忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日頃の生活日記
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


一体、何故かしらないが
エロゲーのやりすぎか
フィアとグラハムがやっているシーンを想像した。
う~ん。お父様、役得だな。

ああ、ルゥリがどう見てもリスさんだよー
とか何を言っているのかと思いきや
これは、エクセルの疑問をリスか否かと判断したからか。
エクセルの場合、可愛いか否かを疑問に持っていそうだが…。
可愛い事に迷いなど微塵も無いからこそ
そっちを答えるルゥリ…

こう、セレネのまあの顔を見ていて思う。
こう、GBA版のあの顔は婆臭い。
特に、堕天使扇を持って「パタパタ…」
はちょwww
消えろ婆wwwと激しく言いたくなる。
でもWSCの方はそういう風ではない。
こう、GBAの方は口元がニヤけているからそう見えるんだろうなぁ。


ん?
ルゥリの体重、WSCの方が多くない?
36か37だったと思うのだが
38だってさ。
どっちみち軽いな…。
まあ、GBAの方が身長低いから当然と言えば当然か。

これフニュ、フニュしてるーっ
あははっ、気持ちいいー
フニュフニュ?
フニュ、フニュしてるーって…
誤字…ではないのか?

コ、ゴメンね~?
コ???コですか?コって何……。


落ち着いて考えると
calcにはタブみたいな機能もあるのだから
それを使ってCAP毎に書いていけば良いと言う事。
ちょっと、ファイルが増えているから
一つに纏める事にしよう。
ファイル名も変更する事にする。


何気に便利な機能というか、altとtabを同時に押すウィンドウの変更の
キーが恐ろしく便利。
いままで、いちいちペン、マウスやらの入力装置を触っていたが
キーから手を離さなくて良いと言うのはすごく時間短縮というか
手間を短縮する事が出来る。

しばらく、diabloⅡばっかりやっていが
作業を再開しようかな。
一体、何故俺はこんな事をしているのだろうか……。
でも、キャラの言う事とかを改めて考えると面白いと言うか……。


GBAでは見えている眠れる猛獣がWSCでは始めは見えていない。
この差も一応は考えるべきか…。

「また敵が出るかも
慎重に調べよう。」
出るかもの後は点を入れるべきでは?
ひょっとして、スペースが入っているんだろうか?

よく見ると、困った顔のフィアの絵。
こう、フィアはさりげなく髪の毛を弄っているみたいだな…。



こう、やればやる程、GBA版との差がよく解る。
個人的、WSCの方がかなり好みなのだが
これは、GBA版の叩き甲斐があるぜ。
クックック。
別にGBA版を叩く事が目的ではないのだがな。



幹枝は
かんえ
と読むかと思いきや
そのまま
みきえ
だってさ。


シエラが加入する後と先で調べると色々と変化する部分がある。キノコとか
あと枝とか、枝もなぁ…。
この辺りは何度かやってその差を書いていく方が良さそうだな。



「ル
やったー
タマゴパーテイーだよ」
パーティーじゃねーのか?

多分、多分同じだと思う所は見てすら
いずに同じと言う事で書いておく事にする。
ひょっとしたら、違うのかもしれないが
その分岐を試す気にはちょっとならないと言う…。




「いや、割ろうとしたんだけど
思ったよりカタイくて…」
カタイくてって何だよ?

こう、右にMOVEしたら
発生するとか
細かく書いても
良いが面倒だし、分かる奴なら分かるだろうから
省く事にする。


こう、移動した後に発生する会話とか
一体どこに書くべきか。
そのマップからそれとも次のマップか……
見易さを考えるなら、そのマップが一番だろうか。


それにしても、迷いの森でブー垂れるルゥリの
ツラを一発殴りたい衝動に駆られる。
ちょwwwてめえwww
ちったぁ考えれwww


迷いの森で迷走していると
色々とヒント的な会話が発生する。
この会話は恐らくターン数で発生しているんだろうけれど
そのターン数は見事に数えていない。
次のプレイで数えて書き直すべきだろうか。
しかし、迷走という言い方が非常に気に入っているんだがな……。


落ち着いて考えると、
敵の名前はフルネームで入れれば良いだけで
Eとか入れる意味は無いんだわな。

地のファティマ。
…カッコイイが、どういう意味なんだよ…。

いつ見ても華麗だなエクセル。
セレネのペンダントをセレネの目の前で
他の奴にプレゼント…www
これはひどいwww
純粋なだけ残虐な事もすると言うか…。

セレネのペンダント。
裏にローマ字かよwwwオイ。
英字のスペル埋めよろコラ。
一応英字の名前持ってるんだから…。


なんだ…。
どうも、セレネが何も言わないのは
あのペンダントが自分の
いや、エクセルが拾ったものが
自分のペンダントだと分かってないからなのか…。
シエラに渡すと、結局気が付かれないままになっちゃうのだがな…。
そうか、それでセレネが何も言わなかったのか
納得納得。
てっきり、激烈に口にも言わずにうらんでいるのかと
そういう風に思っていたが…。良かった良かった。


ぶっちゃけ、所所
色々と全部の通りを試すというのは面倒なので
同じかなー?と思った所は
はしょってますぜ。
スンマセーンwww
違う所見つけたら補正プリーズ。

同文の所、同文と書くにもどこでどう同じなのかを統一させた方が
分かりやすいだろう。
今の状態では非常に解読困難な事になっているし…。

こう、ハーピーの羽根でくすぐると
どうもWSC版だとしっかりと笑ってくれるというか怒ってくれる。
しかし、この反応は以外だな……。
ルゥリはまだ分かるが……フィアwww
フィアがキャハハハ!はちょっと想像が出来ないな。
いや、お前ら戦闘中に呑気すぎですよ。
まぁ、どこか呑気な所があると言うのは見て分かるとおり。
この笑いも良いと思う。
で、自分が何が言いたいかというと
GBA版ではこの台詞は削除しているみたいだが。
何故んな事をしたのかと言う事。
おいおい、どれだけ劣化させれば気が済むんだ?
フィアのキャハハハ!とかシエラの
あん(ハート)とかエロい言葉を堪能できるというのに
一体何を勘違いしてはずしたのだろうか?
最早、GBA版叩きまくりの記録と化しているが
自分はGBA版を叩くそれだけの理由はあると普通に思う。
はっきり言ってこれは酷いと思う。
おいおい、原作に謝ってくれみたいな……。
今作られていくゲームがこんなばっかりだと言うなら
それこそ自分は新しく作られていくゲームが
軒並み嫌いになっていく事だろうな。
まぁ、いいさ。
10年くらい前のゲームを喜んでやる
と言うか、古いといっても真面目に面白い。
今ある、グラフィックだけの妙な面白くも無いゲームよりか
あの鬼畜的な難易度なSFゲーの方が面白いと言う……。
もう、グラフィックを追うのはやめろよ。
3Dじゃなくても2Dで充分だから。

そもそも、GBA版にあの羽根でくすぐって
笑う台詞は無かったよな?
これであったとか言ったら俺妄想乙にも程がある。
GBA版も改めてやる事になりそうだな。
これは、思った以上に長大な計画なのかもしれない。

こう、しょっぱなやる気が出ないな。
とりあえず、だが、俺のリヴィエラへ逝くための思いを
実現させ、それをやる気に変換するぜ!!!
よし、やる気が出た。
活動開始。


今、改めてやっても新たな発見に驚く。
CAP3木組みの辺り、前の所に逃げて戻ると
リスが出てくる。
ついに、フィアの方が可愛いと、
すごい事を言うエクセル。これはすごいwwwwww
もう、エクセルは最強なガールスナイパーすぎるな……。

こう、普段気が付かないが
普通はボタンを押す事で会話が進行するが
一部、急な場面では勝手に台詞が流れる。
こういう所は書くに苦労する……。


間違って書いたセルを
再編集するキーがわからない……。
カスタマイズで見るとどうも無いみたいだが……。


深い意味は無いが
ハーピーの胸がエロい。
これで乳首もついていれば
最高なんだが。
さすがに羽毛で隠れているのか
そのゲームの壁を越える事が出来なかったのか
ついてはいない。
でも、ゲーム中ではその一点だけをジっと見ていたぜ。
フゥーハァー!!!

