忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日頃の生活日記
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ごみパソ 計画 二度目の販売
LANカード
BUFFALO
LGY-PCI-TL

BUFFALO
USB メモリ 256 MB 故障※

ビデオカード
NVIDIA
GeForce FX 5500 / 256MB DDR / AGP 8x / DVI / VGA / TV-Out / Video Card
V5500-256A

ビデオカード
AOpen
PA256 Deluxe III

ビデオカード
GIGABYTE
GV-R955128D

SATA IDE変換コネクタ
Century
SATA活してIDE

intel celeron CPU


MB

EPoX
8KRA2+

BIOSTAR M6VLR
CPU CPUクーラ 1GB メモリ付き

Gigabyte
GA-7VT880-L
CPU Athlon XP
1 GB メモリ付き


SILENT KING RETRO
350W

そのほか色々
結果 -2300円



また販売する事にする。
……売る品は
DELL 1504FP スタンドが何故か改造されているver
他、色々と……ってか壊れたと思われるMBとかいらないな。
……あー。電源はどうしよう。
壊れているかもしれないが、壊れていないかもしれない。
売っていいかな……。
売値にもよるな。
以外と売れるのでは?
気が付いてないふりして使える品で売っておこう。
確かに動作は確認した。……まぁ多分壊れてないと思うけどね。
他、グラボを三つ。
どれも古い……もうあの規格に対応しているMBないもんな。
売っても二束三文だろうけど
一応 ね。
……他さすがに壊れたHDは売れないだろうな……。
あと、IDEとSATAの変換ケーブル。
ああ……姉から箱を貰っておこう。
まぁ、使える品でも買い取ってもらえるんじゃ?
ってか、自分バカなんだろうか。
ってかマヌケだな。
品を梱包したけど、中のメモリとかそういうのをロクに確認してない……あー。
糞。折角梱包したのに解いて品を確認して改めないといけない。
すげー面倒臭い……。
まぁ……。
あの、届く予定のクリエイティブのUSB音源があるが
アレがもし使えないならゴミぱそにためしに売ってみるのもいいかもしれない。

ってか。アレなんだよな。
前に売って、値段が付かなかった品もあるような?
……でも、とりあえる持っていても仕方ないからな。
引き取ってもらうという形でも悪くないと思う。処分って形でね。
さて。あのクリエイティブの音源。
アレがもし悪い品だったら即売り払おうと思っていたのだが
全く問題はない。
これは、長く愛用することになりそうに思える。
だから、売る品を書いていく事になりそうだな。
今回売る品は多い。
でも、高値では売れないだろうな……。
面倒なのが、その売る品の名前とかをリスト化して書いていくこと。
これは結構手間かかるが……。だが、細かい所はともかくとして
大雑把には書いていく必要があると……そう思う。


あのIDE SATAの変換コネクタ。
アレってメーカー名とかがわからなかったんだよな。
姉に箱を持たせたと思うのだが……ひょっとしたら自分が
持っていたのかも?まぁいい。
どっちにしろ、箱があろうがあるまいが大差はないだろう……保障も切れてるのだし
そもそも2800円くらいの品だし
あまり値段は変わらないだろうか……。


さて……大体の品は書いたか?
あとは、あの古いMBだな……。
MBは売れないにしてもCPUとかメモリは売れそうに思える。
あとあの故障したモニタもね。
割れがあるワケでもないし、使えるだろうとそう思ったりするんだ。


さて。糞面倒臭いと思いながらも
品書きをしていた。
売る品のメーカーとかそういうのを書いていたワケだ。
だが、正直面倒臭い……。
で、改めてゴミパソを見てみたのだが
いいサービスを発見。
らくらく買取サービス
もう、アレ。
売った後の返品とかには対応しない代わりに
フォームの入力がいらないというサービス。
ああwこっちのがいいわ。
どうせ、自分の品とか査定額とか知りたくもねーしな。
別に引き取りでもいいような品多いし……。
もうこれでいいや。売れそうな品軒並みぶち込んで送ってしまえwww
あと、CPUクーラーは流石にいらないけど
これもいらないから贈ってしまおう。
まぁアルミの塊だし、使えない事は無いだろう。

しかし……故障状態とかを書かないのは不安だな。
一応、やはり書いておこうか?
ってか、そういう状態を書かないというのは全部故障品と扱われるんじゃないかと
そう思うんだが……。
やっぱり折角だし書いておこうか?
……でもなぁ。
最初から買取金額はかなり期待していない。
……しかし……。
ジャンク売りとは言ってもまだ使えると思われるパーツだしなぁ。
そういうのはどうしよう。
ってかゴミパソが起動するか使えるか否かの判断をしてくれるとは思えないんだが……。
でも、ひょっとしたらやってくれるかも?
……まぁ、ためしに今回使ってみる事にする。
どうせ捨て値な品ばっかりだし……。
もし、以外といい値段が付いたのであれば、そういう品でも
故障とかそういうのを調べているのかなーとか思ったりするんだ。


さて、ここで問題となるのは
あと、売る品を集めるだけ だな。
売れそうな……いらない品を集めて売ってしまおう。
それがよさそうだ……。

あと……思い出した。
CD ドライブがあるんだったな。
ってか使えないし動作確認もやる気は無いが……一応送っておこう。
なんかゴミ掃除みたいな感じになってきたなぁ。


びびったああああああああ
部屋掃除していたら何か音がするから何かと思ったら
モノが崩れ落ちただけった……よかったー


他、掃除をしているとアレコレと品が見つかる。
そういえば、フロッピードライブもどっかにあった筈なんだけど……部屋掃除したら見つかるかな?
部屋を掃除し終わるまで、まだ箱詰めはやめたほうがいいかもしれない。
あと、アレ。壊れたUSBディスク。
これもいれておこう。


……ってか思った。
送料ボーナス500円を貰ったとしても
これは確実に送料のが売値を上回りそうに思えて仕方が無いw
これマジでどうなるんだろう。
……ううん。マジでどうなるんだろうな。
まぁ……かなりゴミ掃除的な意味が強いしなぁ。今回。
しかし、確かに無料引き取りもやってると書かれているし
そのパーツに今回送る品はまず入る。
……。
ってか家の前をよく車が走っているのだ。
「壊れたパソコン 電化製品 無料で回収いたします」
ってね。
……アレ。
送料を合わせると送料のが高くなったとかそんなマヌケなことは無いで
欲しい所だな。


そういえば。アレもあるんだなー。
あの兄が拾ってきたデスクトップ。
しかし、もう箱の大きさ的に入らない。
まぁ、面倒だし、あれはあのままでもいいかもね……。
ケースはまた再利用できる品だし……。
もう、その中に入っている品は使うまではこのままにしておいてもいいかもしれない。


あと、いい加減アレだ。
扇風機をつけようw
扇風機でちっと換気しないと空気が悪すぎる。


さて……ごみぱそだが
どうも、送料ボーナスと言うのは見積もった後で決めるモノみたいだな。
そういう風に書いてある。
なるほど……最悪。
送料が買い取り料金を上回ったとしても、それだけの金を払ってくれるのかも?
足し引き0円はつらいよなぁ……。

ごみぱそから、品送ってくれーみたいなメールきたけど期限は書いてないから
まぁ、焦らないでもいいかな。
言うと、品が品で大きいから車でもって行きたいところなのだが
見事に雨が振りまくってる。
これでは車に乗せる時も出す時も雨にぬれる事だろう。
晴れた日に持っていこう。


あと……買取承諾書を書いていて困った事なのだが
印鑑はあるが朱肉が無い。
前ってか100均のはあるけど、これ黴が生えてしまって使い物にならない。
やはり100均はダメだな。
ここはいい朱肉を買おう。
で探してみた。
トライアルにアレがうっていた。よく聞くシャチハタとかXスタンパーとかの
印鑑。
でも、印鑑はあるからシャチハタとかのただの朱肉が欲しい。
気が付いたけど、ああいう朱肉にも型番があって
替えの朱肉と言うのがあるんだな……。
あと、印鑑マットもあったけどこれは400円くらいとかなり高い。
ちっと……高杉だろw
買おうかと思ったのだが、トライアルはあまりにも人が多くて並ぶのがいやになった。
で、ナフコにいった。
それに、トライアルに売っていた朱肉はポケットタイプな
かなり小型すぎて、普通に使えるタイプじゃないと思ったしね……。
ナフコに売っていたのもやや小型だが、前よりも大きい。
……印鑑の棒も入るケースもあったけど、まぁそれはいいや。
朱肉と言うと、あの名前通り肉みたいになっている泥みたいなタイプが
好みな感じもしたけど、まぁどれでもいいや。使えるならいいやって事で買った。
400円くらいか。
あと捺印マットも150円くらいのがあったからついでに買っておいた。
地味に、マットに困るもんな。
で、使った感じはかなりいい。さすが。
捺印マットも凄くいい。
綺麗に美しいというか、見事な捺印が押せた。
一応、その朱肉を買う時は替えの朱肉も一緒に買っておこうとか思っていたんだが……。
だが、その替えは売ってない……みたいだ。
まぁ……いいか。
いざとなれば別のをつかえば!?
でも、その朱肉には確かに、決まった同じ型番の朱肉を使ってくれみたいに書かれているしなぁ。
探してもなかったんだよなー。
一体どういう了見なのか……まぁいいさ。
もう、朱肉をわざわざ替えを買わないでもいいかとすら
思ってしまう部分もあるしな。

さて。
晴れたし荷物を持っていこう!と思ったけど
車……。
そういえば、なんか誰かに当てられて修理に出しているとか
そういう話聞いたな。
あー。もー……。
糞。
前見ると見覚えの無い車が家に平然と止まっていたから
多分、修理中はアレに乗れって事ではないかとそう思ったりするんだ。
車が無い事にはどうしようもない。
佐川とかなら、そういう荷物を取ってきてくれるサービスもあるけど
なんか、そういうのを使うのも気が引けるなぁ。
あと、自分の部屋が特殊な所にあるからな。
ちっと、そういうのを頼みたくない。
ちっと面倒だけど……遠くは無いし……ってか10分あれば着くところにあるもんな。
黒猫ヤマト。
あそこに持っていこう。
……ってか黒猫と佐川ってどっちが安いんだろう。
……少しネットの料金計算をしてみると数十円クロネコのが安いような?w
ってか……家がクロネコのが近いからあっちのが好きなんだけどね。

