買取王子 売った品物 17:42 2011/03/24記
PS2 ゲーム
アーマードコア シリーズ
( 3 サイレントライン 2 アナザーエイジ ナインブレイカー ネクサス フォーミュラフロント)
デビルメイクライ
鉄拳5
モンスターハンター2DOS
エターナルリング
バウンサー
魔剣シャオ
アンリミテッドサガ
カルドセプト セカンド
ギルティギア イグゼクス
ソウルキャリバー Ⅱ
サイヴァリア 2000シリーズ
PS ゲーム
エコーナイト
聖剣Lom
ソウルエッジ
Dの食卓
ラングリッサー1 2
ワイプアウト XLS
アーマードコア マスターオブアリーナ
ウィザードリィ エンパイア 古の王女
ベイグラントストーリー
ゼビウス3DG+
ジルオール
ヴァルキリープロファイル
ディセント
ザンファイン
アステロイド
GBA
マジカルバケーション
Fzero
ゼビウス
ディグダグ
GBA本体
GB
DT Loads of Genemes
ポケットキング
将棋王
ウィザードリィ ♯3♯2
スターオーシャン ブルースフィア
CD
田村直美
グレイス
N'
モンスターオブポップ
名前が思い出せない名村直美のサントラが他二枚くらい?
安室 奈美江 のサントラ
ICO 霧の中の旋律
アンリミテッドサガ サントラ
Ys 交響曲
Ys 1 2 サントラ
PCゲー
diablo2 Bandle 英語版 LODセット
PCパーツ
Sound blaster5.1
スピーカー
AT-SP222
本
ヴァルキリープロファイル 攻略本
ベイグラントストーリー 攻略本
ヴィーナスブレイブス 攻略本
オカルティズム大辞典
他
N64本体(付属のケーブル類)
コントローラー二つ
HORI製品のアーケードジョイスティック
PS2のメモリーカード HORI製品
……他にもいくつかあった覚えがあるが
思い出せない。
あと、この時はCD ゲームを
纏めて売ると金額が大きくUPするキャンペーンをやっていた。
この金額はそのキャンペーンによる部分が大きいかもしれない。
【査定結果】
─────────────────────────
査定金額:9,820円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今の時期を思うとかなり古いゲームや本やCD。
それをこの値段で買い取ってくれるというのは
かなり良いと、そう思った。
……だが……違うゲーム屋とかにいけばもっと高値に売れたのでは?と
思わないワケもない。
まぁ……あれだけの品を持ってゲーム屋にいくというのも面倒だったのだ。
それと……思い出したけど
あの時は買取王子がそういうゲームとかCDの枚数毎に
価格をupさせてくれるという、そういうサービスみたいなのを
やっていたのだ。
ひょっとしたら、そのサービスで……値段が上がったりしたのかもしれないね。
買取王子
ここに売る事に決めた!
と言うのもなかなかイイんじゃない!?って仕組み。
やはり、売れる品の種類が物凄く多い。
ってか、amazonで売られてある品なら何でも買い取ります!って書いてある。
……ここならdia2も買い取ってくれるかな?
う~んわからん。
一応、英語版dia2もamazonで売ってある。
しかし自分が買ったのはbandle
bundle?
だな。
とういう品。
それは見つけられなかった。
でも、まず売れるかと思う。
……しかし、売れないって事で処分されたらたまらないから
一応メールで問い合わせをしておいた。
売れるんですか?とね。
事前に査定はしてもらえないってのが残念な所だが……まぁ売れそうならいいだろう。
高価買取を歌っているが、それはもうどのサイトでも同じで
ただの広告の文面と思っていいだろう。
持ってるゲームも色々と売ろうかと思っていたんだが
……なかなか凄いところを発見してしまった。
CD DVDとか。……あとゲームも???
……うん ゲームもだな。
5本毎に買取ボーナスで1000円とか500円とか追加される!これは凄い。
今では捨て値で買い叩かれるゲームも
とりあえずここで売っておけば
結構な金になるのではないだろうか?
で、ゲームを集めてみた。
……サイトにはCDのマークが書かれているが
ゲームとかDVDとかCD……全部本数と数えられるのか。
明らかにゲームもその射程に入っているみたいだから
持ってるPS2ゲーを全部売り払ってしまおうかな。
もう、PS2すら姉にやってしまったし、やる事無いだろうしな……。
あー。メモリーカードも売っておくべきだろうか。
ホリの、ホリ製品のメモカがあるから
それもついでに売っておこうかな。
あー。あとPS2のコントローラー。これもいらないか?
でもなぁ。
あのコントローラー。
自分かなり分解した覚えがある。
それで悪くなってる事は無いと思うが……。
あーでもなぁ。
それで、もしも何かそういう分解したって事がわかって文句とか言われるとなると
ちょっと色々と良くない事になるかもしれない。
まぁいいか!?
いや……しかしなぁ。
やはりやめておこう。
それの、多少の金のために厄介事を招く方が勿体無いってか
面倒な事になりそうだ。
確かに、使わないんだから勿体無い気はするけどね。
……elecomの互換機があるから、PCのコントローラーとして使う事は出来る。
まぁ、一応持っておこう。いつか使い道が来るかもしれない。
ってか。
あの問い合わせ。ちゃんと届いたのかな?
