一ヶ月近く更新してないが忘れたワケではない。
……いよいよ。機会が訪れたといった所か。
また、作業を再開しようかねw
思えば……ずっとネトゲーやらやっていたわぁw
savageやって……TC:Eやって。
あとdiablo2も買ってしまったしw
マルチプレイがやりたくて買ったが……どうってことなくね?w
ってか……ストレス発散にやりたかったのだけど
ストレス発散なら酒のが圧倒的によさそうに思えるわねぇ……w
やれやれ……しかし。
ストレス発散と言うなら、音楽とかもソレになるのではないだろうか?
こまごまとモノを考えないでプレイヤーを持っていくのも
ひょっとしたらいいかもしれないな……。
でも、音が聞こえなくなるってのは
結構怖い気もするがねw
とりあえず……酒を飲みながら
また開始していく事にしよう。
……もっとも、優先順位と言うのがあってだな。
とりあえず、さっさと済ませておくべき
酒の自作と、それと原付の手入れ。
この二つをとりあえず、やっておいた。
他に……何かやる事はあっただろうか?
……わからん……w
まぁ、解らないならそれでOKw
とりあえず、作業開始!って所かなぁ。
まぁ……。
一体どこまで作業したのか微妙に思い出せないけどねw
改めて、整理をしていく必要があるだろうな。
それで言うと、こっちのインスコしたwindows7は
openofficeいれてねーしwww
openofficeをインスコしたり……なかなか大変だねぇw
困ったな。
……ってか思うが。
アレかもしれん。
あの、そのキャラが喋った所とか
いちいち名前を入れないで
色で、文字に色つけたらよかったんじゃね?wって凄く思ってしまうwww
まぁ……。
自分の方針として、変にcalcの機能を使うと
それが無いと後々編集できないとか
それに、テキストデータとしてうpする事が出来なくなってしまう。
……うむ。
そうだな。
やはり、このまま、calcの機能は使わないで文字だけで頑張っていってみる事にしよう。
しかし、いちいち
それを全部、誰が喋ったか、書いていくの面倒くさくね?w
いえてるwww
これは一人が喋る場合は書かないでいいのではないだろうか?
……ううむ。しかし。
あまりそういう妙な規則も設けないほうがいいんだろうなぁ……w
……いや。しかし。
いちいち名前を入れるのはかなり見難いw
やはり、大人数になる時だけ名前を書いておく事にしよう。
自分から言わせれば、まず読めばわかるだろうって話だが……。
だが、知らない奴からすれば確かにわからないって言うかもしれない。
……。一応表記はしておく事にしよう。
迷う所として……。
ってか、今あのロゼ編。
そう、ロゼのあの猫のNエンド。
それにセレネ編が終わったんだな。
あと……フィア シエラ ルゥリ 人ロゼ……。
結構おおくね?w
まさか、ひょっとしたらさらに隠されたエンドがあったりして?w
あと……。
計画立てたほうがよくね?w
ひょっとしたらね。
まぁ……いくつかパターンとかある場所あるからな。
そのパターンの分岐がどうなってるのかわからない所あるし……。
そういえば、いまだにあのビンとスズケマキとコケを
……あとツララw
あの三つを渡した事が無い罠w
まぁ……まだ何度もどうせやるんだ。
別に、そこまで焦ってやるような、追うような事でも
無いだろう。
改めてCAP1からやってみると……。
誤字脱字はなさそうだが……。
なんと言うか、選択肢とかがかなり雑な感じがするw
折角だから
綺麗に書く事にしよう。
……ぶwww誤字みっけwww
なんだ……誤字が無いように頑張ったつもりだが
まだまだ、全然ダメみたいな?w
ううむ。
やってもやっても誤字があるw
ううむ……。
CAP1は誤字無いだろうと……思っていたが多い。
いや、ゲームじゃなくて自分の方 ねw
おいおい、二回目確かに確認したと思うのだけどなぁ……;
ここまで多いとは……。
ザクザクみつかっちまう。やれやれ。
あと……思った。
分岐の書く順番。
……一瞬、少し何を書くのか忘れてしまっていたが
俺ドンマイ。
なんとか、すぐに思い出すことが出来た。
やはり、選択の分岐……いや。
明確な選択肢が表示されない部分があったりするからな。
そういう所は……。
進行するほうを先に書くか?