持っていこう!と思っても車が無いとどうしようもない。
折角晴れたのにな。

さて……。
ってか車が無いと思っていたけど、視覚外な場所に車があっただけで
本当はあったのかもしれない。
それはいいとして……。
メールを送ったもう二週間くらい経過したんじゃないだろうか。
それくらいになって今更品を送っておいた。
ふぅ……なんか溜まった仕事が片付いた感じがする。
……次は部屋の掃除だな。
あのでかいダンボールがあったからかたずけができない部分があったけど
これで掃除もやりやすくなったもんだ。
掃除と言うと、雑巾がけをしようと思って水を入れた洗面器がいまだに部屋の中にあるw
そして、その洗面器の中に寝袋の紐が使ってしまって
毛細管現象で寝袋が微妙にぬれた感じに、湿ってしまっていると言う……。
ああ、さっさとかたずければよかった。
後悔先に立たず だな。
しかし、部屋の臭いが気になって掃除をしようと思っていたのだが
換気扇として扇風機を回していると、換気ができるから臭いも気にならない。
まぁ……かたずけるほうが色々といい事多いんだがね。
……面倒だが、今後やっておこう。
机の上も汚くなってきたし……。

……。
さて、クロネコにダンボールを持っていったのだが
ってか、湿度の高いこの部屋にあったから
ダンボールがやわらかいwww
水分をかなり吸ってしまっているなぁ……大丈夫だろうか;
まぁ、持って崩れるようなほど重いワケでもねーし
それくらいは大丈夫だろう……って事で
車で持っていった。
ってか車が……つらい。
もう季節的に夏だが、車のある所が木陰で水分も多いからか蚊が物凄く多い。
蚊にあちこち食われながら、車に乗り込んだのだが
車の中にもかなり蚊が入ってしまっていた。これは最悪……。
出発する前に三匹くらいの蚊を叩き潰したけど
まだ、たまに視界に蚊の姿がチラチラ見える。
……これはもう、蚊に食われること覚悟でスルーしていったほうがよさそうだ。
まぁ、こうやって車の中に蚊を取り残せばざまぁみろだな。
暑い室内で乾いて死ぬがいいよ……。
ってか……アレなんだな。
品名の所。
書かれていたように買取注文品と言う風に書いておいたのだが
そこを斜線で消されて モニタと書かれてしまった。……う~ん。
あそこは自分で書いてはいけない場所だったんだろうか。
今度から書かないでおこう。
で、気になるお値段が……3000円くらいいくかな?と思っていたが
やはり3160円くらい取られた。
うわ……高い。

さて……結果が返ってきた。
送料ボーナスが500円 グラボが二枚200円……いや300円だったか。
合計800円になった。
-2300円くらい?やったね!!!!!!!!
……酒エエエエエエエエエエエエあああああああああなああああああをあぴjふぇぱおうぃjふぁぽいwじぇ!!ひえあぴ
f派追いjうぇpふぉいあjwぺおふぃじゃ!!!あいおjwふぁ
!く糞おおおおおおおおおお!!!
畜生。
アレだけ梱包に手間をかけたり色々としたというのに
まさか、ゴミ処分にこれだけの金額をかける事になるとは思わなかったよ。
畜生。ゴミパソに送る場合は事前に査定をしないといけないな。
気持ち的、ゴミパソを物凄く恨みたくなる……。
だが……まぁそうなんだろうな。
ってか、あの電源とかメモリとか……
メモリ2GB分、CPUだってまだまだ使えるだろ。
なんか、ゴミパソに足元を見られた気分になるな……。
ってかモニタもまさか100円になるとは思わなかった。
安……。
物凄く恨みたくなるが……ってか足元を見られた気分。
2300円がパーになった。
はぁ……。
まぁ、一応送料ボーナスで500円貰ったし
ゴミ処分と言う意味で考えれば、それでもゴミパソは悪い店ではないと思う。
だが、今回は場所があまりにも遠すぎた。
自分が九州の小倉から、はるばる東京まで送ったんだしね。
あまりにも距離がありすぎた。
……ううん。結構期待していたんだけどなぁ。
仕方が無い事か……はぁ……。
でも、あの電源とかまだまだ使えるし箱も綺麗だし……。
MBとかは壊れていたりしたけどCPUとかメモリはまだまだ使える品なのに……それも
全部無料にされるとは思わなかったな。やはり足元を少し見られているような気が凄くするわ。
とりあえず、今回の結果にはかなり腹が痛くなる……
腹が痛いのはただの下痢か。
う~ん。
ちっと、PCパーツとかは売るという選択ではなくて
無料回収と言う道でそういう場所を探すべきだったな。
……そこそこ遠いけど、まぁ車で30分くらいの所にアプライドとかあるし
あそこなら無料回収とかしてくれるかもしれんな。
今度、そういうパーツを回収して欲しくなったりしたら
ゴミパソじゃないで別の店をあたってみよう。

