忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日頃の生活日記
[159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


壊れたノートPC パーツ売却 計画
売却しようか。
だが、手間的に、その時間と金額を見ると…
物凄く面倒臭くない?w
確かにwww
まぁ…いい。
とりあえず、いつまでももっていても仕方が無いからやってみる事にしよう。
悩むのはU10。
はっきり言って全然使ってないwww
ううむ。しかし、もしも高値で引き取ってくれるならば
いい話とか思える部分はある。
一応…そうだな。見積もるだけは無料だから。
ためしにに見積もってもらう事にしよう。
他は…全部いらんw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東芝
dynabook A8/420CME

シャープ 
Mebius PC-MC1-3CA

IO-DATA
GV-MVP-Z2

logicool
mx320 laser mouse

ONKYO
SE-90PCI

Creative
SOUND BLASTER 5.1

EPoX
EP-8KRA2+

audio-technica
AT-SP222 LB

iriver
U10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーー買取工房ーーーーーーーーーーーーーーーーー
東芝
dynabook A8/420CME
500円

シャープ 
Mebius PC-MC1-3CA
500円

IO-DATA
GV-MVP-Z2
500円

logicool
mx320 laser mouse

ONKYO
SE-90PCI

Creative
SOUND BLASTER 5.1

EPoX
EP-8KRA2+

audio-technica
AT-SP222 LB

iriver
U10
500円



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーゴミパソーーーーーーーーーーーーーー
東芝
dynabook A8/420CME

700円


シャープ 
Mebius PC-MC1-3CA

300円

IO-DATA
GV-MVP-Z2

600円



logicool
mx320 laser mouse


ONKYO
SE-90PCI

300円

Creative
SOUND BLASTER 5.1

EPoX
EP-8KRA2+

audio-technica
AT-SP222 LB

iriver
U10

200円

送料ボーナス:500円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



と…
これらの品を売却する事にした。
一応、最初にメーカーを書いてその次に型番って事だが……。
そうだな、しっかりと改行しておこうかなw
ふぅ…見やすく書くというのも楽じゃないwww
なんとなく、疲れたorz
ノートPCやらMP3プレイヤーとか…だね。
ああ…それにしても、査定とか入力だるいなw
あと、書き方で困った事だが…。
動作の確認で
以前動作確認をしました。
とか
以前 正常に動作しました。
という書き方では
今は動作しない?wって言い方になるワケだwww
これは……www
とりあえず、動作すると思います!と一言書き加えておいたw
そう……確かに。
あれから確認とかはしてないワケだが
オークションで売ろうと思って
あの時に動作をしっかりと確認しておいた。
なので、まず間違いなく動作はすると思う。
でも、もしかしたら!?と思うと
断言はできないから
微妙な言い方をしておいたw
まぁ、動作すると思うよw
それに、相手の買取側も確認はすると思うからね。
だから、まぁ問題は無いのでは?とか思ったりしてるw
もっとも、最初のころはその動作すると思いますって部分を
書いてなかったから、ひょっとしたら
その時点でハネられてしまうかもしれないw
……やれやれ。
この手順だが……。
まずは、売る品をメモに、紙に書いていく。
自分はレシートに書いたw
んで、型番とかメーカーをメモってから
それをメモ帳に今度は書いていく。
んで、そのメモ帳からコピーして、サイトに書いていくと言う事。
大体、まずその二つは尋ねられるからねw
だから、そこさえコピーでやればいくつかのサイトに
大量にカキコする事が楽になると言う事。
んで、今回それを送ったサイトは……。

ごみぱそ
ジャンク品ドットコム
PCいっとく
買取工房

この四つ。
他にも探せばあるかもしれないが
あまりアナグラなのを出しても仕方ないだろうw
以前、ごみぱそに査定をしてもらって
ノートPCはどっちも1300円になった覚えがある。
以前、面倒臭がって送らなかったが……今は確実に
値下がりはしているだろうけれど
値上がりはしてないだろうな;
惜しいことをした……。
まぁ、今更言っても遅いか……w
とりあえず、査定は送っておいた。
他の店よりも1円より高く買い取ります!とか
書かれてるところがあるが、マジで1円高値で買い取られても困るしwww
そうだな……。
とりあえず、メールが来るのを待つ事にするか。
それにしても……査定が物凄く面倒な所多いわwww
ごみぱそは一回に遅れる量が少ないので二回メールを送った。
最後の工房が一番楽だったかな。
他は……。
その、フォームの入力漏れとかだったのだが
漏れがあると、その漏れのあった所の書いた部分が全部消去www
御蔭で、四回くらい同じ文章を何度も書いてしまって
一体何度、もうやめようか?wって思った事かwww
やれやれ……。
まぁ…とりあえず…その品のカテゴリだったか。
あれを選択し忘れていたのが原因だったんだけどね……w


さて…結果発表といこうか。
行こうか。
一応言うと
ゴミぱそと買取工房が高かった覚えがある。
しかし、他は安いか、そもそも買い取れないとかwww
どうやら、壊れたPCでもいいって店は少ないみたいだな……。
なので…あちこちに売るのも面倒だし
とりあえず、ゴミぱそと買取工房の二つに売る…べきだろうか?w

