忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日頃の生活日記
[118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そういえば……悪魔。
あいつがついに225lvに到達した。
このlvから小墓に行けるようになるんだな。
おめでとう悪魔……ありがとう悪魔……。
でも…どうしようかねぇ……w
そういえば…スウェブは狩場的に新しくなったし……。
あのアラクノ悪魔ならばいい狩場があるなら鬼効率でザクザクと狩る事が出来るだろうと思う。
その間に…あの赤解除が欲しい所だな。
あの知識固定と言う無駄なOPまで付加したデビネクを使いたい所だ。
5/10と言うか……5回復10s毎って言うのは結構大きいって思うんだわ。







創作
ってか……このredstoneの日記も創作の方に書く事にしようかな……。
確かに、それはある……かもしれない。
いや……だが、そうだな。
創作だけ纏めて書くというのは別にして
やはり…redstoneを除けて考えると言う事こそ愚かな行為としか
思えないからな。
大人数がかなり熱狂…ってか、物凄い大金を使ってやってる奴もいるのだし
その辺り、凄く気になると言うか……。
ってか、redstone人気あるんだろうな。
updateとか多いし……新キャラ実装されたって事だし……。
一体、何がこれほどまでに課金に人を追いやっていくのか……。
だが、同じプレイヤーとして確かにその気持ちはわかるし
自分も課金とかした事あるからなぁ結構。





それと……思ったのだが。
あの2500円のポタがスフィアーなのだが、スフィアーEXと言うのもある。
一体何がEXなのか?と気になる所でその説明を見てみたのだが……。
おかしい、ただ、経験の取得が通常なだけ?
そんな馬鹿な……。
要するに、スフィアーの劣化?そんな馬鹿な話が……。
改めて、こう、その2つをウィンドウに出して見比べてよくよく見てみたのだが……。
間違いないな。
EXはNの劣化版でしかないみたいだ。これはヒドイ……。
…一体何の用途があるのかと思ったら…多分アイテム稼ぎをしたい人向けなんだろうな。
経験が倍になるとその狩場もすぐに離れないといけなくなるから
それを、それが無い方が良いっていう人がいたりするのかと
そう思ったりするんだ。



そういえば。
古都西口でredstoneとか韓国ゲーとかについて語っている奴がいたが
おいおい。何か突っ込み所が満載すぎる。
本人は真面目に言っているのかもしれないが……考えが浅いな。
ってか、こう、普段言われているような事を垂れ流しているだけで
別に考えがあって言っているワケじゃないんだろうな。
こう、韓国人はセンスがいいとか何とかいっていた。
へぇーそうなんだ。
って言うか……。
センスって……。
こう、フィーリングとかセンスとか言っている奴いるが
あいつら何も考えてないんだろうな。
凄く、そう思うわ。
具体的にどこがどういいのか聞いても答えられうとも到底思えない。
あれはヒドイ。
まぁ、redstone面白いし、確かにその辺りを褒めたいんだろうって
そうは思うし、そうなんだろうと思う。
だが…もちっと違ういい方があるだろうにな。
こう…なんか、創作…自分の創作の考えが……。
自分がそういう創作に対して色々と思ったり考えたりする部分があるから
その辺りについて物凄く厳しいというか……そういう発言を見ると
物凄く色々と噛み付いてしまうワケだ。
やはり、自分なりの……プライド……って言うか
拘りがあるからな。
その絶対に良いとか、そう信じている事。
以前は自分もそんな人の言う事なんぞ気にもしなかったと思うけれどね。











他に……ってか。
IFワンドと言うかロッドはどうしよう。
PT狩りになると低下を名乗るならば少しでもslvは欲しい所でもあるし
テイム手伝いでも高いslvは活躍する事だろうと思う。
IF……4は普通に装備できるんだな。
でも4まで来ると億の値がつく……。
安くで売ってあったら買うんだが……。
あと…IF3が50mで売っていたが、あれって高いのか安いのか微妙にわからん。
でも、もちっと安くで売ってもいいような気がするから
買わなかったけどねw
IFダガーとか見てもそう思うし……。
IF4から一気に高価になった覚えがあるけれど、IF3まではそんなに高くは
無かった覚えがある。
多分、あの……失敗した時のリスクみたいなのが大きくなるのが
一気にIF1まで弱体化するとか言うリスクが大きくなるのが、4だっただろうか……。
まぁ、大金使ってまで…やる意味があるのか無いのかと言うと無い気がするのが
微妙な所だな。
そもそも、火力職と違って低下だからな。
火力が鬼畜みたいに強い奴らの場合効果が低かったりするし。
まぁ…焦る必要もあるまい。
ってか、でも納骨を卒業する頃にはますますいらなくなるのだろうなぁとか
思ったりするんだ。
まぁ、それはそれでいいかもな……。
納骨とか卒業したらまた武器はシャインスウィングになる……かも。
いや…しかし、あの地味に長い射程は嬉しい所。
射程100って長いぜ、結構ね。


そういえば、今回テイム手伝いをしたが……。
あの自分の名前を間違えている奴がいたな。
いや…まぁそのサブの名前とごっちゃになっても仕方が無いだろうな。
ってか、あのキャラが自分のサブだって事を知らない…のだろうか。
まぁ次の時にでも話題の種にしておこう。
ってか、言いそびれてしまったし…。
あと、ここで書いてもいいが、流石に自分の名前をモロで
さらしてしまうというのは非常に気の引ける部分もあるからな。






霊術 育成記録 黒鯖活動!
さて……。
霊術を育成したワケだが……。
まぁ……物凄く色々と問題みたいなのがあってだな……。
ってか、前にも書いた覚えがあるが
一体どこまで書いただろうか?
