FE封印
畜生!
いっつも傷薬を持ってないとダメだって言ってんだろうが!
自分でそう思って怒り狂う。
うぉーぉ。
霧に向ける島。
今回のプレイで意識した所と言えば、経験の配分。
いつも、アレンとランスのlvがカンストするような事が多い。
なので、他の奴に配るようにしていく。
そしたら、シャニーのlvが未だに8と言う低さ。
それにしても、アレンランスのlvが低いと、霧に向ける島で、
村を左下の村を訪問するのが無理臭い。
今回、lv以前の問題で赤緑騎士が弱い。
あと、シャニー。ついカッとなってlv乱数調整を繰り返した。
エミュレータのセーブ機能を使って、lvが上がる直前の所でセーブして、
上昇を見てからロード。これはセコイ。
とりあえず、カッとなったので、力と守備が上がるまで只管何回も何回も繰り返した。
結局、現在lv8。
その調整をした所以外、力と守備が上がって無い。これは酷い。ks成長を連発してくれた
シャニー。力と守備と体力がksなのがシャニーのよい所オイオイ。胃に痛いのが
シャニーでもある。賊に一撃で落とされるのもシャニー。
意味は無いけど、体格について考えた。
大体、16くらいになったらちょっとした巨人くらい。
一番小さいのはファの1。
背の高さと言うか、筋肉とか、そういうのの全体的な身体の大きさ
の数値みたいな気がする。
それにしても、この体格を見るだけでも地味に妄想が広がる。
キャラクタと比較をしていって、こいつがどんな身体の大きさなのか、
とかがなんとなく解ってしまう気がする。
シャニーの一つ上がティトと言うのも解り安い。
しかし、解らないのがマードック。体格30。
バースの二倍はあるくない?
これは大きい。でかすぎる。
ジェネラルだけどほとんど動く壁だな。
ボディリングは普通に、と言うか秘密店で売っているから、
それを何個も使えばマードックのようにはなれるだろう。
でも、そこまで体格を大きくする意味も無い。
勇者の槍を普通に装備出来るバースが最高くらいか。
個人的に、鉄の大剣は価格と耐久性と威力のバランスが良い。
でも、普通に装備出来る奴は少なかったりする。
オージェはせめて、あと1体格が欲しかった。エキドナさんもそう。
1くらい大して変化は無いが気持ち的に欲しい所。
オスティアの反乱について書いていく。
前はかなり混乱している。と言うか、本気にしたくてしてくて
思考も思考すらまわらない。
新しい手を考えたけど、実はあまり変わらない。
アーマーナイトの前に置くのがマーカスかアレンランスかだけ。
どうも、マーカスに鉄の斧を持たせて、アーマーナイトの前にはランスを置くと、
どうも、傭兵はマーカスを狙い出す。それと、ゼロットとの間を塞ぐ
ソシアルナイトも少し違う位置に移動をしてくれる。
結論から言うと、やり方によっては、ゼロットとロイの間に、
2ターン目になると傭兵と騎兵の二体が邪魔をしてくる。
でも、今回のやり方では、邪魔をしてくる奴が居ない方法と言うのもあると言う事。
これは凄い発見。開発者は絶対この方法をやっているな。
とりあえず、俺凄いと思った。ノーリセットプレイが出来る日も近い。
まぁ、これをやると壁を作る部分にナイトがいるので、
そいつを落とさないといけない。
少なくとも、ルトガーで傭兵は落とせばいいし、ナイトはマーカスで落としたら良い。
確か手槍を持つのでマーカスで簡単に落とせる。
こっちの方がまず楽。
前のやり方では、ソシアルナイトを落とすのが極端に難しいかった。
いや、運ゲーだった。
マーカスの銀槍とアレンランスの槍と手槍攻撃が当たらないと倒せない。
それにしても、上から来るドラゴンナイトが鋼槍を使うのか、
手槍を使うのかで難易度が激変する。
鋼槍ならゼロットに銀槍持たせたら大ダメージを与える事が出来る。
でも手槍だと回避はするは二回攻撃は出せないわでここで良く詰んでしまう。
これは痛い。
あと、シャニーに持たせる武器で地味にナイトキラーが良い事が解った。
そもそも、壁にしたらすぐ落ちるシャニー。すぐ死ぬ。