さて、あまりの長さに意気消沈してくる。
おいおい、まだ半分も出来てない。
いや、GBA版もやる事から、まだまだ、先は相当に長い。
ごめんなさい、私、もうダメです……。
俺は力つきた……。
が、ここで、怖い、でも俺=ルゥリがんばる。
となってまたやる気が湧いてくる。
勇気100倍じゃ!
でも、もうそろそろ色々な意味で俺折れそうです。
おれおれそう……。
クックック。
今世紀最大のギャグを飛ばしてしまったぜ……ヤレヤレ……w


一応、誤字臭い所は誤字として訂正しても良いが
訂正したけれど、実はそれも開発者の意図している所だった……。
なんて事とか、その訂正自体が自分の勘違いだとしたら
かなり笑えない事になるので
誤字臭い所も一応そのままにして書いておく事にする。
で、誤字っぽい所は誤字っぽい所で
別に書いていくという事にする。


ルゥリの歌をヘンという事で
ルゥリの値を落とせるみたいだが……。
無限に落とせるみたいだな。何回でも出現させる事が出来るみたいだし。
こう、ルゥリ苛めにハマりそう。

極楽鳥の羽根を取る時
落ちた二人が何故右から来るのか……。
やはり、あの落ちた所は滑り台のようになっていて右に
到着する仕組みになっていた……
その時にどろだらけになった……
と言う風に解釈をしていいのか。



さてさて、今日もやってきました。
リヴィエラ所感の時間です♪
さて、今日は俺はどんな迷言を言ってくれるのでしょーか~♪
それでは、イってみましょう!!!
こう、ラッパー風に凄くそんな事を言いたい。
とりあえず、微妙にやる気が出ないが
やはり俺はやる!
僕が手に入れたのは仲間達だ!じゃないが……。
ええい、いい決め台詞は無いか……。
そう、これが俺様の使命なんだ……。
ウハwww痺れるwww俺カッコイイー!!!
空前絶後のカッコよさだな。
時代を先取りしすぎて誰もついてこれないぜ!!!
常に時代の最先端を行く俺は孤独なのさ!!!
フゥーフォー!!!
とりあえず、反省はしているが後悔はしていない。
いや、あまり反省もしていないけど
もうちょっと自重したほうが身のためかもしれないな。
後で自分の書いた文を見て大笑い。
俺って馬鹿なんだなwww傑作すぎるぜ。
とりあえず、作業開始ね。
そう、いよいよ……いよいよ
あの傑作シーン……
その名も も く よ く
沐浴だぜー!!!
オラオラー!俺めんたまかっぴらいてよく見ろやオラー!!!
勃起しまくるぜー!!!
フフフ。この時のために俺はリヴィエラをやってきたんだー!!!
それは嘘だけどね。

おい。
沐浴を覗くのを失敗した選択を
覗き失敗と
SUC!

MISS!
で書きたかった。
しかし、真面目に書くならば、やはりそのターン数で書くべきだ。
俺は血の涙を飲んだ。
あえて、真面目に俺は書く。
エロについて語ると言う事はやはり場を選ぶべきだろう。
エロについて語る時はそういう場でその分喋ってやる。
俺は誓うぜ。


大人をからかっちゃいけませんわ~
じゃなかったっけ?
お姉さん?
それと、シエラの顔が平常だな。

あらあら、エクセルくん
魔法の面白さをしらないんです?
しらないんですか?かな?
いや、これで正解かもしれない。


分岐の条件が結構前に
遡っていたりする場合
色々と分岐を試す事が難しい
これは……後で確かめる二週で確かめるという手段もあるが
かなり忘れそうな気がして恐ろしい。
忘れそうだなぁ……。
メモの付箋でもつけておくべきか。

クロードに
キノコ図鑑を貰わないで
キノコを三つ拾って
レイチェに渡せばよかった筈。
しかし、何故か勝手に2つしか渡せない。
これは他にも条件があるのだろうか?
GBAではマガン石を貰ったのだが
WSCではバナナ実を貰った。
版の違い?それとも他に条件があるのだろうか?


やったぜ。俺は男になったぜ!
沐浴見るぜ見るぜ!ウオー!!!
おぉ……素晴しい……なんと美しい眺め……。
冗談はともかく、一度に大勢の登場人物、キャラたちが
喋ると非常に悩む。
これは、名前を一文字で書くよりも
まんま書いた方が良いのでは?
まんま書こうと思って書いたが
やはり、ここだけ書くと言うのも変な話だから
やめておく事にする。

PSPリヴィエラの没沐浴では覗かれたマーシャが怒っているみたいに見える。
と言うか怒っているね。
どう見ても。
あの毛皮の塊な上に胸はルゥリ以下と言うか男に見えても遜色がない。
そもそも、マーシャは女なのか怪しい所。
その、最早見る見られるの境界線がおかしい
マーシャが何故怒る?
まぁ……ルゥリたちの立場を思えば怒るのも当然かもしれないが。
一応大人だし?いや大人なのか?怪しい所だな。

ゲーム中にはんな文章はないが
色々と自分で考えた文を入れないと
どうしても解らなくなる場面がある。
そういう時は*とか:を使う事にする。
*はそういう自分で考えたと言う意味を持つマークで
:は読点の代わりに使うと言う事。
ああ、読点と言うのか。
で、やっぱり句点は。なのか。そうなのか……。


沐浴シーンをじっくりと堪能。怒った人の眉毛ってつりあがるんだな。
こう、目尻は上がらないんだなwww
絵心のスキルUP!
こう、割とルゥリが中心にいるからルゥリのサービスショットというべきかもしれない。
あと、ルゥリを見る限り……右の胸は位置的に苺が見える位置じゃないのか?w
苺……www
苺ね……w
しかし、見えてはないから、胸の位置を自分が勘違いしているのか。
それとも、描かれていないのか……。
どっち道、GBAとかで見るよりかやや大きいように見える。
フィアのサイズがわからないのが痛い所だな。フィア見せろ。
それと、フィアの発言がやや変わっているような
結構キツイ事も言っているようだがGBAでも言っていたっけな?
思い出せないな。
個人的、言ってないと言う方に30俺賭けたい所ではある。
30の俺信仰を賭けると言う事で30とは%をあらわす。
100の時にその賭けに負けると超絶的に自信喪失をする事にあるので
それをかけた事はない。
30俺というのは結構大きいぞ?
いや、何を勘違いしているのか、言っている方に賭けるぞ。
いい間違いにしても非道すぎるな。

そういえば
ルゥリってピクシア家の前と自分の家の
二箇所に出現するんだな。
神出鬼没すぎる。

calcのテンプレ機能を使って
より便利に作業できないか試してみているが
ちょっと無理というか
ダメだ、使い方が解らん。
まぁ、無いならないでもなんとかなると言うか……。
事の発端で言うと、デフォルトの行の高さ
文字にあわせると言う状態でメイリオのフォントを使うと
やや文字がはみ出てしまうので、少し、5mm程広く行の高さを設定する。
これをテンプレの設定としたいのだがな……。まぁ、
すぐに出来る設定だから、んな事をする意味すら無いのかもしれないけどね。


戦闘の台詞は
ネットでうpしている人がいた。
しかし、WSC版も?
いや、そういう事がかかれていたか否か覚えていない。
これはかなり重要な事なので
どっちも書いておく事にする。
自分のcalcのデータ自体を公開しても良いが
ぶっちゃけ、calcなんて入れている人そうそういないでしょ。
見易さを求めるならば、直接ブログやらHPを作って
そこにテキストとして掲載をすると
言うのが一番に思える。
一応、テキストとかにも変換できる筈……。
そういえば、ブログか、それともHPかと言うのは
結構悩む所。
いっその事、IDもパスも晒してwikiみたいな形式にしようかな?
でも、それで改竄されたら嫌だな……。
出来るならば、間違いとかの箇所も訂正したりして欲しいから
晒しても良いのだが、そうやって変に改竄とかされたら最悪だし。
やはりそれは出来ないと言う事か。
一応、コメントの欄でも作っておこうか。
それとも、メールでも晒しておこうか。
いや、しかし、メールも見ないもんなぁorz
見てくれた人からの改良は希望せずに、独力でやっていくしか
無さそうだな。

色々と注意書きを追加しようと思ったが
もう、事は大抵書いたからな……書くと言うならば
PSP版は知らないという事だけか。


さて、作業開始
沐浴シーンを見てエネルギー充填したぜぇ
エネルギー充填しなきゃあ♪
あの沐浴シーン。
WSCではルゥリも……そもそもやや立ち位置が微妙で
エロと言うよりかまぁ、偶然っぽい発見みたいな……。
比べてGBA版やPSP版は素敵すぎる。
フィアもルゥリも、どっちの裸もかなり堪能できる。
これは、あと一歩、華麗に隠されている部分
を想像するだけでドキドキが止まらないな。
評価をするならば、個人的にはPSP版、基GBAを
の方を断然にボタンを連打したい所。
へぇ~ボタンじゃないけど、評価ボタン連打。
猿のごとく連打をしたい。
しかし、そんな偶然居合わせたと言うところと言うか……。
WSCではルゥリからも背を向けているフィアは……これは女相手にも裸を隠そうとしているのか。
いや、それは考えすぎか。
それと、マーシャの手を見ていて思うが、猫らしく肉球……w
あの猫の手みたいに指が三つある。
あれは生活に不便そうに見える。
一応、どのverでもマーシャは肉球手な猫手な事は一応確認した。
エロさを求めるならPSP版が圧倒的すぎるが……。
俺もまだまだ若いな……。
いや、しかし、これは一体どう評価をするべきなのか……。
単純にルゥリのサービスショットという認識でいいのか。
こう、ロングに髪を解いたルゥリ萌え……
ハァハァ……ッッウ!!!ああ……いっぱい出たよ……フフウ。
でも、ああいう少女少女女の長い髪というのは独特の魅力が……。
何かあるんだろうか。
段々と、書く事が馬鹿というかロクな事を書かなくなっている俺に
笑いと言うか、血迷いすぎ糞ワロタすぎる。
基本的、デザインは同じ所が多かったりするが
水没都市ティティスに進む時のあの一枚絵はちょっと違うみたいだな。

それにしても、キャラの表情集。
GBAのセレネのまぁを見る度に
ああ、WSCの方が良いなぁと凄く思う。
あの顔は凄く気に食わないな。
そういう設定的な部分は丸ごとWSCを採用したら良かったんじゃねーかと
思うんだけどね。
一体何故変更したんだろう……。

お爺様
この字を打つ時。
お自慰様になった。
プwww
どんな様だよ!!!
一生懸命シコってんのか???