ううん。そのほうが見やすいかもしれない。
それ以外はオマケとしての位置づけ……だろうか。
あと……そうだなぁ。
ちょっとした所をスクロールしたりする時。
キーボードだけの操作で操作をする事に
かなりこだわっていた部分がある。
そりゃ、いちいちマウスを触ったりするより早かったりするが……。
だが、これの致命的な部分として
押しっぱなしにすると、若干タイムラグがある。
これが……いらないな。
まぁ……。
一回だけ、移動とかの場合に勝手に
動く事を防ぐために、大量に動かす場合は
長押ししないといけないことになっているのだろうよ。
ってか……。
あれだけ操作に何故拘ったかと言うと……。
テキストエディタで編集をすると、
このカーソルの移動速度が遅いんだ。
……いままで、それに具体的に気が付かなかった。
いや、気が付いてはいたが……。
キーボードショートカットとかで何とかなるかと思っていたんだが
……確かにページ移動くらいならなんとかはなった。
しかし、半分くらい移動とか……。
その少しくらい移動するショートカット無いのか?
とか思って、かなり探した部分はあったんだが
そんな特殊なショートカットは無い様子。
……そこで……。
まぁ、前はネットがなかったし、ひらめかなかった部分はあるだろうが
そこでひらめいた。
そう、そもそも、このやけに遅いカーソルの移動が悪いんだ。
遅いから、そういうショートカットが必要になる。
……んで、それを早くする方法は無いかと検索したのだが。
割りと簡単に出た。
キーボードのプロパティで設定できる部分がある様子……。
さらに、レジストリを弄ることでさらに高速にすることも出来る。
おそらく、今が最高速度だと思うのだが……。
デフォルトが35……よりももっと遅いのだが
今120w
まぁ……120にした所で差は体感できないけどねw
さらに500にもしてみたが差は感じない。
どうやら60くらいが最高なのだろうか?
まぁ……いいや。
んで、見事にあの遅さでイライラしていたが改善された!
こうなると、マウスを触ってホイールをカリカリしないで済むね。
コレは、完全にキーボードだけで操作をする方が確実に早いことになりそうだわ。
凄く いい。
前のvistaの時からこれに早く気が付けばよかったのにな……もったいない感じだ。やれやれ。
とりあえず、ショートカットのページダウンと
組み合わせればかなり高速で自分の好きな、行きたい場所にザクザクと移動できる
ようになるのでは、なるだろうと予測している。
さらに、高速にしたい!とか思う部分もあるが……。
とりあえず、今のまま使ってみて、さらに速度を求めるならば
そのとき検索してみるか?
更なる高速化の方法を ね。
もっとも……。
レジストリを弄って、さらに上の設定があるのか……凄く謎だがね。
さて……作業開始。
ふぅ……。
それにしても改めてCAP1から見ていったのだが……。
あの木漏れ日の差す、オリハルコンが取れる所。
前を調べた順番で会話とかイベントがかわるから
かなり書き難い。
便宜的にAとBと言うなをつける事にした。
前は一回目とかそういう風に書いていたんだが
それだと全然意味がわからんwww
ううむ。
自分ならわかるが、アレをはじめてみた人は……。
いや、自分でも、前後的に考えて
アレだけでは意味を特定するのが無理って事がわかるからな。
それにしても……。
CAP1から見てみたが……。
思った以上に、作り直す部分とか
誤字とか脱字が多い。
……。
それに、まだ改変したほうが良いって部分も思えば
どうやら、このリヴィエラの計画はかなり長い事になりそうw
ああ……あと、アレどうしよう。
あのNEXTとかBACKとか ね。
アレも書いておきたい部分はあるんだが……。
だが、面倒臭いwww
やらないでいいかなぁ?w
それか……まぁ何度目かに書く事になった時にでも
やる気になった時にでも書いていく事にしよう。
先を思えば、あと一体何時間やり続ければ終わるのか……。
それすら解らないくらい物凄く手間がかかりそうだと思うがね。
しかし……少しづつやればいつか終わるのだろう。
その報酬は金ではないだろうが……。
だが、ブログにUPすれば、確実に面白い事になりそうだと思う。
それを知るためにも……書き続けていきたい所だな。
相変わらず、誤字と言うと
いわゆる
らぬき言葉?とか間違っているな。
下がりつづけてるみたいだね
を
下がりつづけているみたいだね
……用法的には自分の方が正しい。
しかし……。
そんな用法とか気にしない……いや
喋り方、軽い喋り方となるとあっちのが正しい。
自分はそれを学ぶべきなんだろう。
ー
古くは宝殿として
知られた宮殿の跡地。
ー
古くは宝殿として
知られていた宮殿の跡地。
ー
後に書いた自分の方が……正しい気はするが!?