そこから時系列順番に書いていく事にしよう。
さて……確認すると、やはり黒エルフの所くらいまでは
書いたみたいだな。
書く事は非常に多そうだ……。やれやれ。
lv55くらいまであのアリアン→で狩って……ソレからは黒エルフ就職。
こう、入れない時も、黒エルフに入れない時もあったから
その時は外掛けを貰って外の方で狩りをしてみた。
こう、暗殺者とか戦士とか巡察の居る所。
んで……暗殺とか戦士とか……沸きがもっと良ければ
かなり美味いんじゃないかと思う。
あと、巡察も…あそこにも巡察がいるとは
巡察はあのエルフ冒険家と同じような格好をしてるワケだが……。
なかなか美味だったりする。ソロで、黒エルフの半分くらいは
もらえただろうか?
体力は黒エルフみたいに膨大には無いし……。
まぁ、楽だと思うわ。
あと…その2騎士狩りってPTがあったりするが
以前、それは一体何なのか知らなかったのだが
聞くと、どうもあの外の所の右上にいるらしい。
……そういえば、初めてすぐの時、BISをやっていた時だったか。
あの辺りで狩りをした覚えがあるんだ。
すぐにPTが解散されたような覚えがあるが……。
まぁ…そいつも狩ってみた。
こう、黒エルフ並に体力があるのかと思ったが…案外脆いってか
薄いwww
だが、回避率は高いし、あと攻撃速度も速いし攻撃力も結構高い。
とりあえず、ソロでPOT飲みまくって倒す事は出来たが……。
余程神エンチャがあって、あと自身も結構強いのであれば
いい具合に活躍と言うか……。
狩れるとは思うが、わざわざあんな奴と戦わないでも他の奴と戦った方が
良さそうみたいには思えるわ……。
そうだな……。
他に狩場と言うと……。
その黒エルフで最初は待って入ったりしていたのだが
非常に待つのがダルイって事。
だから…少しlvが上がった辺りから、他の場所で延々と狩っていたかな。
まぁ、その前に黒エルフでの出来事……www
ってか、ああいう場所でも自分ベラベラと喋るから友が…って言うか
友録を何度か申し込まれた。
深夜に狩っていた時にも申し込まれたし、昼間の時も……申し込まれた。
後々、その…偉そうと自分で言うか、人から見ると
上から目線で自分は話と言われるみたいだが……。
こう……。
さぁ ○○するがいい
とか言う言い方をするとそういう風に思われるみたいだな。
ってか……友録って自分からやる事は滅多に無いのだが……。
ってか、女相手には結構……。ああ……。
ってか、男には1人くらいしか自分から友録した事が無いんだなw自分www
いやーこれはヒドイwww
まぁ……確かに、男よりも女のがいいような気はするわ……。
まぁ…そっちの事は別で書いていく事にしよう。
んで……黒エルフだが……。
黒エルフで霊術の回避低下のスキルを使って活躍したい部分があった。
なので…あの足切りを上げまくったワケだが……結果から言うと
確かに結構いい具合に活躍は出来たな。
ってか、かなり出来たと思うわ。
命中率が全然違う。
あと、掲示板とその効果を見るとだな……。
どうやら、HPとかのスキルの説明には書かれてない事だが…。
掲示板によると、絶対命中みたいな状態にする…らしい?w
これは本当かそうじゃないのかいまいちわからないけどね。
まぁ、見ていると確かに絶対命中と言ってもいいくらいの
命中率にはなっている。
だが……見ていると割りとMISSもある。
多分…あれはスキルにある命中率のー補正で外れているのでは?とか思うのだが
真偽はわからない。
ってか……低下霊術微妙すぎる……orz
まぁ…あの低下の持続時間時間は魂切りをやれば、低下抵抗とかを
落とせばもっとしっかりと長くなるのだろうし……。
まぁ…長い目で見れば…他の近接職よりかかなり晩成型な部分はあるとは
思うんだ。
一応、嵐切りで微範囲攻撃とかもできるワケだし……闘士になって
火力特化みたいな風にもなれるんだし……。
そうそう、霊術は属性抵抗を低下させる事は出来ないのかと思っていたが
あの魂切りには属性抵抗を低下させる効果もあるみたいだわ。
……まぁ…黒エルフでは確かに活躍したし……。
こう、褒めろ!みたいにPTメンバーに言ったら
持続時間が短いとか文句言われたが…まぁああいう風に求めたから
文句って形で求められただけだと思うけれどね。
さて……。
その次はコロ……か。
ってか黒エルフ……。
最初、あの足切りとかは命中すれば、攻撃が命中すれば成功かと思っていたのだが
どうやら、あれの低下の成功率は攻撃が当たるか否とは関係がなくて
低下抵抗の、そっちだけと関係がある様子。
確かに…攻撃は当たっていても低下できない、できてない時って普通にあるわ。
…他に、カリスマの値で低下の値が変わるとか成功率が変わるみたいに書かれてある。
だが…その値がどれだけ違うのかと言うのはよく解らないというか
掲示板で見るという程の差は無いらしい。
もっとも……黒エルフ程度では、カリスマはG補正抜いて70くらい
回避率をそれだけ低下させればいいって言うか……。
黒エルフだけを低下させるならばあれだけで十分だし……。
将来的に、魂切りを覚えればもっと持続時間を延ばしたり
スキル補正で伸ばすことも出来るだろうし……。
まぁ…あと、コロでも地味にいい所はある。
あの、命中率の低いマッシンアチャとかMISS大杉なシーフとかを
補助してやるとかなりいい気がする。
しかし…PT狩り自体が割りとあの辺りで終っているようなモンだし……。
う~ん。大抵の敵は足切りとかしないで普通にザクザク攻撃した方が
良さそうには思える。
あの、シーフ系とか……やはり黒エルフとかには効果は非常に
大きいんだけどな。
まぁ…将来的に見ても低下霊術と言うのは悪くは無いと思う。
回避とか低下させれば、自分が優位に立って戦うことも出来るって事だしな。
まぁ…slvと威力を両立させるというのは難しいって風に思えるけれどね。
あと……黒エルフでは…アレだけで戦って、低下だけをしていたのだが……。
途中で乱切りも覚えてみた。
で……乱切りについて全然調べたりしてなかったワケだが……。
ってか、霊術のスキルについてだが……。
基本的、獲得CPは少ないばっかりだが、消費CPも少ないという
いかにも近接職らしい事になっている。
もちっと多くてもいいんじゃないかと思ったりするんだがな。
こう…あのアセンブルか。
あのどこでも使えるチャージスキル。
あれの基本獲得が10で、そこからの獲得はslv+になる。
キャスティング速度とか上がるみたいだが……な。





霊術マスクエ
やってみた。
こう…wikiとかにはうpされてないから
掲示板に情報が書かれていたのを思い出したので
そっちを見つつやってみる事になった……。
こう…アリアンにいる奴に話かけたらいいみたいに書かれていたのだが……。
こう、アリアン旅館だな。
てか、ああいうクエストとかってあの羊皮紙みたいなマークがついているから
すぐに解ると……。
最初、あの旅館を彷徨ってみたのだがクエが、それらしいクエを見つける事が出来なかった。
んで…その名前を知って、再度旅館をNPCを見ていったのだが……。
その鎌を持ってない姿の霊術のNPCを発見。
そいつに話かけると同じく霊術の素晴らしいお姉さんがいる!