ユグドラユニオン
やってみた。
独特なシステムはリヴィエラ譲りではないが、独特な部分は似ている気がする。
と言うか似ている。
いまいち、ステータスが何を表しているのか解りずらい。
と言うか解らない。
ATKは攻撃力みたいだが、魔法使いも攻撃力になっているのだろうか?
よく解らない項目が多くて何とも言えない。
もっとも、戦っていればlvは上がるから、ステータスを気にする
意味は対して無いように思える。
それにしても、ファイアーエムブレムを凄く思い出してしまう。
この、突然の増援に殺されたり、何か特殊な条件を
満たさないとクリア無理とか……。
しかし、特殊な条件を満たすというならば、それはゲーム中で
色々と会話をしてもらいたい所だな。
あまりにも、そういう事を言ってくれないので非常に困る。
どこぞの城を攻める時に魔砲が飛んできて、そこを
グリフォンライダーの女から潰してもらう場所がある。
あそこでは、通路の脇に三人か四人くらいウィッチが固まっているが
あそこの奥にナイトが一体いる。
そのナイトが強い事強い事。
しかし、ステータスとかを見ても、ミラノなら余裕で勝てる強さだろうというのに
勝てない。
こう、敵のリーダーが残って、それ以上は敵のリーダだけは絶対に倒れない。
どうも、そういうプロテクトがかかっているみたいだな。
攻撃を無効化しているみたいだが、それに気がつくまでに
結構な時間が……。あれは砲台を壊してもらえば
倒せるようになるが、それは一体どういう意味で倒せなかったんだろうか。
他にも、逃げ道をアイギスに塞がれて、どうやってアイギスを倒すか
試行錯誤していたらエレナ出現でイベントで撤退させる事が出来る。
まぁ、先の事なんざ解らない部分と言うのは確かにあるが
逃げ道の確保くらいは事前に……。
相当、覚えゲーの要素の強いゲームだな。
体力を回復するにはアイテムが必要になるが
敵が、ボスがアイテムを落としたりするが……。
他にも落とす奴に落とさない奴がいたりするみたいだが
あれはランダムなのかそれとも条件が決まっているのか。
一応、説明やらチュートリアルはないけど
マップにはあちこちにアイテムが固定で置かれてある。
それらを拾っていかないとまず士気が無くなって詰みゲーに思える。
まぁ、アイテム自体は1マス1マス動かしていけば
発見できるからみつける事は容易ではあるが……。
その戦の移動数と言うかそういうターン数にもカード的に
限界があるから、一回目のプレイではどこまで
探索にカードを費やして良いのか解らない所。
敵に気が付かれないように移動する場所では
こう、変な魔女のパメラとか言う名前の奴が居た。
倒すと確か夢見の帽子とかをくれたと思うが……仲間にはならないのか。
あと、普通に強い敵は非常に強い。
あと、イベント的に色々無理があると言うか……。
ユグドラが勝手に帝王に炎帝につっこんで、まんまと、うまうまとおびき寄せられている時
つっこんで……何をつっこむのか……ああ。もう。
見事に諮られてしまう。
どうやら、あそこは何かの条件によってはユグドラを拉致されない方法があるように見える。
lvをあげまくっておいて、何か良品を装備させるか
それとも、何か必須なカードがあるのかもしれない。
その後、あそこから撤退する時も非常に苦しめられる。
戦って解る事だが、倒そうとすると雑魚敵にプロテクトがかかって
倒す事が出来ない。
あれは敵は動かないから、しばらく待っていればイベントで敵が撤退していく。
あの、自殺野郎は一体何だったのか・。
仲間まで殺っているし。
それからも、そういう特定なイベントをこなさいと無理な部分がチラホラと……。
覚えてからは問題ないだろうが、それまでが非常にイラつく所。
こう、そういうプロテクトはちょっとなくね?wみたいな。
何回か、そういう要素を知るために捨てる気持ちで繰り返さないといけないからな。
それにしても、最初にあの帝王との戦いは苦労する事……。
あまりの強さにイベントで撤退するかと思いきや
一応、倒す事は可能。
そもそも、あの武器はどういう相性を持っているのか。
剣には強い風に見えるから、どうも槍属性に見える。
ミラノと魔女、白薔薇ウィッチならそこそこ優勢に戦える。
まぁ、前のエミリオ戦で手に入る呪いを付加するカードで
呪ってやらないとまず倒すのは無理に見えて仕方が無い。
ひょっとしたら、そこまで行く道中にも仲間になる奴が色々と
居るのかもしれないが、そんなアイテム探知も
寄り道もあまりしていないし……。村を訪問してあまり
意味が無い場所が多いと言うのもなかなか笑えない。
覚えゲーの要素相当強いな……。
あの帝王を最初に倒した時はなかなか嬉しかったものだが。
そういえば、あの帝王のウィッグが出ていたが
カツラ?影武者と言う意味でもそんな言葉を使うのか。
付け毛?。
この、覚えゲーと言い、斧剣槍の三すくみといいファイアエムブレムを思い出す。
まぁ、他に弓と魔法もあるが、それ自体は似ているが……。
ウィッチとか、ネクロまで居るし……。
弓は魔法に強く魔法は弓以外に強いと言うような三すくみもあるから
弓は魔法以外に弱いと言う風な……違うと言えば違う。
アサシンとか、やや違った毛色な奴もいるし……。
でも、クリティカルでまず必殺的に負けてしまったりする所は
やっぱり似ていると思ったりする。
しかし、戦闘に負けても士気がなくならない限りは死亡にはならないと言うのは
なかなか良いような。
体力が相当高いと言う事だな。
その体力はまず、アイテムで個数的に相当制限はある。
しかし、あのアイテムでの回復する値にはなかなか笑える。
ミラノは盗賊だからか、金塊に、宝石の付いた杖とかで体力に回復して、
騎士は兵法書を好み、ユグドラは砂漠の薔薇とか、綺麗なモノを好むのか。
もっとも、何故かくるみパンで大量に回復をするが……。
魔女はやっぱり魔女っぽいアイテムで体力に回復をしたりするのは
なかなか見ていて楽しい所。
値的に、他の奴にもう少し待っておきたかったりする所はあるが
回収をロクにしていないならば、それにも限度がある。
アイテム回収と探索は相当やっておかないといけないゲーに思える。
それにしても、もう少し設定とかのコンフィグが欲しい所。
割と運ゲーな部分も多いからやり直す要素も多いと……。
何気に、戦闘の回数は多い割に戦闘時間がかなり長いと思う。
戦闘中に操作する場面はあると言っても、その操作も決まっているから
基本的には見ているだけ、パっと見、あの戦闘は見た目賑やかで
楽しいモノがあるが、なれてしまうと単純に待ち時間と化してしまう。
それにしても、ドット絵凄く良いな。
妙な3Dとかよりもかなり好みなドット絵。
リヴィエラの、あのシリーズの続編的な部分があるみたいだが
互いの話に共通をしている部分はまず無いといっていいと思う。
今の所、そういう共通している部分は見かけていない。
共通点と言えば、アイテムとか技の名前だろうか。
フィアのバニッシュが聖属性を付加する技になっていたり
悲愴シルヴィアが出てきたり、バナナン島にバナナンの実が出たりする。
説明に、女神シルヴィアを哀しませた槍とか書かれているが
これはリヴィエラでも有効な設定なのか。
神とかの関連ならば、リヴィエラの方がなじみやすい風に思えるのだがな。
ストーリー的にはお互いに関係は無いみたいだな。
リヴィエラと何が似ているかとなると
戦闘システムと言うか、そういう部分が非常に似ている。
こう、PRGなのか戦略なのかよく解らない部分。
あと、こう、黒い背面に白く縁取りをした妙にカッコイイシステム画面とか……。
そういうシステム画面がヤケにカッコイイで読みづらいような感じはするが
まぁ、それも慣れてしまえば慣れると言う事か。
しかし、リヴィエラみたいなゲームを期待していて、なんとなく裏切られた感が……。
あれは、妙にキャラの描写が細かい。いや、あれは相当キャラの裏設定が
膨大にあるから、ああいう珍妙な笑える会話が実現するんだろう。
ユグドラの方は、割と普通だな……。
ストーリー的には割と王道な戦略ゲーに思える。
ファイアーエムブレムでも似たようなストーリーがあったような……。
帝国に滅ぼされた王国のお姫様が逃げ込んだ先の山賊と手を組んで
解放軍を作ってイザ反撃と言う内容。
トラキアとは……違うか。滅ぼされた国の王子様お姫様と言う設定は
余程人気があるのか……。
暗黒竜とトラキアはそういう設定だったと思うが。
会話が少ないと言う意味ではないとしても、割と喋る事は
前みたいな珍妙な事は言ってくれない。
笑える台詞と言えば……腕はアレだが剣が良いとユグドラを評価するミラノ
にその通りだと普通に賛同するユグドラ。
ちょw腕はアレと言うのは……w
そして、敵側の剣士に隣接すると、あなたとは話したくないと
言うウンディーネ少女。喧嘩を売っているワケでは無いんだろうけれどな。
しかし、如何見ても水棲生物なウンディーネが陸に
上がって槍を振り回して戦えてよいのか。
それも、普通に強いし……。
もっとも、フィールドにそんなに水のある場所を有効に使える場所があったりする
ようにはあまり思えないし、砂漠地形は少ないけれど砂漠はダメで
火に弱いのでウィッチ系とは相手をするとツラそうだと弱点は多い風に思える。
同じ武器と使うナイトの方が高性能に見えて仕方ないから
加入したにも関わらずかなり放置気味なウンディーネっ娘。
1人だけlvが低い。
戦闘に加入させるメンバーを見ても、基本的に出撃させるメンバーは少ない風に見える。
そもそも、何か条件を満たさないと仲間にならない奴もいるし
寧ろ、そういう奴の方が多いのかもしれない。
そういえば、王族関係者だけが入れる聖域にアイギナが入っていると言う事は
やはり、ユグドラの姉貴か妹と言う関係があるのか。
そういわれると顔つきは非常によく似ている。
腹違いと言うと、ちょっとアレだが……。
ユグドラとミラノは主人公と言ってもいいようなヤツだから
やはりそれなりによく喋る。
しかし、それ以外は割と喋ってもお決まりな事を言う程度で
笑える事の一つも、あまり言ってくれない。
デュランと言うと、リヴィエラでは同じ名前の敵が出現したが
あれとは関係は無いだろう。
いかにも、騎士と言った事を言ってくれるが特別に楽しい事を言ってもくれないし……。
まず、ミラノとユグドラ以外は脇役みたいな感じがかなりする。
一応、ボスと隣接させたりすると、それなりに何か喋るが
まぁ、面白い事を言うワケでも無いし。
リヴィエラと比べるのも違うゲームだからと言うべきなんだろうか。
しかし、あのリヴィエラの珍妙な会話を、では一体どんな
変態が作ったと考え出したというのか……メインで
作った人は違うみたいだな。あれだけの会話はかなり
深いそういう考えを持っていないとまず無理だろうし。
戦闘はなかなか奥が深いように思えるが……。
基本的に三すくみの効果はやはり圧倒的なので
三すくみで優位に立てるように戦う事になる。
問題なのは、敵側でも色々とすくみが揃ってしまっている時。
この場合、とりあえず、相手も弱点を集中狙いしてくるので
こっちも相手の弱点と突けるようにユニオンを組むのが
重要になる。
必殺技とか、ユニオンとかある程度ストーリーを進めないと
使えないと言うのはやや寂しい気もするな……。
チュートリアルをONにしておけば、キャラが喋って
色々と解説をしてくれる。
OFFにすれば同じ解説を何度も聞かないで良いと言う事みたいだが……。
リヴィエラはストーリーと解説が見事に混じっているから
まぁOFFにする意味も無いわな。
そのターンに使うカードで移動できる数が決まったり
技があったりとなかなか変なシステムだけど面白いといえば面白い。
でも、やっぱり強いカード弱いカード、使い勝手の良い悪いは
やっぱり決まっている。
敵の使うカードは毎回同じだから、そういう相手のカードを
弄ったりするような部分は無いみたいだな……。
カードと言っても、カードゲームみたいなモンんでは無いし。
基本的、エースになるユニットが決まっているようなカードは
やはり使い勝手が悪い。
攻撃する時ならまだ指定も出来るが、防御側になると使えなくなってしまう時を
非常に見かける。
で、一定の地形でないと使えないと言うのも使い勝手が悪い。
使ってまで、そこまで効果があるとも思えないし……。
カードは戦闘で使えば使う程に威力の上がる要素があるので
やはり使うカードを絞る方が良いと思ったりする。
カードの成長する要素はそれ程大きいワケではないが
無視をすると言うには大きい要素と思える。
数1000くらい離れていると目に見えて違ってくるし……。
なかなか独特の戦闘画面が表示される。
こう、大人数でワイワイと突き合って斬り合っているのは
見ていて楽しい。
別に、見た目だけだが……。
操作をしたりする部分は少ないから、あまり考える意味も無いのだが……。
そもそも、あの戦闘では攻撃を仕掛ける方が有利に見える。
出会い頭に強烈な攻撃をしているが、攻撃をしかける方が
より威力が高い風に見える。
あとは、どっちが勝つまで待ち時間みたいなのが出来るワケだが……。
その間にゲージを使って技を使うか使わないかを選択する事になる。
一応、ボヤボヤしていると、技を使う前に戦闘が終わったりするから
その時だけはよく見ていないと……。
戦闘開始の時に半分までゲージが溜められて。
ユニオンで戦闘が持続するなら、そのゲージが次に持ち越される事になる。
ゲージは最大まで溜めて、技を使うか、普通に消費して攻撃力を上げる事に使う。
戦闘がユニオンで持続するならば、その戦闘毎に半分回復するが
それ以外では攻撃力を落としてゲージを回復させる事が出来る。
基本的、そこそこ効果のある技ならば攻撃力を落としてまで
ゲージを溜めてもそれだけの効果は期待できるので
とりあえず溜めれば良い気がする。
で、相性的に悪い奴が含まれるならば、楽な奴の戦いでは
ゲージを使わないで相性の悪い奴のために取っておいたりする
配分を考えたりするように思える。
ゲージは割りとそういう価値が、そういう運用がある程度だろうか。
装備によって色々と変動する部分があるみたいだが……。
技は、やはり特定の職とか条件必要な技が多い。
しかし、攻める時にはまだ良いとしても守る時にも
その条件を満たすというのはかなり難しい。
一応、敵は弱い奴を優先して狙うが
ユニオンを組んだりする事も考えるとパターンが多すぎて
先を読むと言うのはかなり難しいように思える。
効果はやや低いかもしれないが、それでも充分な効果のある
誰でも使える条件の低いカードがやはり使い勝手が良いな……。
霊でいうなら、シールドガードに、エースガード
サンクチュアリとかが入るだろうか。あと、マインドチェンジもなかなか強い。
ぶっちゃけ、シールドガードもサンクチュアリもマインドチェンジも
強さ的にはそんなに変わらない気がするが……。
シールドガードは見事に無条件で色々と使える。
サンクチュアリは昼間だけしか使えない。
マインドチェンジはサイズと性別が同じでないと使えない。
もう、シールドガードだけで良いような気がするが
同じカードを持ったりは出来ないから、仕方ないといえば仕方ない。
その分、移動マスが多かったり少なかったりするから上位下位の互換ではないと思う。
エースガードは特に防御側になるとかなり効果が大きいように思える。
でも、エースには効果が無いし、ゲージを溜めないといけない事を考えると
エースが強いなら良いんだが……。
他のカードは、そんなに切り札的な強さを持つカードは少ない気がする。
属性付加もそれに弱い敵なら良いが、そうでも無いなら効果はそんなに高くも無いと思える。
カードは成長をするが、その成長する攻撃力の上がり方はカードによって違う風に見えるのだが?
戦う毎に成長するから強いカードはやはり機会も戦闘回数も増えて
ガンガン強くなる。使わないカードはやっぱり弱くなるがそれは仕方が無い事か。
まず、ユグドラ専用のレヴォリューションとか、その性能的に強いと思える部分が
無さすぎて笑える。
一騎打ちで強い能力があるならまだしも、そんなのも無いからどうしようも無いと言う……。
相性が悪いなら、ボス同士の戦いになればまず負ける。相性が良いなら
そもそも使う必要もなく勝てると言う無意味っぷりに素晴しい拍車をかけるカードに思える。
アイギナが、聖域で単体で突撃してくる時には強い風に見えるが
あんな単体で移動をする事も、あいつみたいに一騎打ちで必勝の
能力も無いから能力的に要らない子すぎて笑える。
そういう、必勝の装備品でもあるなら話は別なんだがな。
敵だとゴーレムとか明らかに弱いとしか思えないが
自分の方で召喚してみると案外強くで驚く。
ゴーレムは相性的に、どうも騎兵に対しては強いみたい。
他にはちょっと勝てない部分もあるが、案外勝ってくれる事もあるので
以外と戦力にもなる。
もっとも、一マスしか歩けないから、使い勝手が悪い事には変わり無い。
とりあえず、出しておけば囮として敵が攻撃をしかけれくれるから
かなり楽になる部分はやはりある。
一応、ゴーレムを召喚するには敵を倒しておく必要があるのでは?
と思ったりするがいまいちよく解らない。確率なのかも……。
ゴーレムの技でアースクエイクとかある。
石化の破壊とか、オブジェの破壊とかオブジェの破壊が一体どういう意味があるのかと
思ったら橋のオブジェを破壊する事が出来る。
これで、偶然にもアイギナが水に転落してくれて死んでくれた。
アイテムの収集は無理になってしまうが
一部の凶キャラはこれでかたずけるのも面白いかもしれない。
それ程、利用できる場所が多かったり
使うには手間が掛かりすぎると言う部分もあったりするが……。
後で自分の文を読むと割と意味不明な事も書いているが……まぁ良しとしよう。
手間がかかるから、的を水没戦法はあまり良くないかも。
水を凍らせる技もあるが、あれを利用する戦法と言うのも
実際に使うのは難しいだろうなぁ。
それをする必要と言うのもあまり無いだろうし。
イラストやらデザインが独特と言うのは最早いう必要も意味も無いだろうか。
ミラノの斧が凄い形状をしている。
斧と言える武器なんだろうか。
丸を半分で割ったような……。
こう、キャラの絵的に、やたらと目がでかいでビビる。
顔の半分が目……は言いすぎにしても三分の一くらいは目に見えるな。
非常にでかい。お陰で妙に子供っぽく見えてしまう。
まぁ、言う事やる事も割と子供っぽいから合っていると言うと合っている。
でも、あまり好みではないな。なんとなく煩い感じがする……。
ゲーム的な、システム面はとりあえず置いておくとして……。
ドット絵とか良いと思うんだがな……。
テキスト的な、キャラの設定みたいな部分が非常に浅いと思えてしまう。
それは、そこに自分がかなり拘ってみているからなんだろうけれど。
こう、リヴィエラみたいなと比べるとアレだがやはり比べてしまうな。
素晴しいワケの解らない台詞を聞きたい所。
でも、ワケ解らない事は言っているけど、あのエクセル一行様は
普通に頭がキレると言う風に思ったりする。
いや……あれだけ、無意味な会話が連発していて違和感も無く良いと
思えるのは凄いな……。
ユグドラの方も、喋るというと喋るのだが……。
定番的な、裏なキャラ設定に基づくような事は喋っていない風に思える。
ああいうゲームをやると、キャラに惹かれまくっていく、
いや、キャラに惹かれてヤりまくりな自分から見るとかなり物足らない。
あの選択はなかなか面白かったんだがな。
黒薔薇と白薔薇で、どっちかぬっ殺して被害を最小限の留める選択。
しかし、どうせならば、どっちもぬっ殺して領土イタダキするくらいの
解放軍のための領土についでにするとか、どっちも不殺で
解決の糸口をさらに探すくらいの、意味不明さがあったら嬉しかったんだが……。
んな、素直にどっちかぬっ殺すとか面白くないな。
面白いといえば面白いのだが……。
エムブレマーを名乗るならば、やはりああいうキャラでの戦死者0を征くものだろう。
自分も封印では拘った……暗黒竜でもトラキアでも0を貫いたからな。
そういう自分だからそういう事を言うのかもしれないな。
割と、それだけでもそのプレイヤーな性格がよく解りそうに思える。
封印では、あの支援会話で、行軍中にあんな御喋りをしている所を
想像してかなりニヤニヤしていたが……。
ああいう無駄話って凄く素敵……。
イイなぁ。
割と、リヴィエラ繋がりでユグドラをやってみたが
リヴィエラに繋がっている部分無さすぎて泣きそう。
とりあえず、元の目標のリヴィエラの方に戻ろうかな……。
ユグドラの方はあまり、考える要素が無くて考える面白さが無いといか……。
その、キャラ達の生い立ちに関係ありそうな事は
そもそも有るならしゃべるし、そもそもミラノとかユグドラも
自分の事はあまり言わないから、見事にあまりいわないから考える部分がなさすぎる。
掘る楽しさが無いんだわな……。
せいぜい、ミラノとあの幼馴染ライダーの関係が……。
リヴィエラの、最早自分の事しか見事に言わない我侭っぷりが
素直で大変素敵なんだが……。
あっちを掘るのに戻ろうかな。

