忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日頃の生活日記
[202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ブログ
ブログで色々とモノを書いていると思う事がある。
なかなか好き勝手に、いや、どこまでも自由に
書いているかと言うと疑問に思う。
まぁ、自分でも解る事だが、そんな風にはかけていない部分はある。
ある意味、それは当然だろうか。
明らかに内容がヤヴァそうな奴は書かないようにハネるし
それを繰り返していくと、そういう事は頭にも
閃かなくなる。
いや、だからと言って、そういう事を普段思っていないと
言うワケではなく、そういうストレスは溜まっている。
ブログに書くツモリは無い文章として書いていくと
ブログにはうpしない文章として書いていくと驚く程大量に
書いていくという事がよく解る。
自分のやっている事を意識しようとする意識か
それが邪魔をしている、それがあるから思いにも上らないと
言う事か?
いまいち解らないが……。


普段、酒は焼酎をチビチビと飲む程度なのだが……。
今回、チュー杯、チューハイ。
一缶飲んでみた。
アル分5%くらいだから、別にどうって事は無いと思うのだが
全部飲むとさすがにかなり酔う。
普段こういう一気に飲むようなマネはしないのだが
発泡酒と言うのは放っておくと炭酸が抜けて途端に不味くなる。
だから、さっさと飲むという事。
それにしても、チューハイの、このジュースみたいな
無駄に良い香りと臭いと酒と言うのはあまり合ってないような気がする。
こう、無理矢理つなぎ合わせたグロテスクな感じが結構してしまう。
酒を飲んだら、一体どうなるのか?
まぁ、酔うといえば酔うが、具体的に
何が違うかと言うと難しい。
ちょっと意識が朦朧とするような気がするようなしないような?
飲酒運転で反応速度が鈍るとか言う事があったりするが
実際、どうだろう……。



所感
自分の欠点でいうとやはり視野が狭いという事だろうか。
自分が思ったりした事を書くと言う事。
まぁ、言うのは簡単だが
本当に一瞬と言うか……。
いや、こう、事実とか真実とか、そういう事に拘る反面。
事実とか真実とかそういうのを抜きにした
自分の感想やらを書かないような部分がある。
まぁ、愚かと言えば愚かだし可哀想と言えば可哀想かもしれない。
しかし、確実にやる気が消沈する上にかなりストレスにはなる。
やはり、その辺りは改善するべきか。


創作的 毒
とりあえず考える。
前に、身体、肉体の方で五感やら色々と考えたが。
それは見事に的外れだと言う事。
精神的な風に、それを何故人が見るとか聞くとか言う事の説明には
見事になっていない。科学的ではあるが意味は無い部分はある。
で、そっちについて創作的に考えると
やはり、人が見るとか聞くとか言うのは
目に、眼球に光が入っているから見ると言うワケでも
鼓膜が振動しているから聞くと言う風には言わない。
人がその対象のモノを意識してみるという事、聞くと言う事。
そういう精神的な行為がそういう風に言われると思う。
精神的と言っても、やはり目が無いと耳が無いと
と言うか、眼球が無いと、鼓膜が無いと見たり聞いたりする事もできない。
要するに、人が見るとか聞くとか言うが
その元になっている感覚的な部分みたいなのがあって
その部分を人は見ているのか?と思ったりする。
人は、眼は色を見ているだけなのだが……。
そういう色を見る、と言うか、目を開けていれば
勝手に色が見えてしまうのだが
そういう部分を毒と捉えてみる事にする。
この辺りは何ともいえないが
概念的には、まぁ、こんな感じになりそうな気がする。



