買取王子
さぁて……。
あのアディリバートがあるワケだし……本が
家にはかなり大量にある部分がある。
それを集めて売ってみるといいんじゃないかな。
家が片付くだろう。
また、買取王子でモノを売る計画でも……立てていってみるか。
……あの外付けHDどうしよう。
二つもいらなくね?と結構思う。
それに、結構使ってあるから……そろそろ壊れるかもしれない。
それならば、まだ使える今に売っておいたほうが
いいんじゃないだろうか……な?
データを整理したりすればするほどいらないと……思ったりする部分あったりするし……。
箱もあるんだしな……。
確かに……売ろうかなぁ。
PS2のコントローラーとか……。
あと……あの2人対戦に使う……elecomのハブもいらないだろう。
もう……自分はそうやって誰かとゲームをする事を
夢に見ていたのだ。
でも、そんなもの……もう終わりにしよう。
持っていても邪魔になるから。
身軽になろうや。
身が重いよ、自分は。
……まぁ売りですかぁ……なんか疲れたわ……。
……周囲の人たちを見ていると思う。
なんか、自分と全然違う。
自分は……一体何なのだろう。
なんつーか……もう見て思うが違うのだ。
自分には凄くハッキリとした意志があるのだね。
周囲の人を見ているとそういうのは……感じないな。
そういう2人が出会ったら、凄く仲良くなる……のかもね。
外付けHD整理 売り計画
整理していく。
以前に整理したが……それをさらに整理していく事にする。
目標というか目的は……片方のHDを
ないでもいいようにする事だ。
外付けはバックアップ用に持っておきたいワケだし……。
でも……なんか、もういらないだろうとね……そう
思うゲーム……なり
集めたエロ動画なり……。
いや、もういらないだろう……。
色々と集めたファイルはオンラインストレージに入れる。
まぁ……あとアレだな。
残った、まさにいるというデータは使っているHDにぶち込んでおくのも……悪くはないな。
内蔵が壊れたら外付けから復旧すればいい。流石に同時に
壊れる事はないだろう。
……。
それが心配だから、二つ外付けがあるのだが……。
そうだなぁ。
そもそも、あの外付けHDケースのHDは
使えなくなったHDを入れているのだ。
だから……いつ使えなくなるかもわからない。
もう、そういう恐れながらやるよりか
大人しく新品を買って安心して……比較的安心して使っていくほうが
よくない?
……もし外付けが壊れたときの対応として
内蔵のCドライブに圧縮したファイルを入れておけばいいのだ。
これならば……。
外付けはひとつあればいい事になる。
糞懐かしいデータが出てきた。
以前、創作を目指そうと思って
色々と書いたテキストデータとか。
そういう設定を考えたりして……作ったのだ。
……今思うと……凄く……なんつーか拙いなぁ。
今は……もう、そういう……問題でもなくなっている。
ああ、拙かったよ……。
まぁ……圧縮すれば小さくなるし
これは一応もっておこうか……。
消す意味も無いが、持っておく意味も……あまり無いかもしれないが
一応ね。
あの……絵を描こう!と思って絵の練習を
……それのためにtorrentでそういう……参考書みたいな……
アンドレイルーミスの本とかを……見たりしたのだ。
そういう……その時に集めたデータ。
それをいまだに持っている。
その中に、そういう自分が作ったデータというかテキストも
入っていたのだ。
ネットをザクっと見ているとうざいなぁ。
4000円のシャーペン買ったwwww
1000円のシャーペン買ったwwww
とか書かれてある。
草植えすぎだよ。
シャーペンにそんな拘る意味があるのだろうか。
まぁ、ペンなんてどれ使っても文字は書ける。
製図ならば……やはりアレがないとダメか。
……まぁ、場所とるわけでもないし
一応持っておこうか……?
役に立つとも思えないのだけどね……。
……。
あの絵のデータ。
まさか圧縮しても10GBもあるとは思わなかった。
膨大なpdfのデータ。
それに動画のデータもある、通りで重いワケだ……。
圧縮にも時間がかかっていたが……。
あと19時間で転送が終わるらしい。
うえうえ。やってられねーな。
まぁ……どうせスカイドライブとか
30GBも使う事もないだろうし
一応入れておこうか……。
ネカフェのデータは……もういらないや。
あとゲームも……移した。
東方も漫画とか小説とかいると思っていた
ファイルは……移しておいたし……。
てか、同人音楽もいらんだろう。
東方の同人音楽、以前は……好んで聞いていたな。
……でも、もう疲れてから……自分にはいらないよ。
聴く事もないだろうと、そう思うから……。
音楽聴くのも今はもうつらいよ。
そうやって大切にするのもつらいのだ。
……あとどうしようかなぁ……エロ動画。
がんばって集めてきたし……。
なんだかんだいいながらお気に入りの動画だ。
久しぶりに見ると今でもやはり感じ入る部分がある。
下手な動画よりも……素敵だ。
……一応持っておこうか。
まぁ……。
そうだな。持っておこうか……。
……あの関西援交の動画を持っているが……流石に
集めすぎというか……いらんくね?
ああ。凄くそう思う。
以前は全部集めてやるんだ!とかいきまいていたがもういい……。
疲れた。
いや、疲れたし……。そんなエロ動画も見ないもん。
……でもいいと思うのはまだ持っておきたい。
だから……いらないと思うのを削除していこう。
そうすれば、MBというか容量も空いていくことだろう。
……マヌケな話。
結局、膨大な容量を持っているのはエロ動画ですか……。
いい加減に彼女でも……ナンパして見つけろよ。
なんか疲れたわぁ。
とりあえず……大体容量が空いた。
だが、HDを……移し変える時はどうすればいいのだ?
ああ、いや簡単だろう。
普通に本体にHDを接続すればいいだけだ。
そうすれば三枚ひっつけている事になるのだからな……。
なーんだ。
最初から……外付けはやはり一枚あればよかったのか……。
下らない話だな。
でも、今使っているのは古いHDだし……。
てか、いい加減に使えないような……そういう壊れてしまった
HDは……破棄してしまおう。
勿体無いと思って、使えるまで使い潰そうとか思っていたりしたけれど
そういう手間が……おそらく一番勿体無い。
……親とか姉とか自分もHDが欲しいからな……今度安い時が
あったらいくつか纏めて買っておこう。
つーか……HDって……どうやって処分するんだ。
粗大ゴミ……ではないらしい。
不燃ゴミか。
……そういえば、あの外付けHDのケースの足みたいなのを発見した。
だが、すごくいらない。
アレ、最初に使ってみたが……あまりにも……お粗末というか
適当すぎだろ。
あまりにも適当な足すぎて使えるとも……なんか思えない品。
縦に置くと安定悪いし……もうこれは売るって気にもならないような
品だし……。
あー。それとも……amazonで売られてあるならば売って新しいのを買うって
選択もあるね。
……あーダメだ。
そもそも、この商品自体の正体が不明すぎる。
値段安かったし、ノーブランド……。
怪しい品だ。
まぁ……とりあえず使えるみたいだし使っていこうか。
そうだねぇ……集めていこうか……。
アンケートでもらった四色ボールペン売れないかなぁ?
なんと……売れるぞ。amazonで売ってる。
どうせ使わないし、手元にも他の持ってるし売ってしまえ。
他、Nvidiaのグラボ……。
てか、あの古いグラボに戻して
新しく買った……あの15000円の奴。売ったら?と……。
思う部分も……無いワケでもないが……。
だが……まぁ海外の3Dゲーにも未練がね。
折角ひっつけたのだし……。
前のはスペックがヘボかったし。
まぁ……。
このままでいいかなぁ。
前の古いのは売ってしまおうや。
長く使ったグラボはすぐに壊れるとかそういう
可能性が無いワケでもないし。
他には……そうだな。
親に買ってもらった懐中時計。
amazonには売ってないが、はっきり言っていらない品だ。
物凄くいらないお土産の品。
売ってしまおう。
売れるかどうかもわからないが処分でもかまわないさ。
……GBASP。
……もういらないね。
……あれは友に……もらったというかそういう思い出というか
思いの深い品だ。
前にも売ろうかと思ったが売らないでおこうと……持っておこうかと
思ったのだが……。
だが、持っていても……ゴミというかそういう風に
邪魔にしからならないのだ。
間違っても金が欲しいワケじゃないが売っておくことにしよう。
……改めてそういう品を探していくと……。
売る品とか多そうだねぇ。
あと……アレどうしよう。
姉にプレゼントでもらったのだが
電気で動くおもちゃ。
なんか……電気で温めると中の油……?
が動いて、水の中を動き回るような品。
……うわーいらんなぁ。
これは粗大ゴミ?
いれても売れないだろうなぁ……。
てか、流石に……これは……ね。
あと、これの底のゴムが欲しくてゴムを剥がしたりしてしまったのだ。
だから、尚売れないだろう……。
もうこれは捨ててしまおう。
姉にわからないいようにコッソリと……ね。
なんとなく、こうして、モノが無くなっていくのは寂しいような気もする。
でも……いらない品は売ってしまおうや……。持っていても
仕方が無いのだ。
……また掃除……ですか。
とりあえず、疲れた。
……休憩して寝て、バイトに備えようかしらね。
……。
さて。
HDを……外付けを一枚にする行為。
これは果たしてどうだろう。
……やはり一枚だけになると管理というかそういう手間が
楽になる。
だが……そのファイルを守るというか持っておきたい場合の
信頼性が……いまいちだな。
それの対策として、そういう……バックアップ用の
HDを持っておくべきだと思う。
……そうだな。
HDは……PCに一枚しか入れてないが
場合によって電源を入れるという事で
二枚入れておいていいんじゃないかな。
……確かに。
あのラバーを外したから二枚も容易に入る筈。
……仮想PC用として持っていたHD。
これはまぁ、仮想用として持っておいてもいいが……。
それと……。
前にOSとして使っていて問題が発生してから壊れたと思っていたHD。
これを再度触ってみようか。
で……古い黒い……自分が最初に自作した時に使っていた
HD。
これは、もう壊れているな。
エクスプローラに表示も……boot画面にも表示されない。
不燃ごみとして出そうか。
……もう片方のは……まさかつけてPCを起こすと
vistaが出てくるとは思わなかった。
一応OSとしても動作……するのか。
確か、メモのデータが壊れたからそれで……HDが
壊れたと思ったのだが……。
ひょっとしたら、壊れてなかったのかも?しれない。
だが、フォーマットしようとすると何故か失敗しましたと表示される。
でも、データは確かに残っている……う~ん。何だこれは……。
……他は……昨日やった事だが
あの10GBのデータをスカイドライブに入れようとすると
19時間。まぁ、気長に放置しようと放置していたらエラーを吐いて
できなかった。
膨大な量のデータは転送できないみたいだな。
……。
他は……そうも……ないか。
あと計画……というか。
自分のいわゆるミラーリングとか……ヂュプレックス?
デュプレックスだ。
デュって一発でどう打つんだろう……。
……答え、そういうのは無いらしい。
デとュを打つしかないのか……。
まぁ、ともかく。
二つのHDにデータをぶち込んでおくという……そういう方法になるわけか。
……つーか思った。
そういうバックアップ用のHDとか……そういうHDを
チマチマと外したりしていたけれど
普通に……PCにひっつけておけばいいじゃんか。
流石に、そう冷却性も変わらないと思うし
その必要な時にコードをつければいいのだ。
自分もヌけているな……。
冷却の面から外していたと思うが、手間が……ね。
いよいよ面倒になってきた。
……。
あの外付けHDの箱詰めにちょっと苦労というか……してしまった。
なんか、独特の……。
重いHDを支えるための仕組みが独特。
なんか、変に不安定な形のダンボールの形状だと思ったのだが……。
おそらく、この不安定な形をクッションとしていると見た。
なんとなく、売る品が集まってきたな……。
次に兄の部屋にもあるだろう、そういう品……。
あと自分のいらないような本……。
それもあつめていこうかね。
PS2のコントローラーは改造なんてしてないが分解を
結構して掃除とかしたりした品。
売れないかも……まぁ……もういらないと思うし
……とりあえず今データの転送をしている。
……バックアップに使うHDも半分壊れているようなのを
使うというのはどうかと……思うが……。
確かに、ひとつだけ使うならば信頼性の高いのを使うほうがよさそうかな。
あと……。
HDもバックアップ用は入れておこうか。
自分もマヌケだ。
三本……三つバックアップ……外付けと……入れておくというのも……なぁ。
まぁ……それはそれで仕方が無いのかもしれないが
だが、ファンの掃除しないとな。
思えば、ホコリまみれになっていた覚えがある。
……。
PCはこのまま置いておくとして……。
他に買取王子で売るような品でも……掃除のついでに集めていこう。
OHMのミニライト。いらないわ。
これ暗いのだ。amazonでも書かれているが……。
他にソリテールのマグライトとかジェントスのflooxとか持ってる。
この二つを売って新しいのを買うとかどうよ?