一応、連続で同じキャラが喋る時は
纏めてかく事にするが
明らかに場面が変わる場合は
分けて書く事にする。
まぁ、大した意味は無いけれどな。

う~ん。
横着しすぎたかもしれん。
愛を語る割にやはりアレだな
表情とか場面が変わる時はしっかりわけて書いた方がかなり良い風に思える。

やだ、WSC版のルゥリの照れた顔がカワイイ…
すごくカワユイ。
これはすごい破壊力だな。
ちゃん意外にも結構ルゥリの発言は変更されている風に思えるのだが?
これは、ますますやる気が出てくるな。

場所毎に区別をする時には
連続でラインを引く事にした。
しかし、どこでも同じラインと言うのははしょりすぎかもしれない。
違うラインを引いた方がひょっとしたら良いかも…。
アレ、検索をして好みの場所を探すと言う手段をとる事も出来るし…。


全員のエンドを見るつもりであるならば
やはりセーブを使って
時間短縮を狙うべきだろう。
ロゼとセレネは女神像の辺りで切り替える事が出来る。
シエラはどうだったっけ?
まず、CAP1で全員の値をそこそこ上げておけば
CAP2から全員に派生する事が出来るのではないかと思う。
セレネペンダントをプレゼントする事も出来るし…。

そういえば、わざわざメモ帳で作る必要は無かったんじゃないか?
Excelでも良かったかもしれない。
openofficeは入ってるし…。
しかし、単純ながらメモ帳の良さは何ともいえないわね。
たしかに、Excelの方がマップ的にもいいかもしれない…。
まぁ、今の所、これで出来ているのだから
これでいいか。
辺に操作が頻雑になるのはかなり心苦しいものがあるし
重要なのはテキストの部分だからね。
ある程度わかれば充分だろう。
誰かが、見やすいように改変してくれれば嬉しいかもしれない。

敵と戦うか
逃げるかと言うのは結構
迷う所だな。
一応、台詞は確認して
同じ場合は書かない事にする。

そういえば
選択によって変化するクエストを
分岐に組み込んでない。
バラバラでも分からないワケでは無いだろうが…
やっぱり分からないわね。
一応、分岐の中に組み込んでいく事にする。
しかし、それにしても
これは
後でさらに改変と改変を重ねないといけないのだろうなぁコレ。

基本的にはメモ帳で困る事は無いのだが
タブを使っていちいち改行をしないと
いけないのが激烈に面倒臭い。
エクセルに切り替えようかな?]

エクセルに切り替えてみた
落ち着いて考えると
メモ帳なら簡単に移行が出来るから楽。
それと、プログラムの如く、カッコをいちいち
つけていたけど無いならないでも意味はわかるな。
ただ、始めのカッコはつけないと
選択の意味をもてないのでそれは無いと言う事。
本当なら、プログラムのごとく、改行した方が良いのだろうけど
画面の大きさ的に、ちょっと無理がある。
始めはかなり使い方に閉口するが…。
こう、行を挟むのに、行を挟むショートカットは存在しないのか?
一応、調べても悪いとは言わないが…。
面倒だな。

個人的、やはりエクセルの方が使い勝手が良いと言う部分がある。
と言うかタブを連打しなくて良いと言う事は非常に助かる。
しかし、メモ帳に結構愛着が…。
こういうソフトを選ぶ時
機能が無い事に困ったらより良いソフトを使うと言う手があったりする。
まぁ、その通りだな、と思う。
そうならば、尚更メモ帳を使うよりかこっちの方が良いのだが……。
しかし、ショートカットとか探すのが結構面倒みたいな……。
新しく覚えないといけない事は多いな。
とりあえず、何が一番気に入らないか分かった。
グリッド線が非常にみずらいと言う事。
こう、消せないのか?
とりあえず、プロパティを弄りまわって
探し回って項目を発見。
それ以外の項目も色々弄って軒並みデータを消したり怖い事をしてしまったりしたが……
とりあえずは無事に成功した風に思える。
グリッド線を消すと非常に見やすくなった。
何、グリッド線なんか無いでも位置は分かるし
そもそも、そんな本格的に表計算が必要では無いのだから
これが丁度良い。

そういえば、エクセルの言う言葉は漢字がかなり多い。
逆に、ルゥリとか……。
漢字はやや深めの意味を持っていると言う事なんだろうか。
なかなか、写生をしているようなモンだが
その意味、文字の意味を改めて考える事も出来て
非常に面白いというか……。

しばらくはExcelの
openofficeのcalcの使い方を練習みたいな……
いや、設定の項目を弄りまわってみる。
こう、画面を広く使いたいならば
やはりツールの部分を軒並み非表示にしたい所。
ほぼ、テキストエディタみたいな使い方をしているから
入らない部分は極力省く事にする。
それに、見やすくもなるし。
非表示にしまくってみたら
物凄くスッキリとした。
と言うか、メモ帳と同じような見た目になってしまった。
まぁ、こっちのがピッタリそうには思えるし
良いだろう。


さて、最悪な事態になった。
入力規則か
こう、ある程度文字列を入力したら
勝手にオートコンプリートが出てくる。
出てくるだけなら良いが、エンターを押せば勝手に入力がされてしまうし
そもそも邪魔すぎる。いちいち、表示されたらバックスペースを押さないといけない。
あまりにも邪魔すぎる。
恐らく、どこかで設定を出来るのではないかと思うのだができない。
セル毎に設定をする方法らしきは見つけたが設定が出来ていない。
これのために、オプション関連は軒並み何度も熟読してしまったのだが……。
結局、原因も解決方法も不明。
とりあえず、ソフト付属のヘルプは役に立たない。
こういうヘルプが役に立つ事があまりにも無さすぎてムカつく。
畜生。これを探して数時間色々とやったが無理。
よほど妙な所にあるのか、それとも最初から切ることが出来ないのかもしれない。
ああ。これはメモ帳でやった方が良いや……。
アレさえなければ使い勝手は良いのに……。
時間を無駄にした。糞。腹が立つ。
ああもう、ネットがあれば簡単に解決方法調べられるんだろうなー。
畜生。鬱憤晴らしに女でもいればなー。
どっち道、解決方法はなしと言う事……。
ああ、もう、メモ帳でまた頑張るか……。
あれが表示されるくらいならタブを頑張って連打した方がまだ良い風に思えるよ。


タブを二回も押しまくらないといけないというのは
たしかに面倒臭い。
そこで、スペースにしても良いのではないか?
と言う事。
始めの部分をスペースにしておけば
次からはタブ一回で出来ると思うのだが?

こう、「、」が入った次にスペースが入っていたように
見えたので入れていたのだが、比べるとそんな事は無いのかもしれない。
訂正箇所がだんだんと増えてくるな……。
まぁ、しゃーないと言えばしゃーないのだがな。

ヒィイーー!!!
キーの打ちすぎで指の皮が剥けているぅぅぅぅぅ!!!
痛いよー!!!
フィア治してー!!!
コーレル樹の杖で優しく癒して~!!!


タブを連続で打つ場所を一応改善する事ができた
と言うか、あのタブの部分もコピーする事が出来る。
ctrl+vの一発であの位置まで持っていく事が出来る
連射よりか大分は改善されたな。
う~ん。まぁ、これくらいならそう差はないだろうか…。

同文の所
同文と打っても
良いがやっぱりはしょる事にする。

後々、{がどう配置されているのか
相当に悩む事になるので
最初に{をつけたら}もつける事にする。

さて、問題の糞な勝手に入力されるヤツの
きり方が分かった。
恐らく、オートインプットじゃないかと思う。
これで、快適にバリバリ書けるぜ。
やった!

!の後にスペースがあるようだが?
これは気のせいと言うよりか実際にある風に見える。
なるほど、こういう書き方もあるのか……。

今になって、ページが変わったから
名前を変えずに書く事にちょっと
後悔をする。
まぁ、後悔先に立たず。
まず変わらないだろうという事で
このまま書いていく事に
今回はする。
あの改行、あのページ変更にも意味があると考えるのであれば?
自分は見事に軽挙な事をしていると言う事になる。
これは痛いな。

バグではないが
矛盾点みたいなのを発見
宝箱を投げない忍び足で通行して失敗で敵を
倒した状態で木を調べると宝箱の
中身で牙をひろえる
で、宝箱はカラッポになる
なんだこりゃ?

