red stone
紫鯖のゴミ配り男とは俺の事。
特別に深い意味は無い。
プチポタを使ってソロをしたら、
NスタリンLXとか、ゴミOPスタリンLXとか、
あと、無限爆弾とか、攻撃lv9鞭かな。
そういう売るのも面倒で、捨てるには勿体無い品を配布しようと考えた。
でも、普通に1G放置は結構時間がかかるから、
出来るならすぐに捌きたい所。
なので、やった事と言えば、
「ゴミ」と称してそれらの品を配ると言う事。
別に、ゴミである必要は無い。
良品と自画自賛してもいいし、普通の品とニュートラルっぽい、
普通に使える品と言ってもいい。寧ろ、
普通の品と言うべきだろう、最終装備とかには遠く及ばないが
あると嬉しい繋ぎの品。
だが、どうも、掲示板でそれを書くと見事に叩かれた。
昔はお前にとってはゴミじゃなかったんだからー。
とか言う風に言われた。意味が解らん。
二人ほど叩いてきたが、それ以上叩かれたらなきそうになった。
恐らく、それを貰った気持ちになって、ゴミと呼ばれる品を貰うのが
気に入らなかったんだろう。
気持ち的に解らないわけでは無い。
まぁ、んなあっさりと破壊衝動発散すんなよ。と激しくいいたいが、
それすら考えるのが俺クオリティ。
確かに、今装備している品をゴミと言われると少しプチっと来る所はある。
でも、所詮繋ぎの品は繋ぎの品。
繋ぎで装備をしている品はやはり、ゴミでしか無い。
やがては1Gで売るか、右クリ破壊が関の山。
そういう意味でゴミはあるし、ゴミと言うのに丁度良い品であるだろう。
しかし、いちいち真に受けるのは止めてもらいたい所ではある。
愚痴愚痴愚痴。
しかし、だからと言って、普通の品です。と言って叫ぶと
今度は大量に耳が来るだろう、つーか。ゴミと称して
叫んでも、結構耳が来る。
そういう人が居てくれると凄く励みになる。嬉しいー。
実際、その内容にはがっかりするかもしれないが、
ちと、良く無い品が入っている時はさりげなく、15s心臓を
混ぜてやる俺。優しいじゃないか。と俺は思っておく事にする。
偽善者がー!!!とか言うのは無し。
無しだってば!!!
最初から、アイテム配り自体善意と言うわけでも無かったりする。
なので、実際に善者とは思って無い。なので、そもそも偽善者と言うのも違う。
個人的に、売る手間は面倒と言うか、んな時間はねーけど、
やはり、使える品を見てしまうと、捨てられない。
無料でもいいからこの価値の薄い品を見てくれ。
出来れば使ってくれ。
そういう思いで配っている。いや、もう使ってくれなくてもいい。
俺を見てくれー!!!と言うわけでは無い。俺は見られたく無い。
しかし、やはり、掲示板とかでそういう風に言われるなら、
ちと面倒でも1G露店をやるべきかもしれない。
こっちの方がてっとり速い。
もし、ゴミでも結構耳をしてくる奴がいるのに、これで普通の品。
とか書くと絶対、耳がゴロゴロ来るだろうなぁ。これはちと痛い。
ログアウトしたくなる。
なので、やはり、普通の品と書くのも止めるべきかもしれない。
低lv用品。先着一名様。と書いて叫ぶか。
いやしかし、大量の耳くらいは無視して配るべきか。
一応、ゴミと書いた理由の一つとして、ゴミでもいいから欲しい!!!