……マグライトはそこまで明るくないし
あと色が黄色で見難い部分がある。
flooxは色が青みが強いから……できれば白に近い色であればあるほど
嬉しい。
だが……。
そもそも、そんなライトを頻繁に使う場所があるわけでもない。
新しく買う金も勿体無いし、売ったとしても
処分に近い値段で買い叩かれることだろうと思うし……。
やはり持っておく事にしよう。
さて。
……。
てか……段々やる事が大きくなってきた。
改めてHDをつけかえようと……したわけだが
そこで、PC内部に溜まった膨大な埃が気になった。
……ついでだから掃除しよう。
この埃が原因で故障ってのもあるだろうからね。
まず、フロントのファン。
これはフロント自体を取り外さないといけないし……。
フロントパネルの通気孔もほこりが凄い事になっている。
なので、久しぶりにエアーダスターを使ってフィルタから
……ファンから……。
パネル自体を取り外してかなり大掃除をしておいた。
ちり紙で拭いたり……それができない所はダスターでブシューっとやる。
このブシューが結構楽しい。
掃除機でも……と思うが、掃除機はでかくて面倒だ。
取り回しが悪すぎる。
で……。フロントも結構手間がかかったが完了。
思うと……前はこのフロントパネルのファンのコードが
邪魔でHDを触る時に凄く邪魔なことがあった。
……なので外したついでに、その位置も変えておこう。
HDを三つひっつけるのであれば……。
……で……まぁファンはなんとなく終了。
で、気になった。
そういえばCPUは大丈夫なのだろうか。
前から気になっていたが……あのクーラーのほこり。
だが……あの仕組みというかアレがなかなかとれなかったのだ。
今回、がんばって……アレも掃除してみよう。
壊れるまで……ほこりが溜まり続けたなんていうと
凄く勿体無いからな。
……あのフェノム2のクーラー。
簡単に外せそうに見えて外せない。あの……クーラーの……。
アルミの部分と合体してしまってるようにも見える。
外せないのか?ツメらしきモノがあったから、それをちょっと
コジってみたけど、でも外れなかった。
う~ん。
説明書……フェノムの箱を出して説明書を見てみたのだが
ダメだ。そういうのは書いてない。
インストールしか書いてない……というか絵でそれしか
書いてなかった。
……。
結局CPU自体を外した!
CPU……。
グリスがなんか悪くなりそうだから外したくなかったのだが……。
で外した……。
ファンの隙間から見ても結構ホコリ溜まっていたしな。
で……ファンの外し方がわかった。
確かにツメみたいに見えていた部分があったのだが
そこだ……。
自分が見ていた部分とは違う場所。
最初飾りかと思っていたけど飾りじゃなかったのだ。
……このファンは……プラスチックの一部が外れて
ファンの部分だけがツメで外れるのか。
二重構造?
でも、外れない部分もある。
まぁ……。それで開けると……やはりホコリまみれ。
やはり、あのブシューのダスターだけでは全く落ちてないな。
なので、そこを裏側からダスターでブシューっとして
ホコリを落としていた。
部屋にホコリが舞ったが、後で……掃除しないといけないな。
雑巾がけだ。
まぁ……。
これで掃除完了。
少し無理にコジってしまった部分が悔やまれる。劣化したか。
……グリスだが……。
買ったまま使ってない未開封のグリスがある。
こっちは白グリスで、ひっついていたのは銀グリスだが……。
まぁ、似たようなモノだし問題ないだろう。
混ぜるな危険毒ガス発生ってワケでもないだろうし。
……怖いのはグリスの塗りすぎ。
後で少しつけすぎたか?と思って
再度外してみてみたが
まぁ、少しはみだしてる部分あったけど量的に悪くはないと思う。
……一回外すと気泡とかが出来るだろうから外したくないのだが……。
まぁ、そこまで気にしないでもいいだろう。
あの中央の部分に盛るようにグリスをつけて
で、上から押し当てるようにすれば押し当てるように
クーラーをつければ綺麗に……グリスが広がるのか。
まぁ、無事にCPUの掃除完了。
バックのファンは……そんなに汚れているワケでも……掃除も簡単。
グラボのファンが気になる部分あるが……。
面倒で……少しライトで見た程度だろうか。
そう問題もないと思うのだけどね……。
最近は3Dゲーすらロクにしてないのか。
あースカイリムでもやりたいなぁ……。
まぁ、グラボも……見たらよかったか。
まぁ……大きいファンだし……次掃除するときにでも見よう。
最悪……熱暴走でPC停止でもするんじゃないかな。
まぁ、ゲームもしてないならばそう熱も出ないだろうと思うし……てか
でないだろう……。
処理もしないのだろうし。
iriver H10
H10クレードル
……これは売る気だったのだが
あまりにももう古いのだ。
もう五年以上軽く経過しているし
今となっては上位互換的な機種があまりにも多く
売られすぎている。
もはや、価値と言える価値は無い……そういう品だ。
eストアでクーポン券のかわりとして使うか……。
それとも、やはり自分で使っていく品か。
てかラジオの機能も地味についてるのだねぇ。
ああ……。
注文したバッファローが届いた。
これで……嬉しい反面。
いままで使っていたコントローラはいらなくなってしまったね。
これの処遇だが……。
姉に……与えてみる?姉使わないかなぁ?
ゲームやらないもんな……。
そうだなぁ……。
用途として……シリコンの部分の部品取り。
バッファローのシリコン部分がどういう風に出来ているか……。
それを分解すれば確認できるが……分解つらいよなぁ。
分解するのつらいから、あまり分解したくないかも。
むぅ……。
結構ヘたれている部分もあるけれど……。
でも、このままリサイクルに出せば、何らかの形でリサイクルされるかも?しれない。
それとも……破壊されて処分されるか……。
でも……落ち着けよ……。
流石に……シリコンの互換性とか無いんじゃないか?
自分の予想では……あのバッファローの方は四つのシリコンが
ひっついているのではないかと、そう思ったりする。
……だが……そもそも。
そうやって……。
分解する事にどれだけの意味が……。
いや……でも、どんなに頑丈なシリコンでもいつか……大切に扱わないならば
やはり壊れてしまう部分あるだろうし……。
それに評価高いしそう簡単には壊れないのではないか?
いや……その前にだ。
もしシリコンをとってしまったら
これはリサイクルとして……そういう風に使う事もできなくなるだろう。
確実に処分される。
……う~ん。
どうなのだろうねぇ……。
自分は……。
これは……値段として1000円の品か。
その程度の品だ。だが……物凄く愛着がある。
そうなのだ……愛着がある。
なんつーか……これを手放したくない。
いや……だが……。そういうワケにもいかない。
やはり……自分がこれを持っているというのは……。
そうなのだな……物には人の思いがこめられているのだ。
この……コントローラは自分がそうやって思ったりした結晶なんかな。
段々とわかってきた。
これは……自分のそういう思いなのか。
結構乱暴に扱って結構ボロボロ。
せめて……背面のネジは……とめてあげたい。
これもないとしたらそれこそ処分されるかも。
……こういう行為を無意味というのだろうか?
違う……あの女は自分みたいにそうやって言うことを無意味と
そういう風に言ってくれた。
でも……自分は違うと思う。
なんつーか……大切なのはそういう自分の気持ちだろう。
……なんつーか捨てようと思っても……あまりにも愛着が……ありすぎる。
PCデータとかなら……自分はとりあえず……あのネトゲーでも育てたキャラとかは
いまだに持ってある。
捨てられないというのか……。
別に邪魔にもならないからね。
でも……。
これは……もっていると邪魔になるのだ。
自分にとってよくない。
……もし……他の人が……これをまた使ってくれるなら……そう思うとね。
でも……それは甘いというか……いくらそう分かってほしいといった所で
それは……よくないと思う。
そうだよなぁ。
相手もそんな古いのを買わずに新しいものを買ったほうがいいと思う。
自分は自分の欲望で……新しいものを買ってしまったのか。
いままで持っていたものを大切にもせずに捨ててしまうのか?
物凄く……なんか嫌になってきた。
これは苦しい、つらい。
こんな事なら買わなければよかった……買わなければ自分はこれを大切に
持っておけるのだ。
……。
でも、本当にそれでいいのだろうか?
いや……自分のためによくないよな。
じゃあ……自分のこの気持ちは一体何なのだろう?
未練?愛着?
愛着が……物凄くわいている品だ。
ああ、なるほど。
これを会社の人たちは緩んだ顔で
「泣いて馬しょくを切る」と言って人を首にするのだ。
ああいうのを詭弁という。
明らかに嘘ついてるだろう。
……いや詭弁ではないが、明らかに嘘をついてる。
……。
いや詭弁だろう。
ああやって、自分はいい人だという面をしているのだ。
まぁ……態度で見抜けるのだからマヌケでしかないが。
……。
これだけ愛着のある品を……捨てるのか……。
……。捨てるならば……シリコン抜いておこうか。
部品取りとしてね。
……そうだな。これは……寧ろ……自分は誰かに使わせないために
壊すべきじゃないか。
シリコンを持っておく。
それはまるで……遺品みたいだな。
女々しいというか……。なんなのだろう。自分のこの気持ちは。
いや、シリコンは持っておけば……。
確かに他の部品修理に使えるかもしれない。
……心を鬼にして!?いや……。
つらいわ。
ああ……自分は酷い奴だな……。
これだけ愛着のある品も捨てるのか。
ボロボロに汚せば汚すほどにいとしくなるというのか。
……嫌になってきたな……。
自分の意志で……これを捨てるのか。
……ちと……心の準備というか……。
なんか……まだ捨てたくないな。
捨てれば、自由になる。
でも……これはつらい。
……BIOSHOCK2……思い出したわ。
……あのゲーム。
自分はもっとしっかりとやればよかった。
いいストーリーというか……よく出来ていたな。
今度steamで売られていたら買おうかな……。
さて……。
このパッドの処遇だが……。
そもそも……。
今回のリサイクルで……。
いや、やはり……。
リサイクルで使えるかな?と思ったりしたが……。
寧ろ、この品はそういう風にしてはいけないのではないか?
もし……そうだな……これはボタンが一つ悪くなってるし……そういう粗悪な
品を売ってはいけないのではないかな。
確かに……そうだ。
詐欺みたいなそういう真似はやってはいけないか。
いや……。
だが、やはりもう新しいのを買えといいたくなる部分もあってだな……。
だが、そうやってリサイクルに出さないならば
別に持っておいても……悪くはないのでは?とそう思ったりした。
でも……自分は新しいのを買ってしまたからこれは使わなくなるだろう。
2人で対戦とか……いつかやる時がくるならばいいが……。
兄とか姉に押し付けてしまうのも……ちょっとね。
……。
自分は……。
いや、やはり……これは捨てるべきだろう。
凄く……捨てたくなくなった。
だが……考えるならばやはり捨てるべきだ。
自分には……あの……USBのコンバータを持っておくのだから。
それにしても……。
つらいわ……。
まだまだ使えるのに捨てる。
……このパッドから声が聞こえてくるようだ
「まだ使えるのに……捨てるの?」とね。
その通りだ。
自分の……欲望というかそれのために新しいのに乗り換えるのだ。
…………もし、自分がそうやって動かしていくならば
やはり、そうやるべきだ。
なんつーか……パッドから恨みと怨嗟の声が聞こえてくるみたいだよ。
……怨嗟ってどういう意味だろう?
……ああわかった、なるほど。
自分が酷く言われた意味がわかった。
あの声は……恨みの声だったのか。
怨嗟の声だ。
自分は一方的に人に酷くやるから、それで恨まれているのだ。
自分の行く道は怨嗟の声で満ちていたのだ。
ああ……わかった。そうだったのか……。
悪い事をしてしまった……。
どうも……自分はアホだったんだな……。
やはりパッドの処遇は……。捨てる事になる。
基盤は……リサイクルに出しておこう。
再利用されるかもしれないし。
でも、本体とスイッチ類は捨てるしかないね。
プラスチック製品。
……この物にはこれだけの……自分の思いがあったのか。
……三国志とかでは……項羽と劉邦で言っていたりしたな。
そういう……葬儀屋?重要らしいね。
それに……こくれい。
そういう泣く儀式みたいなのがあるらしい。
こくれい……字どうなのだ。
あーでないな。まぁいい……。
自分が一方的に汚していく。
そして……パッドにはそういう恨みがあるのだろうなぁ。
自分はその声を聞いてやらないといけないのではないか。
凄く……そういうパッドから声が聞こえるようだ。
戦争風に墓を作ってみる?