普通なら、問い合わせをすると自動返信の
受け付けました!って内容のメールが届くと思うんだが
それすらない。
それに、まだ返事すらない。
昨日連絡を入れたのにな。
また、連絡いれてみようか。今日来なかったらね。
さて、連絡が来た。
それによると、インストールしたPCから完全にアンインストールをする
事が条件で買い取れますってさ。
fmfm。
やはり、同じシリアルを使われると接続できないからなぁ。
別に、削除をしないといけないというアレはないけど……でも
それで買った客から苦情が来た場合、自分が確実に責められる事になるのだろう。
約束が違うじゃないか!ってね。
詐欺みたいな真似になるワケだが……まぁ
ネットも……確かになぁ。
ラッシュばっかりでまともにやって楽しいって言える部分が少ないゲームだし。
diablo2は友人知人とワイワイと一緒にやるゲームだと見た。
まぁ、そうはいっても
確かにラッシュ無しで楽しめる時もあるんだが……だがなぁ。
割合的にそういう人があまりにも少なすぎる。
ソロで頑張るべき……ってかそっちのが楽しめる事だろうよ。
仕方が無い、アンインストールしよう。
それでいうと、シリアルは一応控えているが……これは使わないほうがいいだろうな。
やれやれ。少し勿体無い気もするが……。
確かに、未練が全く無いかというと割りとある気もする。
未練というと……。
やはりやっていると高lvからやたらと強い装備を貰う事が多い。
それは……う~ん。感謝をするべきなのだろうが
折角、地道に戦っていたのに邪魔するなよ!っていいたい部分もある。
低lvに品をやりたい所だったかもしれない。
それに入ったらcow lvが空いていて
アイテムが大量に落ちていたから
アイテムを拾いまくって、いきなり結構な大金を持ったままスタートをする事が出来た。
これはなかなか嬉しい。
しかし、序盤はノーマルモードはもてる金自体が少なすぎるんだわね。
ギャンブルで……首輪とか指輪の一つすら買えないもんな。
あと……。
ってか、作ったキャラでペア狩りとかやりたかったんだけどなぁ。
あー。どうしようか。
確かにまだ未練があるといえばある。
まさか、最初に完全に削除をする事が条件になるとは思わなかった。
楽しめる時もあるが、大体は楽しめない時が多いって言う困ったゲーム。
ラッシュばっかりのゲームになってる部分あるし。
ノーラッシュにすると誰も入ってこないもんな。
あの孤独にすごした期間は到底忘れられそうにない。
あー。
毒ネクロとか、色々と作りたいビルドは多かったんだけどなぁ。
それにタイガーテイル朝とか……。
あと、ブレイドセンチネル朝とか……。
サクリファイスパラディンとかも面白そうな気がするが
やめたほうがいいのだろうな。
いや……しかし。
これ以上dia2をやってもねぇ。
こっちとら、やる事は多いって思うんだわ。
やはり売るべきだろう。
やりたくなったらソロでまた頑張る事にしようかな。
ラッシュラッシュで軽快にlvが上がる部分はあるが
まさか、ここまでラッシュが当然になっているゲームとは
思わなかった。
大体、ラッシュをしてしまうとラッシュだけのゲームになる事は
誰が見ても明らかだって何故わからないんだ。
それでいうと、凄いシーンを前見てしまったな。
確か、ヘルモードだったか。
あの最高難易度にもなってlv12くらいの奴がウロウロしていた。
あれには驚いたな。
やたらと死んでいるから何lvかと思ったら……。
ラッシュの尻にひっついていったプレイヤーなんだろう。
非常に面白みが無い。
あー。でも……確かに基本がソロゲーなのかもしれないな……。
いや……しかし削除は気が早かっただろうか?
でもなぁ。
もう大体強い弱いとかわかってる部分あるし……。
確かに迷うよなー。
売ってもいくらになるか解らないが……。
いや……しかしだな。
うううん……迷う。
こっちとら、そこまでゲームばっかりやっても仕方が無いでしょ!?って
凄く思う部分もある。
……確かに、それは言えている。
まだ、迷うってか、そういう部分多いけど……売ってしまおう。
あー。なんか未練があるな。
そうだなぁ。
ジャベ尼で俺TUEEしていたが、ソロで俺TUEE確かに出来るけど
パーティープレイがやりたかったんだよ!
高lvの奴、明らかにラッシュする奴って……。
なんか、物凄いオーラとかをまとっていて、装備品がヤヴァい
事になっているのだろうが、かなりソロプレイをやる気にはならないんだよおおお。
だりぃんだよ。
ああ……売ってしまおう。
自分は、あんな金を稼ぐためにプレイをしたいとは思わない。
集団でやるネトゲーはsavageだけで十分だろうか。
それに、買取の問い合わせのメールまで送っておいて
それで買取をやめるっていうのもなんかバカらしい気もするし
悪い気もする。
それにしても、一体いくらで買い取られるのだろうな。
一応、ネットで調べてみようか。
ううん。困った。
レビューが全然ねぇw
いや……。
他のコムショップとかなら体験記録のブログがあったんだが
それが無い。
……これは自分が人柱になって、ブログに花を添えるしかないのだろうかな。
しまった。
ギルティギアを入れ忘れてるw
う~ん。まぁいっか。
イグゼクス、そこそこの値段……にもならないだろうかなぁ。
また開封してしまうと汚くなってしまうし、箱がボロくなってしまいそうに思える。
ってか……。
一体何を売ったってか
その記録をつけておきたい。
しかし、いざ書いてみると思うが、見事に思い出せんw
ううん。
他にも、何か……もっと色々とあった覚えはあるんだがな。
ああ……そうだゼビウス3DG+がある。
まぁ……そうだな。無理に思い出す必要も無いか。
確かに……ストレス発散で書いているのだし
思い出せないというならそれもいいだろう。
でも、思い出したらまた書いていけるように
表はわかりやすい所に書いて……貼って、最初にでも
文頭にでも置いておく事にしよう。
他にも……売ろうかと思った品は多かったりするんだ。
タグ的に、書いておく事にする。
続きはまたあとで ね。
さて。
佐川からダンボール箱が届いた。
注文をする時に、佐川からダンボールをもらえたり
佐川がその詰め込んだ品を届けてきてくれるサービスがあったりするんだが
……ってかすごいサービスだと思ったね。
あの、トレーダーとか、送料はいくつか数が無いといけないって言うのに
数が無いと無料にならないうえに、手数料は取られるというのに
買取王子はそれも無い上に、送料は着払いでOK.
