忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日頃の生活日記
[141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あのカットインは書くべきか否か……。
やっぱり書こうかな?

ファイに頼まずに
剣を取ろうとした時点でレウスの祝福。
実際に剣が取れても取れないでも良いと言う事みたいだな。

ちょw
どうも、フィアに頼まない選択を選らばないならば
祝福を得られる事が出来るらしい。
これは、レウスの嫉妬……?w
無視でも得られるというのは一体……w
フィアに頼むという、女に頼るような選択というのが
あの獅子像にとっては気に食わないらしいな。

さて、あのポイントとか
ちょっとした文字は書くべきか否か?
そもそも、目的はキャラの会話を改めてじっくりと見る事にある。
流石に……それ以外はちょっとなぁ……。
やって悪いとはいわないが、それだけの手間がかかる事も事実。
カットインも、まぁ、悪いワケでは無いが……。
とりあえず、本来の目的と言う事で
カットインやらアイテムについては書かない事にする。
アイテムは結構楽しい事が分岐によっては書かれたりするのだがな。
会話の方に要点を置いているのだからあまり外れた事は
しない方が色々と良いだろう。
それに、あれまで書くとなると恐ろしく時間もかかる事だろうし。


それにしても
熊をも殺すキラービーを遭遇しても
刺されても
いた!とかその程度で済むのか?
精霊達は熊より頑丈なんだな。

ありゃ???
フィアに頼んでもレウスの祝福を貰える。
これは…。
ひょっとしたらGBAとWSCの違いかもしれない。
GBAではフィアに頼む事が条件の一つだったみたいだが
こっちでは……アレかもしれない。
スコア。
それとも、GBAと違ってWSCでは噛まれる失敗が無いと言う事なのか?
んな馬鹿な

二つ目の爪の入っているタルは
壊しても、残骸の選択にはならずに
壊すのは良くないという。
これは……。
仕様で良いのか?
まぁ間違っているとはいえないな。

こう、×が思ったような大きさに出ないな。
まぁ、これでいいか……
Xを×にしようかと思ったが、流石にXは違うわな。


イリアの事を王女の妹と言うアリア。
つー事はアリアは王女なのか?
それとも、義姉とかそういう関係なのか?
何か、伏線に見えてそういう話は出てこない。
こう、もっと色々と話が展開していく予定だったが
おもわぬ所で短くなったと
そんな感じがかなりするな。
そういう風に言われているみたいだし……。


戦闘前のセリフを書き忘れ
次に同じ場面が出てきたら書く事にする。


嬌声消去!?
いや、もう自分がどういう単語を普段使っているのかよく分かるな。
正解は強制消去ね、言うまでもなく。

あがなう
ってどういう意味なんだろうか……。

アークエンジェル……。
ワイズ…本当にいやらしいのはコイツの事を指すと思うのだがな。
すげーギリギリ。


「どうして
こうなっちゃったんだろうね…
一緒に門をくぐったはずなのに…
僕たちはいったい何を
ロストしたんだろう…」
……。これは一体どういう意味なのか。
自分がロストしたのは翼だろう?
レダに言うならまだわかるが……。
ひょっとしたら、ロストするものは一つだけでは無いのかもしれない。
それが原因でこんな事になったと言っているのかもしれないな。

意味は無いが、作ったファイルのサイズを見ると
175kbくらい。
おいおい、全然1Mにも至らないじゃないか。
テキストデータは軽いんだわね。
だからこそ、基本的にテキストだけで書いている、
作っているのだが……。
画像とか機能を入れると確実に重くなるだろうし
ネットにうpするのが難しくなってしまう。


所感ー。

ページが変わっても同じキャラが喋る場合は
連続で書く
まぁ、キャラの名前自体を書かないでも解るだろうけれどね。
気のせいか、?の後にスペースが入っている気がする。
一応、入れておくことにする。
他、稀にはしょる事があったりしたけれど
まず合っているとは思うけれど
間違っていたらご愛嬌、わかったら訂正求む
ごめんなさい。
全部のテキストを書こうとした自分が馬鹿でした。
これは、あまりにも膨大すぎる……。
やはり、全部書くよりか気になった
部分だけを書くと言うのが現実的だろうか……。
目的はWSCとGBAでのテキストの差を見つける事。
気が付けば良いのだが……。
丸ごと本気でやるとなると
物凄い事になる。作った奴凄いな……。
ああ、全部やって労をねぎらってもらおうとか
激しく夢見すぎだった……。
差を発見すると言うのは
軒並み書くと言うのは時間があまりにも掛かりすぎるように思える。
いや……。
差を見つけると言うのだから、とりあえず、真面目に会話を読むと言う事にしよう……。
いや、しかし、やはり気になる。
クエストで調べて、二回目に調べると名前が変わったりして
非常にややこしい上に面倒にも程がある。
それに、一方通行でもなく
前に戻る事によって発生する会話もある。
こういう状況によって発生する会話は一体どう書くべきか……。
最初の武器選択によって会話が変わる所は
苦労する。最初、神槍ローレライと
神剣の名前が入れ替わるだけでorと
神槍ローレライor 神剣エクセリオンで反撃だ!と
書こうとしたら、見事にそういうワケにはいかなかったと
言う……。やれやれ。
改行をする手間を省く、と言うか面倒になるので
改行には拘らない。
選択によって発言が変わる所。
一体どうするべきか?と言う事。
一番はタブを使って文の開始場所を
変えるのがわかりやすいのだが
メモ帳だと改行する毎にタブをおさないといけなくなる。
これはかなり手間がかかるので{}を使う事にする。
プログラムを打っているような気分だな……。
terapadならば、いちいちタブを打つ必要も無いのかもしれないあん。
あと、漢字が非常に気になる。
恐らく、漢字かひらがなか、カタカナかという事にも
意味がある風に見えるので区別をする事にする。
ここまで来るとある種の勉強だな。
マップ毎に台詞を書いたりする事にする。
でも、時間軸を優先させる事にする方が
見やすいだろうから時間軸を優先させて書く。
名前を一体どう書くべきか?
改行で書くか、それともコロンを打つべきか…
かなり悩んだが、改行の方が見やすいと
言う事で改行にする事にする。
それにしても、英字を打つ時
間違っていそうで非常に恐ろしい。
一体、どれだけの時間を食う事になるのだろうか。
宝箱、一体誰に開けるか聞いているのだろうか
エクセルは…