オナ禁
また夢精した。
記録3日。これはヒドい。
そう、稀に小学生とかでも胸のでかい子がいる……。
そんな子がウロウロとしている中……。
ついにそのチチを掘り出す恐慌に及ぶ自分。
その時に見事に夢精した。
まぁ、昔は大放出をいちいちしていたが
流石に、最近はチビっとだからな……。
それ程、疲労が大きいワケではないが
一体、どれくらい夢精を自分は続ける気なんだろう。
いや、やりたくなんだが……。
あとちょっとで、オナ禁を続けて、一年くらい夢精で果て続けたと言う
不名誉なある意味凄い記録を打ち立てそうに思える。


生活
それにしても、夢に出てくる対象のアレが
幼女多すぎいい具合な変態さんになってきすぎ俺ワロタにも程がある。
しかし、これは夢の内容なんぞいちいち気にして
覚えていたりする方が珍しいと言う気は確かにする。
今日は、疲れマラで勃つ精霊剣の痛さに泣きそうになっていた。
こう、そんな勃されると、普通に寝られない。
痛い……。仕方なく、ズボンをズラして一人羞恥みたいな格好になるが
これをやらないと、精霊剣を丸出しにしておかないと
ズボンに当たるは下に当たるは痛い事痛い事……。
こう、割とマジメにアッチな方向に流れるのも無理がある。
少し、流れるけど……。
疲れている時にもそれは……体力的に無理。
夢でいちいち気にすると言うにしても
案外、そういう奴は多いのかもしれない。
そう、自分はそういう腐れロリコン変態野郎だと
意識した事も無いが、実は夢の中では……。
そんな奴が世に跋扈している事を切に願いたいかもしれない。



何気にかなり怖い夢を見た。
と、言っても、映画みたいにその場面を見ている夢なので
言う程ではなかったが……。
こう、何かのTVで、怪談、魔の13階段の話があった。
13階段と言うのは絞首刑で昇るための階段の長さ。
で、その噂を確かめようとした餓鬼が見事に血祭りにあってしまうという内容。
こう、何故か、13階段なのに13梯子を昇っていたのが気になる所だが……。
13梯子に登った時点で、絞首刑に合った幽霊が登場して
首に縄をかけて苦しめさせて
そこから、何故か小さい悪魔みたいなのが大量に登場。
餓鬼の体を少しづつ削り落として、流れ出る血を
美味しそうに飲んでいた。
で、その飲まれている餓鬼の台詞が……
「殺してー!!!」だったか。
ああ、余程痛いのか……。
その辺りで目が覚めた。非常に後味が悪い。
これなら、まだピンク色な夢を見ている方が良かったよ。

生活
昼寝をする時の稀に自分の上げるあえぎ声を聞いて
自分の声に勃起しそうで泣きそう。
一体、どれくらいの変態さんに成長していくのか。
何か、素晴しい伝説記録をえっちな伝説記録でも
打ち立てそうで非常に嫌なモンだな。



……
こう。よく……と使う。
これにはどういう意味があるのか。
こう、気持ち的にはなんとなく解る。
暗黒竜では、シーダにデレているアーマーナイトに
絶句しているマルスに
自分の事を迷いもなく可愛い娘と言うセレネに
絶句するエクセル。
そもそも、あれは三点リーダとは言うが
絶句なんて呼び方ではないのだろうが……。
別に、普段意識をしているいないに関わらないでも
普通に書いていて、結構よく使う事は多い。
と言うかよく使う。
この文中でも最早2回も使ってしまった……。
ああ、また……。
もう。
言葉に出来ない思い?それとも、何か考えている?
いや、感極まる時と言う方が良いかもしれない。
こう……これは……色々と思い出しながら
考えるべきか。
一応、使う場面はいくつかありそうに思えるな。
一応。そういうのの正しい使い方と言うのは
存在するのかもしれない。と言うか、言葉として文字と
して存在するなら有るように思える。
ちと辞書で引いてみよう。いや、普通に見つからないな。
辞書には無いが、手持ちのそういう事を書いているpdfを捜すと
発見した。
……

はテンテンと呼び。
………
テンセンと呼ぶみたい。
話頭をかわす時に使うらしい。
へー。で話頭って何よ?
それにしても、999ページとかを引いてしまったり
444ページを引いてしまうと運命的と言うか諮られた何かを
感じる。
話頭とは、話の頭と言うか最初みたいな意味らしい
これは出てきた。
とりあえず、無言を表すと書いてある。
おいおい、んな事は解ってんだよ!!!ゴルァ!!!
で、もう一つが、繋ぎに使うと書いてある
第一章序説…………………一頁
とか。
ついでに、頁はページと読む。
ページで変換しても出ると言うのは凄い気がする。
何でも漢字にしてしまうのな。
まぁ、要するに、手前の頭の考えなwww
と笑われた気分だな。
仕方が無い。
自分で考える方が良さそうだ。
ユグドラユニオン スティング
リヴィエラつながり。
知った事だけど、どうもリヴィエラの続編的な立場が
ユグドラユニオン、そしてNDSではKnights in the Nightmareが
ナイツ イン ザ ナイトメア?
騎士達の悪夢?
これらは、そういうストーリー的な繋がり云々はともかくとして
一応、似たような立場にあるようなモノらしい。
そういう、英字の名前があったのだが……
思い出せないな。そういう、ジャンルの中の一つと言うべきなのか。
で、あれら、これら三つのゲームは会社は同じで
メインで作った人も同じみたいね。
ユグドラユニオンは、リヴィエラの続編とか
聞いて期待をして買ってやってみて
凄く後悔した覚えがあるんだが……。
自分は、どうもリヴィエラのあのハーレム達……。
いや、具体的に言うならばあの意味不明に見えるけど
それなりに纏まっているとかなり思うあのテキスト、何気ない
無意味な会話が最高に良いと思っていたりする。
それと、WSCの方でもGBAの方でもメインで作っている人は同じみたい。
あの三作もメインで作っている人は同じみたい。
でも、それなら尚更納得がいかないと思ったりする。
何故、あれ程無意味に素晴しいWSCのテキストをGBAに移行するに
あたって変更したのか……。人受けしやすいように……。
それはありそうだが、こういう考えも出来る。
あのテキストやら会話を作ったのは、担当をしたのは別の人ではないか?
と言う事。
それは、エンディングのスタッフロールを見比べれば解る事だろうが……。
ああ、なる程。
その手があった。
その会話を担当していそうな部分の人の名前とかを比べれば良い。
で、GBAから新規参入した人を叩けば良いのか。
なる程納得。もっとも、実際にどこからどういう風に
誰が担当したとか、誰が考えたとか具体的に突き詰めるのは
やはり、んなスタッフロールから判別する事は難しいだろう。
問題なのは、誰が悪いとか言う叩きをする事ではなくて
一体何故こんな改変をしたのか……改悪にしか見えないからこういう
事を言うんだがな……でも、それは好みの問題なんだろうなぁ……。
ふん、いいさ。いいもん。
俺は好みにひた走る変態さんでいいもん。
もー!
普段の発言もだんだん変な事を言っている気がしてくる。
こう、幼女臭のする発言ってとても素敵。
でも、あの幼女臭い台詞は使うととても癖になる。
ああ、いいぜ幼女臭……。
一応、スタッフロールを見て名前を特定しての叩きにでも
移行しようかな。
俺最低すぎワロタwww
最低街道驀進猛進するぜぇー。
ヒホホー♪
そういえば、後で思った事なのだが……。
いや、これはユグドラユニオンをやってから解る事だろう。
単刀直入に言うならば、あのリヴィエラの無意味に凄い
あの変態的な会話を考えた奴は一体誰と言う事。
ちょっと、神として崇めるかも……。
いや、尊敬するね……。
凄いな。物凄く良いと思うんだが……。
普通じゃあんな無意味に最高な会話を考えるとか
マジ無理すぎに思える。
ゲームをメインに作った人が考えたのか?
でも、それならばユグドラをやって解る事か。
他のあの二作でも同じように無意味に会話が凄いならば
そりゃ、まぁメインに作った人だと言う事
かもしれない?
いや、あの会話を何が何でもゲームに入れようと言うような
根性だけでも褒め称えたい。個人的金メダルをプレゼントしたい。
まぁ、ユグドラとか、あっちはそうでないというならば……。
まぁ、メインに作った人が自分金メダルを授与する人ではないという事なんだろうなぁ。