やはり
ある程度はダブる所もある
こういう所は書かない事にする。
こう、コピペで挿すのも結構面倒くさいし

それにしても、フィアとかルゥリとか
様呼ばわりをしたり、特にお兄ちゃんと
呼ぶ所
こう、野郎の心の掴み方を何気にしっている
結構悪女だな。

こう、名前をちがう行に書くから
無駄に長い行になっている気がする。
スペースであけても良いのではないか?
いや、しかし、こっちの方が読みやすい風に思えるしな……。
何ともいえないな。


お次はオートコレクトが邪魔
大文字が二連続で重なると
二文字目は小文字に勝手に変更される。
この機能はオートコレクトの
チェックボックスに設定を変更する機能があると言う事ね。
無事にきる事に成功。
こう、右下に妙な電球のマークがあるから何とおもえば
ヘルプ機能でその事を教えてくれた。
物凄く珍しくヘルプが役にたったと激しく思う。

げー
物凄く悩む。
長い台詞が続く時は
分けるべきかわけないべきか…。
厳密に言えば分けた方が良いのだろうが
この手間は結構多い。
う~ん。
あらかじめ、最初に言う文章規則として付け加えておくべきだろう。

別にどうでも良いと言えばどうでもよいのだが
こう、飛ばされて一対一になってもそういう行為の1つにも走らないエクセルはすごい。
普通の野郎なら、獣になって襲い掛かりそうだが…。
火曜サスペンスなリヴィエラは非常に見たくない所だが
これもエクセルの人徳のおかげだろう。

やはり、長い台詞の部分は繋げて書く事にする。
一応、立ち絵やらシーンが明らかに変わった場合は
バラにして書く事にすると言う
規則を設ける事にする。

長い同じ台詞の場所など
同文と一言入れておく事にする。
そういえば、同文と言っても
どこがどう同じなのか分からない。
ある程度は知っている奴ならわかる事だろうが
同じ部分でも最初の場所だけは書いておく事にする。
独特の文章規則で書いていく事になるが
こればっかりは仕方がない。

calcは書いてエンターを押してしまった
場所を再度編集するには
ポインタを使うしか無いのだろうか?
そういうショートカットは見当たらないようだが……
まぁ、こればっかりは小手先で、再度編集をする事がないように
やれば良いだけの事か。
やはり、こういう膨大な長い作業になってくると
キーだけを使うとかポインタだけを使うと言うのは重要になる。
今回はキーだけを使うようにしておきたい所
ほとんどが文章打ちだしね。
昔はそういう事もやらずに時間ばっかりかかっていたが……
便利なショートカットというか
alt+tabキーで最前面、操作可能にしているウィンドウを切り替える事ができる。
これは、使用中と前に使用していたのが優先的に出るので
二つまでのウィンドウならばこのキーを押すだけで
切り替えが可能になると言う優れもの。
これがあるかないか、使わないかだけで物凄く効率が変わる事だろう。
何と何を切り替えているかって?
それは内緒……。

それにしてもWSCのキャラの照れた顔は
マジでヤヴァい。
うわ、やだ、可愛い……。
見ているだけで顔がニヤけてしまう。
これはすごいなぁ……。
デザインした奴神じゃないかねコレ。

こう、明らかに同じ文章が続くと思っても
一応分岐を調べておくべきなのか
かなり悩む所だな。
全部調べるとなると結構な時間が…


難関に直面
CAP2の武器選び。
武器を取らない選択があるが
これは単純にループするだけなのか?
一応、ループするとは思っておく事にする。


誤字臭い部分を発見。
飛んでいったったような…
いったったって何だよwww
リヴィエラ式の単語ですか?www
一応、注釈を付け足しておいても良いが
そういう事はあまりやりたくない部分もあるのは事実。
いや、ひょっとしたら、自分の知識不足なだけで
そういう判断をしたと言う可能性も否定はできない。
一応、誤字らしい所は誤字リストを作っておくべきだろうか。


糞。分岐すると思って
多く書いたら見事に
分岐せずに無駄に書いてしまった…
面倒だが削除するか…
あー畜生。せっかく書いたのに…
いや、少し分岐している
もう、このままでいいや。
面倒だし。


GBA版と比べると
どうも配色が、GBA版の方が明るい風に見える。
だから良いとか悪いとかいう気は無いが
個人的には雰囲気が出て暗い方が好みなのだがな。


そういえば、PSP版での没シーンレディアは
物凄く恥かしがっている風に見える。
しかし、あの武者みたいな性格をしたレディアが
あんな風に恥かしがるのだろうか…。
他の仲間は明らかに、ちょっとエクセルを意識しているが
レディアは武神と言うように違う風に意識をしている。
冷静に、風呂場を見に来るエクセルに一喝するか
冷静に何か色々といいそうに思える所だが…。
しかし、あそこまで恥かしがられると
覗き冥利に尽きるだろうな。
さすがエクセル。

そういえば、勝時とかの台詞を書き忘れている。
これは…表で作った方が良さそうだな。

居城
そんな字が存在するのか?
辞書で調べてみよう。
辞書には無いみたいだ。
造語?それとも辞書が古いのか?
それとも、検索が甘いのか?
微妙にわからないな。

こう、calcでデフォルトのフォントを
変更する方法が不明。
まぁ、全部選択して変更すれば良いだけだから
拘る意味は無いのだが…
メイリオって見やすいし。
とりあえず、色々と試してみたが
そういう項目自体が無いのかもしれない。
まぁ、無いならないでも良い機能だから微妙な所だな。

クローバの所どう書こうか……
確か、乱数で発見か決まる筈。
書き方に悩む。
発見の反対の言葉は何だろうか?
未発見?
非発見?


奴属
一体何て読むのだ?
そもそも、見た事すらない気がする。
一応、辞書で検索したが見つからない。
辞書が古いだけか?以下同文…。
一体なんて字つかってんだよwww

こう、?????の名前が連発するとキレそうになる。
ちょwww打つの面倒なんだよ!!!さっさと名前さらせやオラ!!!
で、いざ晒されると激しく嬉しい反面寂しいような…。

む、戦闘に参加を願うセレネのおねだりと
三人までと言うフィアの解説が無い。
これはどう見るべきなのか。


珍しい。
魔城のボス直前の場所。
珍しく何のイベントも無い通路がある。
これは珍しい。

こう、エクセル様もウルスラ様みたいに神聖語を喋ってくれる。
喋るな、扱いに困るから……神聖文字を読んでいるという事で
神聖文字だとカッコをしておいても良いが
一応、神聖文字の音の事を神聖語と解釈をして良いのだろうか?
そう解釈をしておく事にする。
どっちみち、どう解釈してもはずれな可能性はある風に思えるからね。

神罰が発動させる前に
誤字か?

ボスを倒した後
最初の魔法陣の所で会話があるが
あそこの場所に書くべきか…
まぁ、利便性を求めるなら
そのまま続けてかくべきだろう。

基本的、この文章はストーリー的な進行と同じように
下に向かって流れていく。
まぁそれだけよ。

あの矛盾は書くべきか?
宝箱を投げて倒す敵の時の事。
宝箱を空けずに敵に宝箱を投げる事もせずに
敵を倒してその場所を調べると
何故か宝箱の中身のキバを拾う事ができる。
いや、何故宝箱の中身が拾える?
矛盾に思えるね。これは。

ヤヴァイ。
モチベーションが崩れそう。
怖い。けど俺様がんばる。
それにしても、そういえば、戦闘に参加させろとセレネが
おねだりをしていたが
あれって結構違和感があったような気がする。
まぁ、今だからこそ言うといえばそうかもしれないが
とりあえず、一体どこがどうおかしいのか
考える事にしよう。
いや、おかしいというかどういう意味を持つのかを。


それにしても、openofficeはすごいな。
Excelと何か違う部分、劣化している部分の一つでもあるのだろうか?
Excelと互換も普通に持っているみたいだし
これでフリーと言うのは、一体作った奴らはどういう目的で作ったのだろうか……。
いまだにupdateも普通にされているみたいだし……。
激しく便利すぐる。


こう、巨樹遺跡へ向かう時
フィアの同行に難色を示しているグラハムに
ルゥリも行くから大丈夫。ってさ。
ちょwwwwwwww
何をどう考えたらお前が一緒なら大丈夫なんだよ???wwww
寝言は寝て言え。
お前は寧ろ心配かける方だろうがー!!!!!!!

あのカットインは書くべきか否か……。
やっぱり書こうかな?

ファイに頼まずに
剣を取ろうとした時点でレウスの祝福。
実際に剣が取れても取れないでも良いと言う事みたいだな。

ちょw
どうも、フィアに頼まない選択を選らばないならば
祝福を得られる事が出来るらしい。
これは、レウスの嫉妬……?w
無視でも得られるというのは一体……w
フィアに頼むという、女に頼るような選択というのが
あの獅子像にとっては気に食わないらしいな。

さて、あのポイントとか
ちょっとした文字は書くべきか否か?
そもそも、目的はキャラの会話を改めてじっくりと見る事にある。
流石に……それ以外はちょっとなぁ……。
やって悪いとはいわないが、それだけの手間がかかる事も事実。
カットインも、まぁ、悪いワケでは無いが……。
とりあえず、本来の目的と言う事で
カットインやらアイテムについては書かない事にする。
アイテムは結構楽しい事が分岐によっては書かれたりするのだがな。
会話の方に要点を置いているのだからあまり外れた事は
しない方が色々と良いだろう。
それに、あれまで書くとなると恐ろしく時間もかかる事だろうし。


それにしても
熊をも殺すキラービーを遭遇しても
刺されても
いた!とかその程度で済むのか?
精霊達は熊より頑丈なんだな。

ありゃ???
フィアに頼んでもレウスの祝福を貰える。
これは…。
ひょっとしたらGBAとWSCの違いかもしれない。
GBAではフィアに頼む事が条件の一つだったみたいだが
こっちでは……アレかもしれない。
スコア。
それとも、GBAと違ってWSCでは噛まれる失敗が無いと言う事なのか?
んな馬鹿な

二つ目の爪の入っているタルは
壊しても、残骸の選択にはならずに
壊すのは良くないという。
これは……。
仕様で良いのか?
まぁ間違っているとはいえないな。

こう、×が思ったような大きさに出ないな。
まぁ、これでいいか……
Xを×にしようかと思ったが、流石にXは違うわな。


イリアの事を王女の妹と言うアリア。
つー事はアリアは王女なのか?
それとも、義姉とかそういう関係なのか?
何か、伏線に見えてそういう話は出てこない。
こう、もっと色々と話が展開していく予定だったが
おもわぬ所で短くなったと
そんな感じがかなりするな。
そういう風に言われているみたいだし……。