って事で、そこに連れていってあげようか?みたいに問われるので
それでYESみたいに言うと、ダメルに飛ばされると言う事。
で、ダメルにまた霊術の格好をした奴があの遺跡の裏側の方……かな。
あの辺りにいるから、そいつがマスクエを受けさせてくれる張本人って事。
んで……他のマスクエと比べても簡単だと思うがね。
こう……あのダメルの遺跡の奥の方に
リザードマンZINがいるのだが、あのNPCが
会話をした後に首飾りをくれるのだが、ソレを装備して
リザードマンを狩りまくればいい。
内容はリザードマンの魂と交感しなさい!みたいな事だったか。
あと、掲示板にはクエをうpしたら自動的に死ぬみたいな怖い事が
書かれていたが……w確かに死んだwww
コレは驚いたわ。
内容的、リザードマンを倒すとその一定確率で交感できて
三回交感すればいい。うp率は高めだと思うから、すぐ終わるとは思う。
ただ、あのlv帯だとリザードマン自体が結構な強敵だったりする。
外掛けを貰ってその足で一気に狩りまくったが……
そういう手伝い無しであの辺りのlvで60くらいのlvで
あいつらと戦うのは相当厳しい事になると思うがね。
こう、他のゴーストとかリザードマンで少し固まって存在してるから
複数と同時に戦うのがまたつらいと言う話。
で……1回目は
痛い痛い!
みたいな会話が発生
2回目は
これも定め…仕方が無い
みたいな事を言う。
で、3回目
お前も一緒に地獄へこい!
と、そういう事を言われて、画面があの白黒の写真みたいに
なる。
この演出には驚いた。一瞬何がおこったのかわからなかったし……。
あと、キャラは死亡扱い……な上に死体も無くなっていたような気がする。
大真面目にキャラデリ扱いってまで思える死亡扱い……。
んでも、街に戻る を選択すればダメルから復活できる……。
ちなみに、あの白黒だが……。
ダメルから復活した所でもまだ画面がしばらく白黒のままだった。
あのredstoneの風景は珍しい事だ……。
少し気になっていたのだが……。
そうそう、アリアンでマスクエを受けて……
いや……。
アリアンのNPCと会話をすると、そのつれていってもらえるってワケだが……。
他の職では当然無理だし、あとマスクエを終らせても
もう、あの1回目の聞いた会話みたいなのは発生しない。
……これは、こう、焦ってと言うか
ついつい、クリック連打でさっさと会話を読み飛ばしていると勿体無いと言うか……。
もっと良く読んだら良かったなァとか後で微妙に後悔してしまう。
これは…自分の創作の方と少しは関係があるから、凄く気になる部分があってだな……。
一応、ブログに会話がうpされていたが……。だが、多分
あのうpされている画像は全部ではないわ。
って言うか……。
そのダメルに飛ばしてくれ!みたいな選択を選ぶと飛ばしてくれるワケだが
その選んだ次の瞬間に会話が、次の会話が表示されていたのだが
その一瞬の次には、もうダメルに自動的に飛ばされて
何を言っていたのか、この……ロミーナか。
こいつが何を言っていたのか読めなかったと言う事。
これは何故か凄く残念と言うか……。
また、霊術を育てる時にはしっかりとSSを撮影しておくべきだろうか。
う~ん。決めた……次範囲霊術を作る事にしよう。
キャビティ装備して、 嵐切りマスの霊術……。
ってか……嵐切り……ゲーム中のスキルの説明にはslvで範囲も広がるみたいに
書かれていた覚えがあるのだが、公式にはそんな事はかかれていない。
これは一体どういう事なんだろう……。
だが…そうだな。キャビティ装備して嵐切り…あとハンズとかタティ品装備すれば
吸収しつつ、即死狩りをザクザクとやる事は出来そうには思える。
う~ん。これは結構楽しいかもしれない。
……タティ品は…セットアイテムだしやはり外す事は出来ないのかもしれない。
ハンズってlvいくらから装備できるのだろうか?
低い…81lv……?それくらいか。
かなり楽じゃねーみたいな……。
さて……霊術どうしよう……。
まぁ…そうだな、コロまでは乱切りはエンチャ砲台だけの意味で
使えても問題ないし……黒エルフでは低下の足切りを使いたい所ではあるが
別に黒エルフにそこまで拘る意味も薄い気がするわ。
まぁ、喋りながら狩りができるって事で黒エルフは確かに良いとは
思ったりするんだけどね。
……ってか、バイザーがもしも黒エルフの所で装備できるなら物凄く強い気がするが?
