BUFFALO USBゲームパッド 8ボタン スーパーファミコン風 グレー BSGP801GY
コントローラー 購入
……ふと、こうやってゲームをしていると
新しいUSBコントーローラを買ったらどうか?と思ったりした。
なんとなく……。
てか……。
あの持っていたHORIのPS2のコントローラを使おうと……使ったのだが
十字キーがおかしいことに気がついた。
で……。
ひょっとしてゴミでも入ったのか?とか
あと、分解した時にゴムを入れるところが悪かったのかもしれないと
そう思って分解したのだ。
で……思い出した。
あのゴムの部分がもう……切れてしまっている。
ゴムの反発力があるからボタンが戻るのに、それが無くなっているのだ……。
シューグーのボンドとか……万能ボンドを使って直そうとしたのだが
このゴムというかシリコンには……どうもああいう類を弾いてしまうから
ひっつける事ができなさそう。
つーか、変にやってもそれこそ壊れそうだし……。
大体、見てみると他のキーの部分もそういう風に半壊みたいに
切れかけているのだ。
……あー。
あの間のゴムの部分が……寿命を迎えつつあると……そういうことかいね。
一体どうしよう。
これ売ろうとか簡単に思っていたが売れる品じゃないな、もう。
……で、もう一つ持っているsanwaのUSBゲームパッド。
長く使っているが……これはなかなかいい品だ。
なんかごちゃごちゃとした形ではなくて月みたいな形をしたシンプルな形状。
ボタンの数は八個だが、普通のゲームでは八個あれば十分だろう。
……ううむ。
アーマードコアとかする場合は八個というか……L2R2も無いと操作が
やり難い部分あるだろうかな……。
まぁ……無いならないでも配置によってはなんとかなると思うが……。
一応、聖剣も実はL2R2を使うゲームだったりする。
ただ、こっちは必殺技程度は……別にそうボタンの配置に拘るワケでもないし
それに必殺技二つあれば十分な部分あるし……割とどうでもいいと思う
部分があったりしてな……。
まぁ、アーマードコアみたいなゲームは余程じゃないと無いし
そうボタンの数に拘る必要はないのではないかな?
……仕組みが複雑であれば複雑であるほどにそれだけ壊れやすいと
そう思ったりする。
シンプルであればあるほどに壊れ難いと思ったりするからね。
……まぁ問題は……新しいのを買うか?否か?という部分だ。
別に1000円もしないような……そのくらいの品だし
そう迷うこともなく……買え!という部分もあるかもしれないが……。
これは自分の考えをどこまで追い求めていくか……。
最早金の問題ではないのだ。
金があるから、無いから買う買わないじゃなくて自分にとって
それが一体……本当に必要なのか?どうか?それを追う……それについて
考える事だ。
買う長所と言えば……。
やはり自分はゲームが好きだというか……ゲームをこの先もやっていくだろうなぁと
思う部分がある。
だが……だからといっていつまでもゲームをやっていくワケでもないだろうと思う部分もある。
ゲームというと……東方をいいゲームパッドでやってみたいと思ったりしてだな。
PS2のコントローラーならいいだろうと思ってコンバーターを買ったのだけど
まさか、そのPS2のコントローラの方もヘバってくるとはね……。
なんか間違えた買い物をしただろうか……。
もしいいコントローラーがあればYsオリジンをまた……最高難易度にも挑戦して
みたいかも?