と言う奴相手にくれてやりたかった部分がある。
強くなって、品が揃ってくると普通の品とかいらなくなる。
そういう奴にやるよりも、ゴミでもいいから欲しいと言うような
初心者を釣る事が出来たらかなり得をした気になる。
このゴミの装備を使いなさい。
これは天使なのか悪魔なのか解らない。
いやいや、俺はなかなか妙な奴だな。
red stone おもひで 妄想
思い出に浸るとでもしようか……。
ネットがあった時から、無くなる時までやりつづけたネトゲーだったりする。
他、TC:Eも相当やった、同じくやりつづけたゲームだったが……。
red stoneは当初の頃と大分変わった。
最初にプレイした時は、盗賊団アジトB2にいろんな奴が篭って
ゾンビを真夜中だろうがぶっとおしで狩っていた。
あの時に味わったネトゲーの楽しさを今でも物凄くよく覚えている。
パーティーメンバーのlvが高くなってくると廃人狩りPTに切り替えて
そして全滅していくPT。
帝王のホールLXが出たら「10nおめ^^」
とりあえず、意味は解らなかったが賛美と言うか、祝福をして喜んでいた。
鍛冶屋で10nで売れると言う事が解ったのは、それからかなり後々。
ダメル遺跡lvUPツアーに連れて行ってくれたBISsが
ハナプ売りとか鍛冶屋売りの存在を教えてくれた。
あの頃からBISsはなんだかんだ言いながらPTの大黒柱すぎた。
割りと寄生する事が多かったが……。
昔はセスナの道PTとか言うのもあったんだけれどな……。
今はソロBISくらいしか居ないだろうに……。
まぁ、そのソロBISsに万病とかアイテムは拾いませんという約束の元に
寄生させてもらったワケだが。まぁ、釣りは頑張ったし
釣りのおかげでさらに高効率を出せていた部分もあったから、特に悪い条件ではなかった、
と思いたい。一人でソロる時と八人で組んで倒した時の経験は倍は違うからなぁ……。
やっぱりソロの方がおいしい場所かもしれない。
昔はアンドゥリとか、エクスカリバーが夢の装備だったのに……。
金なんざ10nあったか無かったか。
露店で売られていた、属性攻撃指のlv2とかが付いたレザリンを買って喜んでいたりした。
普通に、ダメ指の方が良いとかバトリンの方が良いとかそういう
強い弱いとかの考えが最初から無かったんだがな……。
しばらくは、red stoneを引退していたような時期があった。
コロを卒業する次の場所がわからない。
藪って言われても藪ってどこさ?
一回、連れて行ってもらったが、あまりにも忙しそうで引いてしまって
なんとなくred stoneからはかなり離れてしまった。
まぁ、それから、新キャラ作ったりしながら別垢作ったりしながら
チマチマやっていって、現在360lvくらいまで成長したと言う話か。
一体、いつ終わるのかと言うと終わりなんて無いさと言う話。
個人的に、lvを上げるために秘密に黙々と通うのはかなり虚しい。
できるなら、昔のような行きずりの阿呆なPTで適当な所で狩りとかしたい所。
それがために、デフヒルズでPTを募集したりした事もあった。
今でも稀にPTが出来ていたりするが、当時、自分程デフでのPT結成に拘っていた人間もいないだろう。
「デフヒルズで叫んでいた人だ」とか魔法墓リッチで叩かれたくらい叫んでいたからな……。
経験が云々と言うよりか、いまだに、昔のあの馬鹿な阿呆PTで狩るような事をしたいと思っていたり。
それがために、デフで叫んだりしていたと言うワケだろうか。
まぁ、それ以外でも面白い事は一応はあったりした。
レッドアイ倉庫。PTはほぼ壊滅な状態。
で、姫の自分とマジアチャに物理戦士と言うやる気の無いようなPT。
効率は最悪だったが華麗に面白かった。
POTを投げ投げ体力を回復させて、ゴリアテを投げて釣ったり倒したり。
稀に氷雨が飛んだり、釣られた奴に飛び掛る戦士。
