょっとして一回目では出現しない文ではないだろうな?
探索する順番によって内容が変わる場合を
探索順番と書く事にする。
明確にどう変わるかがこれだと解らないが
まぁ、それくらいは手前で解れと言う事。
こう、妙に抜けている部分が多いのは一体……。
まぁ、この辺りは色々と考えながらやっていたのを
覚えているから
多分、その考えている事でミスってしまっているんだろうなぁ……。
ロザリオが壊れた事でエクセルのステータスは落ちているが
それでも、まだ雷、火、氷が弱点になっていない。
エクセルは三段階で変化するみたいだな。
いや、それにしても、一体どこで変化をしているんだ?
それとも、二週目からの特典で強化されているのか?
謎は多い。
ちょくちょく確認する事にする。
おかしい。
書き漏れと言うよりか……。
どうも、二週目から追加されているような部分がある気がする。
これはどうしよう……。
いや、違うな。
どうも、あの石像は何かの条件によって会話が変わっていると言う事みたい。
これは気がつかなかったな。
こう、読みやすさを重視するならば
訂正した方が良いのだろうが……。
結構膨大な手間がかかるし
これは、まぁ意味は解るだろうから
放置しておこう。
どこの事かと言うと、あの地下牢獄の三つの箱
同文同文と書いていたが
あの敵の名前が違うと言う事。
後々になって名前を書き出したから整合性が取れなくなってしまっている。
まぁ、もう意味は解るからこれでいいや。
同じような選択で発生する会話とかを
区別する方法は2つある、2つつかってある事になる。
一つは、あの{}の中に入れる方法と
段落を変えると言う方法。
段落でも悪いとは言わないが、段落では解らない部分の場合は
中に入れる事にする。
同じ文が何度も続く場合は、いままではやらなかったが
段落を変えるだけの方が手間が少なくてよいかもしれない。
選択によって何度でも発生する選択
無限ループする所はもう書かない事にする。
まぁ、そのくらいは読む側としても解る事だろうよ。
四葉のクローバーは乱数で発見できると言う事だった筈。
しかし、その決定がされるのは一体どこなのか。
やはり、あの最初の……
じゃない、CAP2のインフェルノスとの戦いの直前の場所。
あそこでは会話は発生しなかった筈。
どうも二週目から発生する会話があるように見えるな……。
こう、イシュエルとの戦いの時。
選択で戦うしか無いと言うのはwww
これは選択と言えないな……。
とりあえず、一応は書いておくが……。
それにしても、最近書いていない。
まぁ、他ゲーやっているから当然。
打ち込みやろうかな……。
でも、割とダレて来ているのも嘘ではない。
ダレて来ているな。
ファイルを整理していると
同じような事を書いたテキストが見つかったりする。
もったいないが、もう同じのがあるからいらないんだわね。
無駄な事やってるなぁ自分。
少しだけだけど同じようなファイルが三つも見つかってしまった……。
明らかに、書き間違いとしか思えない部分……。
何故、あんな間違いをしているのか知らないが……。
エレンディアの住人は初めて話かけると自己紹介をするが
勿論、CAPに関わらずに自己紹介は発生する。
その辺りはまぁ、CAP1で自己紹介は全部済ませたと言う事で
書いていく事にする。
そうじゃないとCAP毎に自己紹介を書く事になるが
それは面倒だろう。
それと、あの街の各入り口にここは●●ですと
紹介をするフェアリーがいるが
あいつの言う事に変化は無いようなので
CAPしか書かない事にする。
改めて見直すと
CAPの終わりがどこか見事にわからんじゃねーかwww
とりあえず、やっぱり前は書かないようにと思っていたが
書く事にする。
こう、顔グラとかあのふきだしで出てくるピコーン!
があるが
あれが無いと解らない部分はやはりあるな。
好感値が下がっているとか上がっているとかそういう部分も書くべきだろうか?
こう、その時の顔だけでも書いてもいいが……。
まぁ、ゲームをある程度やった奴なら分かる事じゃね?と言う事で
顔グラとかは気にしない事にしようかな。
出来るならば有る方が良いのだろうが……。
画像を張ると言う手は一応あるが
そこまでやると色々と文句とか言われそうで……。
面倒だし。
かなり手間もかかるだろうし……。
それに、そうなるとテキストデータだけと言う事は出来なくなる。
迷いの森をどこに書くか迷う所。
迷いの森だけに迷う……。
なんちゃって。
まぁ、適当な所においておこう。
遺跡内部で分からん部分を発見と言うか……。
こう、最初に木の根に……。
あら?
そもそも、最初の気の根を調べるとセレネが転ぶイベントが発生する。
で、その木の根を調べないと次に木の根のイベントが
まだ残っている。
でも、それを調べても何も無い様子?