MP3売却

でんすけ.ne.jp 買取
ここにあの三つのプレイヤーを売ってみた。
すると驚きの価格が!?
なんと、0円wwwwwww
ううむ。
やはり、あまりにも型が古いって事なんだろうなw
自分のように古い場合は、大人しくゴミパソとかの
サイトに売った方が良いって事なのかもしれない。

他には…あらためて
T60とIpodを売ってみるって事で……。
でも……IpodはUSBメモリの代わりになるしな……。
あまりにも安価ならばもっておいた方がいいかもしれない。
T60は…www
残されたエネループを一体どうします?!みたいな感じだが…www
まぁ、ペンライトに使えばOKかw
他にも…時計は…だめかw
これは単2電池だわ。
やれやれ…。
T60は1000円くらい…か。
しかし、当分使う気もないし…売るという選択もいいかもしれないな。

いや…しかし。
こうしてプレイヤーがいるいらないとか言っているのは…。
アレだ…E-storeを見てみたのだが
凄く良さそうなシリコン型のプレイヤーが
4000円とかwwwやっすwww
そりゃ、自分にあまりああいうのを使う機会が…www
どっちかというとPCのサブ的な使い方を……。
それで言うと、あの銀行振り込みの時とか
紙にメモするよりもデータをああいうプレイヤーにぶち込んで見る方が
楽だって事。
…いつか、ああいうプレイヤーは見るだけじゃないで
テキストを打てるようにもなれば凄く良いと思うんだけどな。
ライトすらもできるというのは……w
最早、小型のPCだな…www

さて……あと
ノートPCのバッテリーを売ってみる事にしようか。
あの姉が前ノートPCが壊れた原因は
使えない原因は何故かバッテリーだと思ったらしくwww
それで一万少しもするバッテリーを買ったらしい。
……なので、あのシャープのバッテリーだということを書いて
ゴミパソに送ってみた。
しかしだな……。
落ち着いて考えて、落ち着いてみると
バッテリーだけじゃわからんだろうw
型番も書かないと…今思うと馬鹿なマネをした。
…しかしだな。
改めてみてみても、このバッテリーには
型番とか無い……。
詳しく書くならば、本体についてるバッテリーと同じ型番ですと
そう書けばよかったな。
まぁ…この本体のバッテリーだけでもわからない事は無いと…思わないワケでもないが
…いや、どうだろう。
まぁいい……。
あのPCを送る時に一緒に送る事にしよう。
それで、もしも値段をつけてくれればいいってことで……。
そうでもないならば……。引き取ってもらうというのもありだろうと思うからね。
やれやれ……。
一応、ゴミパソにメールを送っておいたが
返事的に引き取れません><って来るかな?w

さて……。

値段いくらだったかな。ipod。
確か…買取工房は500円で、ゴミパソは200円だったかな?w
あと…。
確か買取工房でT60は…いや表にしよう。
ゴミパソ
ipod 400
T60 1000
U10 200

工房
ipod 500
T60 1000
U10 500
だったような…気がする。
いやゴミパソはT60は500円だったかもしれない。
だが……まぁ、そんな事はどうでもいいんだ。

ジオビット
って所にも頼んだワケだが……。
ってか三つか四つの場所に頼んだ覚えがあるのだが?w
まぁいいwww
他にも、後々来るかもしれないがこのサイトに売る事にするわw
ってか、このサイトに査定をお願いして非常に驚いた。
その、希望買取価格ってのがあるんだ。
……wwwwwww
希望とか、なら高値に言うに決まってるだろうwww
いや、しかしだな……。
まぁ…こんなのあまり関係ないんじゃ?wって思って
とりあえずipodを300円
T60を2000円
U10を1000円にしておいた。
すると…返事にかなり驚愕というか愕然とした。
全部、その値段で買い取るwwwwwwwマジかよ。
これは二つの解釈があるな……。
最初から査定とか見てないでたまたま自分の希望した額と
それが同じだったと言う事か。
それとも…多分こっちのが正解だろうけれど
自分の希望した額で買い取るってただ言ってるだけって事。
まぁ……。
そりゃ、あの狸サイトは0円は無いだろうwww
ってのが正直な所。
ゴミパソとかでもU10は500円とかだったと思うし……。
そのU10を1000円で買い取るときた……。
あとT60も2000円だと?
fm……。
買ったのは4年とか五年とか前で、それまで結構使ってある品だったりする。
本体の保存状態は悪くは無いが良いワケでもない。
特にT60は言ってしまうと悪い方に入る。
あのアナログスティックの部分がね……;
はっきり言わせてもらって、物凄く高値で買い取ると言っていると思うわ。
U10は一万くらいで買った品でT60は一万6000円くらいだったかな?w
まぁ…性能的に2000円……か。
勿論…あまり高値で言った所で……それなりの値段にされるんだろうけれど
それならば…そう。
もっと堂々と5000円!とか一万円!とか言ってみるべきだったかもしれないな。
ううむ。一旦得をするとなると、物凄く欲が出てくるwww
しかし……もし
ここで買取をやめてもらって、んで、次に買い取ってもらおうと
高値を言ったら買い取れません><とか
言われたら涙が出る結果になるwww
ここは、大人しくこの値段で売っておくほうが正解だと思うんだ。
いや、実際問題…というか実際に高値だと思うからね。
…ううむ。ジオビットは一体何を考えているんだろう?w
……やはり、その…希望価格で買われると言う事だが
物凄く驚いた。
ジオビット。貴様の名前を忘れる事は無いし
これからも、何か売りたい品があったら手前の所に売る事にするぞゴルァ。
覚悟しておくがいい……。
やはり…自分みたいに、次も贔屓するぞ!とか言う奴とか
リピーターとかを狙ってそういう高値をつけたんじゃ?って
思う部分が多い。
……あと、それで言うとだな。
あそこが指定した佐川急便で送れば送料は無料www
うえうえwwwこれは凄い。
さらに、どうやら連絡とかすれば佐川の方が来てくれる…らしい。
これも凄いな……。
もっとも…佐川の奴が来るまで待つというのも色々と
個人的に面倒だし……。
あと……九州の小倉北区の辺りにも
しっかりと近い所に一件佐川がある……。
わざわざ、引き取りを願わないでもなんとかなりそうに思えるわ。
待つよりも自分から出向いた方が良さそうだな。
…原付でいこうかな?w
それで言うと……季節はすっかり
17:12 2010/12/17
www
冬ねw
F5押せば一発で時期が出るから便利だなオイ。
前……その散歩ということで健康と、それと哲学者は散歩する!って
事が気になって原付に乗らないでアプライドまで行ってきたんだ。
その時に買ったのがあのレインウェアなワケだが……。
まぁ、それは別においておく事にしよう。
歩いてわかったワケだが、今雪降ってるw
まぁ…厚い夏とかは原付に迷わず乗るけどね。
冬はいくら歩いて体は冷えるばっかりで
汗もそんなに出ないし、歩いたり運動するには丁度良いとかおもったりするんだ。
その散歩については別に書いていく事にしよう。
段々脱線してくwww