さらに、頼めば佐川から詰め込みようのダンボールを届けてきてくれる上に
その品を佐川の方から取りに来てくれるという凄さ。
あのダンボールのサービスにかなりときめいた部分があったりしてね……w
ってか……あのサイトの注文する時に頼めるワケだが
まさか、いくつも注文できるとは思わなかった。
本来なら……いや、普通に考えて
大きいのが一つあればいいだろうと思ったけれど
折角、無料でもらえるなら貰わないと損だろうって事で
使うダンボールを二枚とあと、特大を二枚貰っておいた。
……でそれが届いたって事。
詰め込みをしてわかった事だが
これはもっと貰っておくべきだったかもしれない。
というと、小さいダンボールって便利なんだわね。
確かに……そうだな。
それに、GBとかあとコントローラーを入れるのに
持っていた、前に通販で買った時に届いた品を
、そのときのダンボールに入れて届けたワケだ。
あのHORI製品のジョイスティックとN64のコントローラーだが……。
アレって、あのアナログスティックが物凄く脆そう。
それに、ああいう形状をしているから
他の品と違って単純に新聞に包んだだけじゃ
何か、強く圧迫されたりすると折れたり固まってしまったりしそうだしな。
だから、あれだけは小さい箱にいれた。
他にもあのGBとか本体とかGBAね。
アレはamazonの箱に入れた。あのamazonの小さい箱。
驚いた事に、あの箱にGBのゲームを縦に並べると
もう物凄くぴったりなくらいに収まる。
横はよくわからないが……。
ああいう箱とか、サイズとか寸法はある程度規格的に決まっている部分があると思う。
だから、あの箱のサイズが合っていたのは偶然ではなかったんだろうなーって思ったりするんだわ。
で、何故かGBAはそこまでぴったりじゃなかったけど……。
それにしてもGBAのゲームって
自分二つしか持ってなかったんだなぁ。
……まさかそうとはね。
おっと、スターオシャンを思い出した
それとヴァルキリープロファイルもね。
あー。
そういえば、ワレモノとして扱ってもらう事を忘れていた。
一応、PCパーツとか、CD DVDと
ワレモノな品書きはしておいたから大丈夫だろうとは思うんだが……。
あと、少し心配だった事というと
それにしても……。
ウィザードリィとか
一つ説明書がなかったんだよなー。
なんか、勿体無い事をしたような気もする……。
もし、あの説明書が見つかったとしても
もう処分するしか方法ってか使い道は無いだろう。
その意味では、まだもっておいたほうが良かったかもしれないな。
もう遅いけどね。
さて……結果が届いた。
【査定結果】
─────────────────────────
査定金額:9,820円
ぶっちゃけ、かなりイイんじゃない?
確か……二日か三日前に品を送ったワケだが……。
使い道にかなり困っていたってか
もうどこで売るのやら……的な品とか
結構多かった。
そりゃ、買った時の値段と比べてしまうと雲泥の差ではあるけれど
纏めて、全部を買い取ってくれたって思うならば
かなり高額な部類に入ると思う。
それにしても、早いが売りみたいだったがマジで早いな。
もう査定が帰ってくるとは思わなかった。
東京まで品を小倉から送って……
到着してすぐじゃないだろうか。
でもねぇ。
ものすごく古いゲームばっかりな部分はある。
数年も前のゲームで、普通に店で売ったとしても、ものすごく安値で
買い叩かれるのは目に見えている。
中には……GBCのゲームとか
もう買い取ってもらえる所すら、無いって場所は多いとすら思えるんだわ。
あのGBCが一体いくらの値がついたのか……。
ってか、せめて……そうだな。
一体そのゲームにいくらの価値をつけたのか、
それくらいは教えて欲しい所ではあるな。
まぁ……あれだけ、古いゲーム……
誰がやるのかすらわからないような大量の品を纏めて全部……
捨てるよりかマシ程度って思っていた部分は……やはりあったもんな。
もう自分はやらないしな。
それで……10000円くらいになったというのはなかなか……悪くは無いと思う。
……う~ん。
でも思い返すと、やっぱり……とか思ってしまうな。
diablo2は1000円を越えて欲しかった……。
いや……でも、査定とかかかれないって言うのは
もう、1000円を越えていてもかかれていない可能性ってのはありそうにも思えるわね。
しかし……ゲームというのは売ってしまったあとがあまりにも悲しいな何故だろうか……。
ソウルキャリバーⅡは売らないで持っておこうとか思っていた部分あったけど
売ってしまったしな。
アンリミテッドサガも、解体真書だけはまだ家にある。
これも、こだわりだろうか……。
アーマドコアもマスターオブアリーナとかコレクション的に持っていた部分があったんだけどね。
……しかし上を見ても、兄の部屋を見ても思うが
自分のゲーム、結構大量に場所を食っていたんだわねぇ……。
ってか、何故か。
鉄拳5が二つあったり……あと、カルドセプトⅡも二つあったり
それに、ギルティギア イグゼクス?シャープリロードか
あのロボカイがジャケ絵の奴。
アレも何故か二枚づつあったりした。
まぁ、兄が買って、そのあとに自分もさらに一枚買ったりしたんだわね。
あー。あの自分が売った大量のゲームを誰かが買っていくんだろうかねぇ。
中には、売る事すら出来ないで処分される運命のゲームすら……あったりする
んだろうな。
……。
査定額とかを教えないって言うのはそれがあるからかもしれない。
もう、売れないで処分される運命しか……いやだが流石にそれは……無いわね。
腐ってもゲームさ。遊ぶ事は出来る。
遊べるならば誰かが買う事だろう。
今の自分は酒ばっかり買ってしまっているけどね。
やれやれ。当分の酒代にはなるだろう。
そうだなぁ……。
あー。
買取の品を書いていたが
ウィザードリィの#1じゃなくて3だわw
何を間違えていたんだろう。
恐らく、1が一番高価な品だと思うね。
それにしても、思い出してみても
品を詰め込む段階で
面倒くさがった……んだろうかなぁ。やはり。
品をこうやって書かなかったワケだが
それが少し悔やまれる。
まぁ……ストレスとして残っているというならば
いつか思い出す事があるだろうから
そのときにでも追加すればいいかなー♪
とか思っている部分はあるんだけどね。
他にも売ろうと思った品はあったんだ。
しかし、肝心のCDが……DVDが見つからなかった。
なかったのはヴィーナスブレイブス。
あと、ヒットマン サイレントアサシン だな。
他には……ブシドーブレードとか……。
さらに思うならば……。使えないGBA本体も持っているんだわ。