マジアチャsが脱退してしまって、なんとなくこっちとらも脱退してしまったが
戦士sはまだやる気があった様子。自分も脱退なんて面白くないマネはしなかったら良かったかもしれない。
昔昔言うと、すっかりおっさんな気分だなぁ……。
アルパス監獄でも、普通に死者は続出するし、効率の前に全滅しない事が
せいっぱいな所もよくあった。
まぁ、自分は、ブロック剣士という存在を夢みて、敏捷極の剣士でかなり弱かったが……。
敏捷極、敏捷のステの所にブロック率が上がるとか書いていたからやっていたが
それを言ったら妙に笑われてしまったが、なるほど、今となっては確かに笑える。
まぁ、ゲームなんてそれの方が楽しいのかもしれない。
逆に、ゲームをやるのにwikiやら攻略サイトを見るようになって
力やステを追い求めるようになってから、段々面白さが無くなっていったような……。
大きく言えた事じゃねーが、BISのCPチャージスキルを上げて
ブレやらエビやらを取った天使を長く使っていた。
まぁ、それでもいいだろうけれど、なんとなく、BISの大切さを知らずに
普通にそれで呪い墓の秘密に通っていた。
いや、BIS枠で……今となっては考えられないが……。
後々、別のキャラを育てて秘密PTに入ったのだが、なるほど、BISは大切だという事がよく解った。
純粋なBISのエレメやミラタワはマジでアレほど強いとは思わなかった。
ダメ食らわないし……。
ああ。前のBIS天使を使っていた時、ヤケに死者が続出すると、
まぁ、面白かったから良かったが……そうは思っていたが、これは激しく恥ずかしくなってしまった。
なるほど。
低lvの頃程、割と課金は血迷うモノ。
まぁ、lvが250くらい来た所で、CPチャージをBISでないと出来ない
BIS天使に嫌気が差して純天使に再振りをして
ホリサクは必要分だけの血羽天使を製作。
これが強い事強い事。以前、小墓で血羽を使って強力なダメを出していた
天使がいて、その時ホリサクを使っていた自分の天使がいかに弱いかとか思ってしまった。
で、その天使程ではないにしろ、かなりの高ダメを出す事が出来るようになって
ウハウハ状態で秘密をすすんでいく。
まぁ、塔秘密まで来た辺りで、塔の遠さになきそうになりながら
結局はそこで天使の育成は中断……。
ソロでは悪魔が最高だった。
PTでも、まぁ高効率でザクザクかれるから展示場B2で
アラクノを展開して狩っていた時があったが
テイマsからかなりツラク当たられたような……。気のせいと思っておこう。
アラクノを展開する時は相手の承諾を得ないとね。
まぁ、BISと組んでしまった時に、一応了解を得てから
釣りを頼んで、と言うか高lvのBISsは凄く働いてくれるし……
勝ってに釣りまくってくれるのでガンガンかれたりした。
まぁ、アラクノがPTで活躍した事なんて二回か三回程度だろうか。
アラクノ悪魔はステ再振りで製作。
最初は毒悪魔、毒炎悪魔だった。
まぁ、割りと悪魔が出てきて日が浅かった頃だし
悪魔の数は少ない。その中で毒悪魔は序盤は結構強い。
特に、藪での毒悪魔の強さはかなり異常。
藪だと、いや、悪魔自体ソロで高効率を出せる職だけど
当時は、なんとなく藪外周PTに入っていた。
今、藪外周なんてソロ目的くらいしか居ないわな……。
そこでの活躍を思い出すと脳汁が出る。悪魔の強さをばら撒くというのは
なかなか痛快。
でも、Gvでは役に立たない。それ以前に、呪い墓では効果が無い。秘密内でも効果がない。
結構効果がない奴が出てくる……。
その辺りから、嫌気が差してアラクノ悪魔に転職。
最高にソロが楽しい時代が到来した。
まぁ、天使並み、いや、それ以上に移動に問題があるので
こいつも塔lvになったら育成を中断。
で、新キャラを作るために削除してしまった。
まぁ、ゲームなんてそれでいいのかもしれないが……。