……ダメか。lv149くらいで装備が可能。
これは、とりあえずあのデフの所では装備が可能って言った所だろうかな……。
さて……今は、日記の方を書いていこう……。
黒エルフ自体の低下抵抗が結構高い部分はあるかもしれない。
確かに、ネクロでも一発で低下できたという覚えは無いし……
でも、霊術の低下自体命中率はあまり高くないと思う部分はあると思うわ……。
高エンチャの付加とかあれば、1回低下させている間に黒エルフを倒せるが
そうでもないなら、結構何度も低下させないといけないで面倒臭い。
あと、ネクロの場合は最終的にはCP獲得スキルになったと思うが
勿論、獲得スキルには程遠いので……。
消費は寧ろガリガリと増えていってしまう。
…魂切りが使えるようになってその次に低下すればもうその部分で困る事は
無いのではないかと思ったりはするが……。
…この霊術で納骨のギガース様を低下とか言ったらかなりカッコイイ気もするわ。
でも、基本的に、ほとんどの場所では低下を名乗る事は出来ないと凄く
思ったりする職ではある。
ってか……ネクロと姫とかと違って簡単に低下させる事が出来るワケじゃないから……。
低下は補助スキルとして割り切るべきだろうな。
霊術は火力としてPTに入る事が出来る程度だろう。
納骨ではかなり職に炙れそうに…行き場に困る事になりそうだ。
……そういえば、納骨秘密だが……。
今回姫で入った秘密PT、リーダーが非常に厳しかったな。
まぁ、御蔭でギガース様楽勝だったけどね。
こう、アレが……いわゆる要らない子が居なかったな。
シーフとかアチャとかWIZとかで、遠距離ばかりで構成されている上に
テイマまで居ると来たモンだ。
これで瞬殺できないワケもあるまい。
まぁ……黒エルフでは低下として結構活躍はする事が出来た。
あと、ネクロとかと違って乱切りはやはり良スキル。
エンチャ砲台として戦うことも出来るからな。
…あと黒鯖では……黒エルフとかでは予約って事はしない……みたいだな。
ってか、コロでも予約とか言うとスルーと言うか……皆
予約とか言われてもスルーしていたから自分もスルーしていたが
…黒エルフで組んだ事のある会話も交わした覚えのある奴だったが
まぁいいだろう。
その…黒鯖ではあまり予約って制度がないみたいだな。
だが、待ちと言うのはある。
こう、その現地で列を作って待つって事。
そういえば、即死狩りラッシュの時とか赤目倉庫は人が
物凄く多かったみたいだが
その待ちの人のあまりの多さに……物凄い長蛇の列が出来ているSSだったな…確か。
紫鯖では予約とかを作るワケだが……。
黒鯖では、ああいう待ちと言うのが当然みたいだわ。
予約とか言う人を1回みたが、実際にあのログとかPTチャを使って
受け付けている所は見た事が無い。
そういう部分で別鯖をやってみるというのは確かに
面白い部分はあったがね……。
まぁ……後々、クロエルフを脱退したワケだが……。
その次、結局、アレが…クロエルフはやはり人が多すぎる……。
PTに入れなかったと言う事。
なので……。
一応、待ちの間に外掛け支援を貰って外で狩りでもしようかと
外掛けを頼んだのだが……。
だが、エンチャだけはくれたがヘイはくれない。
……まぁ貰って当然と言うのも何だが頼んだんだからくれてもいいんじゃね?
って思うじゃないか。
まぁ、そのPTメンバーがどうも外掛けをやって
CCして外掛けしていたみたいだから
焦っているのは当然の事だろうと……まぁ気持ちはわかるのだが
物凄くイラっと来たので黒エルフをやめる事って言うかもう待ちをやめる事にした。
……そう、他にもいく場所はあるだろう!って事ね。
で……他の場所を色々と探してみたりしたんだがな。
……今思うと……いや、しかし……そうだな。
まぁいいや……。
エンチャを貰ってソロをずっとしていた感じだっただろうか。
最初から最後まで……。
序盤は闘士で戦っていたが、乱切りが使えるようになると乱切りが三回連続攻撃が
非常に強いと思えるようになる。
案外消費も少ないからな。
最初からポゼッションホークは覚えないで
乱切りを1取るのがいいかもしれない。


それにしても……育成方針って言うかステ振りに非常に悩む。
物理ダメは狙わないといけないから力は振らないといけない。
問題は……。
まず…知恵は…初期から15くらいあったと思うし
G補正で50くらいにはなるんだから、100まで上げてもいいと思うんだ。
100まで上げれば、経験5%は大きいと思うし。
んで……敏捷と運は…攻撃が当たるなら別にいいって思う部分はあるが……。
ダブクリを狙うなら運は欲しい。
だが、雑魚相手ならダブクリは簡単に出るがボスとか相手には
ダブクリを狙うよりもダメを狙う方がいい。
なんとなく、運と敏捷をどっちも上げていたが……。
そうだなァ……。
次に育てる霊術は純粋な物理ダメだけを求めて運は放置してみるのもいいかもしれない。
だが、運あると回避率も上がるからなァ……。
やはり敏捷と運、どっちも上げてその分片方に振る量を減らしてみよう。
あと…最高に悩むのがカリスマ。
T品を見るとどうやらスタリンLXみたいだな。
ますますカリスマが欲しくなる。
しかし……それに……あの低下の成功確率も上がるみたいだしな。
もっとも……掲示板によるとカリスマでの成功確率の上昇の値は
あまり高くは無いみたいだけどね。
しかしだな……。
そうだな……。
強敵な奴とか……。
ってか…戦っていると物凄くCPが欲しくなる事が多いんだ。
確かに……。
こう戦わないときとかに大量にCPをチャージしておいて
戦えばちょっとくらいダメ差があるよりか高効率で狩れる事だろうとは思う。
でも、場所によってはそんな膨大なCPは要らなかったりするし。
青狩りをするなら尚要らないしな。
とりあえず、スカリン10を装備できるあとミスコも装備できる
100までを、G補正いれて100まで上がるようにしてみた。
…まぁ…あの時はCP効率品とか1つも装備してなかったし……。
確かに、CPが欲しい所ではCP効率品で全身を固めたりすれば
案外いけるかもしれない……。
…そういえば、あのレザースカートとかの職鎧があるがあれって
一体何が補正で上がるのだろうか?