それとも、自分もそういうコクレイをしてみる?
いや……どっちもやめておこう……。
そう……パッドとの対話だな。
ああ……そうだな。
思えば……。
かなり雑にあつかったりしてきた品だ。
かなり古い時に買った品じゃないかな。
一体何年使っていたのだろう。
買った時期すらいまいち思い出せない部分あるし
自分がノートPCを使っていた時代に
買った品だと思う。
……ふるい品だ。
でも、いまだに……自分がシリコンをとったりしなければ……使える品だ。
それと……あのスタートボタンがヘタれてしまっているけど。
自分勿体無い……ように……思ったりした。
いや、でも……。
バッファローはいいコントローラ……なのか?その分。
それを試したかった。
だから……ふるいのは捨てようと思ったのだ。
使った感想というかそれはまぁよくわからん。使っていけばわかるんじゃない?
……あと……やはりスタートボタンがヘたれているのが気になった。
やヴぁいな……マジで買う意味というかこのまま使ってやればよかったんじゃない?
言うのも何だがいいコントローラだ。
ただスタートというかあのボタンがヘタれてしまっている。
……いや違うな……。
正直に言えば、あのamazonで良いといわれているバッファローが欲しかったのだ。
だから、いらなくなった。
一体……そういういいコントローラなのか?
……。
ああ、いいコントローラだな。
あのsanwaの悪かった部分というと10と9のボタンか。
あの部分はプラスチックみたいに何故かなっているが
そのお陰で……悪くなってしまっているのだ。
こっちは……ちゃんとシリコンというかゴムで出来てるみたいに思う。
十字キーは同じようなモノだしLRもそう変わらない……。
てかその部分以外は大体似たようなものかな?
ううむ……。
つい買ってしまったが……。
自分餓鬼だったんかなぁ。
いや……でも……ああやって……今度はselectボタンも悪くなるのか?と
思ったりすると……。
そうやって、悪くなっていく品に気を割きたくなかった。
ここも悪くなるのかと。
でも……どうも……。
自分の気が早かったんかな。
……色々と理由をつけたりするが……そうだな。
自分餓鬼だったんかなぁ。
……。
そうだな……このまま使っていけば?
……確かに……。
思えば……。
別にこのバッファロー……いや……そうなのだ。
いい案だ。
これはいい案だ。
このsanwaはこのまま使っていく。
で、いよいよ使えなくなったらバッファローを使う。
これが最上じゃないかね。
……いい案だわ。この手でいこう。
自分の判断の過ちのせいで……。
確かにモノは持ちたくないが……だがこれくらいのサイズなら
まぁなんとかなるんじゃないかな。
そこまで大きい品でもないし。
……とりあえずsanwaを組みなおしておいた。
まだまだ働いてもらおうか。
……あのバッファローは保存しておこう。
どうも……最初から自分は使わない……そういう品を買ってしまったみたいだ。
思った以上にそう良いという品でもなかったみたいだな。
それとも、今使っているsanwaのがいいとそういう事か。
……バッファローの動作確認をしよう。
てか東方をやってみた。
神霊廟のhard。
ああ。軽く殺されてしまった。
ちょっと……これはちょっと酒飲まないとつらいわ。
ぶwと来る。
こりゃきつい。
なんつーきついゲームだろうか……。
まぁ……今回は……あと音を……聞かないでプレイする事にする。
やはり音楽は聞かないほうが判断ができるね。
音は聞かないほうが……腕上がるのかね。
冷静になる。
まぁ、動作した。
で……しまった。連射ボタンの確認を忘れていた。
あーあ……。
てか……。
六ヶ月の間……すぐに壊れるって可能性もあるかもしれないし
とりあえずあのコントローラを使っていったらどうかな?
……確かに……つい箱に直してしまったが……。
動作確認の間だけ使うというのも……良しだろうか。
なるほど……そうしようか。
てか……自分は一体何のためにこのコントローラを買ったのだろう……。
いや、使ってみたけれど思ったよりも……。
そういい品ではなかったなぁとそう思ったりしたのだ。
いや……sanwaで十分みたいな。
あー……。
でか自分は何を考えて、思って買ったんだったっけな。
凄いすごいといわれているから良い品といわれているから
そういう劇的にいい品なのか?と思って買ったのだ。
あと……古い方は……リサイクルに出そうと思っていたのだ。
で……そこからアレコレと考えまくった挙句に……。
やはりリサイクルにも出さないという事に決めたんだったかな。
いや……でも……言うように……このパッドはまだまだ使える。
リサイクルに出してしまうと、どうなるだろう。
分解されて処分されるか……。
それとも、安くで売り出されるか。
安くで売られて誰か使ってくれるならそれはいいと思うけれど
でも、分解処分は嫌なモンだわ。
つーか……そもそも……一体自分は何故……買ったんだ?
てか……何故sanwaを手放そうとしたんだったかな?
古いから……このまま……このままだとさらに悪くなっていくかもしれない。
そう……それに気を割きたくなかったのだ。
だが、その時はまた……というかその時こそ捨てればいいとも思った。
てか……。
……。
いや、でも二つも品を持っておくのは……。
それに、確かに……言うように大事にすれば
モノは長く使えるだろう。
このパッドの場合は……。
でもううむ。
ややスタートとかが硬くなっている部分が……。
……改めて動作を確認してみる。あーヤヴァイぞ……。
十字キーがうごかんし……。
なんだこれ。
……そういえば、さっき分解した時に一部力を入れすぎてしまった部分があった。
まさか、あそこが断線してしまったんだろうか。
いや……それも何かおかしいような……。
おいおい。
分解した挙句に廃品にしてしまったのか?
いや……どこかがおかしくなってるだけだと思う……また分解しないといけないのか……
面倒だなぁ。
……ふと、これで致命的に壊れたなら捨てる口実に……と思ったりするが
もったいなから治そう。
てか……これって配線切ったんじゃないか?
思えばあのLRの部分の配線に負担をかけすぎたと……そう思っていたりしたし。
で……見ると……。
やはり……きれかけてる?切れてるのか?
なので……ハンダで直しておいた。
だが……きつかったなぁ。直そうとしたが……。
一体どうやって直すか?となると切れた部分は……元を溶かして外して
そしてコードを切って付け直す事にする。
……てか……そうやっていると見事に力を入れすぎて
他のコードまで切ってしまった!
ははは。やったぜ。
結局……三つの箇所を直したのかな。
……それにしてもハンダを触るのは怖い。
てか……それに不安すぎる。
ひょっとして、これはただの鉄線じゃなくてもっと複雑な
鉄線だったらどうしよう?とか思ったりした。
あと……。
もし、このハンダが目に当たったら……と思うとな。
それに服にあたっても服を溶かすし……置く所にすら困る始末だ。
部屋の床がコンクリだから床におけばいいというので割りと助かる。
そうやって……あと……あの……あそこを溶かしたのがつらかったな。
あのビニールみたいな部分を溶かしたんだが……
あれはもうハンダで溶かしてしまうほうが
中の線を綺麗に出せるだろう。
で溶かしたのだが……やはり煙が出てくる。
うえ……臭い。
てかこれダイオキシン出るんじゃない?
……だが、そんな事言っても……どうしようもなくね?
とりあえず、煙を吸わないようにして……とかした。
つーか自分不織のマスク買ったのに全然使ってないねぇ。
……後でわかったが……。
てかさぁ……。
LとRの配線をいじっても十字キーが直るわけがないだろ!!!
……。
そういえば、そうだ。
いや……。
ひょっとしたら、そういう部分が何か……十字キーと関係があるのかと思ったけれど
あの部分が断線をしているのであれば
LとRのキー自体がまず使えないはずだ。
……自分は完全に最初から自分の勘違いで徒労にしてしまったというワケ……か。
まぁ……。
とりあえず十字キーが動かない原因……。
今度は……あの基盤だけを持ってシリコンを押し当てて試してみた。すると
普通に動いてくれた。
う~む。
これは……。
よくわからないが、コントローラにいれるシリコンの入れ方が悪かったのだろうか?
そうかも……。
まぁ……改めて分解して……でLとRが入れにくかったりして
イラっとしたり……また何回か開けなおし閉じなおしをしつつ
なんとか……また無事に動作するようになった。
……てか……分解修理みたいな真似をここまでやっていると……売っていいのだろうか?
いや……使用にここまで問題無いならいいと思うがね。
あの……LRの線が二本含まれているとかそういうものかと思ったりしていたんだけどなぁ。
でも違ったみたいだ。
……てか、アレが完全に切れて……というか短くなってしまったから
銅線を……あっちを代用して交換してみるか?と思ったりした。
……いや、だが……落ち着こう。
まだこのコードにも……長さに多少の余裕はある。
それに、このコードは二本の線をビニールで……お互いが接触しないように
しているのだ。
普通の……自分の持ってる……今持ってる銅線ではそういう加工がされてないから
接触してしまうだろう……。
さて……でも、どうしようか。
手元に二つあるわけだ。
でも……二つはいらないだろう。
勿論破壊というかそういう風にされてしまうかもしれないが
だが、案外活用……とかしてくれるかも?
筈かな期待をして売ってみようかなぁ……。
いや……でも……それは期待できないだろうなぁ。
……もう……二つとも持っておくか?
確かに……どうせそう場所をとるものでもないわけだし……。
部品取りにでも……。
あのコンデンサが一つ取れているかと思ってしまったが
それは……勘違いだったみたいだ。
つらいなぁ……。
最初から、あのバッファローを買わなければ
これは……手元に置いたままでよかったのか。
何かに利用してくれるなら嬉しいものだが……。
てか……アレだよな。
故障していてもいいというのは……要するに部品取りとかに使う事と見ていい。
……。
だが……もうそれでいいんじゃないか?
凄く……愛着ある品だが……。
もう新しいのを買ってしまったし二つもいらない。
ああ……自分がボタンをシリコンを……もっと大切にしていれば……。
それに……10ボタン……いや……でもあれは……もう
どうしようもないよな。
自分がもっと物を大切にしていれば、そうすれば……。
こんな事にも……ならなかったろうにねぇ。
自分のために……自分を大切に……か。
モノは持っていればいるほどに自分の首を絞めていくのだ。
自分が大切にしなかったばっかりに……
捨ててしまう品か……勿体無さ過ぎるわ。
あーあ……。
一体何やってるのやら……。
そうだな……処分してしまおう。
部品取りにでも使われれば幸いだ。
自分は自分にとっていいものを使おう。
自分がもっと大切にしていれば、もっと使えた品だ。
自分の……そういうのを恨むというか呪うというか……。
俺がアホだった……自分が……いや自分が……アホだった……。
物凄く……そういう悔やみを……見れる品だ。
他にもコントローラがある。
PS2のコントローラ。
動作確認しようか。
一つ、スタートが無いというけ削れて壊れてしまっている。
……状態から……判断しようか。
……むぅ困った。
……大体は無事に動作するんだねぇ。
だが、スタートボタンが……ロクに動かない部分がある。
スタートは削れていて、あとセレクトも動かない。
これはどっちのコントローラも同じようなものだ。
ボタンの一つを……。
そうだな……コントローラばっかりいらなくない?
部品を集めて……。部品とりして一つ処分してしまおうか
他……あのゲームパッドだが……。
売るべきか、売らないというか出すべきか出さないべきか。
持っていても対戦相手とかがいるわけでもない。
二つもいらないといえばいらないが……だが予備的に……。
てか……寧ろ、新しく買ったほうが予備になるのかね。
もう……持っておこうか。
てか、あの新しいのを少し使ってみたが……。
なんか形状的にはあのsanwaの方がいいように……思ったりした。
……売ろう!と思いつつ、やはり売らないでおこうと思いつつ……。
そして……なんか……壊れた?
……Lのボタンがつかえない。
ハンダしたのが悪かったのだろうか?
いや確かに動作の確認はしたぞ。
……わからない何故動かないのだろう……。
なんか……凄く疲れたわ。
……もう……捨てよう。
基盤はリサイクルに送ろう。
で、シリコンは持っておいて、他のスイッチとか……プラスチックの部分は捨てようか。
やれやれ……だな。
さて……。
なんか……動作の確認はしたのだが……。
プロパティの画面から見ると十字キーが振動するように動いていたのが気になっていた。
だが、ゲームをやると……東方をやってみても誤作動してるようには見えなかったから
問題はないかと思っていたのだが……。
今回、改めてこれを使っていて思った。
……なんか勝手に動いた?
改めて放置をしてみたのだが……すると見事に動いたね。
ああ、勝手に動いた。少しだが……だが結構うざいな……。
とりあえず……よし!修理に出そうか……。
あーあのスキャナー……修理に出さないといけないのだったな……面倒だ。
とりあえず、付属していたamazonの領収書。
アレが保証書みたいになる?