いや……しかし。
あの書き方もありじゃないかと思ったりする。
何が違うのか?
そもそも、言語的に正しいのか
いわゆる喋り言葉と言われているんだろうか?
わからんな。
自分なりに考えれば……。
自分の書き方のがかなり具体的に思える。
……いや、知られていた と言うと、過去形の言い方だ。
今は誰も知らないって言い方になる。
……いや断言はできないか。
わからないな。
……知られていた のがやはり過去形の意味が濃い。
知られた と言うのは現在でも と言う意味が強い気がする。
いや……知られていた の言い方が過去形の意味が無駄に濃いのだろうよ。
さて……。
書いていると困る部分がいくつかある。
何故か……勝手にスペルが大文字半角を入力すると
勝手に半角にされて入力できないw
凄く困る。
多分、再起動をPCの再起動をしないと設定が反映されないのだろうな。
凄く困る。
それと……。
ううむ……。
まぁ、なんとかなるだろうか?
……そうそう。
新しいセルを……。
そもそも、表計算ソフトにはデフォルトの字をメイリオに変更するとか
そういう機能は無いらしい。
……いちいち、変更をしていたんだが……。
そのセルに設定されるんだわね。表計算の場合。
それの対策として……。
そう……最後に、全部のセルに設定をすればいい。
セルを追加して、いちいちメイリオにしないでも
最後に編集すればOKって事だな。
それで言うと……。
さて……それにしても
改めて読んでいってもやはり面白い文だ。
いや、面白いのはエクセルwてめーだ。
発言を見ても……深いな。
読みの深いことを言う。
レダ様は強い
と言うロゼに対して
何と比べていっているのだろう?
と来た。
これは、強いとか弱いとかの比喩……いや
そういう発言と言うのは、その元になる強さがあるから
それと比べて強いのか、弱いのか、と心理的な部分を読んでいる部分がある。
……でも……流れ的になんとなく、エクセルと比べて
と言っているのでは?wと凄く思ったりするwww
いや……どうだろうな。
ひょっとしたら、エクセルが言うように……いや
寧ろエクセルが言うように、エクセルと比べてってワケではないのかもしれない。
ううむ。読みが深い。
平然と読んでいると、エクセルwwwてめーと比べてんだよwwwうえうえwww
といいたくなる所だが……流石リヴィエラ一筋縄ではいかないな。
ってか……。
前の自分。
かなり適当に書いてない?wって改めて思ったりするw
いや、前も何かと思ったんだが……。
我らが頁をめくる時が来たのだ
と言うヘクターの言葉。
この頁を貢
と書いていたwwwwwww
うえうえwww
一体何を考えていたんだろう?
まぁ……見た目が近いから、これでもいーや♪と
思っていたんだろうなぁ……w
で、改めて手書きでその文字を出してみたのだが
答えは
ページ
こう
とかそういう風に読む。
ってか、ページって入力して出るとは思わなかった。
ページって英語でしょ元が。
それが漢字にまでなってるなんてねぇ……。
……相変わらず、神聖語は何と書いてあるのかさっぱりわからんwww
画像でもはりつけるか?w
ううむ……どうしようもねーな。
一応SSでも撮影しておこうかね。
テキストの方と……それとは別に
その神聖語も見れるって風な作りにしておくというのも……。
いや、しかし。
それをやると……今度はテキストとして見れなくなる。
……いや。だが、二つ作るという方法はある。
テキストで見れるほうとcalcで見れる方 ってね。
……ううむ。
やっていると思った以上にヌケと言うか……。
見難いところとかあったりするね。
これは……そうだな。
ってか……分岐とかが書くのが難しいw
あのCAP2のヴィルヘルムの丘。
あそこ……また
見た事無い分岐を見つけてしまった。
ちょっとした、発言とかが細かく結構変化するんだわね。
コレの分岐を全部拾うって……。
最初の、ステージ開始後の直後から
セーブしておけばよかったんだがな。
あの……最初の薬草をとらない場合
その場合で先に進むとどうなるか?