これもついでに入れておけばよかった。
しかし……これって。
マジで使えないもんな。
何故か、電源がプチプチと切れてしまう。
古くて、どこか故障してしまっている。
流石に、そういう品を入れると言うのは……。
ってか、これはもう売る事すら出来ないだろう。
どこか、そういう買取って言うか処分の業者に頼むくらいしか方法もなさそうだ。
ついでに入れても良かったけれど、流石に使えない品を
入れると言うのは気が引けてしまうわね。
確か、1000円を越える品は
売るか残すかを別で表記されるって話だった筈だ。
う~ん。diablo2
新品で3000円くらいも出して買ったというのに
1000円という値段でも売れなかったんだな……なんか残念だ。
これならば別のサイトで売った……別の場所で売ったほうがよかったかもしれない?かな。
あと……あとで後悔ってか思った事だが
使ってないマザーのメモリが……
PCパーツがまだあったんだよねー。
アレ、売ればよかったな。
ううん残念な事をした。
今回の売りで大抵の売れる品は軒並み売って
しまった感じだしな。
次に売るってのも面倒な事になりそうだ……。
まぁ、一応、次に売る事でもあれば
それを覚えておけばいい事だろうか。
その他 買取店日記
トレーダー
買取
最初に検索してヒットした店。
最初に、その品物が……あるワケだが。
dia2とdia2のExはセットで500円くらいの買取だったと思う。
いいと思ったのが、五件になると送料が無料って所。
他に検索をするのが面倒だったから……。
もう、ここでいいやって思ったけれど……
でも元が3000円くらいしたのにな。
それが、ここまで綺麗でも500円ってのは酷い気もするがね。
改めて、手数料とかその辺りを見て愕然とした。
振込み手数料で400円いただきます。
ぶ。
じゃあ、自分の手元に入るのは100円なワケか。
ああ、わかってる。
ああいうゲーム屋はこうやって買い取ったゲームを数千円の値段で売るんだろう。
何これ、自分慈善事業?いや馬鹿にされてる?と凄く思ったので
おおう。間違えた。
コムショップとトレーダーを間違えた。
そう、トレーダーだ、このボッタクリ店は。
もう二度と利用しないぞ。
コムショップ
二度目に見つけた店。
見ると凄いな。
送料無料、振込み手数料無料。
高価買取!ってかなり歌っている店。
それから、面白いのが簡易買取。
普通ならメールで査定とかを頼んでから
売るワケだが、そういう査定を省いて品を
送る事を簡易買取と言う。
そういう査定の手間を省くから500円+してくれるらしい。
これはお得だな。
ネットで検索をしてもコムショップはかなり
人気のある店に思える。
ブログによると、コムショップとE BOOK OFFで売ったとか何とか……ね。
なんだ、トレーダーと比べて雲泥の差だなw
トレーダーいい所あるんだろうかな?
まぁ、人気が明らかにある店を使うほうがいいだろう。
この店に売ろうと思ったんだが……。
改めて、売れるゲームの品を見ると……無理だorz
diablo2は英語ゲーで。
そういう英語専門ゲーとかは買い取れないって書かれてあった。
糞……。ダメじゃんか。
他のゲームだけでも……。
そう、こういう買取サイトでは買い取る品が5上になった場合に
送料を無料にしてくれたりする。
なので、ついでにいままで持っていたPS2とかPSゲーも売ろうとか思ったんだわ。
もっとも、このコムショップではPSゲーの買取は出来ないみたいだけどね。
あの聖剣伝説LOMも売ろうかと思っていたんだけどね。
とりあえず、どうしようかと。
……でも、まだ買取できるサイトはあるだろうって思って
さらに次を検索したりした。
そういえば、GBAのゲームも持ってるな。アレも売れるだろうか。
E BOOK OFF
ってか、ここはコムショップよりも先に見つけたんだったかな?
ここは査定とかは出来ないけど……でも送料は
無料で送れる。
さらに、そこで査定をしてもらうワケだが
値段が気に入らないなら返送料金すら無料で送り返してくれるらしい。
……ってか、そんな、苦肉の策みたいなの使うなよ。
返すのに料金がかかるんだから、その分の値段を
買取額に足してやったほうが
客が来ると思うんだがね。
ためしに売ってもいいけど、あの英語版dia2が買い取ってもらえるかわからない。
なので、ここでの売りはやめておく事にする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲーム売却計画 → 通信買取計画
事の発端はdiablo2
いい加減に嫌気が差した。
ってか、あまりにもラッシュの部屋が多すぎで
真面目ってか、同lvくらいの奴らと苦楽を共にしながら戦うとか
そういう……開発者の意志……じゃないけど
そういう悪戦苦闘を共にするかと思いきや
ラッシュラッシュでただlvを上げるだけのゲームになっている。
非常に面白く無い。
no rashu。ラッシュをしない部屋を作ってみたら
今度は誰も入らないと来た。
嫌気が最大限に達した。
正直、これならオンラインでやらないで
ソロでやった方がやり甲斐がある。
そりゃ、アイテムのトレードとか……そういうのはやりたい所ではあるけれどね。
それにしても、酷いと思った。
それでもやっていたのは折角買ったのにプレイしないのは
勿体無いと思っていたんだが、もうプレイすることも……無いってか
あまりやる気もおきないし売り払おうって事。
保存状態はほぼ完璧だしね。
PS2 ゲーム
アーマードコア シリーズ
( 3 サイレントライン 2 アナザーエイジ ナインブレイカー ネクサス フォーミュラフロント)
デビルメイクライ
鉄拳5
モンスターハンター2DOS
エターナルリング
バウンサー
魔剣シャオ
アンリミテッドサガ
カルドセプト セカンド
ギルティギア イグゼクス
ソウルキャリバー Ⅱ
サイヴァリア 2000シリーズ
PS ゲーム
エコーナイト
聖剣Lom
ソウルエッジ
Dの食卓
ラングリッサー1 2
ワイプアウト XLS
アーマードコア マスターオブアリーナ
ウィザードリィ エンパイア 古の王女
ベイグラントストーリー
ゼビウス3DG+
ジルオール
ヴァルキリープロファイル
ディセント
ザンファイン
アステロイド
GBA
マジカルバケーション
Fzero
ゼビウス
ディグダグ
GBA本体
GB
DT Loads of Genemes
ポケットキング
将棋王
ウィザードリィ ♯3♯2
スターオーシャン ブルースフィア
CD
田村直美
グレイス
N'
モンスターオブポップ
名前が思い出せない名村直美のサントラが他二枚くらい?