でも……説明書を見ると保証書が……なんか別についているように書かれているのだ。
一体どこに保証書があるというのだろうか。
まさか……箱の裏にあったりして?
一応、見てみた。
すると……発見。
箱の裏に保証書と書かれている部分がある。
で、保障は六ヶ月。
余裕だな。
まぁ、もう……さっさと送ってしまおう。
その間はPS2のコントローラでも使う事にしようか……。
……バッファローのサイトで手続きをやっておいた。
あとは……ボチボチ、それに関するメールが……返事が帰ってくる事だと思う。
まさか、あの症状は自分のPC特有のものってのはないよな?
一応、親のでも……親のにも接続して試しておくべきだろうか?
……面倒だな……。
さて……出しておいた。
帰ってきたメールによると
休日とかを除いた三日くらいには返事を出すとの事……。
自分の場合……たまに動かなく……いやたまに動くとか
目立って故障しているといえるのか言えないのか
でも……あのプロパティの画面から見ても
明らかに十字キーが変な動作しているからな。
まぁ、まず修理はしてくれる事だろうと思う。
つーか……もう……修理しないでも交換してくれれば……と思ったりするけどね。
いや……つい、あの床に落として傷を入れてしまってしまったのだ。
あのRの部分。
まぁ……コントローラとか雑に扱われて壊れていくものかと思ったりするが……。
自分は物とかは大事に使っていけば壊れる事もなく
長く使っていけると、そういう風に……大事にしようと思っていたのだ。
だが……使って……数日も経過していないというのに
この有様とはね……。
なんつーか酒入ると、ちょっとしたそういう注意みたいなのができなくなるというのか……。
……さて。
返事が返ってきた。それによると……。交換してくれるってさ。
で……相手が交換品を持ってきてくれるらしい。
で、相手が……先に一週間くらいで送ってくるから
それを自分が受け取って、その時に着払い伝票で送り返せみたいに書かれている。
fmfm……。で……購入証明のコピーを送りいただくと書かれてある。
……ああ。amazonのアレか。
そういえば……。そうか。
これをコピーとらないといけない……わけか?
コンビニいってこようか……。
家にスキャナーが……そういえばそうだ。アレの修理……。
自分って……かなり多忙なんだなぁ。
やる事が山詰みじゃないか。
ゲームしてる暇もないのかよ……。
あと……そうそう。
スルガのハガキも……な。
……スキャナーはやはり使えないみたいだ。
これは……修理に出そう。
もしくは……余程高い場合は新しいのを買うと
そういう選択もいいかも……な。
あー面倒臭い……。
てか……親がそれらしい品を持ってなかったっけ?
アレ……使えるのだろうか。
ちっと見てみようか。
あーゆうちょのハガキにスルガに……。
休憩しよう。
疲れた。
……さて。
とりあえず、さっさとコピーしてしまおうか。
もう……後にすればするほどにつらいというか……。
バイト前は時間合わせるの面倒な部分あるし
もう今行って、コピーして
そしてハガキを入れて……帰ってこようか。
ついでにトライアルで酒も買ってきたらどうだ?
そうだな夜なら人も少ないし、それいいんじゃないかな。
ふぅ……色々と忙しい……大変な事だ。
とりあえず、コピーをとって……。か。
さてコピーを持ってきた。
てかとってきた。
最初、一体どこにコピーの紙が出てくるのやらと……。
ついフライングして蓋を開けてしまったが危なかった。
てか紙が切れているから出ないのでは?と思ったが……。
仕組み的に下からガーっと……屈まないと見えない位置に
あった。
それに、横にガテン系のおっさんがいたし
あれが怖いんだよなぁ。
一体何をやらかす事やら……。
さて……あとはいつでも交換の品がこいや!という所だろうか。
しかし……こういうのの場合大抵は相手側が……。
客の方に先に金を払わせて……と来ると思っていたし
自分が先に品を送ると思っていたのだが
まさか、相手の方から送ってくるとは……。
要するに、こっちは何をしたらいいのだ?
聞いてもいいが……。
ひょっとしたら、アレかもしれない。
そうやって品を送ってきてその場で……その品を回収とか……。
てか、自分が……その伝票を貰うという事は
自分がそれを持っていかないといけないって事だよな?
それを思うと……。
配達に着てる人に、その人に渡したらダメなのだろうか?
一応、準備をしておこう。
箱にも一応詰めてな。
で……そうやって送る準備をしておいて
相手がきたら、ついでにこれを送ってくれない?とか……。
相手が伝票をどういう風に持ってくるかによるね。
まぁ……。
自分は大体寝ている部分あるし、佐川がいつ来るかもわからないし
とりあえず、そういう用意はしておこう。
あとは相手の出方次第かなぁ。
それにしても……。
あのゲームパッド。
いつ交換品が届くのだろうか……。
しかしバッファローの手間がいいというのか……。
てっきり、そういう自分の方に障害があるといったら
細かくその内容について聞かれたり手続きがいると思ったのだ。
だが……。
バッファローは……。
言うと、自分がその障害があるというと
もう交換の手続きを済ませましたと。
自分には当然購入の証明のamazonの書と……まぁ
amazonの購入証明書と
それから保証書……というか箱があるが
まさか、相手側がすでに確認を取っています。
と来るとは思わなかった。
……バッファローとamazonは裏でつながっているという事になるわけか。
てか、そこまであっさりと信用というか
交換してくれるとは思わなかった。
一回落として傷を少し入れてしまったのが気になっていたが
それも帳消しか……なんかついでにちょっと嬉しくなるね。
ゲームパッドについて終了
注文したバッファローが届いた。
これで……嬉しい反面。
いままで使っていたコントローラはいらなくなってしまったね。
これの処遇だが……。
姉に……与えてみる?姉使わないかなぁ?
ゲームやらないもんな……。
そうだなぁ……。
用途として……シリコンの部分の部品取り。
バッファローのシリコン部分がどういう風に出来ているか……。
それを分解すれば確認できるが……分解つらいよなぁ。
分解するのつらいから、あまり分解したくないかも。
むぅ……。
結構ヘたれている部分もあるけれど……。
でも、このままリサイクルに出せば、何らかの形でリサイクルされるかも?しれない。
それとも……破壊されて処分されるか……。
でも……落ち着けよ……。
流石に……シリコンの互換性とか無いんじゃないか?
自分の予想では……あのバッファローの方は四つのシリコンが
ひっついているのではないかと、そう思ったりする。
……だが……そもそも。
そうやって……。
分解する事にどれだけの意味が……。
いや……でも、どんなに頑丈なシリコンでもいつか……大切に扱わないならば
やはり壊れてしまう部分あるだろうし……。
それに評価高いしそう簡単には壊れないのではないか?
いや……その前にだ。
もしシリコンをとってしまったら
これはリサイクルとして……そういう風に使う事もできなくなるだろう。
確実に処分される。
……う~ん。
どうなのだろうねぇ……。
自分は……。
これは……値段として1000円の品か。
その程度の品だ。だが……物凄く愛着がある。
そうなのだ……愛着がある。
なんつーか……これを手放したくない。
いや……だが……。そういうワケにもいかない。
やはり……自分がこれを持っているというのは……。
そうなのだな……物には人の思いがこめられているのだ。
この……コントローラは自分がそうやって思ったりした結晶なんかな。
段々とわかってきた。
これは……自分のそういう思いなのか。
結構乱暴に扱って結構ボロボロ。
せめて……背面のネジは……とめてあげたい。
これもないとしたらそれこそ処分されるかも。
……こういう行為を無意味というのだろうか?
違う……あの女は自分みたいにそうやって言うことを無意味と
そういう風に言ってくれた。
でも……自分は違うと思う。
なんつーか……大切なのはそういう自分の気持ちだろう。
……なんつーか捨てようと思っても……あまりにも愛着が……ありすぎる。
PCデータとかなら……自分はとりあえず……あのネトゲーでも育てたキャラとかは
いまだに持ってある。
捨てられないというのか……。
別に邪魔にもならないからね。
でも……。
これは……もっていると邪魔になるのだ。
自分にとってよくない。
……もし……他の人が……これをまた使ってくれるなら……そう思うとね。
でも……それは甘いというか……いくらそう分かってほしいといった所で
それは……よくないと思う。
そうだよなぁ。
相手もそんな古いのを買わずに新しいものを買ったほうがいいと思う。
自分は自分の欲望で……新しいものを買ってしまったのか。
いままで持っていたものを大切にもせずに捨ててしまうのか?
物凄く……なんか嫌になってきた。
これは苦しい、つらい。
こんな事なら買わなければよかった……買わなければ自分はこれを大切に
持っておけるのだ。
……。
でも、本当にそれでいいのだろうか?
いや……自分のためによくないよな。
じゃあ……自分のこの気持ちは一体何なのだろう?
未練?愛着?
愛着が……物凄くわいている品だ。
ああ、なるほど。
これを会社の人たちは緩んだ顔で
「泣いて馬しょくを切る」と言って人を首にするのだ。
ああいうのを詭弁という。
明らかに嘘ついてるだろう。
……いや詭弁ではないが、明らかに嘘をついてる。
……。
いや詭弁だろう。
ああやって、自分はいい人だという面をしているのだ。
まぁ……態度で見抜けるのだからマヌケでしかないが。
……。
これだけ愛着のある品を……捨てるのか……。
……。捨てるならば……シリコン抜いておこうか。
部品取りとしてね。
……そうだな。これは……寧ろ……自分は誰かに使わせないために
壊すべきじゃないか。
シリコンを持っておく。
それはまるで……遺品みたいだな。
女々しいというか……。なんなのだろう。自分のこの気持ちは。
いや、シリコンは持っておけば……。
確かに他の部品修理に使えるかもしれない。
……心を鬼にして!?いや……。
つらいわ。
ああ……自分は酷い奴だな……。
これだけ愛着のある品も捨てるのか。
ボロボロに汚せば汚すほどにいとしくなるというのか。
……嫌になってきたな……。
自分の意志で……これを捨てるのか。
……ちと……心の準備というか……。
なんか……まだ捨てたくないな。
捨てれば、自由になる。
でも……これはつらい。
……BIOSHOCK2……思い出したわ。
……あのゲーム。
自分はもっとしっかりとやればよかった。
いいストーリーというか……よく出来ていたな。
今度steamで売られていたら買おうかな……。
さて……。
このパッドの処遇だが……。
そもそも……。
今回のリサイクルで……。
いや、やはり……。
リサイクルで使えるかな?と思ったりしたが……。
寧ろ、この品はそういう風にしてはいけないのではないか?
もし……そうだな……これはボタンが一つ悪くなってるし……そういう粗悪な
品を売ってはいけないのではないかな。
確かに……そうだ。
詐欺みたいなそういう真似はやってはいけないか。
いや……。
だが、やはりもう新しいのを買えといいたくなる部分もあってだな……。
だが、そうやってリサイクルに出さないならば
別に持っておいても……悪くはないのでは?とそう思ったりした。
でも……自分は新しいのを買ってしまたからこれは使わなくなるだろう。
2人で対戦とか……いつかやる時がくるならばいいが……。
兄とか姉に押し付けてしまうのも……ちょっとね。
……。
自分は……。
いや、やはり……これは捨てるべきだろう。
凄く……捨てたくなくなった。
だが……考えるならばやはり捨てるべきだ。
自分には……あの……USBのコンバータを持っておくのだから。
それにしても……。
つらいわ……。
まだまだ使えるのに捨てる。
……このパッドから声が聞こえてくるようだ
「まだ使えるのに……捨てるの?」とね。
その通りだ。
自分の……欲望というかそれのために新しいのに乗り換えるのだ。
…………もし、自分がそうやって動かしていくならば
やはり、そうやるべきだ。
なんつーか……パッドから恨みと怨嗟の声が聞こえてくるみたいだよ。
……怨嗟ってどういう意味だろう?
……ああわかった、なるほど。
自分が酷く言われた意味がわかった。
あの声は……恨みの声だったのか。
怨嗟の声だ。
自分は一方的に人に酷くやるから、それで恨まれているのだ。
自分の行く道は怨嗟の声で満ちていたのだ。
ああ……わかった。そうだったのか……。
悪い事をしてしまった……。
どうも……自分はアホだったんだな……。
やはりパッドの処遇は……。捨てる事になる。
基盤は……リサイクルに出しておこう。
再利用されるかもしれないし。
でも、本体とスイッチ類は捨てるしかないね。
プラスチック製品。
……この物にはこれだけの……自分の思いがあったのか。
……三国志とかでは……項羽と劉邦で言っていたりしたな。
そういう……葬儀屋?重要らしいね。
それに……こくれい。
そういう泣く儀式みたいなのがあるらしい。
こくれい……字どうなのだ。
あーでないな。まぁいい……。
自分が一方的に汚していく。
そして……パッドにはそういう恨みがあるのだろうなぁ。
自分はその声を聞いてやらないといけないのではないか。
凄く……そういうパッドから声が聞こえるようだ。
戦争風に墓を作ってみる?