知ってる?エリアを進むと
前のエリアには戻れなくなんだ
(戻れなくなるんだ?の間違いではないのか?分からないな。)

既に
と言う言い方があるがこれは「すでに」なのか?
変換しても出ないぜ。
辞書で調べてみようかな……。
それと、同じ台詞が重なる場所は書いていない場所もある。
単純に書き忘れもあるが
まぁ、そういう事。

つ、疲れた…
最早泣きそう。胸痛いわー。

敵のチーム名も書こうかと思ったが
流石にそれはネットで探せば出そうだし
やる意味も無さそうに思えるが…

ここまで来ると最早泣きそうだな。
真面目に胸痛い。疲れた…。泣きそう…。
休憩しようか……。

昼寝になった。休憩ではなく……。
あのオリハルコンのある辺り
妙にパターンが多い気がする。
それと、選択に選択がある二重カッコ
がある所は非常に見ずらくなっている。
なので、カッコの形を変えて書いていく
事にする。

まさか、敵から逃げて
再度顔を合わせて台詞が変化するなんて…
こんどは逃がさない!って簡単に逃がす癖に
何いっているんだか…
これは困った
とりあえず、その段落に書いておく事にする。
まぁ、ある程度台詞がわかれば良いと言う事で…

■□と言うのはマップを表している
序盤は良いが、後々は移動マップを移動しまくるから
これを書く必要が出てくる。
しかし、これは(しかく)と打つ事で
出す事が出来るのだが、黒でも白でも
同じで出てくる。
こう、一発で出せれたら良いのだがな。
同じだから一発では無理と言う事。
片方の色を、交互にやるような事がないように
する事が重要か。

何度か調べる事で変化する場所は
非常に多い。
番号をつけて
その回数と言う事にしてもよいが
面倒だし、時間軸で書いていくという事で
省く事にする。
少しでも時間の節約
手間の節約と言うことで


また折ったりしないでよ?
この発言は明らかにドラゴンキラーの事を
言っているのだろうが
ドラゴンキラーを折らなかったならば
確実に違う台詞が聞けるんだろうな。

結構やると思うが
分岐が結構複雑…
これは、本気で全部書くと言うと凄い事になるな。
それと、明らかにループしている所とかは
書かない事にする。
書きたい人がいれば是非どうぞ。
自分はかかんからな。
最早、あまりの数の多さに泣きそう。
でも、泣きそう泣きそうと言う
事はよく書くが、いままで泣いた事は無いと
言うから何ともいえないな。

妖精と言って、レダはリヴィエラの精霊が
云々と言っている。
それは妖精というのは精霊にカテゴライズされると
言う事になると言う事なのか。

貢を
貢?ヘクター様。
その字は何て読むのかどういう意味なのか
教えてください。

ちょwww
ウルスラwww
日本語しゃべれwww打てないだろうが。
あれを打てるやつがいたら打ってくれwww
無理がありすぎです。


やはり、知っている奴が改めて
見るような文章だから
あるていど無駄に細かい解説は省くべきか
ルゥリ達に拾われた時の
名前は軒並み?????
なので、誰が誰か分からない事になるが…
一応、誰かが言ったかの区別はつくようにしておこう
それ以外はまぁ適当でいいだろう。

ルゥリにもう一人の娘は?
と聞いておけば、フィアの名前を
間違う事は無いのだろうか?
よく分からない所だが
明らかに漏れがありそうだが
まぁいい。

それと、一人がベラベラと喋っている所は
キャラの名前を入れない事にする。
さらに手間をこれで省く


はい、ミス発見。
プログラムみたいにして{}をつけたが
変な所につけていたりつけていなかったり
意味的にはわかるだろうけれど
どうしようかな…これ。
一応、プログラムっぽく書いてあるから書こうかな?
前の書き方とあわせようか。




戦う{

行くぞッ!

逃げる{

いったん、退却しよう

このパターンが非常に多い。
この場合は書かない事にする。
やりながら計画を立てているので
最初と後々では書き方が異なる。
訂正した方が良いのだろうが
訂正する手間が結構痛いので
放置しておく事にする。

非常に悩む所として
一人が喋っているのに名前を書く意味があるのか?
と言う事。
前にも書いたが……。
で、やっぱり書く事にする。
自分なりの文章規則と言う事にする。
一応、そっちの方が規則的という事で見やすいんじゃないかなー?
みたいな。
いや、やっぱり面倒だから省く事にしようかな。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
無題 * HOME * 無題
PR
  • ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記…… 読む価値無いかもしれない 文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら 目当てのモノが見つかるかもしれない
  • カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • 最新コメント
[06/19 cikrom]
[05/04 管理人]
[05/04 管理人]
[02/09 NONAME]
[11/11 rea]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
aaa
性別:
非公開
自己紹介:
毒を吐く
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
  • フリーエリア
Copyright © 日頃の生活日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]