安室 奈美江 のサントラ
ICO 霧の中の旋律
アンリミテッドサガ サントラ
Ys 交響曲
Ys 1 2 サントラ
PCゲー
diablo2 Bandle 英語版 LODセット
PCパーツ
Sound blaster5.1
スピーカー
AT-SP222
本
ヴァルキリープロファイル 攻略本
ベイグラントストーリー 攻略本
ヴィーナスブレイブス 攻略本
オカルティズム大辞典
他
N64本体(付属のケーブル類)
コントローラー二つ
HORI製品のアーケードジョイスティック
PS2のメモリーカード HORI製品
……他にもいくつかあった覚えがあるが
思い出せない。
あと、この時はCD ゲームを
纏めて売ると金額が大きくUPするキャンペーンをやっていた。
この金額はそのキャンペーンによる部分が大きいかもしれない。
【査定結果】
─────────────────────────
査定金額:9,820円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今の時期を思うとかなり古いゲームや本やCD。
それをこの値段で買い取ってくれるというのは
かなり良いと、そう思った。
……だが……違うゲーム屋とかにいけばもっと高値に売れたのでは?と
思わないワケもない。
まぁ……あれだけの品を持ってゲーム屋にいくというのも面倒だったのだ。
それと……思い出したけど
あの時は買取王子がそういうゲームとかCDの枚数毎に
価格をupさせてくれるという、そういうサービスみたいなのを
やっていたのだ。
ひょっとしたら、そのサービスで……値段が上がったりしたのかもしれないね。
買取王子
ここに売る事に決めた!
と言うのもなかなかイイんじゃない!?って仕組み。
やはり、売れる品の種類が物凄く多い。
ってか、amazonで売られてある品なら何でも買い取ります!って書いてある。
……ここならdia2も買い取ってくれるかな?
う~んわからん。
一応、英語版dia2もamazonで売ってある。
しかし自分が買ったのはbandle
bundle?
だな。
とういう品。
それは見つけられなかった。
でも、まず売れるかと思う。
……しかし、売れないって事で処分されたらたまらないから
一応メールで問い合わせをしておいた。
売れるんですか?とね。
事前に査定はしてもらえないってのが残念な所だが……まぁ売れそうならいいだろう。
高価買取を歌っているが、それはもうどのサイトでも同じで
ただの広告の文面と思っていいだろう。
持ってるゲームも色々と売ろうかと思っていたんだが
……なかなか凄いところを発見してしまった。
CD DVDとか。……あとゲームも???
……うん ゲームもだな。
5本毎に買取ボーナスで1000円とか500円とか追加される!これは凄い。
今では捨て値で買い叩かれるゲームも
とりあえずここで売っておけば
結構な金になるのではないだろうか?
で、ゲームを集めてみた。
……サイトにはCDのマークが書かれているが
ゲームとかDVDとかCD……全部本数と数えられるのか。
明らかにゲームもその射程に入っているみたいだから
持ってるPS2ゲーを全部売り払ってしまおうかな。
もう、PS2すら姉にやってしまったし、やる事無いだろうしな……。
あー。メモリーカードも売っておくべきだろうか。
ホリの、ホリ製品のメモカがあるから
それもついでに売っておこうかな。
あー。あとPS2のコントローラー。これもいらないか?
でもなぁ。
あのコントローラー。
自分かなり分解した覚えがある。
それで悪くなってる事は無いと思うが……。
あーでもなぁ。
それで、もしも何かそういう分解したって事がわかって文句とか言われるとなると
ちょっと色々と良くない事になるかもしれない。
まぁいいか!?
いや……しかしなぁ。
やはりやめておこう。
それの、多少の金のために厄介事を招く方が勿体無いってか
面倒な事になりそうだ。
確かに、使わないんだから勿体無い気はするけどね。
……elecomの互換機があるから、PCのコントローラーとして使う事は出来る。
まぁ、一応持っておこう。いつか使い道が来るかもしれない。
ってか。
あの問い合わせ。ちゃんと届いたのかな?