それとも、自分もそういうコクレイをしてみる?
いや……どっちもやめておこう……。
そう……パッドとの対話だな。
ああ……そうだな。
思えば……。
かなり雑にあつかったりしてきた品だ。
かなり古い時に買った品じゃないかな。
一体何年使っていたのだろう。
買った時期すらいまいち思い出せない部分あるし
自分がノートPCを使っていた時代に
買った品だと思う。
……ふるい品だ。
でも、いまだに……自分がシリコンをとったりしなければ……使える品だ。
それと……あのスタートボタンがヘタれてしまっているけど。
自分勿体無い……ように……思ったりした。
いや、でも……。
バッファローはいいコントローラ……なのか?その分。
それを試したかった。
だから……ふるいのは捨てようと思ったのだ。
使った感想というかそれはまぁよくわからん。使っていけばわかるんじゃない?
……あと……やはりスタートボタンがヘたれているのが気になった。
やヴぁいな……マジで買う意味というかこのまま使ってやればよかったんじゃない?
言うのも何だがいいコントローラだ。
ただスタートというかあのボタンがヘタれてしまっている。
……いや違うな……。
正直に言えば、あのamazonで良いといわれているバッファローが欲しかったのだ。
だから、いらなくなった。
一体……そういういいコントローラなのか?
……。
ああ、いいコントローラだな。
あのsanwaの悪かった部分というと10と9のボタンか。
あの部分はプラスチックみたいに何故かなっているが
そのお陰で……悪くなってしまっているのだ。
こっちは……ちゃんとシリコンというかゴムで出来てるみたいに思う。
十字キーは同じようなモノだしLRもそう変わらない……。
てかその部分以外は大体似たようなものかな?
ううむ……。
つい買ってしまったが……。
自分餓鬼だったんかなぁ。
いや……でも……ああやって……今度はselectボタンも悪くなるのか?と
思ったりすると……。
そうやって、悪くなっていく品に気を割きたくなかった。
ここも悪くなるのかと。
でも……どうも……。
自分の気が早かったんかな。
……色々と理由をつけたりするが……そうだな。
自分餓鬼だったんかなぁ。
……。
そうだな……このまま使っていけば?
……確かに……。
思えば……。
別にこのバッファロー……いや……そうなのだ。
いい案だ。
これはいい案だ。
このsanwaはこのまま使っていく。
で、いよいよ使えなくなったらバッファローを使う。
これが最上じゃないかね。
……いい案だわ。この手でいこう。
自分の判断の過ちのせいで……。
確かにモノは持ちたくないが……だがこれくらいのサイズなら
まぁなんとかなるんじゃないかな。
そこまで大きい品でもないし。
……とりあえずsanwaを組みなおしておいた。
まだまだ働いてもらおうか。
……あのバッファローは保存しておこう。
どうも……最初から自分は使わない……そういう品を買ってしまったみたいだ。
思った以上にそう良いという品でもなかったみたいだな。
それとも、今使っているsanwaのがいいとそういう事か。
……バッファローの動作確認をしよう。
てか東方をやってみた。
神霊廟のhard。
ああ。軽く殺されてしまった。
ちょっと……これはちょっと酒飲まないとつらいわ。
ぶwと来る。
こりゃきつい。
なんつーきついゲームだろうか……。
まぁ……今回は……あと音を……聞かないでプレイする事にする。
やはり音楽は聞かないほうが判断ができるね。
音は聞かないほうが……腕上がるのかね。
冷静になる。
まぁ、動作した。
で……しまった。連射ボタンの確認を忘れていた。
あーあ……。
てか……。
六ヶ月の間……すぐに壊れるって可能性もあるかもしれないし
とりあえずあのコントローラを使っていったらどうかな?
……確かに……つい箱に直してしまったが……。
動作確認の間だけ使うというのも……良しだろうか。
なるほど……そうしようか。
てか……自分は一体何のためにこのコントローラを買ったのだろう……。
いや、使ってみたけれど思ったよりも……。
そういい品ではなかったなぁとそう思ったりしたのだ。
いや……sanwaで十分みたいな。
あー……。
でか自分は何を考えて、思って買ったんだったっけな。
凄いすごいといわれているから良い品といわれているから
そういう劇的にいい品なのか?と思って買ったのだ。
あと……古い方は……リサイクルに出そうと思っていたのだ。
で……そこからアレコレと考えまくった挙句に……。
やはりリサイクルにも出さないという事に決めたんだったかな。
いや……でも……言うように……このパッドはまだまだ使える。
リサイクルに出してしまうと、どうなるだろう。
分解されて処分されるか……。
それとも、安くで売り出されるか。
安くで売られて誰か使ってくれるならそれはいいと思うけれど
でも、分解処分は嫌なモンだわ。
つーか……そもそも……一体自分は何故……買ったんだ?
てか……何故sanwaを手放そうとしたんだったかな?
古いから……このまま……このままだとさらに悪くなっていくかもしれない。
そう……それに気を割きたくなかったのだ。
だが、その時はまた……というかその時こそ捨てればいいとも思った。
てか……。
……。
いや、でも二つも品を持っておくのは……。
それに、確かに……言うように大事にすれば
モノは長く使えるだろう。
このパッドの場合は……。
でもううむ。
ややスタートとかが硬くなっている部分が……。
……改めて動作を確認してみる。あーヤヴァイぞ……。
十字キーがうごかんし……。
なんだこれ。
……そういえば、さっき分解した時に一部力を入れすぎてしまった部分があった。
まさか、あそこが断線してしまったんだろうか。
いや……それも何かおかしいような……。
おいおい。
分解した挙句に廃品にしてしまったのか?
いや……どこかがおかしくなってるだけだと思う……また分解しないといけないのか……
面倒だなぁ。
……ふと、これで致命的に壊れたなら捨てる口実に……と思ったりするが
もったいなから治そう。
てか……これって配線切ったんじゃないか?
思えばあのLRの部分の配線に負担をかけすぎたと……そう思っていたりしたし。
で……見ると……。
やはり……きれかけてる?切れてるのか?
なので……ハンダで直しておいた。
だが……きつかったなぁ。直そうとしたが……。
一体どうやって直すか?となると切れた部分は……元を溶かして外して
そしてコードを切って付け直す事にする。
……てか……そうやっていると見事に力を入れすぎて
他のコードまで切ってしまった!
ははは。やったぜ。
結局……三つの箇所を直したのかな。
……それにしてもハンダを触るのは怖い。
てか……それに不安すぎる。
ひょっとして、これはただの鉄線じゃなくてもっと複雑な
鉄線だったらどうしよう?とか思ったりした。
あと……。
もし、このハンダが目に当たったら……と思うとな。
それに服にあたっても服を溶かすし……置く所にすら困る始末だ。
部屋の床がコンクリだから床におけばいいというので割りと助かる。
そうやって……あと……あの……あそこを溶かしたのがつらかったな。
あのビニールみたいな部分を溶かしたんだが……
あれはもうハンダで溶かしてしまうほうが
中の線を綺麗に出せるだろう。
で溶かしたのだが……やはり煙が出てくる。
うえ……臭い。
てかこれダイオキシン出るんじゃない?
……だが、そんな事言っても……どうしようもなくね?
とりあえず、煙を吸わないようにして……とかした。
つーか自分不織のマスク買ったのに全然使ってないねぇ。
……後でわかったが……。
てかさぁ……。
LとRの配線をいじっても十字キーが直るわけがないだろ!!!
……。
そういえば、そうだ。
いや……。
ひょっとしたら、そういう部分が何か……十字キーと関係があるのかと思ったけれど
あの部分が断線をしているのであれば
LとRのキー自体がまず使えないはずだ。
……自分は完全に最初から自分の勘違いで徒労にしてしまったというワケ……か。
まぁ……。
とりあえず十字キーが動かない原因……。
今度は……あの基盤だけを持ってシリコンを押し当てて試してみた。すると
普通に動いてくれた。
う~む。
これは……。
よくわからないが、コントローラにいれるシリコンの入れ方が悪かったのだろうか?
そうかも……。
まぁ……改めて分解して……でLとRが入れにくかったりして
イラっとしたり……また何回か開けなおし閉じなおしをしつつ
なんとか……また無事に動作するようになった。
……てか……分解修理みたいな真似をここまでやっていると……売っていいのだろうか?
いや……使用にここまで問題無いならいいと思うがね。
あの……LRの線が二本含まれているとかそういうものかと思ったりしていたんだけどなぁ。
でも違ったみたいだ。
……てか、アレが完全に切れて……というか短くなってしまったから
銅線を……あっちを代用して交換してみるか?と思ったりした。
……いや、だが……落ち着こう。
まだこのコードにも……長さに多少の余裕はある。
それに、このコードは二本の線をビニールで……お互いが接触しないように
しているのだ。
普通の……自分の持ってる……今持ってる銅線ではそういう加工がされてないから
接触してしまうだろう……。
さて……でも、どうしようか。
手元に二つあるわけだ。
でも……二つはいらないだろう。
勿論破壊というかそういう風にされてしまうかもしれないが
だが、案外活用……とかしてくれるかも?
筈かな期待をして売ってみようかなぁ……。
いや……でも……それは期待できないだろうなぁ。
……もう……二つとも持っておくか?
確かに……どうせそう場所をとるものでもないわけだし……。
部品取りにでも……。
あのコンデンサが一つ取れているかと思ってしまったが
それは……勘違いだったみたいだ。
つらいなぁ……。
最初から、あのバッファローを買わなければ
これは……手元に置いたままでよかったのか。
何かに利用してくれるなら嬉しいものだが……。
てか……アレだよな。
故障していてもいいというのは……要するに部品取りとかに使う事と見ていい。
……。
だが……もうそれでいいんじゃないか?
凄く……愛着ある品だが……。
もう新しいのを買ってしまったし二つもいらない。
ああ……自分がボタンをシリコンを……もっと大切にしていれば……。
それに……10ボタン……いや……でもあれは……もう
どうしようもないよな。
自分がもっと物を大切にしていれば、そうすれば……。
こんな事にも……ならなかったろうにねぇ。
自分のために……自分を大切に……か。
モノは持っていればいるほどに自分の首を絞めていくのだ。
自分が大切にしなかったばっかりに……
捨ててしまう品か……勿体無さ過ぎるわ。
あーあ……。
一体何やってるのやら……。
そうだな……処分してしまおう。
部品取りにでも使われれば幸いだ。
自分は自分にとっていいものを使おう。
自分がもっと大切にしていれば、もっと使えた品だ。
自分の……そういうのを恨むというか呪うというか……。
俺がアホだった……自分が……いや自分が……アホだった……。
物凄く……そういう悔やみを……見れる品だ。
他にもコントローラがある。
PS2のコントローラ。
動作確認しようか。
一つ、スタートが無いというけ削れて壊れてしまっている。
……状態から……判断しようか。
……むぅ困った。
……大体は無事に動作するんだねぇ。
だが、スタートボタンが……ロクに動かない部分がある。
スタートは削れていて、あとセレクトも動かない。
これはどっちのコントローラも同じようなものだ。
ボタンの一つを……。
そうだな……コントローラばっかりいらなくない?
部品を集めて……。部品とりして一つ処分してしまおうか
他……あのゲームパッドだが……。
売るべきか、売らないというか出すべきか出さないべきか。
持っていても対戦相手とかがいるわけでもない。
二つもいらないといえばいらないが……だが予備的に……。
てか……寧ろ、新しく買ったほうが予備になるのかね。
もう……持っておこうか。
てか、あの新しいのを少し使ってみたが……。
なんか形状的にはあのsanwaの方がいいように……思ったりした。
……売ろう!と思いつつ、やはり売らないでおこうと思いつつ……。
そして……なんか……壊れた?
……Lのボタンがつかえない。
ハンダしたのが悪かったのだろうか?
いや確かに動作の確認はしたぞ。
……わからない何故動かないのだろう……。
なんか……凄く疲れたわ。
……もう……捨てよう。
基盤はリサイクルに送ろう。
で、シリコンは持っておいて、他のスイッチとか……プラスチックの部分は捨てようか。
やれやれ……だな。
さて……。
なんか……動作の確認はしたのだが……。
プロパティの画面から見ると十字キーが振動するように動いていたのが気になっていた。
だが、ゲームをやると……東方をやってみても誤作動してるようには見えなかったから
問題はないかと思っていたのだが……。
今回、改めてこれを使っていて思った。
……なんか勝手に動いた?