ひょっとしたら、何かまだ未発見なイベントがあるかもしれない。
で眠れる猿がいるが
あそこを調べないで通ると誰かが根につまづく
恐らく、これは好感度ではないかと思う。
でも、違うかもしれないから?と書いておく、付け足しておく事にする。
で、さらにあの猿の前をそーっと通り過ぎる事が出来るが
そのまま猿の前を通過する事も出来る。
これは、確率かもしれないし
ひょっとしたら何かのフラグがどこかで立っているのかもしれない。
分からないけどね。
そういえば、全キャラ網羅をすると言うならば
どこかでセーブをするべき。
そのセーブと選択によっては
いい具合に全員のアレを選べるのではないかと思うのだが……。
流石に、CAP2が限界かな?
しまった……セーブをしてない。
それにしても、いい具合にアレになってきた。
作業になってきた。
これは仕事すぎる気になってくる……。
とりあえず、どうしよう……。
アレを。
見直しとかをかなり全選択やっていたが
それを改めるべきにどうしても思えてしまうと言う……。
NEW!ゲーがやりたくなってくるぜー。
そもそも、何故こんな長い文を書いているのか?
と言うと自分はいわゆるモノ書きだから。
まぁ実際に活動はまだしていない修行中の身みたいなモンだから
志望と言うべきか。
こういうキャラなテキストが素晴らしいのを見ると覚えたくなると言うか……
色々と考えたくなる。
書いているとかなり覚えると思うんだ。
普通に読んでいるだけでは割と忘れてしまうが
書いてしまうと、かなり覚えてしまう。
これは良い。
最近……。
書いていない……。
うぉっし!作業開始!オリコン発動せるぜ!!
飯、休憩!そしてリヴィエラ!打ち込みさぎょー!!!
K・O!!!
それにしても、案外CAP3まで来たと言うのに
誤字が多いと言うか……。
なんだか
を
なんだが
と書いていたりする。
先に進めば書き方も安定しているから
誤字は無いと思っていたんだが……
案外あるんだな。誤字。
抜き言葉と言うのがあるんだわね。
扉が堅くしまっているな。
ではなくて、エクセルは
扉が堅くしまってるな。
と言う。
い抜き言葉か……。
でも、どっちが正確と言うワケでも無いんだわね。
日本語って難しい。
こう、どこか遠くのマップに飛ばされるような場所とか場面があったりする。
そういうのは書かない事にしていたが……。
書かないとワケわからんwww
やっぱり書く事にする。
それにしても、シエラの登場シーンは笑える……
クックック。
と言うか、最早作業そっちのけで笑っているし……w
クックックwww
オマwww
そして、あのエクセルの台詞も凄く良い……。
どう言っても値は下がると言うのが尚良い。
本当に、どう言っても値が下がると言うwww
でも、苦しいと言うよりか柔らかいと言う方が
多分値は下がらないのではないかと思うのだが?
明らかに値の上下する値の大きさはかなり差がある気がするしな。
こう、イベントの書き方に迷う。
キノコを切っていると
ケツを打ってダメージを食らうが
切っていないならばダメージは食らわない。
あの書き方……。
切っている場合を切り済みと書くならば、
その否定は?否済み?不済み?無済み?
どう書くのが正解なのだろうか?
とりあえず不にしよう。
語呂と言うか見た目も良い気がするし。
沼地じゃないよ{
フ
…何言ってるんですか
}
ぶwww糞ワラwww
ちょwww馬鹿すwww
いや、意味が分からんw
とりあえず、フィアの言う事にいちゃもんをつけたいのかと思う。
恐らく、そういうストレス発散かな?と思うのだが。
一体どこで拾ってきたストレスなんだ?
ロゼとか、レダにそういう風に否定と言うか否定された事があったかな?
そういわれるとあったような?
しかし、そこでそれを言うか……w素晴らしいな。
ぜ~んぜん大丈夫だよーだってさ。
全然と言う言い方は否定的な言い方に使われると思うのだが
今では凄く、とかそういう意味を持って使われているように思えるな。
その砕けた言い方が凄くたまらないゲーム。
こう、書き方と言うか
後で追加する書き方に悩む。
こう……。
最初の一文だけは違うが、後の部分は軒並み同じ所とか。
そこは、その同じ部分だけは独立して書いて
そこが終わったら、同じ所を次に書いていくとか言う方法をすると
かなり楽。
でも、この書き方は読みづらくなってしまう。
やはり、そういう部分でも、2つの文と言うか括弧に入れて書いていって
そして、同じ所は同文と字を入れてサボる事にする。
つーか。そんな同じ文を書いてられるかっ!ってね。
コピペすればよいと言うのはあるが
calcはそういう使い方が出来ないからな……。
まぁ、意味はわかるだろうし、長々と同じ文を書くと言うのは
色々と面倒な事になる。
これでよいだろう。
人は意志的な部分で思い喋る事と
記憶から喋る事と2つあると言う事か?
ルゥリもびっくりしたよ~
って誰もそんな事は聞いてねえって事だけど。
その奔放さと言うかわがままさがたまらない。
未切……
否切……
その反対は?