さて……。
今後の事というと……。
もう売ります!ってゾンビットにメールを送ったからね。
ゾンビットに。
だから、他のところに売る事は無いだろう。
あと…買取工房は送料ボーナスは無いからやめておくわ。
んで……。
売るのはゴミぱそと、それからゾンビットと言う事になる。
…いざ、売るとなるとかなり寂しくなるのがT60。
U10は……www
いらんwwwあまりにも動作が、操作をなかなか受け付けないで腹が立つwww
T60で優れている所というとやはり単四駆動って所だと思うんだ。
……それで言うとだな。
普通に、もっと単四駆動のMP3プレイヤーとか出ていいって思うんだけどね……。
まぁ、出ないのだから仕方が無いか……。
エネループがあるならば、尚更バッテリーとかよりも電池の方がいいだろうし……。
それで言うと…。
普通のバッテリーはしばらく使ってないとヘタれるって事みたいだな。
その…バッテリーを長持ちさせて最大まで使う方法というのは
残量が無くなるまで使い切ってから
それから、残量が最大まで溜まるまで充電するという事だったと思うわ。
……。
それにしても…。だが、ぶっちゃけ、そんな気……。
ヘタれとか気にする必要はないのかと、最近はかなり思ったりしている。
一体…何年前に買ったか……。もう六年近く前に買ったH10だが…。
割りと元気に稼動してくれているし……。
まぁ、確かに、前とかと比べるとバッテリーの消耗が激しいというか……。
バッテリーが減ってくるとバッテリーの残量が減るマークが
出てくるワケだが、あれが減ると表示が無い…
いや、気がつかないだけというのが正解だろうか。
それで言うと、ああいう充電式の電池の特徴として
その、普通の電池と違って
残量がかなり減ってくるまでは一定の電圧を保つことはできるが
なくなる所まで来ると一気に電圧が落ちるから
見ていると、いきなり残量が減るとかそういう状態になるとか何とか。
その表示とかはソフトの方面で調整できるんだろうって思ったりするけどね。
それで言うとT60は…アレがそうだったんだ。
あれのその表示だが、すぐに…
残量が減るといきなりあっという間に残量の表示が0みたいに表示が……いやまてよ。
確か…そう。
違うかw
逆だったかな。
その、あの充電式の電池は残量が減ると表示されても
低い電圧のまま、割りと長持ちする部分があるとか何とか……。
T60はそういう現象があったな。
……H10でバッテリーの残量が減っている所を見ないのだが?w
……まぁT60は仕方が無いわ。
電池によって電圧とか違うだろうし、それで正確に表示をしろというほうが難しいだろう。
T60は…そうだな。
まず、テキストとか画像とかは期待するほうがおかしいかwww
画面がちいさすぎてつかえない、アラームは何故か動作しないwww
それと、マイクとかは……。
使えるなら使いたい所ではあるのだが、それを使う機会が無いwww
ううむ。残念だな。
やはりT60の主な使い道は…いや音楽を聞く以外にないだろうw
だが…そうだな。
ちょっとした所では…そもそも。あのT60を実際に使った
時間というのは自分はどれだけあるのだろうか?はっきり言って
かなり少ないと思うw
ううむ。
自分はT60に夢を見ていた部分があった。
…まぁ…そりゃ、確かにあちこちで音楽を聞いたりして使った部分はあるんだけどね。
だが…T60はあまりにも起動が遅い。
4GBくらい音楽を入れて起動してみた事があったが
その時に起動するまでの時間は30秒……www
おせええええええええええwwww
どっちかというと、たまに音楽が聞きたくなったりする時に
バシっと速攻で起動して使えるようなプレイヤーが欲しいんだ。
自分は。
あと……H10もいつか壊れてしまう…だろうし。
あと…それで言うなら長持ちする奴も欲しい。
テキストビューワーは音楽と同じように
ちょっとしたときとかに楽しむことはできるだろうと思うし……。
それと、あの銀行フリコミの先とか…。
メモとかするの面倒だからねw
紙に書いてもっていくよりもデータとして表示する事が出来た方が楽だわ。
まぁ…今回はH10にその役目を負わせたワケだが
そういう使い方をするならバックライトの点灯時間を
しっかりと調整しなければならないわな。
御蔭で…30秒くらいで消灯するように設定をしたら
チマチマと触ってないと、点灯させるために
H10を触らないといけなかったりして
非常に面倒臭い事になる……。
……あと場合によってはラジオという選択もあるだろうが……。
そういえば…H10を使っていて思ったが……。
前、旅行先にH10をもっていったことがあったな。
あの時、バッテリーは切れたが、H10はパソコンは経由しないで
充電するタイプで助かった部分がある。
…今の所、シリコンとかは軒並みパソコンが無いと
充電できないタイプだが……。
個人的には、そういうのじゃないほうがいいような気がしてならないな。





















少し気になった事というと
ゴミパソは査定が遅いw
丸一日してようやく届いてきた。
それだけ長く査定しているって事なのかな。
他のメーカーはすぐに届いてきたのにね……。



iPod shuffle M9725J/A
そういえば、Ipodシャッフルで相手に伝わるか否かというと
伝わらないという話。



ゴミぱそ買取結果
1000円 PC
900円 ビデカ+ TVキャプチャ
PCは片方が700円でもう片方が300円
って事は……。
1900円
Ipodは500円?
いや1000円?
いや、500円。
Ipodは……もう売らないでシリコンのUSBメモリとして使うほうがいいだろう。
あとは……。
いや、ぶっちゃけ。
おいおいおいwwwこれで送料が1850円だったかな?w
…これだけやって50円の儲け?w
笑えんwww
いや……。
送料ボーナスの500円があるから、550円の儲けになったワケだ。
はふぅ……うわ。
メッチャ疲れたwww
金を稼ぐのは大変だ……。
いや、明らかに、かなり、かなりの時間をかけて500円とかwww
やってられないにも程があるwww
まぁ……。
かなりの時間をかけたのは初めてこういう買取をネットでの
買取を頼んだからなんだがね。
あちこちの所に頼んだりしたし……。
この先もアレコレPCパーツを買ったり売ったりする事だろうと思うし。
そう思えば、まぁ勉強にもなったって言うべきだろうかな。
この技術はこの先にも役に立つ部分があるだろう。
PCとか電化製品をネットで売る技術を500円くらい
稼ぎつつ、習得した!と思えばいいかな。
さて……。
そういえば、ごみパソには、何度か……。
後々、MP3プレイヤーを追加したり、
そもそも、売りたい品が揃わないというか……。
売りたい品を全部入力する事が出来なかったりしたから
何度も、送ったワケだが……。
どうやら、一回の買取で送料ボーナスと言うことで500円が追加される。
……纏めて、一気に送ると、全部一回の取引として、相手に勝手に纏められてしまったが……www
今思えば、単品を何度も何度も送るほうが、その毎に送料ボーナスを得ることが出来て
確実に得をした…んじゃないかと思う部分はある。
まぁ…今回は儲けたいと思うよりか、どっちかというと
要らない品をさっさと処分したいと思う部分があったからな。
それに…ううむ。送料的に見るとだな。
送料あれだけ結構大きい品。
サイズを測ると、確か120cmくらいの大きさ。
それで言うと、ああいう佐川とかでも郵便局でもモノの
配達物のサイズで当然値段は上がるワケだが
そのサイズの計り方というのは縦横高さの合計で決まる。
極端に細長い品とか、正方形の品でも
縦横高さの合計が同じならば同じ値段の送料になると言う事だろうと思うんだ。
一応…ネットで検索した所、郵便局は1850円の送料になって
佐川は1950円くらいの送料になった覚えがある。自分の場合は ねw
何故、佐川のが高いかというとだな……。
その自分の送る品のサイズにぴったりな表がなかったのだ。
だから、自分の実際の大きさよりも一段階大きめの品を選ぶと
言う事になったワケなのだが……。
だが、実際に佐川にいってみると1850円で……どうやら郵便局と
同じみたいだなw
まぁ…何故、高いと思っている佐川にいったかというと
今日は土曜日で……いや火曜日だと思っていたのだが
郵便局は空いてなかったorz
それで、仕方がなく、今日行く…あのプレイヤーのほうは佐川を指定してきたから
佐川に持っていったワケだが
ならば、ついでに、あの元払いの奴も佐川で頼めばいいじゃないか!って
事で佐川にもっていったと言う事。
ううむ、郵便局はいつも同じ……ってか。
中学の頃くらいから、いっつも同じおばはんが、中年のおばはんが
受付をやっていてなじみがあって入りやすい部分があるw
今回も、あのおばはんに頼もうかなーとか色々と思っていたワケだが……。
郵便局まで、郵便局は家まで近いから
歩いてあの数kgはあるダンボールを持っていったのだが……。
見事に空いてなかった。
思わず、うわ……あいてない。俺馬鹿す……って言ってしまったじゃないか。
はぁ……orz
周囲から見ても間抜けな事だっただろう。
大きい荷物をえっちらおっちらと持って郵便局まで言ったが
その前で、空いてないと見てショボーンと道を引き返していく男wwwwwwww
…orz
だってー。あのジオビットに送るプリイヤーは今日送るといったからな。
ならば、ついでに一緒に同じ日に送ろうと思ったのに……。
そしたらコレだよ!
佐川はさすがに休日でも空いていたけどね。
郵便局って公務員とかじゃないのに、休日は休みとは…なんとなく
羨ましいような気がしてならないわ。


さて…佐川での出来事を書いていこう。
佐川は前、親につれられていった事があるんだわな。
あの時はハイエースのエンジンを取るという事で行ったワケだが……。
ってか、車の修理くらいは人に頼んだ方がよくね?w
って思えて仕方が無いwww
もっとも、自作PCしてる奴が言えたことじゃないのかもしれないが……。
いや、しかしだな。
車は、大真面目に人命に関わる事だし、素人が手を出していい品とは
到底思えないワケだ。
やはり、そういう技術者に頼むべきだろう。
車の会社とか、物凄く就職が厳しいとか、仕事もつらいとか
色々聞くし……。
自作PCは別に命に関わるような事はまずないだろうと思うからね。
…感電死とかもまぁないだろうしw
んで…。
佐川まで行ったワケだが、まず
どこに車を止めていいのかわからんwww
アレすぎる。
普通の店とかならお客様はこっち^^みたいな風に
書かれていたりすると思うが
それに、そういう整理員みたいな人もいたりすると思うが
入ってすぐ、確かに前に駐車場が……。
いや。糞広い駐車場があるが……www
……でもここって見ると、集荷とか、そういう作業に使う場所じゃね?w
って凄く思ったりした。
でも…車とか、一台しか泊まってないし……。
これなら…別に駐車するって言ってもせいぜい10分程度だろうし
いいだろうって思ったりしたんだ。