なので、自軍のターンで一撃で死なないならナイトキラーで特攻させる。
これが良い。どうせ、大抵の奴はこの一撃で八割は奪う事が出来る。
かなり楽になる。
失敗したら、他の奴でまたナイトキラーすればいいし。
ナイトキラー強い。
それで言うなら、地味に扱いに困るのがポールアクス。命中が低い。
短ターンを目指している時、遅れてきた者のマック。
ポールアクスを諦める必要があるのかと思っていたけど、
上から行くのと、中央を行くのと、二つの隊に分けて行けば宝を
取る頃には制圧をする事が出来る。
重要なのは、ナイトは中央にいかせない事。
中央で戦うと確実にターンを食う事になる。
ナイトは上から行くマーカスに削らせて他の奴で刈り取る。
シャニーとかロイ。あとルゥ。
相変わらず、序盤の難易度が高い。
特にラウス。
あそこは遊牧を手槍を持たせたマーカスで守らないと詰む。
他に、人員に余裕があるのであれば、マーカスを突撃させて狩らせるのが
一番の手か。
でも、それはそれで難しいそうに思える。
FE封印 妄想 妄想が広がる
俺は一体どこまで考えるのだ?
とりあえず、ロイとシャニーについてなんとなく考えた。
支援Aになっても、ロイの真意は不明。
もっとも、いつまででもいていいよ。はかなり重大発言に思える。
立場が立場なのだから。
気にも留めない所で、ロイのハート撃ち抜いたのだろう、シャニー。
やるじゃねーか。
一応、支援Aでは、シャニーの方が意識をし出したように思える。
これは脈有。しかし、まさか結婚まで進むとは。
エンディンの変化はリリーナしか無かったような気がする。
思い出せないが、しかし、今からロイの相手をシャニーにするのは
あまりにも趣味プレイすぎる。これはキツイ。
ロイが何を考えているのか知らないが、
いや、Aまで来ても、特に考えはなさそうに思える。
ロイは普段の言動が結構馬鹿っぽいし、深い考えは無いな。あれは。
馬鹿と言うと悪そうに思えるが、だが、そこがいい。
しかし、結婚までしたとなると、全く意識をしないと言う事にはならないだろう。
まず、立場的にロイから申し込むのは間違いが無いとしか思えない。
ロイはそういう奴だ。
で、一体どういう発言で運命の告白をするのか。これは気になる。
エンドではリリーナに思いっきり言っているが……。
一応、今回のプレイは馬鹿プレイを目指して、ロイとシャニーを組ませる事にしてみる。
これは馬鹿すぎる。
良い所が無い。
これをやると、ティトが余りそうだけど、それもまた仕方が無いか。
想像をしてみる。
ロイの事だから、やっぱり直球だろう。
戦争が終わって、これからも君と一緒にいたい。とか。ありえそうだ。
他に考えられる事としたら……。
いや、そういう台詞を言うと思う。
シャニーと言えば、恐らく、イリア騎士は婿探しも仕事の一つ?
みたいな部分がありそうに思える。
普通に「はい」とかそんな返事を返すのでは無いか?と思う。
俺は一体どこまで考えるのだ?
こりゃ、もう同人の一つでも作るしか無いな。
そういえば、ファイアーエムブレムは何故か同人とかそういうの無いなぁ。
アルとかガントとかティーナの話はあるけど、あれはちょっと
何かがおかしい。
何故、ゲーム中であいつらの剣とか槍とか杖が出てくる?
漫画の計画と同時進行なのか?
そういえば、コードエイジコマンダーズと言うPS2ゲームがある。
スクエニの独特のデザインのゲーム。無双っぽいゲーム。
デザインとかは良かったと思うのだけど、あまり面白く無い。
言うなら、後半、進化した主人公がかまり格好良く無い事くらいか。
片腕だけとかの方が好みだったなぁ。
アリーズ!とか言っていた主人公、シスコン。
これを買った理由で、プレミアムパックみたいなのに入って売っていたので買った。
2000円。安い。
同梱されていたのは絵葉書とか、あとプチ漫画。
スクエア的には漫画と一緒に大ブレイクを狙っていたのかもしれない。
その期待は見事に外れたらしいが、
あの辺りからスクエアの迷走が始まったのではないか?とか思ったりする。
スクエニか。
新しい事をやった後の失態か?