改めて放置をしてみたのだが……すると見事に動いたね。
ああ、勝手に動いた。少しだが……だが結構うざいな……。
とりあえず……よし!修理に出そうか……。
あーあのスキャナー……修理に出さないといけないのだったな……面倒だ。
とりあえず、付属していたamazonの領収書。
アレが保証書みたいになる?
でも……説明書を見ると保証書が……なんか別についているように書かれているのだ。
一体どこに保証書があるというのだろうか。
まさか……箱の裏にあったりして?
一応、見てみた。
すると……発見。
箱の裏に保証書と書かれている部分がある。
で、保障は六ヶ月。
余裕だな。
まぁ、もう……さっさと送ってしまおう。
その間はPS2のコントローラでも使う事にしようか……。
……バッファローのサイトで手続きをやっておいた。
あとは……ボチボチ、それに関するメールが……返事が帰ってくる事だと思う。
まさか、あの症状は自分のPC特有のものってのはないよな?
一応、親のでも……親のにも接続して試しておくべきだろうか?
……面倒だな……。
さて……出しておいた。
帰ってきたメールによると
休日とかを除いた三日くらいには返事を出すとの事……。
自分の場合……たまに動かなく……いやたまに動くとか
目立って故障しているといえるのか言えないのか
でも……あのプロパティの画面から見ても
明らかに十字キーが変な動作しているからな。
まぁ、まず修理はしてくれる事だろうと思う。
つーか……もう……修理しないでも交換してくれれば……と思ったりするけどね。
いや……つい、あの床に落として傷を入れてしまってしまったのだ。
あのRの部分。
まぁ……コントローラとか雑に扱われて壊れていくものかと思ったりするが……。
自分は物とかは大事に使っていけば壊れる事もなく
長く使っていけると、そういう風に……大事にしようと思っていたのだ。
だが……使って……数日も経過していないというのに
この有様とはね……。
なんつーか酒入ると、ちょっとしたそういう注意みたいなのができなくなるというのか……。
……さて。
返事が返ってきた。それによると……。交換してくれるってさ。
で……相手が交換品を持ってきてくれるらしい。
で、相手が……先に一週間くらいで送ってくるから
それを自分が受け取って、その時に着払い伝票で送り返せみたいに書かれている。
fmfm……。で……購入証明のコピーを送りいただくと書かれてある。
……ああ。amazonのアレか。
そういえば……。そうか。
これをコピーとらないといけない……わけか?
コンビニいってこようか……。
家にスキャナーが……そういえばそうだ。アレの修理……。
自分って……かなり多忙なんだなぁ。
やる事が山詰みじゃないか。
ゲームしてる暇もないのかよ……。
あと……そうそう。
スルガのハガキも……な。
……スキャナーはやはり使えないみたいだ。
これは……修理に出そう。
もしくは……余程高い場合は新しいのを買うと
そういう選択もいいかも……な。
あー面倒臭い……。
てか……親がそれらしい品を持ってなかったっけ?
アレ……使えるのだろうか。
ちっと見てみようか。
あーゆうちょのハガキにスルガに……。
休憩しよう。
疲れた。
……さて。
とりあえず、さっさとコピーしてしまおうか。
もう……後にすればするほどにつらいというか……。
バイト前は時間合わせるの面倒な部分あるし
もう今行って、コピーして
そしてハガキを入れて……帰ってこようか。
ついでにトライアルで酒も買ってきたらどうだ?
そうだな夜なら人も少ないし、それいいんじゃないかな。
ふぅ……色々と忙しい……大変な事だ。
とりあえず、コピーをとって……。か。
さてコピーを持ってきた。
てかとってきた。
最初、一体どこにコピーの紙が出てくるのやらと……。
ついフライングして蓋を開けてしまったが危なかった。
てか紙が切れているから出ないのでは?と思ったが……。
仕組み的に下からガーっと……屈まないと見えない位置に
あった。
それに、横にガテン系のおっさんがいたし
あれが怖いんだよなぁ。
一体何をやらかす事やら……。
さて……あとはいつでも交換の品がこいや!という所だろうか。
しかし……こういうのの場合大抵は相手側が……。
客の方に先に金を払わせて……と来ると思っていたし
自分が先に品を送ると思っていたのだが
まさか、相手の方から送ってくるとは……。
要するに、こっちは何をしたらいいのだ?
聞いてもいいが……。
ひょっとしたら、アレかもしれない。
そうやって品を送ってきてその場で……その品を回収とか……。
てか、自分が……その伝票を貰うという事は
自分がそれを持っていかないといけないって事だよな?
それを思うと……。
配達に着てる人に、その人に渡したらダメなのだろうか?
一応、準備をしておこう。
箱にも一応詰めてな。
で……そうやって送る準備をしておいて
相手がきたら、ついでにこれを送ってくれない?とか……。
相手が伝票をどういう風に持ってくるかによるね。
まぁ……。
自分は大体寝ている部分あるし、佐川がいつ来るかもわからないし
とりあえず、そういう用意はしておこう。
あとは相手の出方次第かなぁ。
それにしても……。
あのゲームパッド。
いつ交換品が届くのだろうか……。
しかしバッファローの手間がいいというのか……。
てっきり、そういう自分の方に障害があるといったら
細かくその内容について聞かれたり手続きがいると思ったのだ。
だが……。
バッファローは……。
言うと、自分がその障害があるというと
もう交換の手続きを済ませましたと。
自分には当然購入の証明のamazonの書と……まぁ
amazonの購入証明書と
それから保証書……というか箱があるが
まさか、相手側がすでに確認を取っています。
と来るとは思わなかった。
……バッファローとamazonは裏でつながっているという事になるわけか。
てか、そこまであっさりと信用というか
交換してくれるとは思わなかった。
一回落として傷を少し入れてしまったのが気になっていたが
それも帳消しか……なんかついでにちょっと嬉しくなるね。
ゲームパッドについて終了
さて。
やはりコントローラーも買わない事にする。
中を見ても、あの部分以外は……使える。
いや……だが……さらに悪くなっていく可能性も十分に秘めているのだよな……。
確かに。
シリコンだけとって
次のに使いまわすという手も……でもシリコンが互換性があるとも限らないのだ。
つーか……。
でも、使える限りつかったら?
それも……あるねぇ。
もっとも……東方とか……ああいうシューティングやるならばキーボードのが
いいと思うけどね。
東プレのキーボード使っているし、感度いいし、わざわざコントローラーを
使う意味もないだろう。
でも欲しいよなぁ。
……凄く欲しい。amazonでの評価も高い品だ。
しかし……買った所でどうなるという?
ゲームの腕がそう上がるというものでもないのではないか?
どうせ繊細な操作ならキーボード使うのだし……。
そうだよなぁ。
あのSFCのコントローラーは物凄く……あのバッファロー。
BUFFALO USBゲームパッド 8ボタン スーパーファミコン風 グレー BSGP801GY
これは……物凄く欲しいというか……惜しいように思えるが……。
だが、これを買ったところでそう大きな差があるというワケでもないだろう?
まぁ、そうだな……。
格闘ゲーとかそういうコマンドがいるようなゲームは基本的にやる気がないし……。
アレをやるとコントローラがかなり傷むと思ったりする。
PS2のがもうシリコンが壊れてしまっているが……。
いや、でも……あのHORIのPS2コントローラは明らかに
シリコンの部分が脆い。
ううむ。
自分がこの先一体どれくらいゲームをやるのか……。
今使っているコントローラについて調べてみよう。
それの評価が低いならば……新しいのを買ってもいいんじゃないか?
……てか今使っているコントローラが一体なにか……。
調べてみた。
サンワサプライ JY-PSLU【USBゲームパッド 達人】
これだ。
そういえば、確かに達人という……そういう文字がパッケージに
書かれていたような覚えがある。
検索してみると……amazonに評価があったが
どうも……かなりいいパッドみたいだな。
なんか、凄く良く書かれている。
でも、確かに……自分が手を出さなければまだまだボタンも
使えただろうし、耐久性は……高い。
てか思った。
2chではsanwaが糞パッドとかバッファローが糞パッド作って受賞とか
なんか言ってるが……。
その心は?
……ただの中傷誹謗だろ。
何故糞なのか?ともいまいち言ってないというか……。
いや、態度だ。
その態度でわかる。
明らかにそうやって他者を踏み潰してニヤニヤしてるようなそういう顔が
目に浮かぶようだ。
クズかいな。
ああ……イライラするなぁ。
物凄く不快なページが目に余る。
思えば、自分はよくコントローラを分解していたししているが
そのハメかたとかが悪いでよく悪くしてしまっているな。
今回も……なんか様子というかはまらないと思っていたら
コードの入れ方が悪かった……ように思う。
ああ……。
やはり使い続けていく事にしようか。
これはいいパッドなのだ。
まだまだ使える品だし……。
シリコンボタンを欠けさせてしまった事を悔いながら
使っていく事にしようか。
畜生……悔しいねぇ。
欲しいなぁSFCのアレ。
でも、古いからと言って今使っているのが良い品であるならば
わざわざ買い替えるなんてのもな……。
リサイクルに色々と出そうと思ったりしていたが……。
やはり出さないでいいかも?
コントローラ。
あの家にあるPS2のコントローラをコンバータで使うという手も……あるんだよな。
それを思うと新しいものを買う意味が……非常に無い事がわかってくる。
……ああ。あの高評価のSFCコントローラが欲しいのだ。
なんとなく、自分へのご褒美!と思ったりして買いたくなるが……。
だが……ここは抑えよう。
くくく。なんか悔しい。
欲望に振り回された結果がこの様か。
……なんか悔しいが……。
だが、落ち着いてみればあまりにも買う意味が……無さ過ぎるというか……
無さ過ぎる。
今のコントローラが十分に使えるからな。
色々と理由をつけたくなるが……。
確かにかなり劣化した部分はあるけれどまだまだ使うには問題ない。
いや……しかし……もう長年使ってるし……。
今、そういうリサイクルとして品を出しているのだ。
古いのはそういうのに出して処分してしまって新しいのを買えば?
……古いのはこの先も……。
自分のこの品の持ち方というかそれが悪かったのだ。
この先も……段々と悪くなっていくかもしれない。
新しいのを買えば……。
いや、でも新しいのを買ったからと言ってそれがすぐに悪くならないという
そういう事にならない部分もある……。
まぁ……。
壊れたら新しいの買えばいいだろう。
……確かにそうだな。
てか、もう壊れてしまったならば、その時は捨てるしかない。
まだ使える今処分してしまうと……その意味はそう無い……だろう。
やはり……買わないでおこう。
むー。欲しいんだけどなぁ。
凄く……欲しくなる。
バイト明けってストレスたまってるんだな。
モノを求める気持ちが物凄く大きい。
そういう気持ちで……買おうかと思って見すぎてしまったか。
そうだな……。
あまりにも自分が……強い意志というか
そういう目で見すぎてしまったわ。
自分がそういうモノを欲する思いみたいなのに
自分は振り回されてしまっている。
確かに、その通りだ……。
……まだ欲しいと思う。
ゲームをやる度に欲しいと思ったりしてしまうわね。
東方はやはりキーボードでやるとして……。
でもなぁ。これから先自分は色々とゲームをやっていくだろうね。
確かに……。そういえばリヴィエラの打ち込み作業もあるのだ。
アレ。ずっとやってないわ。
確かに……。
だが……本来の目的はやはりそうやって読み直すこととかで
理解を深めるという事。
……つーか、ああやって文字自体を打ち直すことにどれだけの意味があるのだろうか?
……おもえば……。
ああやってそのまま書いたところで……それをどう理解して思うかというのは
自分に委ねられているというか自分次第なのだ。
……。
そう思うと、自分はこうして膨大に日記を書いていくべきで
ああやってそのまま丸写しみたいな真似をする意味も実は無い……のかも?
さて……。
ううむ。やはり欲しい。
しかし……改めてみると8ボタンで今よりも二つも減ってしまう。
まぁ、PSのゲームは10ボタンか。
でもL2R2をそう使うってゲームがあるわけでもない……。
アーマードコアは物凄くフル活用する部分あるけど……ねぇ。
だが、amazonでここまで高い評価を得ている。
それに……まぁゲームは当分やめる事もないだろうしな……。
よし……買う事にしようか。
今回、品を色々とリサイクルに出すという事で……。
でも他に何かいるものとかあったかな?