とか……ね。
それを確かめるために、また分岐を整理していたんだが……。
セーブ箇所が無いw
いや、無いワケじゃないが、そこまで戻る気力が無い。
やれやれ。
それから……。
その、分岐の作り方を新たに考えた。
その、選択肢を階層をさらに増やす事にする。
んで、その次の階層に、その分岐する条件と一緒に書いていく事に
しようかな。
それにしても。
あのcalcだが……。
文字を入力していると、勝手に
補正と言うか……。
同じ綴りの文字が勝手に表示されるのだが
アレが物凄く邪魔。
アレを見て、選択するよりか
手でさっさと入力してしまったほうが速いでそ。
いちいち、何が表示されてるとか見てられないだろう。
アレを消したいのだが……。
おそらく、オプションの項目の一つだと思ったりするのだけど
……以前もそうだったのだが
どうやら、このopenofficeの設定とかって
PCを再起動しないと設定が反映されない部分が
ある気がする。
んで、今回もそうだから
コレが消えないのではないか?とか……思っていたりしてね。
そうだな……とりあえず、どうしようか。
今度、再起動しないといけないな。
だが、ネトゲーで露店やってるようなモンだしな。
あまり、チマチマと再起動はHDにも悪そうだし
やりたくないのだが……。
HDと言うと、拾ったデスクトップPC。
アレにはHDが入ったまま。
IDEだし……自分の外付けケースにいれれば
多分中身を見る事が出来ると思う。
一体何が入っている事やら……。
何か、面白いモノでも入っていたらいいかもしれないな。
……犯罪みたいなのに加担するような事は
嫌なのだけどね。
今度、抜き取っておく事にしよう。
さて……。
まず、あの列のさらに左の方に
出てきた変なパネル。
あれはセル……だったか。
ツールか。
そっちの設定で外すことが出来た。
2chの住人に感謝だな。
あと……もう一つ。
あの文字を入力すると、その続きが勝手に入力されてしまう所。
アレをなんとかして外したい!って事で
また2chで質問しようと思ったが……スレの流れって遅いな。
連投は……ちょっと……ね。
そこで……悩んだ末に自分でやってみる事にした。
一体、どうやってアレを解除すれば!?
オプションの項目にあると思っていたんだが
アレを外したのだが、変化が無い。
どうやら、違った様子。
んで……。
ってか……改めて思い出すと
ああいう機能の事を、確かオートコンプリートと言うんだったな。
自動完了?
それでcalc オートコンプリートで検索すると、それの外し方が
書いてあった。
最初、外せないとか書かれている所も見たが
しっかりと外せた。
何か、ツールからセルだったかな?
そこに解除をする設定ってか項目がある。
よかったよかった……。まさか、解除できないのかと思ってしまったじゃないか。
とりあえず、あのオートコンプリートのせいで
誤入力をしてしまう事は、これでなくなったし
アレが出てくるのにビクビクしながらタイプをしなくて
すむと言うのはかなりまた良くなった。
……ってか、前は自動ではアレはONにならなかったはずだけど
いつの間に、自動でONになっているんだろうか?
まぁ……外せたからいいけどね。
そういえば。
あの宝箱の罠の台詞。
何か、組み合わせで違うのかと思っていたが……。
何か、何か、規則があるな。
……。
あの、罠の最初の発言はキャラ固定として
その成功とか失敗の発言はランダムではないか?と思ったりする。
……
無計画の名残……orz
ううむ。
あの宝箱の部分。
かなり漫然と書いていた部分があったが
改めるべきだったか。
……。
はぁ……。
書き方に凄く迷う……悩む。どうしよう。
表でいくか?
それとも、このまま階層で書くか?