それで言うなら、ドラッグオンドラグーンの声優はちょっと
何かが違う気がする。
俳優を使ったらしいけど、ちょっと分野が違うくない?
ドラマとかならあの調子で良さそうだけど、ゲームみたいな
暴力的な奴ばっか登場する奴だと、ちょっと印象が薄すぎて変に聞こえる。
不思議。ちょっと、頭がおかしい奴っぽい声の方がそれっぽい気がする。
FE封印
オナ禁を重ねると、ゲームをやっていても思考が働く。
おかげで、ゲームに全く集中できない。
その癖に、こういう事ばっかりは考える。
破壊衝動の成せる技か。
とりあえず、オスティアの反乱でドラゴンナイトから赤の宝玉を盗んだり。
今、西方の島でどくけしとかきずぐすりを持っている奴
からアイテムを盗もうとして、失敗したり、色々考えたりしている。
つーか。闘技場を使う時点で、こんなの盗み意味なくねー?
と普通に思う。
いやしかし、もしも、軍の強さが評価。いや、キャラの強さが評価に入るのであれば。
秘密店を只管駆使する必要がある。
それには、どうしても少しでも多くの資産が必要になる。
西方の島で最初。何と言うべきか……。
説明が出来ない。
自軍のいる島が1とすると、橋を渡って2の島に向かう。
そして、次の中央、3の島に向かうわけだ。
3の島から2の島に向かってくる一団がある。
そいつらの傭兵とアーチャーがそれぞれ、どくけしと傷薬を持っている。
これを盗むには一体どうしたら良い?
とか考えたりしたが、さっきはルトガーが華麗に必殺を出してくれたので
ムカっときてリセット。俺短気。本気にしたなら
どこまででも本気にしてやるぜ。
とりあえず、この二人からアイテムは頂くぜ。アッハッハッハッハ!!!
で、3の島からスコット殿の方に行く時の橋。
ここの海の砦から賊がゾロゾロ出てくる。
こいつらは軒並みどくけしを持っている。
昔、この毒消しに意味が解らなかったけど、
これ、絶対評価を狙う奴専用じゃね?
そう普通に思う。
とりあえず、どうしようか……。
いやいや、この橋にアストールを置く。
アストは反撃で倒すような事はしないので、確実に大量のどくけし。
精確に言うなら、全部のどくけしを盗んでくれる。これは嬉しい。
しかし、アストじゃなくて、キャスだった方が怪盗っぽくて最高なんだが。
幼女の方がいいよねー。
それで言うなら、何故、ロイの相手にキャスがおらんのだ。けしからん。
俺は一体何を言っているんだ?
なんか、凄く変な事を言っている。気がする。と言うか、
絶対変な事言っているよね。ふと、思った。
もう俺オワタ/(^O^)\
可愛いAAに萌えたb
いい加減。自分の文章を読んで大笑いするのは止めようぜ!俺!!!
こんな、珍妙な文章を書きたい方は、ぜひともオナ禁をしようぜ。
オナ禁すれば貴方にも見事な破壊のパワーが宿ります。
ぜひとも、この雑記をお買い求め下さい。
いや、本気にするなよ?言葉遊びだぜ?
売らんから、買うなよ?
FE封印
霧に向ける島クリア。
今回、アレランコンビを育てて無かったからか、
下の銀の村の訪問は無理ゲーになった。
その上、賊を狩る事もできなかった。
これは、先がキツイ事になりそう、特に、セシリア救出の辺り。
絶対CCが遅れるだろうなぁ。
評価がどれくらい変化するのかも気になる所。
あと、今回は無駄にロイとシャニーを組ませる事にした。
俺は馬鹿かー!!!