普通なら、問い合わせをすると自動返信の
受け付けました!って内容のメールが届くと思うんだが
それすらない。
それに、まだ返事すらない。
昨日連絡を入れたのにな。
また、連絡いれてみようか。今日来なかったらね。
さて、連絡が来た。
それによると、インストールしたPCから完全にアンインストールをする
事が条件で買い取れますってさ。
fmfm。
やはり、同じシリアルを使われると接続できないからなぁ。
別に、削除をしないといけないというアレはないけど……でも
それで買った客から苦情が来た場合、自分が確実に責められる事になるのだろう。
約束が違うじゃないか!ってね。
詐欺みたいな真似になるワケだが……まぁ
ネットも……確かになぁ。
ラッシュばっかりでまともにやって楽しいって言える部分が少ないゲームだし。
diablo2は友人知人とワイワイと一緒にやるゲームだと見た。
まぁ、そうはいっても
確かにラッシュ無しで楽しめる時もあるんだが……だがなぁ。
割合的にそういう人があまりにも少なすぎる。
ソロで頑張るべき……ってかそっちのが楽しめる事だろうよ。
仕方が無い、アンインストールしよう。
それでいうと、シリアルは一応控えているが……これは使わないほうがいいだろうな。
やれやれ。少し勿体無い気もするが……。
確かに、未練が全く無いかというと割りとある気もする。
未練というと……。
やはりやっていると高lvからやたらと強い装備を貰う事が多い。
それは……う~ん。感謝をするべきなのだろうが
折角、地道に戦っていたのに邪魔するなよ!っていいたい部分もある。
低lvに品をやりたい所だったかもしれない。
それに入ったらcow lvが空いていて
アイテムが大量に落ちていたから
アイテムを拾いまくって、いきなり結構な大金を持ったままスタートをする事が出来た。
これはなかなか嬉しい。
しかし、序盤はノーマルモードはもてる金自体が少なすぎるんだわね。
ギャンブルで……首輪とか指輪の一つすら買えないもんな。
あと……。
ってか、作ったキャラでペア狩りとかやりたかったんだけどなぁ。
あー。どうしようか。
確かにまだ未練があるといえばある。
まさか、最初に完全に削除をする事が条件になるとは思わなかった。
楽しめる時もあるが、大体は楽しめない時が多いって言う困ったゲーム。
ラッシュばっかりのゲームになってる部分あるし。
ノーラッシュにすると誰も入ってこないもんな。
あの孤独にすごした期間は到底忘れられそうにない。
あー。
毒ネクロとか、色々と作りたいビルドは多かったんだけどなぁ。
それにタイガーテイル朝とか……。
あと、ブレイドセンチネル朝とか……。
サクリファイスパラディンとかも面白そうな気がするが
やめたほうがいいのだろうな。
いや……しかし。
これ以上dia2をやってもねぇ。
こっちとら、やる事は多いって思うんだわ。
やはり売るべきだろう。
やりたくなったらソロでまた頑張る事にしようかな。
ラッシュラッシュで軽快にlvが上がる部分はあるが
まさか、ここまでラッシュが当然になっているゲームとは
思わなかった。
大体、ラッシュをしてしまうとラッシュだけのゲームになる事は
誰が見ても明らかだって何故わからないんだ。
それでいうと、凄いシーンを前見てしまったな。
確か、ヘルモードだったか。
あの最高難易度にもなってlv12くらいの奴がウロウロしていた。
あれには驚いたな。
やたらと死んでいるから何lvかと思ったら……。
ラッシュの尻にひっついていったプレイヤーなんだろう。
非常に面白みが無い。
あー。でも……確かに基本がソロゲーなのかもしれないな……。
いや……しかし削除は気が早かっただろうか?
でもなぁ。
もう大体強い弱いとかわかってる部分あるし……。
確かに迷うよなー。
売ってもいくらになるか解らないが……。
いや……しかしだな。
うううん……迷う。
こっちとら、そこまでゲームばっかりやっても仕方が無いでしょ!?って
凄く思う部分もある。
……確かに、それは言えている。
まだ、迷うってか、そういう部分多いけど……売ってしまおう。
あー。なんか未練があるな。
そうだなぁ。
ジャベ尼で俺TUEEしていたが、ソロで俺TUEE確かに出来るけど
パーティープレイがやりたかったんだよ!
高lvの奴、明らかにラッシュする奴って……。
なんか、物凄いオーラとかをまとっていて、装備品がヤヴァい
事になっているのだろうが、かなりソロプレイをやる気にはならないんだよおおお。
だりぃんだよ。
ああ……売ってしまおう。
自分は、あんな金を稼ぐためにプレイをしたいとは思わない。
集団でやるネトゲーはsavageだけで十分だろうか。
それに、買取の問い合わせのメールまで送っておいて
それで買取をやめるっていうのもなんかバカらしい気もするし
悪い気もする。
それにしても、一体いくらで買い取られるのだろうな。
一応、ネットで調べてみようか。
ううん。困った。
レビューが全然ねぇw
いや……。
他のコムショップとかなら体験記録のブログがあったんだが
それが無い。
……これは自分が人柱になって、ブログに花を添えるしかないのだろうかな。
しまった。
ギルティギアを入れ忘れてるw
う~ん。まぁいっか。
イグゼクス、そこそこの値段……にもならないだろうかなぁ。
また開封してしまうと汚くなってしまうし、箱がボロくなってしまいそうに思える。
ってか……。
一体何を売ったってか
その記録をつけておきたい。
しかし、いざ書いてみると思うが、見事に思い出せんw
ううん。
他にも、何か……もっと色々とあった覚えはあるんだがな。
ああ……そうだゼビウス3DG+がある。
まぁ……そうだな。無理に思い出す必要も無いか。
確かに……ストレス発散で書いているのだし
思い出せないというならそれもいいだろう。
でも、思い出したらまた書いていけるように
表はわかりやすい所に書いて……貼って、最初にでも
文頭にでも置いておく事にしよう。
他にも……売ろうかと思った品は多かったりするんだ。
タグ的に、書いておく事にする。
続きはまたあとで ね。
さて。
佐川からダンボール箱が届いた。
注文をする時に、佐川からダンボールをもらえたり
佐川がその詰め込んだ品を届けてきてくれるサービスがあったりするんだが
……ってかすごいサービスだと思ったね。
あの、トレーダーとか、送料はいくつか数が無いといけないって言うのに
数が無いと無料にならないうえに、手数料は取られるというのに
買取王子はそれも無い上に、送料は着払いでOK.