一応言うと……。
同時押しの多いゲームの場合はキーボードは……対応してなかったりして
操作に問題があったりする。
東方もそれが……ややある部分があったりしてだな……。
でもなぁ。
ゲームパッドはやや……そこまで繊細な操作にはいまいち……やり難い部分がある。
キーボードの方が細かい操作をより受け付けてくれる……とそう思っていたりするのだが……。
思えば、あのsanwaのコントローラで東方に挑戦しようと……挑戦したが
多少……シリコンのベタつきというかラグがあるから
うまくできなかったんだよなぁ……。
それを思うと……東方やるならば大人しくキーボード使ったほうがよさそうだ。
んで……。
でも、そうなるとコントローラーを買う意味が物凄く薄くなるね。
でも……操作していてそういう故障とかが……。
そういう部分をいちいち気にしないといけないなんて嫌だな。
でも……PS2のコントローラはまだあるから
コンバータは持っておいて……あのコントローラを分解清掃すれば
いい具合に……まだまだ使えるのではないか?と思ったりした。
いらないのはsanwaのコントローラか?
……あと……気がついたけど、このsanwa。
最近よく分解しているが、その時にネジを一つ落としてしまったみたいだ。
裏のネジ穴が一つ開いている。
まぁ、これが無くてもそう問題があるわけでもないが……。
自分はそういう手入れのつもりが……コントローラを見事に破壊しまくっているのだね。
……さらにボタンも一つ使えない。
まぁ……PSと言ってもそうボタンをフルで活用するゲームがそうそうあるわけでもないし
今の所はボタンが一つ使えないからと言ってそう問題があるわけでもない……か。
だが……丁度リサイクルに出す品を探している。
これがヘバってる部分があるならば……リサイクルに出して新しいのを買うと
言う選択もあるといえばあるのだ。
……思えば、買って一体何年になるコントローラだろうね……。
かなり長持ちしてる品でもある。
作りとかが簡単なほうが長持ちするのかね。
……ああ、しかし。
あのスタートボタンの一つが物凄く硬くなってしまっている。
大人しくシリコンを使ったボタンがいいと思うが
何故か……そういう仕組みではないのだ。
で……見事に硬く押し難くなってしまっているという……。
そこまで見ると買い替えるか!とCMであるように思ってしまうのだが……。
だが、まだまとう。
とりあえず、また分解してシリコンがあまりにもヘバってるようならば……
買い替えをしてみよう。
amazonで探すと……。
どうもSFCとかFCを真似た形状のコントローラ……特に
SFCの見た目まんまのパッドが売ってあるが
それは評価が高いのだ。
なんか……非常に使ってみたいとそう思ったりする。
他にも色々とコントローラがあるが
あまり複雑なごちゃごちゃした形とか……。
それにあまりボタンが多くてもね……。
簡単な形状の方が掃除も楽だろうし……。
普通のゲームならそんなにボタンも使わないしな。
……もし、自分が次にコントローラを買うとしたら
……普通の……SFCみたいな形の……ああいうコントローラを買いたいと思ったりした。
値段的に別に買ってもいいと思う部分はあるが
だが……問題なのは一体本当に……いるのかいらないのか?
それを自分なりに検討する事だろう。
さぁて、また分解してみるか……。
あと……この後には改めてあのPSのエミュレータ二つを再度動作を確かめてみる事にする。
てかおかしいもん……。
何故常に高速化してるのだ?
あれは聖剣lomだけの症状か?それとも他のソフトでもそうなるのか?
一回改めてダウンロードしてBIOSとかプラグインを入れなおしたのだが
それでもまだ症状が発生してしまう。
これは……。
自分のわからないような部分に設定ファイルが作られているのか……。
それとも……プラグイン自体にそういう……ファイルみたいなのが入っているのか……。
大体……プラグインの設定でなっているのかと思ったが
他を……epsxeと比べてみてもそういう違う部分はないのだ。
これが……原因がわからない。
他のソフトも動作というか使ってみる事にしよう。
他のソフトも使ってみて……そして高速化しないならば聖剣lomと相性が悪い事になる。
……それにしても……。
PSのエミュレータはかなり……相性がソフトと激しいと思った。
メタルギアもエミュレータによっては無線がロクに……数字が見えなかったり
LODもあったが、あれも途中から……。神木樹の中を
移動するシーン。
あの時に……epsxeじゃないならば
なんか……グルグルと味方たち、主人公達が上昇しているが
それが……なんかやたらと遅い……で
明らかにバグというかエラーを吐いているとは思ったが
待っていたら治るのでは?と思ってみていたが
結局、その画面のまま次には進まなかったりしたのだ。
他にも……。
PSxは他のエミュレータでは再現しないようなシーンをうまく
再現してくれたりしていいエミュレータと思っていたのだが
これをLOMを動かそうとすると
最初のラビが大量に出現する画面から先に動かないのだ。
LOMはこのエミュでは動かせないらしい。
PSをエミュで遊ぼうというならば、かなり……気合というか
手間暇……試行錯誤がいる部分がある。
これがかなり疲れるねぇ……。
でも、サイトでも言われるようにePSxeがとりあえず再現率が高いと思う。
これってディスク交換にも対応していたかな?