戦闘前のセリフを書き忘れ
次に同じ場面が出てきたら書く事にする。


嬌声消去!?
いや、もう自分がどういう単語を普段使っているのかよく分かるな。
正解は強制消去ね、言うまでもなく。

あがなう
ってどういう意味なんだろうか……。

アークエンジェル……。
ワイズ…本当にいやらしいのはコイツの事を指すと思うのだがな。
すげーギリギリ。


「どうして
こうなっちゃったんだろうね…
一緒に門をくぐったはずなのに…
僕たちはいったい何を
ロストしたんだろう…」
……。これは一体どういう意味なのか。
自分がロストしたのは翼だろう?
レダに言うならまだわかるが……。
ひょっとしたら、ロストするものは一つだけでは無いのかもしれない。
それが原因でこんな事になったと言っているのかもしれないな。

意味は無いが、作ったファイルのサイズを見ると
175kbくらい。
おいおい、全然1Mにも至らないじゃないか。
テキストデータは軽いんだわね。
だからこそ、基本的にテキストだけで書いている、
作っているのだが……。
画像とか機能を入れると確実に重くなるだろうし
ネットにうpするのが難しくなってしまう。


所感ー。

ページが変わっても同じキャラが喋る場合は
連続で書く
まぁ、キャラの名前自体を書かないでも解るだろうけれどね。
気のせいか、?の後にスペースが入っている気がする。
一応、入れておくことにする。
他、稀にはしょる事があったりしたけれど
まず合っているとは思うけれど
間違っていたらご愛嬌、わかったら訂正求む
ごめんなさい。
全部のテキストを書こうとした自分が馬鹿でした。
これは、あまりにも膨大すぎる……。
やはり、全部書くよりか気になった
部分だけを書くと言うのが現実的だろうか……。
目的はWSCとGBAでのテキストの差を見つける事。
気が付けば良いのだが……。
丸ごと本気でやるとなると
物凄い事になる。作った奴凄いな……。
ああ、全部やって労をねぎらってもらおうとか
激しく夢見すぎだった……。
差を発見すると言うのは
軒並み書くと言うのは時間があまりにも掛かりすぎるように思える。
いや……。
差を見つけると言うのだから、とりあえず、真面目に会話を読むと言う事にしよう……。
いや、しかし、やはり気になる。
クエストで調べて、二回目に調べると名前が変わったりして
非常にややこしい上に面倒にも程がある。
それに、一方通行でもなく
前に戻る事によって発生する会話もある。
こういう状況によって発生する会話は一体どう書くべきか……。
最初の武器選択によって会話が変わる所は
苦労する。最初、神槍ローレライと
神剣の名前が入れ替わるだけでorと
神槍ローレライor 神剣エクセリオンで反撃だ!と
書こうとしたら、見事にそういうワケにはいかなかったと
言う……。やれやれ。
改行をする手間を省く、と言うか面倒になるので
改行には拘らない。
選択によって発言が変わる所。
一体どうするべきか?と言う事。
一番はタブを使って文の開始場所を
変えるのがわかりやすいのだが
メモ帳だと改行する毎にタブをおさないといけなくなる。
これはかなり手間がかかるので{}を使う事にする。
プログラムを打っているような気分だな……。
terapadならば、いちいちタブを打つ必要も無いのかもしれないあん。
あと、漢字が非常に気になる。
恐らく、漢字かひらがなか、カタカナかという事にも
意味がある風に見えるので区別をする事にする。
ここまで来るとある種の勉強だな。
マップ毎に台詞を書いたりする事にする。
でも、時間軸を優先させる事にする方が
見やすいだろうから時間軸を優先させて書く。
名前を一体どう書くべきか?
改行で書くか、それともコロンを打つべきか…
かなり悩んだが、改行の方が見やすいと
言う事で改行にする事にする。
それにしても、英字を打つ時
間違っていそうで非常に恐ろしい。
一体、どれだけの時間を食う事になるのだろうか。
宝箱、一体誰に開けるか聞いているのだろうか
エクセルは…

知ってる?エリアを進むと
前のエリアには戻れなくなんだ
(戻れなくなるんだ?の間違いではないのか?分からないな。)

既に
と言う言い方があるがこれは「すでに」なのか?
変換しても出ないぜ。
辞書で調べてみようかな……。
それと、同じ台詞が重なる場所は書いていない場所もある。
単純に書き忘れもあるが
まぁ、そういう事。

つ、疲れた…
最早泣きそう。胸痛いわー。

敵のチーム名も書こうかと思ったが
流石にそれはネットで探せば出そうだし
やる意味も無さそうに思えるが…

ここまで来ると最早泣きそうだな。
真面目に胸痛い。疲れた…。泣きそう…。
休憩しようか……。

昼寝になった。休憩ではなく……。
あのオリハルコンのある辺り
妙にパターンが多い気がする。
それと、選択に選択がある二重カッコ
がある所は非常に見ずらくなっている。
なので、カッコの形を変えて書いていく
事にする。

まさか、敵から逃げて
再度顔を合わせて台詞が変化するなんて…
こんどは逃がさない!って簡単に逃がす癖に
何いっているんだか…
これは困った
とりあえず、その段落に書いておく事にする。
まぁ、ある程度台詞がわかれば良いと言う事で…

■□と言うのはマップを表している
序盤は良いが、後々は移動マップを移動しまくるから
これを書く必要が出てくる。
しかし、これは(しかく)と打つ事で
出す事が出来るのだが、黒でも白でも
同じで出てくる。
こう、一発で出せれたら良いのだがな。
同じだから一発では無理と言う事。
片方の色を、交互にやるような事がないように
する事が重要か。

何度か調べる事で変化する場所は
非常に多い。
番号をつけて
その回数と言う事にしてもよいが
面倒だし、時間軸で書いていくという事で
省く事にする。
少しでも時間の節約
手間の節約と言うことで


また折ったりしないでよ?
この発言は明らかにドラゴンキラーの事を
言っているのだろうが
ドラゴンキラーを折らなかったならば
確実に違う台詞が聞けるんだろうな。

結構やると思うが
分岐が結構複雑…
これは、本気で全部書くと言うと凄い事になるな。
それと、明らかにループしている所とかは
書かない事にする。
書きたい人がいれば是非どうぞ。
自分はかかんからな。
最早、あまりの数の多さに泣きそう。
でも、泣きそう泣きそうと言う
事はよく書くが、いままで泣いた事は無いと
言うから何ともいえないな。

妖精と言って、レダはリヴィエラの精霊が
云々と言っている。
それは妖精というのは精霊にカテゴライズされると
言う事になると言う事なのか。

貢を
貢?ヘクター様。
その字は何て読むのかどういう意味なのか
教えてください。

ちょwww
ウルスラwww
日本語しゃべれwww打てないだろうが。
あれを打てるやつがいたら打ってくれwww
無理がありすぎです。


やはり、知っている奴が改めて
見るような文章だから
あるていど無駄に細かい解説は省くべきか
ルゥリ達に拾われた時の
名前は軒並み?????
なので、誰が誰か分からない事になるが…
一応、誰かが言ったかの区別はつくようにしておこう
それ以外はまぁ適当でいいだろう。

ルゥリにもう一人の娘は?
と聞いておけば、フィアの名前を
間違う事は無いのだろうか?
よく分からない所だが
明らかに漏れがありそうだが
まぁいい。

それと、一人がベラベラと喋っている所は
キャラの名前を入れない事にする。
さらに手間をこれで省く


はい、ミス発見。
プログラムみたいにして{}をつけたが
変な所につけていたりつけていなかったり
意味的にはわかるだろうけれど
どうしようかな…これ。
一応、プログラムっぽく書いてあるから書こうかな?
前の書き方とあわせようか。




戦う{

行くぞッ!

逃げる{

いったん、退却しよう

このパターンが非常に多い。
この場合は書かない事にする。
やりながら計画を立てているので
最初と後々では書き方が異なる。
訂正した方が良いのだろうが
訂正する手間が結構痛いので
放置しておく事にする。

非常に悩む所として
一人が喋っているのに名前を書く意味があるのか?
と言う事。
前にも書いたが……。
で、やっぱり書く事にする。
自分なりの文章規則と言う事にする。
一応、そっちの方が規則的という事で見やすいんじゃないかなー?
みたいな。
いや、やっぱり面倒だから省く事にしようかな。

おい。
沐浴を覗くのを失敗した選択を
覗き失敗と
SUC!

MISS!
で書きたかった。
しかし、真面目に書くならば、やはりそのターン数で書くべきだ。
俺は血の涙を飲んだ。
あえて、真面目に俺は書く。
エロについて語ると言う事はやはり場を選ぶべきだろう。
エロについて語る時はそういう場でその分喋ってやる。
俺は誓うぜ。


大人をからかっちゃいけませんわ~
じゃなかったっけ?
お姉さん?
それと、シエラの顔が平常だな。

あらあら、エクセルくん
魔法の面白さをしらないんです?
しらないんですか?かな?
いや、これで正解かもしれない。


分岐の条件が結構前に
遡っていたりする場合
色々と分岐を試す事が難しい
これは……後で確かめる二週で確かめるという手段もあるが
かなり忘れそうな気がして恐ろしい。
忘れそうだなぁ……。
メモの付箋でもつけておくべきか。

クロードに
キノコ図鑑を貰わないで
キノコを三つ拾って
レイチェに渡せばよかった筈。
しかし、何故か勝手に2つしか渡せない。
これは他にも条件があるのだろうか?
GBAではマガン石を貰ったのだが
WSCではバナナ実を貰った。
版の違い?それとも他に条件があるのだろうか?