自分はスーツをあの回避補正を装備していたが……。
…検索してみた……クリティカルと来たか。
ますます、運を外せないなぁ霊術師w
でも、スカートでもスーツでもどっちでも装備できるから
その辺り……クリは別に求めないでもいいって事なんだわな。
……確かに…自分の運物理でも言う程クリティカルに期待できるワケでもないし……。
クリ率の上がる鎌とかも一応はあるが……。
……そうだな。今度は運は捨てて、純粋なダメを求めてみる事にしようかな。
その分健康を多く振ることが出来るだろうか。
あと、ダメージをね。
ならば、装備するのはスカートではなくてスーツのほうがいいかな。
まぁ…ソロで金を稼ぐのはあのメインの運姫だからな。
別に運をこいつに求める意味は無いって所だろうか。
命中とか回避の補正は敏捷のが運よりも多いみたいだし……。
運は固定とか比率品でも装備していればいい事だろうか。
あと…う~ん。そうだな。
確かに…カリスマがいくらあっても、嵐切りを使った感じ……。
いや…だがなぁ。やはりダブクリは捨てがたい所はある……。
う~ん。微妙だなァ。
雑魚とかデフ盗賊団を狩るならダブクリは出るほうがいいだろうが
レイスとかああいう単体を狩るならば力のがいいだろう。
どうせ、ダブクリは出ないのだから。
……やはり運と敏捷、どっちも上げてさらに半端な霊術師を目指してみる事にしようかな。
半端だなぁ霊術師って……。
ってか……そこまで霊術師に拘らないでも闘士でよくね?みたいに
かなり思えてしまうって言う話。
確かに、そうかもしれない。
闘士の竜撃破だったか、劣化DFみたいなスキルがあるらしい。
確かに、見ていると物理の複数回攻撃の範囲攻撃があるみたいだな。
だが…敵がいないとCPチャージできないし……。
個人的に、器用に色々とこなせる霊術はなかなか好みなのだがな……。
一応、闘士でも十分ソロ狩りは可能には思える部分はあるわ……。
でも、今は霊術を育てる事にしよう。
ってか…。
あの嵐切りを使った所。
slv1で使っていたのだが、かなりCP獲得がつらい……。
どうせ……slvが上がると獲得とか消費もさらに減るんだろうな……。
……!検索してみた。
逆だ。まさか減るとは思わなかった。
ならば…マスターすればソロ狩りとかかなり楽々こなせるのかもしれない!?
案外いい感じだな。霊術。
それから…ソロ狩りで吸収があるなら尚いい事だが、アブソーブ……じゃない
あの自分の体力を回復するスキルは一応あるから
なかなか便利みたいに思ったりするんだ。
これは…案外、霊術の未来は明るいモノかもしれない。
ますます、嵐切りを上げまくりたくなってきたじゃないか。
ってか……黒鯖で育てた霊術は乱切りをマスする気持ちで上げていたが
嵐の方を上げればよかったのか……。
もっとも、あれだけ金がないと、デフでソロとか夢のまた夢と言った
所だと思うけれどね。
ならば……ますます、カリスマを上げる意味が……。
ってか……あのアセンブルのCP獲得が少なすぎる。
カリスマを上げる意味があまりにも薄いわ。
とりあえず、Nスタリンの10とか装備できれば
いいって所……だろうか。
いや…だが、しかし。
…これは難しい選択だな……。
200まで上げる事が出来ればそこからあのスタリンLXの25を装備できるようになる。
100と言うのはlvにして25…だな。
う~ん。指輪か……。
絶望は運が無くなるし……。
やはりカリスマを200くらいまで上げるというのもいいかもしれないな。
ってか、一体どれだけ色々と半端なステータスを持った霊術になる事やら……。
T品で……一応50スタリンを1つくらい装備できる所まで
上げると言うのも悪くは無い選択だと思ったりするんだ。
あと……今はバトリンとかレザリンとかでもいいが……。
確かに、戦うならスタリンLXは装備するとかなり楽な部分は
多いという話。
あと、今のWIZもスタリンLX装備しているが、やはりCPがあると
便利さが全然違うからな……。
とりあえず…当分はカリスマは100まで上げよう。
で…デフが終る頃から200に向けてあげていく事にしよう。
それまではカリスマはいらないや。
む~。なかなか、霊術って玄人好みな感じが……。
それで言うと。
デフでは……いや……しかしだな。
まぁ…運も敏捷も確かにあって悪くは無いな。
ただ、その一体どういう値に振るかその割合が難しい所だろうか。
どっちも振るからどっちもそんなに多くなくて良いはずだ。
さて……。
霊術の育成方針については大体考えた。
日記を書いていこう……あの狩りについてね。
で……黒エルフから消えたワケだが……。
その次からかなり色々な事をやったな。
まず……。
T狩り。
ってかT品を集めれば金を稼げるはず!と思ってやったワケだが……。
今の所、剣士の甲羅盾が1mで売れたが他の品は10nでも
売れるかどうか微妙な所だな。
狩ったTボスと言うとドラゴンタートルに……あとあの原始人族長。
他、霊術の品が欲しかったからオート監獄のボスとか……
あと麻薬巣窟の鎧とか探してみたのだが…居なかった。
他の奴が狩っているんだろうな。
そうそう…Tボスと言うと偶然ってか
ドラゴンタートルがいるかと思って、見てみると居たから
エンチャを貰ってかってみたって事。
1回倒す事が出来ればこっちのモンだな。
当分の間Tボスを独占できる。
……他のボスと言うとあの廃墟スバインの魔法使いもいたんだが
あいつはどうやらエンチャの効果が全然乗らない。
火抵抗があまりにも高すぎる。
なので、あいつは諦めることになった……。
テレポタを使えばすぐに行ける場所だけれど
よく狩られていないって言うのはそういう理由があるんだろうな。
火抵抗で全身を固めれば呆気なくってか割りと楽に狩れるのではないかと
そう思うのだが?