いや、どっちもいらなくね?
確かに……そうかもしれない。
表で書いてみようかな。
……やれやれ。
折角つくったのに……。
削除するのはもったいないから
一応は残しておく事にしよう。
経過でいらなくなったデータってね。
んで、新しく作り直す……って事になるな。やれやれ。
法則として……。
その罠と、それに対応する事を喋る奴は
決まってるって事。
どうやら、成功、失敗どっちでも
そいつはやはり喋る。
しかし、その後の台詞は多分ランダムで変わるのではないか?と思う。
なので……。
まず、その仕組みを作るべきだろうな。
どこまでが固定か
んで、どこまでがランダムか。
……いや、しかし。ひょっとしたらランダムじゃないかもしれない。
だから、今まで作ったのも
一応もっておく事に、保存しておこう。
んで、それを改変して、新しいのを作ろう。
んー。ダメだ。わからんw
ううん。
最初はかなり固定される部分があるかと思ったのだが
ひょっとしたら、最初の罠の台詞以外は
全部固定じゃないでランダムかもしれない。
失敗した時の台詞とか、成功した時のせりふとかね。
……それで言うと。
今はまだ決められないかもしれない。
セレネとシエラも加入しないとな。
あと……。
あの、魔城に入った直後。
多分、下がってると思うのだが?
城を綺麗だと言うとフィアが気配が云々とそれを否定してくるが
好感が落ちている音がする。おそらく、落ちてるとは思うのだが?でも
ハートの割れるグラは出ない。
……わからない所だな。
一応、DOWNと書いておく事にしよう。
……ってか、肯定すると上がってる音がするぞ。
……ううん。
よしw……。
本当なら、あの、キャラ表示の画面で
確認するべきだろうけれど
面倒だからやめておこうw
まぁ、音がするんだし、両方でこういう音がするってのは
間違いなく……間違いは無いと思ったりするんだ。
いままで、あのポジションチェンジ。
アレに何の意味があるのかと……。
バレットダイブとかの対策とかしか思ってなかったけど違うな。
あの遠い敵とか近い敵とか
あと、死にそうな仲間を交代させたり
敵の目標を変えさせたり
……それに、ボスの強力な攻撃が出る直前に
その攻撃の先を替えさせたりと
かなり用途が広いんだな。
まぁ、それほど……敵の攻撃方法とかを
しっかりと覚えて無いと、それに
全体攻撃なら意味は無いのだけどね。
任せといてよ!
って書いていた所あったけど
ゲームの方では
任せてといてよ!
となってる。
まぁ、誤字だと思う。
任せてといてよ!とか
聞いた事も無い。
ってか、自分の方が正しいと思うが
誤字もあえてそのままとしたいから
このまま書いていく事にしよう。
「凄い音がしたから
私もビックリしました。」
……か。
フィアなら、凄い音がしましたから、
とか言う言い方をしそうだ。
しかし。強烈な毒と言うか
驚いたり、ちょっと大事とかあったりすると
フィアは喋り方が凄く砕けるw
羽でくすぐっても甲高く笑ってるみたいだし
クローバーでも、何か、無言で探し出すし
あの、肉でもそうだな。
これホントに肉!?
ってね。
いや、フィアは自分の感想的な部分を
言う時は敬語とか使わないわね。
冷静な、理性的な計算的な部分を言う時とかは
敬語を凄く使うが。
確かに、それは気持ち的にわかる。
ううむ……リヴィエラ。奥が深いな。
さて……。
いい加減UPする事にしよう。
もっとも、肝心のファイルはうpしてないから
これをうpする事に意味があるか無いかと言うと
意味はなさそうだけどね。
でも、だが、文が多ければその分
エンジンにもひっかかるだろうし
人が増えれば、こっちのやる気も増えるというモノだ。
商売繁盛!といった所で
別に広告とかポイントがあるワケでもないから
意味はないがね。
忍者ツールの
現在の忍者ポイント 0P
の表示は相変わらずニヤニヤできる。
もう、ポイントとか集める気なんてまったく無いからね。
この記事にコメントする
PR
- ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記……
読む価値無いかもしれない
文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら
目当てのモノが見つかるかもしれない