さらに、頼めば佐川から詰め込みようのダンボールを届けてきてくれる上に
その品を佐川の方から取りに来てくれるという凄さ。
あのダンボールのサービスにかなりときめいた部分があったりしてね……w
ってか……あのサイトの注文する時に頼めるワケだが
まさか、いくつも注文できるとは思わなかった。
本来なら……いや、普通に考えて
大きいのが一つあればいいだろうと思ったけれど
折角、無料でもらえるなら貰わないと損だろうって事で
使うダンボールを二枚とあと、特大を二枚貰っておいた。
……でそれが届いたって事。
詰め込みをしてわかった事だが
これはもっと貰っておくべきだったかもしれない。
というと、小さいダンボールって便利なんだわね。
確かに……そうだな。
それに、GBとかあとコントローラーを入れるのに
持っていた、前に通販で買った時に届いた品を
、そのときのダンボールに入れて届けたワケだ。
あのHORI製品のジョイスティックとN64のコントローラーだが……。
アレって、あのアナログスティックが物凄く脆そう。
それに、ああいう形状をしているから
他の品と違って単純に新聞に包んだだけじゃ
何か、強く圧迫されたりすると折れたり固まってしまったりしそうだしな。
だから、あれだけは小さい箱にいれた。
他にもあのGBとか本体とかGBAね。
アレはamazonの箱に入れた。あのamazonの小さい箱。
驚いた事に、あの箱にGBのゲームを縦に並べると
もう物凄くぴったりなくらいに収まる。
横はよくわからないが……。
ああいう箱とか、サイズとか寸法はある程度規格的に決まっている部分があると思う。
だから、あの箱のサイズが合っていたのは偶然ではなかったんだろうなーって思ったりするんだわ。
で、何故かGBAはそこまでぴったりじゃなかったけど……。
それにしてもGBAのゲームって
自分二つしか持ってなかったんだなぁ。
……まさかそうとはね。
おっと、スターオシャンを思い出した
それとヴァルキリープロファイルもね。
あー。
そういえば、ワレモノとして扱ってもらう事を忘れていた。
一応、PCパーツとか、CD DVDと
ワレモノな品書きはしておいたから大丈夫だろうとは思うんだが……。
あと、少し心配だった事というと
それにしても……。
ウィザードリィとか
一つ説明書がなかったんだよなー。
なんか、勿体無い事をしたような気もする……。
もし、あの説明書が見つかったとしても
もう処分するしか方法ってか使い道は無いだろう。
その意味では、まだもっておいたほうが良かったかもしれないな。
もう遅いけどね。
さて……結果が届いた。
【査定結果】
─────────────────────────
査定金額:9,820円
ぶっちゃけ、かなりイイんじゃない?
確か……二日か三日前に品を送ったワケだが……。
使い道にかなり困っていたってか
もうどこで売るのやら……的な品とか
結構多かった。
そりゃ、買った時の値段と比べてしまうと雲泥の差ではあるけれど
纏めて、全部を買い取ってくれたって思うならば
かなり高額な部類に入ると思う。
それにしても、早いが売りみたいだったがマジで早いな。
もう査定が帰ってくるとは思わなかった。
東京まで品を小倉から送って……
到着してすぐじゃないだろうか。
でもねぇ。
ものすごく古いゲームばっかりな部分はある。
数年も前のゲームで、普通に店で売ったとしても、ものすごく安値で
買い叩かれるのは目に見えている。
中には……GBCのゲームとか
もう買い取ってもらえる所すら、無いって場所は多いとすら思えるんだわ。
あのGBCが一体いくらの値がついたのか……。
ってか、せめて……そうだな。
一体そのゲームにいくらの価値をつけたのか、
それくらいは教えて欲しい所ではあるな。
まぁ……あれだけ、古いゲーム……
誰がやるのかすらわからないような大量の品を纏めて全部……
捨てるよりかマシ程度って思っていた部分は……やはりあったもんな。
もう自分はやらないしな。
それで……10000円くらいになったというのはなかなか……悪くは無いと思う。
……う~ん。
でも思い返すと、やっぱり……とか思ってしまうな。
diablo2は1000円を越えて欲しかった……。
いや……でも、査定とかかかれないって言うのは
もう、1000円を越えていてもかかれていない可能性ってのはありそうにも思えるわね。
しかし……ゲームというのは売ってしまったあとがあまりにも悲しいな何故だろうか……。
ソウルキャリバーⅡは売らないで持っておこうとか思っていた部分あったけど
売ってしまったしな。
アンリミテッドサガも、解体真書だけはまだ家にある。
これも、こだわりだろうか……。
アーマドコアもマスターオブアリーナとかコレクション的に持っていた部分があったんだけどね。
……しかし上を見ても、兄の部屋を見ても思うが
自分のゲーム、結構大量に場所を食っていたんだわねぇ……。
ってか、何故か。
鉄拳5が二つあったり……あと、カルドセプトⅡも二つあったり
それに、ギルティギア イグゼクス?シャープリロードか
あのロボカイがジャケ絵の奴。
アレも何故か二枚づつあったりした。
まぁ、兄が買って、そのあとに自分もさらに一枚買ったりしたんだわね。
あー。あの自分が売った大量のゲームを誰かが買っていくんだろうかねぇ。
中には、売る事すら出来ないで処分される運命のゲームすら……あったりする
んだろうな。
……。
査定額とかを教えないって言うのはそれがあるからかもしれない。
もう、売れないで処分される運命しか……いやだが流石にそれは……無いわね。
腐ってもゲームさ。遊ぶ事は出来る。
遊べるならば誰かが買う事だろう。
今の自分は酒ばっかり買ってしまっているけどね。
やれやれ。当分の酒代にはなるだろう。
そうだなぁ……。
あー。
買取の品を書いていたが
ウィザードリィの#1じゃなくて3だわw
何を間違えていたんだろう。
恐らく、1が一番高価な品だと思うね。
それにしても、思い出してみても
品を詰め込む段階で
面倒くさがった……んだろうかなぁ。やはり。
品をこうやって書かなかったワケだが
それが少し悔やまれる。
まぁ……ストレスとして残っているというならば
いつか思い出す事があるだろうから
そのときにでも追加すればいいかなー♪