今度モンスターファームでもやってみる……か?
ディスク交換が出来るならば……なんかかなり面白そうなことができるよなぁ。
まぁ……別にそのモンスターが居ようがいまいが
別にそう……何か差があるというワケでもないとそう思ったりするが。
さて……あのUSBパッドを分解してみよう。
シリコンが悪くなっているならば……リサイクルに出して処分みたいにしようや。
……憎たらしいくらい頑丈な……シリコンだな。
改めてクネったり触ったりしたが……まだまだ……死にそうになってる部分もないし
これは、まだまだまだ使えそうに見える。
ううむ。
これじゃ新しい品買えないじゃないか。
あの硬かったスタートとセレクトの部分に油を差してみた。
……その油のせいで壊れないか?と少し期待というかした部分があるが……不安に
思った部分もあったが使ってみるとなんか……よくなった?
みたいに見える。……しまった。
連射機の部分のボタンを見事に付け忘れている。
……ああ……あとこれで自分が無くしたシリコンも
しっかりとついているならば問題ないのになぁ……。
物凄く自分は惜しい勿体無い事をしてきたのだな。
とりあえずネジ一つは無いでも使用には問題は無さそうだが
痛いどこへやってしまったのやら……。
部屋を掃除するがその時に出てきてくれれば幸いだ。
あーダメか……10ボタンが……やはりかなり反応が悪い。
段々と劣化していっている。
シリコン部分は元気なのにねぇ。
シューティングとかそういう繊細な操作にも耐えられるような
そういういいコントローラがあるならばそれを一つ持っておきたい所なのだが?
……あのSFCのバッファローのコントローラ。
凄い……評価高いな。
それも1000円満たない。
うわー欲しい……。
だが……しかし……ううむ。
普通に今ので十分というと十分なんだよなぁ。
そういう買い替えるという意味が……まさに自分の欲望でしかなくて……。
買い替えたとしてもその先には……1000円を無駄に使ってしまったと
後で悔いる事になりそうに思えて仕方が無いのだ。
つーか……PS2のコンバータとか買ったりしたけれど……。
まぁ、そうだな。
まだ家にある古いPS2のコントローラを分解掃除すれば
実用的なコントローラにでもなるのではないかな?
……。
ひょっとしたら、ネジのしめがゆるいから10がゆるくなっているのか?と思って
ネジをしめる位置を変えてみたが……ダメか。
効果が無い。
あーやれやれ……。
段々と使えなくなっていくのだね……。
まぁ……二つキーが使い難い程度ならばまだまだ実用かな。
一つは押せず、一つは硬くなった……。
……他のキーはまだまだ元気だから買い替えようなんていうのも
なんかなぁ。
ここは……こらえよう。
流石に新しいのを買うというのは古い今のが勿体無いし金銭的にも
勿体無い。
いや……てか……実用の面でそういうことをしないでもいいだろ?とそう思うのだ。
全く……やれやれだねぇ。
この記事にコメントする
PR
- ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記……
読む価値無いかもしれない
文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら
目当てのモノが見つかるかもしれない