そういえば……梱包というのがある。
勿論、今回、あのプチプチにしっかりと来るんでから送っておいた。
他にも、あのSE90-PCIも製品が入っていた
箱からは出してしまったが、フェイスの通販を買った時に
送られてきたダンボールに、小さい箱に
入れて送ったし……。
どっちにしろ、プチプチにはしっかりと包んでおいた。
今改めて思うとPCが少し不安かもしれないな。
プチプチを二重程度には包んでおいたが……。
さらに新聞紙で四隅を保護してやった方がよかったかもしれない。
それで言うと……。
あのプチプチは上とか下とか側面はしっかりと保護してくれるが
やはり四隅は……www無理だな。
とりま、ダンボールにはしっかりと入れたし
基本的、ぶかぶかにはならないように
色々と品をつめたし……。
それで言うと……以前、中古ドスパラで液晶モニタを買ったのだが
えらく大きいダンボールに梱包剤の紙がかなり入っていたが
それにモニタが入っていた事があったな。
あれって…www
ヤヴァくね?w
勿論、あの中身が結局違う品だったから、そのままの梱包で送り返してやった。
あのブカブカの梱包で送ったのが個人とかならともかく
会社ならば会社が悪いに決まっているわ。
サウンドカードに…それとノートPCのACアダプタを二つと
PCのバッテリーを1つ。
…今思えば、他にもまだ箱に入れる余裕はあったから
いらない電化製品とかごちゃごちゃと詰め込めばよかったかもしれない……www
まぁいいか……。
さすがに、変なのを入れるというのもアレだし……。
あの小型スピーカーははっきりいって性能が低いし……使えるモンじゃないと
凄く思うけれど、使う事はできるから、何か用途くらいはあるだろう…。
一緒に送ってもよかったが100円にでもなれば送る気満々だったんだけどな……。
まぁ…姉にでもくれてやろうかな?w
しかし…あのスピーカーだが。
あのaudiotecnika……?オーテクのスピーカーだが
結局、どこも値段をつけてくれなかったw
ううむ。残念……。
いや、前久しぶりにひっぱりだしたから愛用しているelecomのスピーカーと
比べてみたんだ。
elecomは…アレだ……。
PSP-CS500SV
これを買ったんだ。
PSPと来るという事は、PSPに接続する…とかそういう意味があったのだろうか?w
まぁいい……。
これと…あのスピーカーをオーテクのスピーカーを比べたと言う事。
もっとも、音に関して、そんな詳しく判断できるワケじゃないし
そんな学なんて持ってないワケだが……。
でも、自分作家というか創作とかのライターって事で
そういうのの、感性みたいなのは割りと疑ったりするモンじゃないと思うよ!
嘘はつかないからね。
んで……比べると。
音自体の音量はオーテクのが大きいと思う。
しかしだな…致命的なまでに低音が悪い。
ってか、低音が全く聞こえないような感じがオーテクはする。
普通、イヤホンとかで聞くのとかなり劣化したような音に思える。
あと…デザインにも文句をつけるというとだな。
あの電源をONOFFにする部分だが、あの部分だけ妙に安っぽいというか……www
他のデザインと見事にあってないと思う。
んで…それに比べてelecom。
こっちは…そう、さらにあのオーテクの方は電池すらも必要とする。
単四を二つ。これもまた使いにくさに拍車をかけている。
あと……今回電池蓋を開いて思ったが蓋が硬いwww
おかげで、ドライバで少しこじ開けた部分があるwww
まぁ、慣れれば、開け方にコツがいるな。
ぐっと押しながらズらして
あとは、上にひっぱるようにすれば簡単に外れるが
そういう風にやらないとかなり硬いw
開くもんじゃないし、無理矢理あければ壊れてしまいそうw
んで……。
あと、あのオーディオケーブルを入れる場所があるワケだが
アレがまた硬い…ってか。
あんな硬いと爪でガリガリしないと出ないし……。
はっきりいって、これはかなり粗悪な品だと思うって言うか
形とか、使い勝手についてかなり考えてない部分あると思うわ。
あと、あれだけヒドイ…ひょっとしたらあの音が良いって人もいるのかもしれないが
低音が聞こえないで良いってのもないだろう。
あの音でしかも単四まで食うって言うんだからありえない品。
不良品って言ってもいいような気がする…。
それに比べて……あのelecomのPSPのアレは素晴らしい……www
今度MH3やる時にPSPに接続してみようか?w
電池は食わないし…あと低音がアレと比べてかなり良いと思う。
ネットでは…。
amazonでもこの値段の割りに良いとか言われているな。
まぁ…本格的に、良いって言われるような品を求める人には
かなり物足らない部分はあるみたいだが……。
ちょっとした所で音楽を聞くならこれ以上の品は無いのではないだろうか?
あちこちで…電気やとかでよく売られてある品だし…。
野球ボールみたいな形と大きさだが、なかなか良いと思う。
置いた時の安定性が悪いのは難点だと思ったりするが……。
でも…そうだな。自分が買った時は1500円だっただろうか。
今amazonでは1300円で売ってるみたいだが、非常に安いと思う。
…それに比べて、オーテクのアレは3000円wwww
完全にボったくりと言うか詐欺じゃないかとすら思ってしまうわ。
買って、物凄く金を無駄にしたと思える品だし……。
…そういえば、あのジオビットにコレの買取の査定も
頼んだらよかったと後で思ったわ。
…今度、売るような品が出てきた時とか……。
ちょっと、これの査定も今度頼んでみる事にしよう。
こんなゴミにひょっとしたらいい値段がつくのかもしれないからねw
まぁ……。
elecomスゲー!でオーテクHEBEEE!!!ってだけか……。

やヴぁい。
話が脱線しすぎて、最早どこから話をしたのかわからんwww
…あのelecomのスピーカーは前近くに住んでいた友に物凄く
お勧めしたいと思ったりしたワケだ。
これは良い品だから……。
…そういえば、以前そういうスピーカーが欲しいと思って
イヤホルンを買ったんだったな。
あの、プラスチックのアレ……。
トランペットみたいな仕組みになっているとか言う奴。
まぁ…もっとも。
これは実際に使って、ああゴミだなwwwと思ったような品だけどねwww
あまりにも音がヘボすぎるw
音量を最大にして、ようやく腑抜けたような音が出るばっかりだし……。
あれを友に見せても、結構ひどいというか物凄い無反応だったな。
…w
それも仕方が無い品だったわ。
後々、イヤホンが壊れてしまったし、アレ本体もヒビが入ってしまったワケだし…。
朝のニュースでアレが広告として出た覚えがあるが
アナウンサーとか通行人とかが凄いww凄いwww
とか言っていたが…www
実際に手にとって使ってみたらコレだよwww
嘘つきすぎwwwいや何も考えてないだけなんだろうなwww
いや…どっちかというと、そもそも、売れるようにって事を
考えているから、ああいう風に凄い凄いと嘘を付くのだろう。
はぁ……酷すぎるな。

その梱包だが……。
そうそう。
佐川から帰り際に言われたんだ。
ノートPCだけど、中はプチプチとかに包んでいますか?
ってね。
ううん…さすが、年配の人は気遣いが上手いというか……。
若い奴は、そういうこと言わないだろうからな……。
もっとも、自分も22歳というと若いんだろうがね。
…ああ。でも、もうそろそろ23歳になるわ。おめでとう!俺!
ありがとう!俺。
でも、歳食っても良い事は無いが悪い事は一杯あるぞ!?w
この祝福は…いや祝福というよりか、絶望へのカウントが進んだだけじゃね?www
マジで笑えんwww
…まぁ、その梱包だが、しっかりとプチプチには包んだし……。
少しはそういう所にも気を使ったからね。
はいって、そういう風に返事をして立ち去っておいた。
…ううむ。それにしても…。
いや、だが、あの梱包にしても結構…。
運が良かったと…言うのだろうか。
最初…とりあえず、ノートPCをプチプチで包んだワケだが
そういえば、いざ送ると配送するとなるともっとシッカリと梱包する
べきだと思うわけだ。
いや、どこかであっちの配送業者が梱包してくれるのでは?と
頼りにしていた部分もあったワケだが……。
後々、ネットで調べたりもしたし
やはり、そういう梱包だって有料だろうって思ったワケだが……。
やはり、そう、梱包も有料なワケだ。
なので…もう、そのままの形で送る事ができるような形にするべきだろうって話。
fm……。
しかしだな……。
前、オークションで買って送られてきたPCケースだが
紙で、あの品ものを包む程度の紙で全体を覆われていたが
そういう干渉剤というか梱包材とかに
全く入ってない状態で届いたワケだ。
……それに、あのケースは、無理矢理手で…力任せに
扱ってねじれていたりした部分もあったりして
かなり、説明不足だと思ったわ。
ケースですらあれなのだからオークションとか基本的に
使わない方がいいだろうなって凄く思ったりしたんだ。
まぁ…もうオークションに手を出す気はないけどね。
オークションで買った品は確かに安いが、もう壊れてしまった品が
あまりにも多いwww
もう、あそこで買うのはやめておこう。
品にもよるが、精密機器とか、悪くなる劣化したりする部分が
多い品はまず、買うほうが馬鹿を見ると思ったりするんだ。
まぁ…その梱包も有料って事だから、自分でやったと言う事。
そこで便利というか運が良かったというのが……。
前にwacomのペンタブのインテュオス3を買ったワケだが
それが入っていたダンボール…。
それをよく見れば見る程…自分のノートPCがぴったりはいるように
見えて仕方が無い。
そこで…ためしに、それを引っ張り出して詰めてみたワケだが……。
これがまた凄くぴったりな感じで驚いてしまった。
勿論、多少の隙間はあるが、その間にその梱包剤とかが……きたりするワケだし
他のTVキャプチャとかサウンドカードとかACアダプタとか、バッテリーをd
かなり、いい具合に全体に隙間も無い具合に入ったと思うんだ。
軽く振ってみたが、中がずれるような様子も無い……。
ダンボール自体が緩衝材になってくれるのもあるが…。
あと、あの最初から入っていた紙の梱包剤とか、スポンジみたいな奴も
ノートPCの下にそのまま敷いておいた。
まぁ、これで余程圧力をかけたりしない限りは大丈夫だろう。
でも、それでも、改めて梱包とか大丈夫ですか?とか尋ねられると
ちょっと……www不安になってしまう。
まぁ…また、改めて梱包を開くのもアレだし大丈夫だと言っておいたけどね。
それに…個人的、ああいう場所に長く居るのは苦手だ……;;;
それで言うと…問題じゃないが……。
佐川に入ってどこに車を止めていいかもわからなかったから
その適当な場所に留めたワケだが……。
カウンターみたいなところで着払いと元払いの
用紙を書いていた時に…
「あの いいですか?」
「はい」
「あのピンクの○○○(車体No)で来ましたか?」
(うぇwwwやっぱり あそこは留めたらダメな 職員用の場所だったのか?www
うぇうぇwwwでも、ピンクの車って所でまず俺のだろうけれど
Noまでは覚えてないおwwwでも、多分俺のだろうなwww)
「はい そうです」
「ああ わかりました」
って風なやり取りをしてしまった。
ううむ。ってか、そこまで色々思う事あれば言えばいいのになぁwww
まぁ、いいさ……。
と…まぁ自分が乗ってる車はピンクのタントなワケだ。
メーカーまでは覚えてないが…www
小さい、ワンボックスとか言われてるような車…かな?w
小さい、乗用車だね。
いや…あの入口にすぐの所にある場所に車を止めたワケだが……。
後々、悪いかなーと確かに思った部分はあったんだ。
そこから、その「受付 →」
とか書かれてある薄汚い看板の通り歩いていると
…こう、客用と思われる駐車場が確かに…www
あったwww
こう…他の、明らかにそういう
配送用じゃない、乗用車が何台か泊まっていたからね。
あと、後々でもその路上みたいなのを見ると
かなり擦り切れて見えなくなっているが薄く
お客様の案内みたいな部分があってだな…。
でもさー。
その客が入るための場所には見事…門ってか入口はあったワケだが
閉じられていたし…あれは不可抗力だろう。
もう、気にする必要もあるまい。
多分、時間にでもなればあそこに、自分が車を泊めたところに
トラックとかがわんさか並ぶ事になると思うが……。
別に10分程度借りただけだしな。
そういうワケで、一応自分の車だと確認する事が出来ればいい様子で
その後は何も言われる事はなかった。
…梱包は…確かに
いきなり…ってか自分22歳というと
ああいう所に入ると物凄く浮いてしまうwww
皆…その職員も50歳とか40歳は明らかにいってそうなおっさんとかだし…若い人いNEEE!!!www
その22歳の男が、梱包までしっかりとやっているかとか、不安になった
部分とかあったのかなーとか思ったりした部分があったのかもしれない。
っふ、余計なお世話だな……。
最初、そういう梱包とかは相手に頼むべきかと思ったのだが
やはり、梱包料もかかるみたいだし……。
あと…自分はよく通販を使うワケだが…ってか……www
近所にそういうPC店が無いワケだw
原付で片道30分くらいのところにあるが、そこまで行くのも
面倒だし、そんな品揃えが良いワケでも無い。
小倉にあるアプライドね……。
変な品も置いてあったりするし……。
良い品もあるが、悪い品もあると言う玉石混合な場所すぎる……。
でも、あそこで買うならば通販で買う方が絶対に良いと思うけれどね。
なので、基本的にはそういう品は全部ネットで買っている自分。
そうなると、そういう送られてくる品はしっかりと梱包されていたりするワケだが
やはり、そういう箱は持っておく事にしている。
…まぁ……部屋が湿度が高いで、あと日当たりは最悪な場所だからね…www
前、それで床においていたら黴が生えて湿気でボロボロになった箱があったわ。
まぁ、さすがにあれは捨てたけどねw
どうしようもない。
とりあえず、しっかりと棚とかにおいておけばそんな悪くなる事は無いみたいだし……。
その…今回使ったダンボールも前いったように
ペンタブが入っていた箱。
それにしても…あの箱にはホント、ノートPCとかTVキャプチャとかが
かなりぴったりと治まってくれたわ。
ああ…それと。
そういえば、結局説明書とかは…。
やはり、説明書とかはあった方がいいのかもしれない。
でも、無いでもいいのかもしれないが……。
前は確かに説明書が、あのノートPCのはあったから
一部だけ説明書はあると言う風に送っておいた。
まぁ…アレだな。
ノートPCとかかなり膨大な説明書が入っていた覚えがあるからな……。
それで言うと、あのOSの説明書から…ノートPC本体の
メーカーのせつめいしょにOSのせつめいしょ……。
解りやすいようにって入れているのだろうけれど
あれを読んだ事があるがさっぱりわからんw
もっとも、ああいう説明書なんて、知りたいこととかが解れば
別にいいだろうって思ったりするけれどね。
で…それも少しはあるって事で、説明書ありで査定を頼んだワケだが…。
だが、改めて説明書を探すと見事に見つからないというオチwwwこれはひどいwww
ううむ。説明書とか、今更いないでしょ?wって凄く思うが……。
でも、説明書有だと書いた手前、送らないワケにはいかないだろう。
それで、一応ゴミぱそにその事をメールで送っておいた。
…だって見つからないんだもんwww嘘ついたワケじゃないもんwwwあると思っていたら
なかったんだもんwww
それのために、以前自室だった自分の部屋を漁ったり、兄の部屋…なのだがねw
今は。
んで、姉に知らないか聞いたり……。
家のありそうな所をあちこち探してみたがみつからんwww
ひょっとしたら、捨てた…のかも?w
いや、それは無い……多分。どこかにあるんだろうな。
ただ、それがどこにあるのかはわからない…とねw
勿論今の自分の部屋も結構細かく探したワケだがみつからんwww
一応、シャープの説明書だけは少し見つかったから…それは
一応送っておいたのかな。
でも…そうだな。
あのバッテリーとか、あと他にも質問があってその返事は帰ってきたのだが
あの、説明書が無い場合はどうなる?という質問は
結局答えが帰ってきてねーしwwww
まぁ、別に大丈夫だろうと普通に思うし
自分はメールを送ったのに相手がメールを返してきてないだけだから
相手にも非はあるだろうから、別にいいだろう…w
そういえば…やはり色々とモノを探していると
なくしたと思っていた品がゴロゴロ出てくるw
こー。
あの前なくしたと思っていたデジタルの目覚まし時計……。
あと、GBASP。
んで、その中に入っていたポケモンエメラルドとかねw
とりま……。
佐川は…次からはあの客用かと思われる場所に車を駐車とかするとして……。
まぁ、無事に計画は終了と言った所だろうかな。