今度、狩ってみようかな……。
あと…原始人族長。
ってか…あの時の霊術。
何気に指輪の火抵抗を色々と集めたりしていたから
結構火抵抗が高かったりしたんだ。
なので割りと族長も楽に狩る事が出来た。
まぁ…Tボスって結構火抵抗が高いワケだがね。
族長は特に高かった覚えがあるわ。
かなり乱切りでザクザクとやって倒せた覚えがある。
こう、族長も乱切りで、ドラゴンタートルも乱切りでザクザクと……なw
他に狩ったT品は…もう無かったかな。
しかし、族長はあの塩の原始人の辺りに沸くのかと思っていたのだが
まさか、あんな所に沸くとは思わなかった……。
こう、ハノブの←←。
前、友がハノブの←のゴーレムが美味い!とか言っていたけど
その←のゴーレム不味い!とか思ったモンだった、自分で狩ってみるとね。
どうやら、あの場所はハノブ←じゃないでハノブ←←……。
ちなみに、あの場所はハノブからその←←と道が一応あるので
あそこからいくことが出来るって事。
それにしても…redstoneはちょっとした段差とかで移動できない場所とかあったりするが
ああいう段差を無視して移動できればいいとか何度思った事か……。
それで言うと、最初はあれが段差には見えない時もかなりあったなァ……。
確かに、画面から見て縦方向の壁とか最早壁には見えんぜw
まぁ…あそこの原始人出没地帯。
あそこってポータークエで人形の奪還をする所だな。
あそこにTボスが沸く。
ってか……四体くらい狩ったと思うのだが、結局、1つも雀狩りの手袋が
出る事は無かったという……。
あの族長が落とす品と言うと雀狩りとかあとダサイネックレスの類だったか。
……今思うと、あの誰かがアイドルとか無名歌手の品って事で
歌手になりたいって事で、あの品があるって事だったみたいだが
あの族長が……なりたがっていたという事なのか?w
かなり……痛いwww
まぁ、哀れな……雀狩りならまぁわかるんだがな。
それで言うと、あのファッション系列、無名の歌手の系列のT品はコンプした。
だが、雀狩りは結局手が出なかった。
ひょっとしたら、ああいう品だけドロップ率が低いのかもしれないな。
それで言うと……T品の落ちる確率はかなりバラつきがあるな。
前、一個だけコロっと落ちた事があったけれど
時にはかなりの数がドサっと落ちた事もあった。あれは凄いというか……凄いな。
ひょっとしたら、一個も落とさないって事もあるのかもしれないわね。
あと…あの族長。
体力だけは高いが攻撃力は低い。
元素抵抗が少しはあったけれど、それを差し引いても攻撃力は低いと思う。
攻撃はファイアーボルトと……それから、殴り攻撃の2つ。
殴りの方は若干の属性ダメとあと高い致命打が出ていたような覚えがある。
もっとも、どっちの威力も低いから……。
ってか、Tボスって攻撃力は割りと雑魚的と同じくらいなんだな。
ただ、体力が馬鹿みたいに高い。
それのためにエンチャを貰うって事なんだろうな。
それから……。
そういえば、その狩っている時に同じくエンチャをもらった闘士がやってきていたな。
もっとも、自分が使っているからどこかへ行ったみたいだけどね。
…絨毯に乗っていたが、自分と鉢合う事は無かった。
これは、多分古都から遥遥やってきたんだろうな。
確かに、ハノブから行けるってハノブからの道が近いと言う事を
知らないなら、かなり遠路遥遥って事になるだろうしな。
前、自分もあのハノブ←からあの場所に行けるとか知らなかったしなァ。
んで……ドラゴンタートル。
あいつはそこそこの……ってか攻撃力は低いが、ワームを使ってくる。
あと…あの狼系の敵が使う、あのハンキングバイトか。
知識職とかが犬にかまれるとよく死んでしまう物理攻撃。
ってかWIZとかでよく死んでいる奴がいたと思うわ…。
まぁどっちも攻撃力は低い。火抵抗はそんなに高くは無いから
割りと楽に倒せるのでは?とか思ったりしている。
こいつの名品と言うとあの甲羅盾だな。
……wwwああ。笑いが止まらないぜwwwっふ……www
あっはっはっはっは!www
自分は普段滅多に笑う事とかは無いのだがredstoneでは笑いまくる奴多いからなぁ。
あまりにも笑いすぎる。
アレを受け付けてしまうと、ちょっとした所でとりあえず笑いたくなるんだ!
wwwwwwwwwwwwwwwwww
ってな。
以前、初心者らしき者に1mを上げたことがあったが凄かったな。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww「
みたいに、チャットをwwwで埋めやがって
誤爆かキーボードが逝ったのかと思ったら、大笑いしていたみたいだわw
やれやれ…そういうことをやるのが理解できないっ!って言った所なんだろうなァ。
他には…そう、あの闘士品とかBIS品を落とす。
ちなみに、闘士の品もコンプしたしBIS品もコンプしたし
剣士品もコンプした。
だが、剣士の盾だけ売れてしまってコンプは無くなってしまったけどね……。
雀狩りだけ、あの狙っていた手袋が落ちなかったと言う事か。
もっとも……最初からそんなに金目当てって言うか
かなり遊びで狩りまくった部分があったからなァ。
まぁ、それでもタイマーをセットしたり、結構面倒臭かったけどね。
あと……あの闘士品が欲しかった部分がある。
最初、あいつを狩ってブーティーとか品を拾って
喜び勇んで装備したワケだが……。
あとあと、あのグローブが手に入って霊術ではなくて
闘士の品だという事が発覚。
だが……首飾りだけでも…あの月のくちずけって品が
ひょっとしたら単品でも強いのでは?!