……見るとジェントスのパトリオがとても……欲しくなる。
人気だな。
値段も700円もせずに、それでいて明るいとね。
だが……これを買ったところで自分は一体何とするのやら。
……物凄く欲しいが……。
でも、こういうライトも次から次へと色々な品が売り出されるのだ。
それに……改めて考えてみて
これを一体どれくらい使うか……と思うと
う~ん。欲しいけどそう使う用途が非常になさそうに思う。
どうせ買うならば……なんか同時に必要な品を色々と買えるといいと思う。
しかし……。
もう手元にある品だけで……満足してしまってる部分あるわね。
つーか……不満というか……。
そういうような部分もない……か。
てか……今必要と思う品は今買えばいいと思うが
そう必要でもないと思う品は
次から次へと新商品が出る部分がある。
……何というか……amazonは佐川が送料無料で届けてくれるけれど
そういう佐川にちょっと悪いような気がしたりするのだ……。
まぁ……心配は無用かな?そうかもしれない。商売として成り立っているんだろうし。
でも……そうだねぇ。
ついでに、どうせ買うなら色々と買ってもいいんではないか?必要と
思われる品とか……酒欲しいなぁ。
……酒ないねぇ。
なんか、自分が欲しい!と思うような品ないか……?
なんつーか……ないな。
まぁ、これ一つでも……買おうか。
今回色々な品を処分するという事だが……それから……。
このコントローラを買って、そして分解してみる事にしようか。
……いや……しかし……。
自分にはPS2のコンバーターというのもあるぞ……。
そういえば、そうなんだ。
もし、自分がそういうL2R2まで活用するゲームをプレイする場合に
物凄く困る事になるだろう。
まぁ……一応……あのコンバーターも持っておくか?
それとも……最初から10ボタンのコントーラーを買うか……。
でも、普通のRPGとかならL2R2なんて無いでいいでしょう。
でも、もし必要になったら?と思うと……。
今回の処分で無駄と思われるような品は処分しまくっていきたいのだ。
……そうなるとあのファミコン風のコントローラに拘らないでも
10ボタン式でもいいのでは?
……むー。
PS2は家にあるのだし……仕方が無いからコンバーターは持っておこう。
あと……もうボタンが破れて……ゴムが裂けてしまっている
PS2コントローラは処分しようかと思っていたが……。
一応持っておこうか。
……。
買ってしまった。
ぼちぼち佐川が届けに来るだろう。
むー……8ボタンで大丈夫かなぁ。
てか……アレを買うとして今使っているゲームパッドは一体どうしよう?
どうしようか……。
う~ん。無駄なモノ買ったか?
でも……コントローラーを使っていていちいちスタートというか10ボタンが
使えないとかでイライラしてしまって……つい。
新しいのを買えば、そういう部分無くなるだろうし。
それに……。
東プレのキーボードを買ったが、やはり……確かにこれはいい品だ。
そう思う。
慣れれば慣れるほどそう思ったりする。
……ボタンの数に関してそう問題があるわけでもないし
やはり気に早まったというか……欲しかったんだよなぁ……。
だが……一応計画みたいの立てたりした。
あの中のシリコン部分が同じような形状の品であるならば
部品取りとして使ってもいいとかそう思ったりした。
あと……手元に今掃除したSFCのコントローラがあるが
アレのシリコンボタンを……使いまわす事ができるんでは?とか。
……amazonの買うなら今!みたいな……そういう言葉につい
……踊らされたかなぁ。
むむむ。まぁ、その気になった自分が悪いんだろうが……。
まぁ、後でそういう事を言っても仕方が無い。
今使っているパッドをどうするか だ。
とりあえず……リサイクルに出してもいいんじゃないか?
そうかも……。
確かに古い品だし10ボタン目が使えなくなっている。
というか……10ボタンがやたらと硬いし、もう一つはシリコンがない。
……だが……そういう扱いやすいコントーラ。
あそこまで高く評価されるのであればやはりいいところがあるのではないか?
そう思った。
……そうだねぇ。
……いやシリコンも抜かずに、このコントローラはリサイクルに出せばどうだ?
……いやあえて……てか人と対戦する姿も思い浮かばない部分あるし
いらなくね?
いや……だが……そこそこ大きくもないし……。
だが、そんな事を言っていると家がコントローラだらけになるよな。
……言うように……。
確かに、これをリサイクルに出せば捨てられてしまう……か
分解されて基盤だけ……とかされるかも……てか
品が……もうあちこちボロボロだし……。
ボタン一つは使えないし、もう一つはそもそも押せない。
押し難くなってる。
こうなっていれば……。リサイクルに出しても再利用はされずに
捨てられるだけじゃないかな。
……だからと言って、このコントローラを人にそのまま渡すというのは
その人に悪いような気もする。
そうだな……。このコントローラを持って自分はアスカ見参!で裏白蛇を
クリアしたのだ。
他にも、これを持ってかなりゲームをやってきた。
……思いの深い品だ。
新しいのを買ったならいらなくね?とか思うが……。
でも、新しいのは8ボタンでこっちは10ボタン。
もっとも、二つはロクに使えるような状態ではないが……それでも
一つは8ボタンよりもいいところに使えるボタンがある。これは大きい。
……長い目で見たとして、自分はこの10ボタンをずっと使っていくのか?
……そう思うと……もう新しいのを買ってもいいんじゃないかと……。
リサイクルにこれを出すとどうなるのやら……。
確かに古い品ではあるが、そうこだわりの無い人には使える品かと思ったりする。
あー……だがネジが一個ないんだなぁ。
……だが、後生大事に自分がこのままこれを持っていたとしても
もう……宝の持ち腐れというか……。
自分の身を思いやるならば、これは持たないほうがいいのではないか?
と思ったりする。
……そうだ……この……このコントローラは物凄く惜しい。
いや……いるとかいらないとかじゃなくて愛着というか……。
なんつーか手放せない部分がある。
しかし……自分がいつまでも、そういう意図で持っておくのか?と思うと……。
……モノは……道具は道具にすぎないのだ。
分解すれば基盤とプラスチックの塊なのだ。
だよなぁ……。
自分が愛着がこうしてあるから手放せない。
だが……そうして情というかそれに流されてしまっては……。
自分の邪魔というか足かせになるだろう。
……。
だが、言うように……もう買ってしまった。
なんつーか……どうせそうやってゲームをやっていくのであれば
そういういいコントローラでゲームをしたい。
そう……いわゆるふるいよくないという品を捨てて
自分の身を取ろうと、自分はそういっているのだ。
……自分は自分を大切にしないとか
そういう風に言われたりしていたがなるほど……そういう事だったのか……。
だが……いつまでもそういうワケにはいかないだろう。
自分の意思で……そうやって自分の身を思いやるのだ。
その結果、そういう……いらない品が出てくる。
あのHDも……。
結局、古くなって連続で故障したりしたHDは捨てる事にした。
外付けケースにひっつけて使おうとか思ったりしていたけれど
そういう半故障してるHDを大事に使っていくというのは……。
てか、そういうHDに重要なデータを入れるというのは
かなり……不安な部分が大きい。
で、その不安をぬぐうためにまた違うHDにデータを移したり……。
不安をぬぐうためにアレコレと自分は活動しなくてはいけなくなる。
モノを大切にするがために、自分の身を大切にできなくなるのだ。
だが……自分は活動をしていくならば……そういうのは
やはりやめたほうがいい。
いつか強烈に痛い目を見て……そういえばそうだな。
自分は自分の身を思いやらないがために腰痛になったり水虫になったり……。
あと自分のやる事が適当な部分があるから
だから……あの営業所の……集配の紙をなくしたりするのだ。
……自分の身を思いやらないというのは人の身も思いやらないのかねぇ。
自分の身を思うならば……か。
買うのは……悪くはないと思う。
問題は、今持ってるのをどうするか だ。
これはPS2のコンバータとこのsanwaのパッドをどうするか?という事でもある。
PS2をやる気が全然ないのだ。
だが……姉は持っている。
姉のPS2には一個しかコンバータないし……。
いやコントローラ一個しかないし……。
あっちに自分がコントローラを与えるとする。
そうなると……。
自分の手元にコントローラがなくなる。
ならば、それでもいいのでは?と思ったりするが……。
だが、あの新しいパッドは8ボタンしかなくてL2R2が
無いのだ。
だからあの二つのボタンを活用するゲームだと自分は
そのゲームが全然できないと、そういう事になるのだ。
これは……悩む。
解決策として……とりあえず……あのコンバータは持っておけば?
そしてsanwaはリサイクルに出せば?と思う。
コンバータを持っていれば……とりあえず、あの古くなったコントローラでも……。
アレなんだよなぁ。
PS2のコントーローラは結構でかいのだ。
コンバータも含めて結構でかい。
sanwaはそれに比べて小さいが、あのSFCの新しいのはさらに小さい。
使っていると……身辺に大きい品があるとなかなか見事に邪魔臭かったりする。
……それで言うと……。
あのelecomのUSBハブにもちょっと困っている。
むー。
てか……これが悪いワケではない。
これは……コードが短いのだ。
てかハブの意味があるのか?と少し思うくらいに短いと思ったりする。
でも緑色に光る。
おかげでまぁ一発でどこにあるのかわかるというのは面白い。
まぁ、無駄に光ってるとも思うが……電気代いくらになるのだろう。
……普通ならばコードが長くて光ったりしないんだが……。
まぁ……コードが長いとしても、その場合は外付けHDのつなぐ先に困るのじゃないか?
……。
コードが長いと遠くまで届くが、絡まったりしてうざそうというそういう短所もあるんだな……。
そう遠くにある……そういう必要もないのだが……。
だが椅子に座っていて、いちいちアレを……アレにUSBをぶち込むのが
結構難しいというか
結構負担が大きい……それで言うと……。
……ああああああああああああああ!!!
……俺は馬鹿だったんだろうか。
あの……。
ああ。俺はアホだった……。
あの……カーボンヒーター。
あれの電源をONOFFを切り替えるのにいちいちしゃがんで切り替えたりしていて
困ってというか……つらい思いをしていたが
思えば……自分の使っているタコ足にはスイッチの機能がある。
そのスイッチの機能でON OFFを切り替えればいいだけじゃないか。
俺は……アホだったんだろうか。
ああ……。
なんつーか……どうも自分は周囲にあるモノとか
まさに……自分を見せるのがヘタというのか……いや……勿体無いというのか……。
なるほど、周囲が勿体無い勿体無いと言っていたりしたが
その意味が……なんかよくわかってきた。
それを言われるといざ創作!と創作をやりたくなるが……それはやめておこう。
ああいう風に言う言葉というのは別に硬い意志というか
自分の気持ちを言ってるだけで実際に
自分をどうしようとかそう思っているワケでもないのだ。
さて……。
もうUSBハブはこのままで……ないとダメか?
BUFFALO USBゲームパッド 8ボタン スーパーファミコン風 グレー BSGP801GY
コントローラー 購入
……ふと、こうやってゲームをしていると
新しいUSBコントーローラを買ったらどうか?と思ったりした。
なんとなく……。
てか……。
あの持っていたHORIのPS2のコントローラを使おうと……使ったのだが
十字キーがおかしいことに気がついた。
で……。
ひょっとしてゴミでも入ったのか?とか
あと、分解した時にゴムを入れるところが悪かったのかもしれないと
そう思って分解したのだ。
で……思い出した。
あのゴムの部分がもう……切れてしまっている。
ゴムの反発力があるからボタンが戻るのに、それが無くなっているのだ……。
シューグーのボンドとか……万能ボンドを使って直そうとしたのだが
このゴムというかシリコンには……どうもああいう類を弾いてしまうから
ひっつける事ができなさそう。
つーか、変にやってもそれこそ壊れそうだし……。
大体、見てみると他のキーの部分もそういう風に半壊みたいに
切れかけているのだ。
……あー。
あの間のゴムの部分が……寿命を迎えつつあると……そういうことかいね。
一体どうしよう。
これ売ろうとか簡単に思っていたが売れる品じゃないな、もう。
……で、もう一つ持っているsanwaのUSBゲームパッド。
長く使っているが……これはなかなかいい品だ。
なんかごちゃごちゃとした形ではなくて月みたいな形をしたシンプルな形状。
ボタンの数は八個だが、普通のゲームでは八個あれば十分だろう。
……ううむ。
アーマードコアとかする場合は八個というか……L2R2も無いと操作が
やり難い部分あるだろうかな……。
まぁ……無いならないでも配置によってはなんとかなると思うが……。
一応、聖剣も実はL2R2を使うゲームだったりする。
ただ、こっちは必殺技程度は……別にそうボタンの配置に拘るワケでもないし
それに必殺技二つあれば十分な部分あるし……割とどうでもいいと思う
部分があったりしてな……。
まぁ、アーマードコアみたいなゲームは余程じゃないと無いし
そうボタンの数に拘る必要はないのではないかな?