MP3プレイヤー
E50 METAL
E150
Lyumo M41 REVOLVE
E30 MATTE
…MP3プレイヤーとか。
それにしても、こうやってプレイヤーを見ているのは
やはり、何か良いプレイヤーがあったら欲しいなぁと思っている部分が……。
アレを売ったというのも、新しいのを買おうかと思っている部分が
あるからなんだけどね。
もっとも、余程良いとか言われている品があるならともかく
そうでもないなら買う気もないけどね。
今回は…そうだな。
H10が逝った時とかの代わりとして、操作性の良い品があれば
それを買おうとか思っている。
それにしても……。
appleとか、滅多に最新の品とか出さないのに…www
iriver物凄い数がアレから出てるみたいだなw
いや、それにしても、この量は落ち着きがなさ過ぎるw
もう、一年くらい前に見た機種とか出てもないw
一体どこに迷走してるんだ?w iriver。
Ipodがもう、定番って品になってるのはわかる事だが……。
それにしても……H10が良い品だっただけに
他の品はかなり期待はずれな気がして仕方ない部分が多い気がするわ。
割りと、普通の電気屋では売られてある事が少ないと思うが……。
こういう、不安定な部分があるから電気屋で取り扱われてないのかもしれんw
U10のあのもっさりとした動作をクリック2になって改善したとか
掲示板で見た覚えがあるが……。
んで、あの上にうpしたプレイヤー。
通販のサイトで比較的安価で売られていたから、見てみたワケだが……。
ううん。あまり高い評価はもらってないみたいだな…www
iriverの良い所というと、あのIpodシャッフルと比べても音が良いと思う。
まぁ、今のIpodの音が良いのか悪いのかわからないが……。
iriverのプレイヤーの音を聞いて音質が悪いとか他と比べて
思った事は今の所は無いな。
だが…操作性…。
H10はかなり使い勝手がよい。デザインも結構好みだし
操作もしやすいし…指が大きい奴には使い難いらしいが自分には
丁度良い感じだ。
それから……。
いや、そのamazonとかで調べてみたのだが……。
変なバグみたいなのを相変わらず抱えているんだなw
ってかU10であれだけ操作性が悪いって言われていたのに
新しいプレイヤーでもまた操作性が悪いとか、
レステンポが悪いとか、そんな事書かれてるしwww
しかも、プラスチック製で安っぽいとか……www
最近のiriverの製品を見るとデザインは凄く良いなぁとか思う反面。
デザインだけ拘ってるメーカーになっている気がするわ。
H10はやや今見るとダサイ気もするが、使い勝手は
今の所他と比べて最高だろうか。変なバグとかは抱えてない…ってか
機能とかはしっかりと動作してるみたいだしね。
…ああ。でも、勝手にスリープモードに入ったような覚えが
微妙にあるような!?気のせいだろうか……。
とりあえず、どうしよう……。
前、バックライトの点灯時間を常に点灯にしたのに消えた事があった。
そういえば、iriverのH10に配送先の
住所とかをテキストデータにして入れていたワケだが……。
やっていて、ふと、常に液晶を点灯させる設定にしたのに
点灯が消えてビビった事がある。
…うえ、そういえば……。
まさか、バッテリーがオワタとか?w
それは最悪すぎる。
今、ここで切れたらどうしよう…www
「すみません。携帯のバッテリーが消えて
住所の場所がわからないので また来ます;」
?wwww
これは…wwwマヌケすぎる。俺オワタだな。
幸い、バッテリーの残量はかなり多く残っていたみたいだから
問題は無さそうだったけどね……。
あと、どうせ音楽プレイヤーの電源が切れたとか言っても
誰もわからないだろうからな…。
ここは、携帯だと言っておくほうが意味もわかっていいだろう。
以前、郵便局でこのH10を修理に出すために配送しようとしたときに
「携帯ですねー。」
って風に言われて処理されたな……www
いや、違うよwwwMP3プレイヤーだよwww
って何度、言おうと思った事か。
まぁ、別に郵便局の人にそんな事出張しても仕方が無いワケだけどさー…。
まぁ…。
今度から、iriverとかプレイヤーを頼って
書いたりする場合は、電池の残量には気をつける事にしようかな。
とりあえず…アノ検索してみた。MP3プレイヤーだが…。
微妙というか…www
操作性が悪いとか、あと安っぽいとか、U10ほど遅いかしらないが
レステンポが悪いとか…wwwありえんwww
iriverは質より量みたいな感じになっている気がするwww
あと、デザイン。
いい加減、使いやすさをもっと考えた品をひとつだけ作ればいいのに……。
ううん。
もっと良さそうなメーカーの、別のメーカーの奴を買う事にしようかな?w
まぁ…そもそも、自分の場合は買った所で使う事はまぁないだろうけれどね。
どっちかというならば好奇心というかストレス発散的に買いたいと
確かに思う部分はあるが…それで買うというのは確かに間抜けだなぁと思う
部分はやはりある。


進捗と現在
さて……。
進捗というと、売る品は全部配送完了!
あと、ゴミぱそから返事が帰ってきた。
後々、もっと丁寧に梱包するべきかと思っていたが
その心配も無かった様子で……あの査定と同じ額で買い取ってもらえる事になった。
よかったよかった。
値段に差が、査定と違う値段になった場合は
アレらしい。
改めてその値段で良いか悪いかの認証メールを送らないといけないみたいだが
同じ場合は自動的に振り込んでおきます!って事らしいわ。
なので、後は自分が銀行にいって確認をすればいいだけだろう。
もっとも、その心配は無いと思うがね。
やはり、そういう未払いとかんな事はまずしないだろうって思うからね……。
それでいうと……。
まだ、アレは届いてないw
あの、同じ時期に、一緒に送ったT60とかU10……。
まぁ…場所が北海道だからねw
九州から北海道まで遥々旅をしてるワケだ。
ご苦労様にも程があるぞ、T60とU10よ。
まぁ、せいぜい、買われた先で働いてくれたまへ。
メールが届いてないって事は……まだとどいてないって受け取っていいのか。
まぁ…ぼちぼち返事の1つも来るだろう。
気にする必要も無いかな。
とりま、メールはチマチマと見る事にしようかな。
PR
  • ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記…… 読む価値無いかもしれない 文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら 目当てのモノが見つかるかもしれない
  • カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • 最新コメント
[06/19 cikrom]
[05/04 管理人]
[05/04 管理人]
[02/09 NONAME]
[11/11 rea]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
aaa
性別:
非公開
自己紹介:
毒を吐く
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
  • フリーエリア
Copyright © 日頃の生活日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]