良い事は大真面目に無い。
そして、勿論ティトも入れる。シャニーとティトはB。
ティトが少し劣化するが、それも俺の野望のためならば仕方が無い。
クックック。劣化してもらうぜ。
アレンと組ませる方法もあるが、ターン的に無理がある上。
やる意味も薄い。つーか。無理ゲーになってしまう所が凄くあると思うんだ。
評価を目指しつつ、馬鹿プレイを目指すとは、なかなか
良い身分になってきたなぁ俺様。ハッハッハ。
暫くの流行語は俺は馬鹿かー!!!になる。
FE封印
とりあえず、俺は馬鹿かと激しく思ったプレイ。
エキドナの西方の勇者。
ここで、ソシアルの増援が二箇所から迫ってきて、
でも、ボスは倒してあるし、ロイで制圧する事はもう出来る。
だが、ティトに行かせたアクスバスターを入手できていない上。
これを入手できていないと、英雄の証を手に入れる事が出来ない。
手に入れる事が出来ないと、ディークとルトガーをCCさせる事が出来ない。
これは、セシリアのマップで二人がCCしている事はかなり重要になる。
今回は、結局取る事が出来なかったが、まぁ、証はディークに持たせて、
ルトガーにはランスバスターを持たせておこう。
個人的にはルトガーに使わせたりが、ディークの方が斧が使えるし、
便利が良い。
で、上からキラーランスナイトが来て、したからロバが来る。
上のキラーランスをリリーナのエルファイアーで焼こうとしたが、
見事に外した。これはまぁ、命中70%くらいだったし、
てっとり速く済ませようとした結果だろう。
でも、かなり困った。
結局はクレインに殺させた。クレインは強い。
登場したマップから地味に戦ってくれる。
つーか。こいつ初期上級の割りに成長率は高い。
使って悪いわけでは無いのだが、組ませる相手がそれ程居ないのがチト
悲しい。
クラ子とかディークとか確かにいるが……。
で、キラーランスを落とすために、人員を裂きすぎて、
ロバを防ぐ壁を作る事が出来なかった。
そこでは、ララムがいたりしたが、エキドナで救出したり……。
エキドナは、初期の鋼斧を装備してもロバから二回攻撃を食らう事は無い。
さすが、速さは初期からかなりあるだけはある。
つーか。エキドナは初期装備は鋼斧はちょっとおかしい。
せめて鉄の斧。
鉄の斧でも弱体化するクセに、これは無い。
壁を作る事が出来なかったので、確実に運ゲーになる。
ここは、かなり迷った。迷いまくった。
結局、迷ったけど、証は欲しかったので、全部の村を訪問しようと決意。
で、エキドナと砦に構えたアストがいたけど、アストが狙われた。
後で命中を見て見ると、40%上くらい。そこそこの命中。
一撃では死なないが、手槍が飛んでくるし、結構死亡率は高かった。
さすがアスト。
アストは見事に回避をしてくれた。
解った事として、左下の二つの村は、Pナイトで片方を訪問して、
その場所から少し動いた程度では、
次の村を訪問する事が出来なかったりする。
いやいや、少なくとも、一撃は食らわないと訪問する事は出来ない。
ティトはポールアクスの一撃では死なない。とりあえず、
制圧するターンに狙わせたらいい。
で、アクスバスターも入手して、
あとは制圧する。と言う時点で、一応、残っている雑魚を狩るために、
シャニーとかランスとかアレンにナイトキラーを持たせて
狩まくった。シャニーでも、ある程度ダメを与えておけば
簡単に狩れる。
今回、シャニーは肝心の力は無い上、守備も無い。
かなり弱い。と言うより、
最初に乱数調整をした時以外、力と守備が華麗に上がって無い。
これは酷い。
そして、一応、ゼロットとかマーカスにも狩らせて、
倒す事は出来ないけど、ディークルトガーにも戦わせる。
そして、いざ制圧。と言う所で、
天使の衣を訪問する事を忘れていた。orz
ゼロットマーカスとか、ディークとかルトガーでいける配置だったから、
完全に油断していた。
結局、気が付いた時には全員黒くなっていて、
肝心の天使の衣と英雄の証を逃すと言う結果に終わった。
今回は華麗に馬鹿プレイをやってしまいましたとさ……。
この記事にコメントする
PR
- ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記……
読む価値無いかもしれない
文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら
目当てのモノが見つかるかもしれない