やったぜ。俺は男になったぜ!
沐浴見るぜ見るぜ!ウオー!!!
おぉ……素晴しい……なんと美しい眺め……。
冗談はともかく、一度に大勢の登場人物、キャラたちが
喋ると非常に悩む。
これは、名前を一文字で書くよりも
まんま書いた方が良いのでは?
まんま書こうと思って書いたが
やはり、ここだけ書くと言うのも変な話だから
やめておく事にする。

PSPリヴィエラの没沐浴では覗かれたマーシャが怒っているみたいに見える。
と言うか怒っているね。
どう見ても。
あの毛皮の塊な上に胸はルゥリ以下と言うか男に見えても遜色がない。
そもそも、マーシャは女なのか怪しい所。
その、最早見る見られるの境界線がおかしい
マーシャが何故怒る?
まぁ……ルゥリたちの立場を思えば怒るのも当然かもしれないが。
一応大人だし?いや大人なのか?怪しい所だな。

ゲーム中にはんな文章はないが
色々と自分で考えた文を入れないと
どうしても解らなくなる場面がある。
そういう時は*とか:を使う事にする。
*はそういう自分で考えたと言う意味を持つマークで
:は読点の代わりに使うと言う事。
ああ、読点と言うのか。
で、やっぱり句点は。なのか。そうなのか……。


沐浴シーンをじっくりと堪能。怒った人の眉毛ってつりあがるんだな。
こう、目尻は上がらないんだなwww
絵心のスキルUP!
こう、割とルゥリが中心にいるからルゥリのサービスショットというべきかもしれない。
あと、ルゥリを見る限り……右の胸は位置的に苺が見える位置じゃないのか?w
苺……www
苺ね……w
しかし、見えてはないから、胸の位置を自分が勘違いしているのか。
それとも、描かれていないのか……。
どっち道、GBAとかで見るよりかやや大きいように見える。
フィアのサイズがわからないのが痛い所だな。フィア見せろ。
それと、フィアの発言がやや変わっているような
結構キツイ事も言っているようだがGBAでも言っていたっけな?
思い出せないな。
個人的、言ってないと言う方に30俺賭けたい所ではある。
30の俺信仰を賭けると言う事で30とは%をあらわす。
100の時にその賭けに負けると超絶的に自信喪失をする事にあるので
それをかけた事はない。
30俺というのは結構大きいぞ?
いや、何を勘違いしているのか、言っている方に賭けるぞ。
いい間違いにしても非道すぎるな。

そういえば
ルゥリってピクシア家の前と自分の家の
二箇所に出現するんだな。
神出鬼没すぎる。

calcのテンプレ機能を使って
より便利に作業できないか試してみているが
ちょっと無理というか
ダメだ、使い方が解らん。
まぁ、無いならないでもなんとかなると言うか……。
事の発端で言うと、デフォルトの行の高さ
文字にあわせると言う状態でメイリオのフォントを使うと
やや文字がはみ出てしまうので、少し、5mm程広く行の高さを設定する。
これをテンプレの設定としたいのだがな……。まぁ、
すぐに出来る設定だから、んな事をする意味すら無いのかもしれないけどね。


戦闘の台詞は
ネットでうpしている人がいた。
しかし、WSC版も?
いや、そういう事がかかれていたか否か覚えていない。
これはかなり重要な事なので
どっちも書いておく事にする。
自分のcalcのデータ自体を公開しても良いが
ぶっちゃけ、calcなんて入れている人そうそういないでしょ。
見易さを求めるならば、直接ブログやらHPを作って
そこにテキストとして掲載をすると
言うのが一番に思える。
一応、テキストとかにも変換できる筈……。
そういえば、ブログか、それともHPかと言うのは
結構悩む所。
いっその事、IDもパスも晒してwikiみたいな形式にしようかな?
でも、それで改竄されたら嫌だな……。
出来るならば、間違いとかの箇所も訂正したりして欲しいから
晒しても良いのだが、そうやって変に改竄とかされたら最悪だし。
やはりそれは出来ないと言う事か。
一応、コメントの欄でも作っておこうか。
それとも、メールでも晒しておこうか。
いや、しかし、メールも見ないもんなぁorz
見てくれた人からの改良は希望せずに、独力でやっていくしか
無さそうだな。

色々と注意書きを追加しようと思ったが
もう、事は大抵書いたからな……書くと言うならば
PSP版は知らないという事だけか。


さて、作業開始
沐浴シーンを見てエネルギー充填したぜぇ
エネルギー充填しなきゃあ♪
あの沐浴シーン。
WSCではルゥリも……そもそもやや立ち位置が微妙で
エロと言うよりかまぁ、偶然っぽい発見みたいな……。
比べてGBA版やPSP版は素敵すぎる。
フィアもルゥリも、どっちの裸もかなり堪能できる。
これは、あと一歩、華麗に隠されている部分
を想像するだけでドキドキが止まらないな。
評価をするならば、個人的にはPSP版、基GBAを
の方を断然にボタンを連打したい所。
へぇ~ボタンじゃないけど、評価ボタン連打。
猿のごとく連打をしたい。
しかし、そんな偶然居合わせたと言うところと言うか……。
WSCではルゥリからも背を向けているフィアは……これは女相手にも裸を隠そうとしているのか。
いや、それは考えすぎか。
それと、マーシャの手を見ていて思うが、猫らしく肉球……w
あの猫の手みたいに指が三つある。
あれは生活に不便そうに見える。
一応、どのverでもマーシャは肉球手な猫手な事は一応確認した。
エロさを求めるならPSP版が圧倒的すぎるが……。
俺もまだまだ若いな……。
いや、しかし、これは一体どう評価をするべきなのか……。
単純にルゥリのサービスショットという認識でいいのか。
こう、ロングに髪を解いたルゥリ萌え……
ハァハァ……ッッウ!!!ああ……いっぱい出たよ……フフウ。
でも、ああいう少女少女女の長い髪というのは独特の魅力が……。
何かあるんだろうか。
段々と、書く事が馬鹿というかロクな事を書かなくなっている俺に
笑いと言うか、血迷いすぎ糞ワロタすぎる。
基本的、デザインは同じ所が多かったりするが
水没都市ティティスに進む時のあの一枚絵はちょっと違うみたいだな。

それにしても、キャラの表情集。
GBAのセレネのまぁを見る度に
ああ、WSCの方が良いなぁと凄く思う。
あの顔は凄く気に食わないな。
そういう設定的な部分は丸ごとWSCを採用したら良かったんじゃねーかと
思うんだけどね。
一体何故変更したんだろう……。

そういえば、関係ない話ではあるが
スズケマキの瘴気でMHPが減るのだが
あそこで限界まで減らしたら
あのティティスでの溺死みたいにゲームオーバーになるのかと思いきや
1%より下は下がらないと言う事。
もっとも、そこまで下がると最早インフェルノスにも勝てないんだがな。
で、さらに言うならティティス。
余程妙な事をしない限りは溺死はしないと思う。
あの、突風でぶっ飛ばされまくると言うのも解るが……。
溺死なんて、地味に苦しそうな死に様だな……。
セレネは飛べるから、あの一行の中で唯一生き残ってしまうのか。
また、一人ぼっちのセレネ……。
それとも、巻き込まれて一緒に逝くのか……・

ちょっとした体調不良のために作業中断。
う~ん。
色々と良くない。

分岐を網羅するとなると、何気に自力では全部の網羅を
発見していないように思える。
繰り返してプレイをしているうちに
発見する事だろうから、そういう攻略サイトは
見ない事にしている。
しかし、より完璧な会話を完成させるとなると
そういうサイトを見て作って行く方が完璧になってくる。
だが、こう自らの楽しみすら奪ってしまうという
両刃の剣……。
この剣は、今の俺に扱うにはlvが低すぎる……。
もうちょっとlvを上げてからこの両刃の剣を握るべきだろうか。
ハァハァ……糞。

そういえば、非常に気になる所。
的のちょっとしたガルルル……とかブニュブニュはまだともかく。
ロゼは猫語をしゃべっている。
にゃ~にゅにゃい~ん。とか。
あれは……そういう規則的に作られているのだろうか?それとも
そういう部分は無いのか?
恐らく、そういう規則があるのだと思う。
後でその規則を考えてみようか。
ちょw俺そこまでやるか……。

む?!
シエラが水滴に当たって驚いた時の
発言はGBAではキャ!
だったと思うが
WSCではひっ!
みたい?
後で確認しよう。
これは思ったよりもかなり大量に改竄されてしまっているようだな。
改竄というと、最早悪が決まっている言い方だが
俺の中ではそうなっていると言う事。