とか思っている部分はあるんだけどね。
他にも売ろうと思った品はあったんだ。
しかし、肝心のCDが……DVDが見つからなかった。
なかったのはヴィーナスブレイブス。
あと、ヒットマン サイレントアサシン だな。
他には……ブシドーブレードとか……。
さらに思うならば……。使えないGBA本体も持っているんだわ。
これもついでに入れておけばよかった。
しかし……これって。
マジで使えないもんな。
何故か、電源がプチプチと切れてしまう。
古くて、どこか故障してしまっている。
流石に、そういう品を入れると言うのは……。
ってか、これはもう売る事すら出来ないだろう。
どこか、そういう買取って言うか処分の業者に頼むくらいしか方法もなさそうだ。
ついでに入れても良かったけれど、流石に使えない品を
入れると言うのは気が引けてしまうわね。
確か、1000円を越える品は
売るか残すかを別で表記されるって話だった筈だ。
う~ん。diablo2
新品で3000円くらいも出して買ったというのに
1000円という値段でも売れなかったんだな……なんか残念だ。
これならば別のサイトで売った……別の場所で売ったほうがよかったかもしれない?かな。
あと……あとで後悔ってか思った事だが
使ってないマザーのメモリが……
PCパーツがまだあったんだよねー。
アレ、売ればよかったな。
ううん残念な事をした。
今回の売りで大抵の売れる品は軒並み売って
しまった感じだしな。
次に売るってのも面倒な事になりそうだ……。
まぁ、一応、次に売る事でもあれば
それを覚えておけばいい事だろうか。
その他 買取店日記
トレーダー
買取
最初に検索してヒットした店。
最初に、その品物が……あるワケだが。
dia2とdia2のExはセットで500円くらいの買取だったと思う。
いいと思ったのが、五件になると送料が無料って所。
他に検索をするのが面倒だったから……。
もう、ここでいいやって思ったけれど……
でも元が3000円くらいしたのにな。
それが、ここまで綺麗でも500円ってのは酷い気もするがね。
改めて、手数料とかその辺りを見て愕然とした。
振込み手数料で400円いただきます。
ぶ。
じゃあ、自分の手元に入るのは100円なワケか。
ああ、わかってる。
ああいうゲーム屋はこうやって買い取ったゲームを数千円の値段で売るんだろう。
何これ、自分慈善事業?いや馬鹿にされてる?と凄く思ったので
おおう。間違えた。
コムショップとトレーダーを間違えた。
そう、トレーダーだ、このボッタクリ店は。
もう二度と利用しないぞ。
コムショップ
二度目に見つけた店。
見ると凄いな。
送料無料、振込み手数料無料。
高価買取!ってかなり歌っている店。
それから、面白いのが簡易買取。
普通ならメールで査定とかを頼んでから
売るワケだが、そういう査定を省いて品を
送る事を簡易買取と言う。
そういう査定の手間を省くから500円+してくれるらしい。
これはお得だな。
ネットで検索をしてもコムショップはかなり
人気のある店に思える。
ブログによると、コムショップとE BOOK OFFで売ったとか何とか……ね。
なんだ、トレーダーと比べて雲泥の差だなw
トレーダーいい所あるんだろうかな?
まぁ、人気が明らかにある店を使うほうがいいだろう。
この店に売ろうと思ったんだが……。
改めて、売れるゲームの品を見ると……無理だorz
diablo2は英語ゲーで。
そういう英語専門ゲーとかは買い取れないって書かれてあった。
糞……。ダメじゃんか。
他のゲームだけでも……。
そう、こういう買取サイトでは買い取る品が5上になった場合に
送料を無料にしてくれたりする。
なので、ついでにいままで持っていたPS2とかPSゲーも売ろうとか思ったんだわ。
もっとも、このコムショップではPSゲーの買取は出来ないみたいだけどね。
あの聖剣伝説LOMも売ろうかと思っていたんだけどね。
とりあえず、どうしようかと。
……でも、まだ買取できるサイトはあるだろうって思って
さらに次を検索したりした。
そういえば、GBAのゲームも持ってるな。アレも売れるだろうか。
E BOOK OFF
ってか、ここはコムショップよりも先に見つけたんだったかな?
ここは査定とかは出来ないけど……でも送料は
無料で送れる。
さらに、そこで査定をしてもらうワケだが
値段が気に入らないなら返送料金すら無料で送り返してくれるらしい。
……ってか、そんな、苦肉の策みたいなの使うなよ。
返すのに料金がかかるんだから、その分の値段を
買取額に足してやったほうが
客が来ると思うんだがね。
ためしに売ってもいいけど、あの英語版dia2が買い取ってもらえるかわからない。
なので、ここでの売りはやめておく事にする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲーム売却計画 → 通信買取計画
事の発端はdiablo2
いい加減に嫌気が差した。
ってか、あまりにもラッシュの部屋が多すぎで
真面目ってか、同lvくらいの奴らと苦楽を共にしながら戦うとか
そういう……開発者の意志……じゃないけど
そういう悪戦苦闘を共にするかと思いきや
ラッシュラッシュでただlvを上げるだけのゲームになっている。
非常に面白く無い。
no rashu。ラッシュをしない部屋を作ってみたら
今度は誰も入らないと来た。
嫌気が最大限に達した。
正直、これならオンラインでやらないで
ソロでやった方がやり甲斐がある。
そりゃ、アイテムのトレードとか……そういうのはやりたい所ではあるけれどね。
それにしても、酷いと思った。
それでもやっていたのは折角買ったのにプレイしないのは
勿体無いと思っていたんだが、もうプレイすることも……無いってか
あまりやる気もおきないし売り払おうって事。
保存状態はほぼ完璧だしね。
この記事にコメントする
PR
- ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記……
読む価値無いかもしれない
文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら
目当てのモノが見つかるかもしれない