もうただ切るの字だけでよいか……。
まぁ、違うと言う事だけがわかればよいんだけどな。
迷いの森……。
あの迷走して、次にセリフが出る時と言うのは
春に戻った時みたいだな。
あの会話が発生する条件も書いておきたい所だが数えるのが面倒だな。
……ダメだ。
春に戻る事だけが条件と言うワケではない様子。
ターン数も関係している様子だな。
しかし、それを確かめるのが……www
まぁいっかwww放置しておこうwww
ルゥリだな。
あいつのセリフをかなり間違えている……。
あいつは、そういう抜いた言葉が多い。
抜いている事に気がつかないで書いてしまうから間違えてしまう……。
ちょっとした話し言葉と言うのはまぁ重要ではあるのだが
だが、かなりよく見落としてしまうと言う……。
ルゥリ……あの軽薄な言葉使いがすごく良いな……。
どうも、あのセレネが木の根につまづくイベントは
木の根を、どこでも良いから
調べた後に発生する様子だな。
こう、シエラが加入した後と前で
もっと違ったイベントが発生しないかと
色々試してみたが……
あのキノコとか
花を嗅いでステータスが上がったりするが
あれでもしっかりシエラがいるならばシエラは上がってくれる
もっとも、そう大差はあるとは思えないけどな。
なんとなく、丁寧にやりすぎて損をした気分になる。
それにしても
こう、選択とか戦闘が来ると燃えるが
そういう場所が無いとかなり地獄と言うか
テキスト読みゲーになってくると
非常にツラい事になると言う……。
気の側面に光る物があります
一体、どういう誤字かと思ったら……www
結構自分もひどい誤字と言うか……
誤字脱字が多いな自分。
あと、あの光るモノ
来てすぐならあるが……。
ハピィのイベントを起こしてしまうと
あのトリガーが発生しない様子。
これは気がつかなかったな。
エ
フィアが見守っていてくれた
おかげだよ
……一体、何を勘違いしたらこんな素晴らしいことを言えるんだwww?
凄いな……。
フィアがエクセル様のお陰げだと、そういう風に言う場面があったのだろうか?
関連……。
ストレス発散と言うと……ああいう風に言うと言うのは
ああいう風に言われたからだと、自分は思うんだ。
だから、その関係がありそうな文面を見つけたら
チェックしてみようと、ちょっとやってみようと思ってみたりする。
一応、そっちもUPする?
それとも、ブログでUPする?
ブログにUPすっかな。
そういえば、セレネが探しているペンダントかな?
とか言っているみたいだが
セレネにあの発言が聞こえていたワケではないと言う事なんだろうな。
そうじゃなければセレネが文句を言わないワケが無い。
う……orz
相変わらず、手負いのハーピーを殺るのに
こう、罪悪感と言うか……orzカワイソス……orz
まぁ殺っちゃうけど♪
しかし、Sランクを取ってわかったけど
ハーピークローが、クローの数が1の品が
手に入る。
……ああ、手負いだからか……orz
かわいそす……。
こうcalcとかでもワードでもメモ帳でも……。
一行でなくて、数行纏めて動かす方法は無いのか……。
ページ毎だと大きすぎて間の
丁度間の部分が選択できないから
カチカチと動かすのが面倒臭い。
マウスホイールは、そもそもキーボードじゃないと
こっちの方が早いしな……。
……探したが無いみたいだな。
マウスホイールにそういう機能があると言う事で
キーボードの方にその機能を割り当てる方法があるのであれば
実現できそうだが?
細かいと言うか……。
あの魔法の扉を開けてもらう所。
こう、スキルアップした時に
ウインクしていたりするけど
あの動作をしている。クルッパチって。
……いいぜぇオイ。
細かいじゃないか……。
ククク。
改めてみていったのだが……。
アレだな。
どこからどこのマップに移動をしているのか
さっぱり分からない。
あちこちに転移したりするから
尚の事だな。
それの対策として……次に
どこに移動をするかと言う部分は
どこでも明記するべきなのか。
それで言うと、アレだな
文字列の検索、ctrl+fを使うとかなり便利に
どこに飛ぶかと言う事が分かると言う事。
それを書いておくべきか。
どこに飛ぶかの移動は、文字列の検索でがんばれ
とりあえずctrl+fおしてみれ
ってな。
で、無理ならゴメン……。
www
なんつーwww
すげー下らんwwww
好感値が下がっているか上がっているか
それを書くと言うのも……
良いかもしれない。
……しかし、今から追加をするとなると結構面倒な気がするが……。
追加してみようか。
確かに、どういう所で値が上下しているかを見ると言うのも
ある意味面白いかもしれない。
宝箱は同文が重なるから別に書く事になる。
しかし……。
気がついた事と言うと、仲間が加入する前と後では
結構違ったり違わなかったり。
これは単純にその発生する会話が増えるのか
それとも、前のセリフは無くなるのか。
それによっては
結構集めるのは手間がかかるかもしれない。
この記事にコメントする
PR
- ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記……
読む価値無いかもしれない
文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら
目当てのモノが見つかるかもしれない