ちょあの●驚ってどう書くんだ???
まさか、こんな事で辞書を引く事になるとは……。
辞書の非常用の字の中から発見。
どもる、叫ぶみたいな意味があるみたいだが?
どもる、そういう意味を持つみたい。
でも、どもるでは出てこない。
一応、手書きのツールで出す事は出来たが
それと、キツでも出す事が出来る。
で、シエラは何と言っているかというと
きっきょう。
きっきょうしました。と言っているみたいだな。
一応、難しい字だからルビ振っておいてやろうか?と思う所だが
余計な事かもしれないから止めておこうか……。
それにしても、あんな難しい言い方を知っているなんて流石シエラ。
どもりつつ、驚いてしまったといいたいのだろう。
確かに、どもっている。
しかし、その意味を考えるなら、GBAでのキャッ!は吃驚しましたとは
いえない気がする。どもってねぇし……。
ますますWSCマンセーな風潮が俺の中で高まっている。

意味はなんとなく解るが
岩砂って一体どういう読みなんだろうか?
辞書で検索したが見るける事は出来なかった。
シエラの造語?
それとも、普通にそのままいわすなと読めば良いだけなのか。
何気に、ちょっとした勉強をしている自分……。

こう、カットインみたいにして
シャキーンって音と一緒に文字がよく出てくる。
あの文字は書いていなかったが
書いてみる事にする。
こう、そっちの方がより解りやすくなる部分もある事だろう。
アイテム入手とか、ポイント獲得の部分も書いてみようかな。

こう、条件によって消えたりする選択もあったりするが
もうこれは書くのもアレなので
書かない事にする。
まぁ、それくらいは手前らでやってくれという事だろうかね。

しかし、あのカットインまで書いていくとは非常に面倒だな。
何故俺がそんな事しなくちゃいけないんだよ!
マジ全力でキレまくり。
一応、書いて行こうか……。
ああんもう。


なんとなく、矛盾点では無いと思うのだが?
トラップメモ。
バナナ実を引き当てた時。
フールのメモが落ちてくるのだが
ロープのあった場所を調べると
何故かエクセルがワイズの事を話題にしている。
どこで知ったんだろうか?
これは矛盾では無いと思うのだが……。
……ムガ。
タルを落とした場合はワイズのメモを発見したのに
何故かフールの事を話題に出している。
これ、おかしくね?
逆に間違ったんじゃないだろうな。
あと、追加。
キラービーはワイズの事を話題にする。
多分、間違って逆に書いたのではないか?
と思うのだが……。
しかし、細かい部分は、別に読む方も脳内補完するからな……。
まぁ、合っている方が良い事に間違いは無いと思うがな。

こう、フールの発言に♪が付いている箇所が
GBAの方が多い気がする。
気のせいかもしれないが……。

フールとフィア、
フールをフと一文字で書こうとしたら
フィアとダブってしまう。
う~ん。仕方ない。
フルネームで書こう。

難関に直面
CAP2の武器選び。
武器を取らない選択があるが
これは単純にループするだけなのか?
一応、ループするとは思っておく事にする。


誤字臭い部分を発見。
飛んでいったったような…
いったったって何だよwww
リヴィエラ式の単語ですか?www
一応、注釈を付け足しておいても良いが
そういう事はあまりやりたくない部分もあるのは事実。
いや、ひょっとしたら、自分の知識不足なだけで
そういう判断をしたと言う可能性も否定はできない。
一応、誤字らしい所は誤字リストを作っておくべきだろうか。


糞。分岐すると思って
多く書いたら見事に
分岐せずに無駄に書いてしまった…
面倒だが削除するか…
あー畜生。せっかく書いたのに…
いや、少し分岐している
もう、このままでいいや。
面倒だし。


GBA版と比べると
どうも配色が、GBA版の方が明るい風に見える。
だから良いとか悪いとかいう気は無いが
個人的には雰囲気が出て暗い方が好みなのだがな。


そういえば、PSP版での没シーンレディアは
物凄く恥かしがっている風に見える。
しかし、あの武者みたいな性格をしたレディアが
あんな風に恥かしがるのだろうか…。
他の仲間は明らかに、ちょっとエクセルを意識しているが
レディアは武神と言うように違う風に意識をしている。
冷静に、風呂場を見に来るエクセルに一喝するか
冷静に何か色々といいそうに思える所だが…。
しかし、あそこまで恥かしがられると
覗き冥利に尽きるだろうな。
さすがエクセル。

そういえば、勝時とかの台詞を書き忘れている。
これは…表で作った方が良さそうだな。

居城
そんな字が存在するのか?
辞書で調べてみよう。
辞書には無いみたいだ。
造語?それとも辞書が古いのか?
それとも、検索が甘いのか?
微妙にわからないな。

こう、calcでデフォルトのフォントを
変更する方法が不明。
まぁ、全部選択して変更すれば良いだけだから
拘る意味は無いのだが…
メイリオって見やすいし。
とりあえず、色々と試してみたが
そういう項目自体が無いのかもしれない。
まぁ、無いならないでも良い機能だから微妙な所だな。

クローバの所どう書こうか……
確か、乱数で発見か決まる筈。
書き方に悩む。
発見の反対の言葉は何だろうか?
未発見?
非発見?


奴属
一体何て読むのだ?
そもそも、見た事すらない気がする。
一応、辞書で検索したが見つからない。
辞書が古いだけか?以下同文…。
一体なんて字つかってんだよwww

こう、?????の名前が連発するとキレそうになる。
ちょwww打つの面倒なんだよ!!!さっさと名前さらせやオラ!!!
で、いざ晒されると激しく嬉しい反面寂しいような…。

む、戦闘に参加を願うセレネのおねだりと
三人までと言うフィアの解説が無い。
これはどう見るべきなのか。


珍しい。
魔城のボス直前の場所。
珍しく何のイベントも無い通路がある。
これは珍しい。

こう、エクセル様もウルスラ様みたいに神聖語を喋ってくれる。
喋るな、扱いに困るから……神聖文字を読んでいるという事で
神聖文字だとカッコをしておいても良いが
一応、神聖文字の音の事を神聖語と解釈をして良いのだろうか?
そう解釈をしておく事にする。
どっちみち、どう解釈してもはずれな可能性はある風に思えるからね。

神罰が発動させる前に
誤字か?

ボスを倒した後
最初の魔法陣の所で会話があるが
あそこの場所に書くべきか…
まぁ、利便性を求めるなら
そのまま続けてかくべきだろう。

基本的、この文章はストーリー的な進行と同じように
下に向かって流れていく。
まぁそれだけよ。

あの矛盾は書くべきか?
宝箱を投げて倒す敵の時の事。
宝箱を空けずに敵に宝箱を投げる事もせずに
敵を倒してその場所を調べると
何故か宝箱の中身のキバを拾う事ができる。
いや、何故宝箱の中身が拾える?
矛盾に思えるね。これは。

ヤヴァイ。
モチベーションが崩れそう。
怖い。けど俺様がんばる。
それにしても、そういえば、戦闘に参加させろとセレネが
おねだりをしていたが
あれって結構違和感があったような気がする。
まぁ、今だからこそ言うといえばそうかもしれないが
とりあえず、一体どこがどうおかしいのか
考える事にしよう。
いや、おかしいというかどういう意味を持つのかを。


それにしても、openofficeはすごいな。
Excelと何か違う部分、劣化している部分の一つでもあるのだろうか?
Excelと互換も普通に持っているみたいだし
これでフリーと言うのは、一体作った奴らはどういう目的で作ったのだろうか……。
いまだにupdateも普通にされているみたいだし……。
激しく便利すぐる。


こう、巨樹遺跡へ向かう時
フィアの同行に難色を示しているグラハムに
ルゥリも行くから大丈夫。ってさ。
ちょwwwwwwww
何をどう考えたらお前が一緒なら大丈夫なんだよ???wwww
寝言は寝て言え。
お前は寧ろ心配かける方だろうがー!!!!!!!


一体、何故かしらないが
エロゲーのやりすぎか
フィアとグラハムがやっているシーンを想像した。
う~ん。お父様、役得だな。

ああ、ルゥリがどう見てもリスさんだよー
とか何を言っているのかと思いきや
これは、エクセルの疑問をリスか否かと判断したからか。
エクセルの場合、可愛いか否かを疑問に持っていそうだが…。
可愛い事に迷いなど微塵も無いからこそ
そっちを答えるルゥリ…

こう、セレネのまあの顔を見ていて思う。
こう、GBA版のあの顔は婆臭い。
特に、堕天使扇を持って「パタパタ…」
はちょwww
消えろ婆wwwと激しく言いたくなる。
でもWSCの方はそういう風ではない。
こう、GBAの方は口元がニヤけているからそう見えるんだろうなぁ。


ん?
ルゥリの体重、WSCの方が多くない?
36か37だったと思うのだが
38だってさ。
どっちみち軽いな…。
まあ、GBAの方が身長低いから当然と言えば当然か。

これフニュ、フニュしてるーっ
あははっ、気持ちいいー
フニュフニュ?
フニュ、フニュしてるーって…
誤字…ではないのか?

コ、ゴメンね~?
コ???コですか?コって何……。


落ち着いて考えると
calcにはタブみたいな機能もあるのだから
それを使ってCAP毎に書いていけば良いと言う事。
ちょっと、ファイルが増えているから
一つに纏める事にしよう。
ファイル名も変更する事にする。


何気に便利な機能というか、altとtabを同時に押すウィンドウの変更の
キーが恐ろしく便利。
いままで、いちいちペン、マウスやらの入力装置を触っていたが
キーから手を離さなくて良いと言うのはすごく時間短縮というか
手間を短縮する事が出来る。

しばらく、diabloⅡばっかりやっていが
作業を再開しようかな。
一体、何故俺はこんな事をしているのだろうか……。
でも、キャラの言う事とかを改めて考えると面白いと言うか……。


GBAでは見えている眠れる猛獣がWSCでは始めは見えていない。
この差も一応は考えるべきか…。

「また敵が出るかも
慎重に調べよう。」
出るかもの後は点を入れるべきでは?
ひょっとして、スペースが入っているんだろうか?