酔い
酒を飲んで寝たら、起きた時、見事にまっすぐ歩く事が出来ない。
危ない。
こう、このまま書いていこうかと思ったが
吐き気がしたのでやめておいた。
大人しく酔いに任せて寝ておく事にする。
大真面目に身体を動かす事自体がつらい吐きそうになる。
これだけの量というか、そんなに飲んだツモリは無かったのだが……。
酒の許容量を越えたのだろうか?
こう、飲酒運転の調査で、白線の上を歩かせるとかそういうやり方をするけど
こう、まっすぐ歩く事が出来ない。
で、一点を見つめ続ける事が出来るかと言うと出来ない。
こう、視点がブレる。
意味もなく、自分がこの状態で逮捕と言うか、警察のご厄介に
なっている姿を想像した。
こう、とりあえず、酔いが引くまで休ませてくれと。
その場で、床だろうがゴロっと寝てしまいそう。
ただ、汗はかいていたから、物凄く汗が乾いて体が冷える。
掛け布団を持ってきてもらえるか、座敷にでも案内してくれれば最高なんだが……。
そんな事を考えながら、結局はそのまま寝てしまった。
よっている間、階段を上った時とか、どうも、ちょっとどこかで
間違えて親指の爪を少しはがしてしまった様子でちょっと痛い。
ふと見ると、手が血まみれになっていたから
かなり驚いた。
まぁ、あの開閉式の扉で手足を挟んだり
指を挟んだり猫を挟んだりしなくて
良かった。
こう、ドアがバタン!って勢いよく閉まってしまう事があるが
あれに挟まれたらただでは済まない。
それにしても、酒と言っても精神に直接影響を及ぼすわけが無い。
身体の方に何かの影響を与えると言う事に間違いは無い筈。
一体、どこのどういう部分に影響を与えているのだろうか?
いまいちよく解らないが……。
ああ。まだ吐き気がする……。
飲みすぎたな。
とは言え、まぁその時の事もよく覚えているし
意識もあるし、あったし記憶もある。
色々と、確かめるためな事をやりたかったが
意識をはっきりと持とうとすると物凄くツライ上に
まず吐き気がしてくる。
酒と言う毒ねぇ?
花映で昨夜とメディがそんな会話をしていたような気がする。
まぁ、酒を飲んで直接精神に影響を及ぼすわけが無い。
酔いという毒が身体にあって、それを精神が
何らかの形で受け取るという事かと思ったりするのだが?


創作的 計画ー。
次はいよいよ、最難関な人の意識の謎について迫る!
とか言うよりか、その前に毒についてもう少し考えた方が良いように思える。
この項目は大真面目に基礎的な部分がしっかりしてないとマジで
わからなくなる。それがいままでの失態で唯一解った事だろうか。



創作的 毒
酒は毒なのか?
そうなる。
と言う事は、五感の他にも痛みやら空腹やら
そういう毒があるとして、酔いと言う毒を加えるべきなのだろうか。
しかし、明らかに酔いは他の毒は大きく違う部分があると思う。
一体、それは何なんだろうか?


創作的 復習の意味
よく基礎を復習する事がある。
特に毒の部分。
発展させる前には基礎をいつも復習しているが
しないと考えが纏まらない。
忘れているワケでは無いのだけれど、それはそれで必要な事なのかもしれない。
復習ねぇ。


ブログうp中
それにしても……。
うpのために整形とかをやっている。
あー。間違えた。
その雑記の1はもううpしたんだった。
だから、何故そのうpしている途中のデータが無いのかと
物凄く焦っていたのだが……。
どうやら、雑記2を今整形してるらしい。
危ない危ない。
雑記2を整形する事にするぜ。
やヴぁい。懐かしいwww
一年くらい前の雑記を今編集しているみたいだな。
うわー。すげーなつけぇ……。
今、手袋について書いているワケだが
その一年前に手袋について色々と考えたりした事を発見してしまった。
うわー。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR
  • ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記…… 読む価値無いかもしれない 文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら 目当てのモノが見つかるかもしれない
  • カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • 最新コメント
[06/19 cikrom]
[05/04 管理人]
[05/04 管理人]
[02/09 NONAME]
[11/11 rea]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
aaa
性別:
非公開
自己紹介:
毒を吐く
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
  • フリーエリア
Copyright © 日頃の生活日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]