買取工房のほうだが……。
目だって違うのはU10の方だなw
500円と言うと結構高価だと思う。
他のPCとかあのTVキャプチャはごみパソと似ような感じだし…。
待てよ……。
そうなると……。
やはりゴミパソがいいか。
ごみパソの送料ボーナスは注目だな。
かなり大きいと思う。
……あと、ONKYOのも引き取れるのは嬉しい所。
しかしU10は安すぎるw
あれは持っていかない事にしようかな。
……ううむ。
当初、U10は買取工房にもっていって
それ以外はゴミパソに売ろうかと思っていたのだが……。
しかし、待てよ?
MP3プレイヤーというと自分は他にも色々持っていたりするんだ。
IpodにT60に…H10は
もう売る気もないな。
使い勝手が良い。
あの、軽快な操作性……。
HD型だから、いつか…シリコンに比べて壊れるのは早いのだろうが
まぁ気にするような事ではないだろう。
壊れてしまったら、その時にでもどこかに売るか…。
あのiriverの通販のサイトなら、壊れても
改造とかしてないなら引換券と交換してくれるのではないだろうか?
まぁ…。当分は…いや、しかしだな…。
う~ん。H10はあの予備バッテリーも持ってあるワケだし……。
うえぇい。
…あのH10の予備バッテリーは前電気屋で
並べられてある品をヘったワケだ。
ううん。悪い事をしたな。
だが、色々と激しく後悔。
もし、これを売ろうモノなら盗品としてバレる事だろうし
売らないで手元にもっておくのも
勿体無い。
ますますH10を売るという選択が無くなる。
…。
だが、5GBあるワケだし。
クレードルまでもってあるし、使い勝手が非常に便利だという事は
わかってある事。
H10は売らないでいいだろう。


T60だが……。
そもそも、かなり単三とかの電池で動くと言う部分に自分は拘っていたワケだが
今になるとそんな拘る意味が非常に無い件について……。
実際に、その電池と言う、電源の獲得が楽という事が役になった事が
全然ないwww
それに、あのアラーム機能だが何故か壊れている様子www
壊れているというか、多分T60の不具合なんだろうな。
…ものすごくイライラする。
今はバッテリーとかも高性能になってるし……。
ちょっとした所で音楽とか聞いたり、そういうの再生するならば
あとテキストとかも見たい部分はある。
…これはT60もさっさと売り払ってしまって
金に買えておいたほうがよさそうに思える。
んで…H10はいままで通り使って
これがいよいよ使えないなんて事になったら
新しいシリコン型でも買う…というのがいい選択に思えるんだ。


MP3プレイヤーと言っても
iriverは高機能というか多機能でいいと思う。
もっとも…その機能はどことなく
半端なきがする。
どこか、ついているだけで実用性に低いみたいな……。
U10のテキストビューワーとかも
そこいらのフリーソフトでもかなり色々と設定とかできるのにフォントの
サイズとか、それくらいしか設定できない。
個人的、背景を真っ黒とか…背景の色とテキストの色も変更できて
いいんじゃないかと思ったりする。
あと、T60には写真を見る機能もついているが
こんな小さい画面で写真なんぞ見れるかwww
T60は音楽再生用と割り切るべきだろうが……。
だが、そこまでして音楽を聞くって事も無い感じだし
これならば、テキストとかも見れるやや大きいでも大きい液晶を
持つ奴がいいって思うんだ。
…もっとも、そもそも自分はそういうMP3プレイヤーを
使わない部分が大きい。
だってなぁ…w
外出自体滅多にしないし……。
バイトも配達のバイトでそんなの見る間とかあるのか知らないし……。
音楽も特別に聞く気もないからな。
そういえば、前のバイトナカマの女が音楽聞きながら配達していたなぁ…w
懐かしい話だ。
あと…U10は機能はいいと思うんだ。
しかし……wwwwwww
あまりにも操作性が悪いwww
以前、これが早くなるって嬉しい夢を見たくらい遅い。
ボタンを押してワンテンポ遅れて動くとかやってられんw
最初、U10の処理が遅いかと思っていたがソレも無いだろう。
H10だって、そこそこの液晶は持っているがもっと高速に
動いてくれるぞ。
要するにU10はそういう、プログラムした奴が
ドン臭いって言うか、鈍い奴って言うか、そういう奴だったんだろうと思うわ。
iriverは…なんとなく、性能が不安定な気がしてならない。
それで言うと、一番その中で古いのがH10だが
T60よりもU10よりも使い勝手が非常に良い。
T60はアラームが何故か起動しないがH10はシッカリと起動してくれる。
U10は妙に操作がトロいが、H10は動いてくれる。
その他の操作もH10はかなり使い勝手がよいと思うんだ。
H10は相当力を入れて作られている気がするが、他は
やや微妙な気がしてならない。


とりあえず……。
買取の計画だが、ゴミぱそ1つに絞る事にしよう。
んで、U10は……。
とりま、他のサイトにもとりあえず売ってみる事にしようか。
MP3プレイヤーと言う事で問い合わせてみればいいんじゃないか!?
とか思ったりしたんだ。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR
  • ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記…… 読む価値無いかもしれない 文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら 目当てのモノが見つかるかもしれない
  • カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • 最新コメント
[06/19 cikrom]
[05/04 管理人]
[05/04 管理人]
[02/09 NONAME]
[11/11 rea]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
aaa
性別:
非公開
自己紹介:
毒を吐く
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
  • フリーエリア
Copyright © 日頃の生活日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]