……仕組みが複雑であれば複雑であるほどにそれだけ壊れやすいと
そう思ったりする。
シンプルであればあるほどに壊れ難いと思ったりするからね。
……まぁ問題は……新しいのを買うか?否か?という部分だ。
別に1000円もしないような……そのくらいの品だし
そう迷うこともなく……買え!という部分もあるかもしれないが……。
これは自分の考えをどこまで追い求めていくか……。
最早金の問題ではないのだ。
金があるから、無いから買う買わないじゃなくて自分にとって
それが一体……本当に必要なのか?どうか?それを追う……それについて
考える事だ。
買う長所と言えば……。
やはり自分はゲームが好きだというか……ゲームをこの先もやっていくだろうなぁと
思う部分がある。
だが……だからといっていつまでもゲームをやっていくワケでもないだろうと思う部分もある。
ゲームというと……東方をいいゲームパッドでやってみたいと思ったりしてだな。
PS2のコントローラーならいいだろうと思ってコンバーターを買ったのだけど
まさか、そのPS2のコントローラの方もヘバってくるとはね……。
なんか間違えた買い物をしただろうか……。
もしいいコントローラーがあればYsオリジンをまた……最高難易度にも挑戦して
みたいかも?
一応言うと……。
同時押しの多いゲームの場合はキーボードは……対応してなかったりして
操作に問題があったりする。
東方もそれが……ややある部分があったりしてだな……。
でもなぁ。
ゲームパッドはやや……そこまで繊細な操作にはいまいち……やり難い部分がある。
キーボードの方が細かい操作をより受け付けてくれる……とそう思っていたりするのだが……。
思えば、あのsanwaのコントローラで東方に挑戦しようと……挑戦したが
多少……シリコンのベタつきというかラグがあるから
うまくできなかったんだよなぁ……。
それを思うと……東方やるならば大人しくキーボード使ったほうがよさそうだ。
んで……。
でも、そうなるとコントローラーを買う意味が物凄く薄くなるね。
でも……操作していてそういう故障とかが……。
そういう部分をいちいち気にしないといけないなんて嫌だな。
でも……PS2のコントローラはまだあるから
コンバータは持っておいて……あのコントローラを分解清掃すれば
いい具合に……まだまだ使えるのではないか?と思ったりした。
いらないのはsanwaのコントローラか?
……あと……気がついたけど、このsanwa。
最近よく分解しているが、その時にネジを一つ落としてしまったみたいだ。
裏のネジ穴が一つ開いている。
まぁ、これが無くてもそう問題があるわけでもないが……。
自分はそういう手入れのつもりが……コントローラを見事に破壊しまくっているのだね。
……さらにボタンも一つ使えない。
まぁ……PSと言ってもそうボタンをフルで活用するゲームがそうそうあるわけでもないし
今の所はボタンが一つ使えないからと言ってそう問題があるわけでもない……か。
だが……丁度リサイクルに出す品を探している。
これがヘバってる部分があるならば……リサイクルに出して新しいのを買うと
言う選択もあるといえばあるのだ。
……思えば、買って一体何年になるコントローラだろうね……。
かなり長持ちしてる品でもある。
作りとかが簡単なほうが長持ちするのかね。
……ああ、しかし。
あのスタートボタンの一つが物凄く硬くなってしまっている。
大人しくシリコンを使ったボタンがいいと思うが
何故か……そういう仕組みではないのだ。
で……見事に硬く押し難くなってしまっているという……。
そこまで見ると買い替えるか!とCMであるように思ってしまうのだが……。
だが、まだまとう。
とりあえず、また分解してシリコンがあまりにもヘバってるようならば……
買い替えをしてみよう。
amazonで探すと……。
どうもSFCとかFCを真似た形状のコントローラ……特に
SFCの見た目まんまのパッドが売ってあるが
それは評価が高いのだ。
なんか……非常に使ってみたいとそう思ったりする。
他にも色々とコントローラがあるが
あまり複雑なごちゃごちゃした形とか……。
それにあまりボタンが多くてもね……。
簡単な形状の方が掃除も楽だろうし……。
普通のゲームならそんなにボタンも使わないしな。
……もし、自分が次にコントローラを買うとしたら
……普通の……SFCみたいな形の……ああいうコントローラを買いたいと思ったりした。
値段的に別に買ってもいいと思う部分はあるが
だが……問題なのは一体本当に……いるのかいらないのか?
それを自分なりに検討する事だろう。
さぁて、また分解してみるか……。
あと……この後には改めてあのPSのエミュレータ二つを再度動作を確かめてみる事にする。
てかおかしいもん……。
何故常に高速化してるのだ?
あれは聖剣lomだけの症状か?それとも他のソフトでもそうなるのか?
一回改めてダウンロードしてBIOSとかプラグインを入れなおしたのだが
それでもまだ症状が発生してしまう。
これは……。
自分のわからないような部分に設定ファイルが作られているのか……。
それとも……プラグイン自体にそういう……ファイルみたいなのが入っているのか……。
大体……プラグインの設定でなっているのかと思ったが
他を……epsxeと比べてみてもそういう違う部分はないのだ。
これが……原因がわからない。
他のソフトも動作というか使ってみる事にしよう。
他のソフトも使ってみて……そして高速化しないならば聖剣lomと相性が悪い事になる。
……それにしても……。
PSのエミュレータはかなり……相性がソフトと激しいと思った。
メタルギアもエミュレータによっては無線がロクに……数字が見えなかったり
LODもあったが、あれも途中から……。神木樹の中を
移動するシーン。
あの時に……epsxeじゃないならば
なんか……グルグルと味方たち、主人公達が上昇しているが
それが……なんかやたらと遅い……で
明らかにバグというかエラーを吐いているとは思ったが
待っていたら治るのでは?と思ってみていたが
結局、その画面のまま次には進まなかったりしたのだ。
他にも……。
PSxは他のエミュレータでは再現しないようなシーンをうまく
再現してくれたりしていいエミュレータと思っていたのだが
これをLOMを動かそうとすると
最初のラビが大量に出現する画面から先に動かないのだ。
LOMはこのエミュでは動かせないらしい。
PSをエミュで遊ぼうというならば、かなり……気合というか
手間暇……試行錯誤がいる部分がある。
これがかなり疲れるねぇ……。
でも、サイトでも言われるようにePSxeがとりあえず再現率が高いと思う。
これってディスク交換にも対応していたかな?
今度モンスターファームでもやってみる……か?
ディスク交換が出来るならば……なんかかなり面白そうなことができるよなぁ。
まぁ……別にそのモンスターが居ようがいまいが
別にそう……何か差があるというワケでもないとそう思ったりするが。
さて……あのUSBパッドを分解してみよう。
シリコンが悪くなっているならば……リサイクルに出して処分みたいにしようや。
……憎たらしいくらい頑丈な……シリコンだな。
改めてクネったり触ったりしたが……まだまだ……死にそうになってる部分もないし
これは、まだまだまだ使えそうに見える。
ううむ。
これじゃ新しい品買えないじゃないか。
あの硬かったスタートとセレクトの部分に油を差してみた。
……その油のせいで壊れないか?と少し期待というかした部分があるが……不安に
思った部分もあったが使ってみるとなんか……よくなった?
みたいに見える。……しまった。
連射機の部分のボタンを見事に付け忘れている。
……ああ……あとこれで自分が無くしたシリコンも
しっかりとついているならば問題ないのになぁ……。
物凄く自分は惜しい勿体無い事をしてきたのだな。
とりあえずネジ一つは無いでも使用には問題は無さそうだが
痛いどこへやってしまったのやら……。
部屋を掃除するがその時に出てきてくれれば幸いだ。
あーダメか……10ボタンが……やはりかなり反応が悪い。
段々と劣化していっている。
シリコン部分は元気なのにねぇ。
シューティングとかそういう繊細な操作にも耐えられるような
そういういいコントローラがあるならばそれを一つ持っておきたい所なのだが?
……あのSFCのバッファローのコントローラ。
凄い……評価高いな。
それも1000円満たない。
うわー欲しい……。
だが……しかし……ううむ。
普通に今ので十分というと十分なんだよなぁ。
そういう買い替えるという意味が……まさに自分の欲望でしかなくて……。
買い替えたとしてもその先には……1000円を無駄に使ってしまったと
後で悔いる事になりそうに思えて仕方が無いのだ。
つーか……PS2のコンバータとか買ったりしたけれど……。
まぁ、そうだな。
まだ家にある古いPS2のコントローラを分解掃除すれば
実用的なコントローラにでもなるのではないかな?
……。
ひょっとしたら、ネジのしめがゆるいから10がゆるくなっているのか?と思って
ネジをしめる位置を変えてみたが……ダメか。
効果が無い。
あーやれやれ……。
段々と使えなくなっていくのだね……。
まぁ……二つキーが使い難い程度ならばまだまだ実用かな。
一つは押せず、一つは硬くなった……。
……他のキーはまだまだ元気だから買い替えようなんていうのも
なんかなぁ。
ここは……こらえよう。
流石に新しいのを買うというのは古い今のが勿体無いし金銭的にも
勿体無い。
いや……てか……実用の面でそういうことをしないでもいいだろ?とそう思うのだ。
全く……やれやれだねぇ。
買取王子 査定結果
Three up コンパクトファンヒーター CUBE
elecom アームレスト
東方 音楽 同人 CD 二枚
本を文庫本を30冊程度
アディリバート 白
驚きの査定金額 0円!
……免許証のコピーはカラーじゃないとダメなのだろうか?
流石にこっちに何か落ち度があったのかもしれないな。
……買取王子は比較的高価な品を扱ってるのかねぇ。
帰ってきた品を見ると
梱包はかなり丁寧にされているのだ。
……それを思うと……。
ぬぅ……自分は売る場所売る先を間違えているのかね。
ーーーーーーーーーーーーー*以下計画書*ーーーーーーーーーーーーーーー
売った品ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
elecom リストレスト 1000円
USBの延長コード?らしきもの新品
マグライト
SONY コンパクトラジオ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やはり売らない品 売れないことが判明した品
cube コンパクトヒーター 3500円
オーディオテクニカ ATH-CK32 2500円
ゲーム関連
ダブルセイバー
聖剣伝説
ポケモン緑
ポケモン リーフグリーン エメラルド
ポケットモンスター銀
ウィザードリィ外伝3 外伝1
カードヒーロー
GBポケット GBカラー用 ACアダプタ 電池無しでゲーム可能
GBA GB互換機能つき対戦ケーブル
PS2 コントローラー HORI製品
elecom PS2コントローラー USBコンバーター 2端子
N64 コントローラー
他
Geforce8600GT グラボ 元 15000円
elecom 電池レス コンパクトスピーカー 1500円
バッファロー 260GB程の外付けHD 元 15000円
パイオニア ヘッドホン 1500円程
製図用インク 修正液 ペン ペン先 羽箒 など漫画用品
sybeat 5気圧防水時計 1500円 saybeat?じゃない……
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Three up コンパクトファンヒーター CUBE
elecom アームレスト
東方 音楽 同人 CD 二枚
本を文庫本を30冊程度
アディリバート 白
驚きの査定金額 0円!
……免許証のコピーはカラーじゃないとダメなのだろうか?
流石にこっちに何か落ち度があったのかもしれないな。
……買取王子は比較的高価な品を扱ってるのかねぇ。
帰ってきた品を見ると
梱包はかなり丁寧にされているのだ。
……それを思うと……。
ぬぅ……自分は売る場所売る先を間違えているのかね。
ーーーーーーーーーーーーー*以下計画書*ーーーーーーーーーーーーーーー
売った品ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
elecom リストレスト 1000円
USBの延長コード?らしきもの新品
マグライト
SONY コンパクトラジオ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やはり売らない品 売れないことが判明した品
cube コンパクトヒーター 3500円
オーディオテクニカ ATH-CK32 2500円
ゲーム関連
ダブルセイバー
聖剣伝説
ポケモン緑
ポケモン リーフグリーン エメラルド
ポケットモンスター銀
ウィザードリィ外伝3 外伝1
カードヒーロー
GBポケット GBカラー用 ACアダプタ 電池無しでゲーム可能
GBA GB互換機能つき対戦ケーブル
PS2 コントローラー HORI製品
elecom PS2コントローラー USBコンバーター 2端子
N64 コントローラー
他
Geforce8600GT グラボ 元 15000円
elecom 電池レス コンパクトスピーカー 1500円
バッファロー 260GB程の外付けHD 元 15000円
パイオニア ヘッドホン 1500円程
製図用インク 修正液 ペン ペン先 羽箒 など漫画用品
sybeat 5気圧防水時計 1500円 saybeat?じゃない……
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
- ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記……
読む価値無いかもしれない
文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら
目当てのモノが見つかるかもしれない