とか思って……それからあの月の品が欲しいで
ドラゴンタートルを狩っていた部分があった。
オートには霊術の品が落ちるみたいだが、ボスが居なかったからな……
誰かが狩っているんだろう。
…古都でいがぐり…とか名前のついた霊術の品が売っていたりしたが
20nとか30nとか買えないにも程がありすぎる。
んで……。
T品を集めた所で……銀行顧客が欲しくなったと言う事。
インベがT品で埋まってしまう。
で…結局の所、銀行の中もT品で埋まってしまったワケだがね……。
あと……その銀行整理も結構大変だったな。
まぁ銀行の整理と言うのはその決まった品を並べていけばかなり楽に
整理をする事が出来るって事。
そうやって、整理をしていってどのT品がどう集まっているかが解るって事だな。
そのセットの何が集まっているか否かとかはもう言っただろうか……。
ドラゴンタートルが落とすのはBIS品に闘士品に剣士品
原始人が落とすのはプリ品にリトル品…だけかな。
で、そのプリの
雀狩りだけが手に入らなかったということ。
かなり粘ったんだがな……。
銀行とインベがTで集まりまくった頃にはT品狩りはとりあえず終了しておいた。
売りさばくって事が出来るなら……これらの品を捌くだけでも
大変になりそうだしな。
さて……。
他にやった事といえば、やはりlv上げ。
黒エルフをやめてから…あちこちを探してみた感じ。
いい場所を発見!
それも……あの場所……ブリッジヘッドのテンプラ。
黒エルフの経験が4n程度…だっただろうか。
テンプラソロで2nももらえない所だが……。
黒エルフは支援が無いとダメって部分と……それと沸き時間を
考えるならば、やはり、テンプラのほうがソロならばいいかもしれない……。
微妙な所だな。
常にいい支援があるならば黒のがいいかもしれないけれどね……余程いい
エンチャがついてくるならば…ねw
んで……その間テンプラで延々とソロをしていた。
それと、テンプラでいい所と言うと、あいつって霊術の鎌をドロップしてくれる。
あいつが落とす鋼の鎌と鋭い鎌はかなり強力だと思う。
掲示板でも、U並みの性能とか書かれていた鋼の鎌だが…
命中補正22%って一体…蝿殺しでも15%じゃなかっただろうか?
それすらも越える品がN品とは驚きだな。
あと、鋭い鎌はクリ率が10%上がる。これも大きい。
骨首10%と鋭い鎌10%を装備して乱切りしていたが
コロ相手にもザクザクとクリティカルが発生してなかなか楽しい事になっていたなァ。
あれは懐かしい……。
ってか、霊術ってやはりタティ品を装備したい所だな。
色々と圧倒的すぎるというか……。
こうアリアンでタティ品と言う恵みを下さい!とか叫んでいた
バカみたいな奴がいたがwwwああバカなんだろうな。
気持ちはわかるが、自重しようぜといいたい所だろうかな。
まぁ……他のN鎌は力の上がる鎌だったり決定打の付加する鎌だったり……。
色々な鎌があるな。
まぁ、中でもあの命中率とクリ率は他と比べて明らかに性能が高いと思うが……。
やはり、割りと色々とこなせる分器用貧乏が売りな部分はあるんじゃないかと
そう思ったりするんだ。
姫に似ているような気がしないワケでもないな……。
まぁ、決定打とかなら骨耳装備すれば言いだけの話だし……。
やはり、あの2つの鎌が実用的って言った所だろうか。
テンプラ狩っていればどっちも拾えるからなァ……。
どっちもなかなか捨てがたいというかいい品だと思ったりするんだ。
…今別の霊術を育てているが、lv80くらい…
またテンプラをソロで狩って鋭い鎌のドロップを狙うと共に
lv上げでもする事にしようかな。
んで…やはり、やっていると気がつくのが……。
前まではいちいちアセンブルとかつかってCPをチャージしていたのだが
乱斬りって何気にCP消費が少ないスキルなんだ。
なので青狩りが非常に高効率。
あと、乱斬りは…slvで攻撃回数が上がってあとCP消費も増えていく。
割合的…どうなんだろう。
命中率はかわらないみたいだし……。
slvを結構上げても…30くらいでようやく回数が七回くらいになった覚えがある。
あと、CP消費はslvと同じようにして1ずつ上昇した覚えがあるから……。
ダメを気にしない、エンチャ砲台として使うなら序盤は1の方が使い勝手は
良いかもしれないな。
まぁ…もし、1じゃない方が良いとしてもだ、今回は嵐斬りを使って
ソロをする事になるから、やはり当分の間はslv1で戦っていく事になりそうだ……。
で…テンプラはやはりおいしいというか……。
PT狩りで…黒エルフと比べた所、まぁ黒エルフソロってのは
まずありえない感じだし…www
ソロのテンプラ二匹で黒エルフ一体分…かな。
だが…圧倒的に違うは数だな。
黒エルフって20秒沸きくらいで結構沸き時間が長い。
それに比べて…テンプラは数が多いから、そういうのを気にしないで
ザクザクと刈取る事が出来る。
あと、体力もテンプラはかなり少ない方だと思ったりするんだ。
1000付加支援があれば割りと楽々狩れるからな……。
…それにしても、こういう狩りをするならば手数がより多いランサーとか
シーフのがいいんじゃないかと、同時攻撃のがいいんじゃないかと
やはり思ったりする……。
多分そうなんだろうな。
まぁ…素直にシーフとかランサーとかを使う気がないから
こうして霊術を使っているワケなんだがね。
まぁ…テンプラは黒エルフと同じlv…みたいだな。
lv80か。
どっちも同じlvって事で…選べるっていいなァ。
他にもあちこちでソロをしたりしてみたんだ。
こう、なかなかおいしい場所があのドラゴンタートルの↓。
原始人地帯ってあるが、あそこに原始人ZINが沸く……。
もっとも、あの辺りのlvくらいになるとテンプラのがまず美味しいと思うけれどね。
他には……。
あのドラゴンタートル→のマップは……あのかけら集めで
亀の甲羅みたいなのを集めるって時があったが
あの亀とか味はどうかとおもったが……美味しいワケでもないな……。
あと…他にはどこだろう。
あの、ピガプの辺りのエンティングとか美味しいみたいだが……。
でも、あいつって毒舌使うからな。
呪い抵抗がかなりないとlvを1にされてしまう。これじゃロクに
戦えないだろうしな。
一応、呪い抵抗指はあるのだが、補正の関係か……。
いや、装備可能lvが結構高いで装備できる事には
適正が終っているという無駄さ……。
他には……。
そういえば、ダメル地下遺跡。
以前、こう手伝いをしていたのだが
その時にあそこのZINはN化したって話を聞いた。
だが…霊術のクエで…いや別の用件だったか。
まぁ立ち寄ることになったんだ。
すると、あの骸骨とかいまだにZINのままなんだがな…。
あいつは一体何を見ていたのだろうか?