よく見ると、困った顔のフィアの絵。
こう、フィアはさりげなく髪の毛を弄っているみたいだな…。



こう、やればやる程、GBA版との差がよく解る。
個人的、WSCの方がかなり好みなのだが
これは、GBA版の叩き甲斐があるぜ。
クックック。
別にGBA版を叩く事が目的ではないのだがな。



幹枝は
かんえ
と読むかと思いきや
そのまま
みきえ
だってさ。


シエラが加入する後と先で調べると色々と変化する部分がある。キノコとか
あと枝とか、枝もなぁ…。
この辺りは何度かやってその差を書いていく方が良さそうだな。



「ル
やったー
タマゴパーテイーだよ」
パーティーじゃねーのか?

多分、多分同じだと思う所は見てすら
いずに同じと言う事で書いておく事にする。
ひょっとしたら、違うのかもしれないが
その分岐を試す気にはちょっとならないと言う…。




「いや、割ろうとしたんだけど
思ったよりカタイくて…」
カタイくてって何だよ?

こう、右にMOVEしたら
発生するとか
細かく書いても
良いが面倒だし、分かる奴なら分かるだろうから
省く事にする。


こう、移動した後に発生する会話とか
一体どこに書くべきか。
そのマップからそれとも次のマップか……
見易さを考えるなら、そのマップが一番だろうか。


それにしても、迷いの森でブー垂れるルゥリの
ツラを一発殴りたい衝動に駆られる。
ちょwwwてめえwww
ちったぁ考えれwww


迷いの森で迷走していると
色々とヒント的な会話が発生する。
この会話は恐らくターン数で発生しているんだろうけれど
そのターン数は見事に数えていない。
次のプレイで数えて書き直すべきだろうか。
しかし、迷走という言い方が非常に気に入っているんだがな……。


落ち着いて考えると、
敵の名前はフルネームで入れれば良いだけで
Eとか入れる意味は無いんだわな。

地のファティマ。
…カッコイイが、どういう意味なんだよ…。

いつ見ても華麗だなエクセル。
セレネのペンダントをセレネの目の前で
他の奴にプレゼント…www
これはひどいwww
純粋なだけ残虐な事もすると言うか…。

セレネのペンダント。
裏にローマ字かよwwwオイ。
英字のスペル埋めよろコラ。
一応英字の名前持ってるんだから…。


なんだ…。
どうも、セレネが何も言わないのは
あのペンダントが自分の
いや、エクセルが拾ったものが
自分のペンダントだと分かってないからなのか…。
シエラに渡すと、結局気が付かれないままになっちゃうのだがな…。
そうか、それでセレネが何も言わなかったのか
納得納得。
てっきり、激烈に口にも言わずにうらんでいるのかと
そういう風に思っていたが…。良かった良かった。


ぶっちゃけ、所所
色々と全部の通りを試すというのは面倒なので
同じかなー?と思った所は
はしょってますぜ。
スンマセーンwww
違う所見つけたら補正プリーズ。

同文の所、同文と書くにもどこでどう同じなのかを統一させた方が
分かりやすいだろう。
今の状態では非常に解読困難な事になっているし…。

こう、ハーピーの羽根でくすぐると
どうもWSC版だとしっかりと笑ってくれるというか怒ってくれる。
しかし、この反応は以外だな……。
ルゥリはまだ分かるが……フィアwww
フィアがキャハハハ!はちょっと想像が出来ないな。
いや、お前ら戦闘中に呑気すぎですよ。
まぁ、どこか呑気な所があると言うのは見て分かるとおり。
この笑いも良いと思う。
で、自分が何が言いたいかというと
GBA版ではこの台詞は削除しているみたいだが。
何故んな事をしたのかと言う事。
おいおい、どれだけ劣化させれば気が済むんだ?
フィアのキャハハハ!とかシエラの
あん(ハート)とかエロい言葉を堪能できるというのに
一体何を勘違いしてはずしたのだろうか?
最早、GBA版叩きまくりの記録と化しているが
自分はGBA版を叩くそれだけの理由はあると普通に思う。
はっきり言ってこれは酷いと思う。
おいおい、原作に謝ってくれみたいな……。
今作られていくゲームがこんなばっかりだと言うなら
それこそ自分は新しく作られていくゲームが
軒並み嫌いになっていく事だろうな。
まぁ、いいさ。
10年くらい前のゲームを喜んでやる
と言うか、古いといっても真面目に面白い。
今ある、グラフィックだけの妙な面白くも無いゲームよりか
あの鬼畜的な難易度なSFゲーの方が面白いと言う……。
もう、グラフィックを追うのはやめろよ。
3Dじゃなくても2Dで充分だから。

そもそも、GBA版にあの羽根でくすぐって
笑う台詞は無かったよな?
これであったとか言ったら俺妄想乙にも程がある。
GBA版も改めてやる事になりそうだな。
これは、思った以上に長大な計画なのかもしれない。

こう、しょっぱなやる気が出ないな。
とりあえず、だが、俺のリヴィエラへ逝くための思いを
実現させ、それをやる気に変換するぜ!!!
よし、やる気が出た。
活動開始。


今、改めてやっても新たな発見に驚く。
CAP3木組みの辺り、前の所に逃げて戻ると
リスが出てくる。
ついに、フィアの方が可愛いと、
すごい事を言うエクセル。これはすごいwwwwww
もう、エクセルは最強なガールスナイパーすぎるな……。

こう、普段気が付かないが
普通はボタンを押す事で会話が進行するが
一部、急な場面では勝手に台詞が流れる。
こういう所は書くに苦労する……。


間違って書いたセルを
再編集するキーがわからない……。
カスタマイズで見るとどうも無いみたいだが……。


深い意味は無いが
ハーピーの胸がエロい。
これで乳首もついていれば
最高なんだが。
さすがに羽毛で隠れているのか
そのゲームの壁を越える事が出来なかったのか
ついてはいない。
でも、ゲーム中ではその一点だけをジっと見ていたぜ。
フゥーハァー!!!

さて、あまりの長さに意気消沈してくる。
おいおい、まだ半分も出来てない。
いや、GBA版もやる事から、まだまだ、先は相当に長い。
ごめんなさい、私、もうダメです……。
俺は力つきた……。
が、ここで、怖い、でも俺=ルゥリがんばる。
となってまたやる気が湧いてくる。
勇気100倍じゃ!
でも、もうそろそろ色々な意味で俺折れそうです。
おれおれそう……。
クックック。
今世紀最大のギャグを飛ばしてしまったぜ……ヤレヤレ……w


一応、誤字臭い所は誤字として訂正しても良いが
訂正したけれど、実はそれも開発者の意図している所だった……。
なんて事とか、その訂正自体が自分の勘違いだとしたら
かなり笑えない事になるので
誤字臭い所も一応そのままにして書いておく事にする。
で、誤字っぽい所は誤字っぽい所で
別に書いていくという事にする。


ルゥリの歌をヘンという事で
ルゥリの値を落とせるみたいだが……。
無限に落とせるみたいだな。何回でも出現させる事が出来るみたいだし。
こう、ルゥリ苛めにハマりそう。

極楽鳥の羽根を取る時
落ちた二人が何故右から来るのか……。
やはり、あの落ちた所は滑り台のようになっていて右に
到着する仕組みになっていた……
その時にどろだらけになった……
と言う風に解釈をしていいのか。



さてさて、今日もやってきました。
リヴィエラ所感の時間です♪
さて、今日は俺はどんな迷言を言ってくれるのでしょーか~♪
それでは、イってみましょう!!!
こう、ラッパー風に凄くそんな事を言いたい。
とりあえず、微妙にやる気が出ないが
やはり俺はやる!
僕が手に入れたのは仲間達だ!じゃないが……。
ええい、いい決め台詞は無いか……。
そう、これが俺様の使命なんだ……。
ウハwww痺れるwww俺カッコイイー!!!
空前絶後のカッコよさだな。
時代を先取りしすぎて誰もついてこれないぜ!!!
常に時代の最先端を行く俺は孤独なのさ!!!
フゥーフォー!!!
とりあえず、反省はしているが後悔はしていない。
いや、あまり反省もしていないけど
もうちょっと自重したほうが身のためかもしれないな。
後で自分の書いた文を見て大笑い。
俺って馬鹿なんだなwww傑作すぎるぜ。
とりあえず、作業開始ね。
そう、いよいよ……いよいよ
あの傑作シーン……
その名も も く よ く
沐浴だぜー!!!
オラオラー!俺めんたまかっぴらいてよく見ろやオラー!!!
勃起しまくるぜー!!!
フフフ。この時のために俺はリヴィエラをやってきたんだー!!!
それは嘘だけどね。
PR
  • ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記…… 読む価値無いかもしれない 文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら 目当てのモノが見つかるかもしれない
  • カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • 最新コメント
[06/19 cikrom]
[05/04 管理人]
[05/04 管理人]
[02/09 NONAME]
[11/11 rea]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
aaa
性別:
非公開
自己紹介:
毒を吐く
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
  • フリーエリア
Copyright © 日頃の生活日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]