もっとも……BISとか天使ならばエバキュとかで移動できるだろうが
普通の奴ならば……。
そうだな……いや、確かに。
2500円ポタとかあればあのテレポータを無料で使える筈。
まぁ…場所記憶があるんだから、そんな意味は無いかな……。
他には…あのハノブ←のゴーレムとか、その↑にいる原始人とかかな。
あの↑の原始人だが、ニコニコ動画でソウルブレイズを使って
狩っている動画があったが、あの原始人たちを狩っていたみたいだわ。
他には……。
あと…案外美味だったのが麻薬巣窟。
こう、何気に硬いが経験も高い宣教師が沸いたりする。
あと、Tボスも沸く場所なんだな。
ただ、気になるのはやはり他と比べると少し遠いって事と……。
あと、B3に行くための場所には扉があって
鍵が必要ってこと。破壊する事もできるだろうが……。
だが、効率的とは到底いえないだろう……。
もっともな話……。
lv80を越えてくる頃にはコロに就職する方が絶対にいいって思うんだけどね!
頃だけにコロ…だじゃれ!
他には…。
あと、ここも美味しいって場所で言うとスバイン要塞。
以前は遠すぎるって事で使えるようなモンじゃなかったけれど
今はもう解禁されたようなモンだな。
何気に、物凄い近場になったって所だろうか。
あのドレミとかのダンジョンもね。
スバインだが…。
経験的に美味しい場所と言うと……大抵美味しいんだな……www
一応、Tボスはあのフィールドにいる魔法使いと
それと、あの…オーガ系のTボスがいるらしい。
もっとも、オーガと出逢う事は無かったがね……他の人が
狩っていたのだろう。
だが、いっつも見ると居るのがあの魔法使い。
やはり火抵抗が必要ってか、無いとダメージが相当大きい。
あいつ、メテオは落としてくるはファイアーボールは使ってくるわ……。
Tボスと、他のTボスと比べると明らかに攻撃力が高いうえに
エンチャとかの火ダメに対する抵抗がカンストしてるんじゃないだろうか?
ダメージを与える事が全然出来ない。
あいつと戦うならば、ガチ殴りで自分の力で戦わないといけないって
事なんだろうな。
アレはキツそうだ。
ってか…あの辺りの敵って大体美味しいんだな。
それで言うと…奥の所にはゴブリンとかウルフの沸く所がある。
あそこもかなり経験は高かった覚えはあるんだが……。
だが、あのlvにもなればやはりコロのが美味だしなァ。
他には…。
スマグ地下道は…入るのに10nとかいるから除外だな。
あと…あの、スウェブ地下道だったか。
あそこのシーフ系の奴がゴロゴロ沸く所はいいって思うんだ。
ついでに、カスタークエもやればいい。
しかしだな……。
あいつら回避率がかなり高かったような覚えがあるし
バイザー装備できるならいいのだが、バイザーはあの頃は
装備する事は出来なかった筈だ。
回避補正無視バングルとか装備すれば、あのバングル
G倉庫に直さないで持っておいた方が…良かったかもしれないな。
まぁ……別にそこまで優先して狩る、狩らないといけない場所でもないからいいか……。
他には、オロイン森のダイヤーウルフとか狩ってみたいモンなのだが
あまりにもあそこは遠すぎる…普通で行ける距離じゃないわ。
結局…まぁ足切りで低下を、回避率を落すことも出来るし
霊術で頑張っていたみたいな……。
コロで結局はlv上げをしていたと言う事。
結局、あの霊術はlv119くらいで育てるのをやめたんだったな。
あと…もうまた黒鯖で活動しようと言う気が全力で無くなったと言うか……。
ってか、そのコロの次とか考えるだけで胃が痛くなるというか……。
藪では釣りとか火力で入る事は……できるだろうが
まず、レイスには入れない。
火抵抗品とか揃えることが出来ないからな。
あと…課金もしてないからパブルも除外。
ソロ狩りって…ってか自分大抵デフで
デフの盗賊団相手にソロばっかりやっている気がするんだが?w
まぁ…あそこなら無課金でもザクザクと鬼の効率で狩れるからな。
それでも黒鯖で活動するというならば……。
やはり、秘密通いの毎日になる事だろうね。
魔法墓秘密に地道に通って…塩秘密とか呪い秘密に行ける年齢になれば
あとはまぁ秘密だけで割りと楽にlvを上げる事が出来るのではないかと
そう思うんだ。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
無題 * HOME * 無題
PR
  • ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記…… 読む価値無いかもしれない 文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら 目当てのモノが見つかるかもしれない
  • カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • 最新コメント
[06/19 cikrom]
[05/04 管理人]
[05/04 管理人]
[02/09 NONAME]
[11/11 rea]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
aaa
性別:
非公開
自己紹介:
毒を吐く
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/29)
  • フリーエリア
Copyright © 日頃の生活日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]