他、割りと厨プレイをやる事が多かった。
ネクロと偽って悪魔がPTに入る事なんざ当たり前。よ、悪魔。
でも、低下スキルの低さでバレないかとビクビクしている。
まぁ、バレてるだろうなぁ。
ま、敵が強いなら強いでもああいうゲーマー
ある程度プレイヤースキルの高いゲーマーなら寧ろ
腕の見せ所と張り切ったかもしれない。自分なら寧ろ弱い奴と
組む方が嬉しい。そっちの方が活躍できるし目立てるからな。アッハッハ。
しかし、なんだかんだ言いながら、後々は真面目に
支援極の支援WIZ。低下スキルをかなり取った悪魔とかを作ったりした。
まぁ、普通に楽しいわな。
支援WIZでは、他の支援と比べても自分よりか値の高いWIZには滅多に合わなかった。
まぁ、一人、装備を聞いたらタート指全部装備とか
一体それだけ金を費やしているのか桁違いすぎる事言っていた。
こっちとら、クエダブリンが限界。
昔はあれも高かったけど、ちょっと前は2mとか、もっと安くなったりもしていた。
キャラを作ったり消したりすれば作れるような品。
まぁ、そこまでlvを上げるとなると結構大変だろうけれど……。
クエダブリンを全部集めただけでも嬉しかったのに、最早軒並みタート指とか
桁違いにも程がある。
それにしても、やはり思う事がある。
一体、自分はいつまでred stoneをするのだろうか?
lvで言うなら、700くらいまでは少ないけれど狩場はあったりする。
時森PTとか言って叫んでいるのを見たりしたし……。
出切るならば、秘密なんざ実装しなくても、PT狩りだけあったら良い。
それだけあるだけでも良いのに……。
忙しい人とかがチマチマやるとするならやはり秘密は必要なんだろうけれど
ゲームの楽しさが見事に無くなってしまった。
いや、あれはあれで面白いのだが……。
単純にlvを上げる事が目的とは言っても、秘密に只管通うだけのゲームと言うのも虚しい。
PT組んでポタだしなんて事も基本的には無い。
そりゃ、lvを上げる事が目的なのだから、それに反する事はやはりやるべきでは無いのだろう
とか思ったりはする。
やはり、それでもダメだというならred stoneは引退するべきかとか思ったりする。
飛躍しすぎか……。
PT狩りの盛んだった昔が懐かしい。
コロッサスの廃坑PT。昔は入れる場所が無くてさらに上の階狩ろうとか
あまった奴がゴロゴロと居たのに、少し前にコロ狩りPTに加わると
ガラガラの過疎状態。
無駄に、8コロ狩りPTとか言って、楽しいと言えば楽しかったけど
でも、昔の高速で拉致をするのが楽しかった時代。
剣士入れてください!と叫ぶと大量に申し込みが来て引張り凧な時代。
懐かしい。あの頃に戻りたいとまでは言わない。
しかし、やはり、あんな糞下らない低マナーゲーがやりたくなったりする。
まぁ、一人で低マナーな職がいたり居なかったりするが……。
まぁ、テイマはスキルの関係上仕方が無いとしか言いようが無い。
高lvをテイムすればソロで高効率俺TUEEEできるし
硬い敵でも、唐辛子使って赤ファミTUEEEとかできる。
個人的、唐辛子が切れたら速攻で脱退するって言うのはちょっと忙しすぎじゃね?
とか言う風に思ったりする。別に、ダラダラ狩るのが個人的に好きなんだが……。
「もう、BISsと俺以外いらないねw」とかPTで平然と言えるテイマ。
まぁ、実際に強いし、事実すぎるから苦笑するしかない。
しっかし、赤唐辛子、唐辛子が切れた速攻で脱退か……。
こう、ゲームに求めているモノが全然違う事がなんとなく解る。
いや、ある意味、俺TUEEの姿を見せ付けて喜んでいるというべきかもしれない。
まぁ、ネトゲーの醍醐味は自分のキャラを人に見せる事。
これは、最早弱いなら弱いでもいいからミロ!といいたくなる。
こっちとら、物理姫を使っていると色々目だってしまう。
後々、藪で岩を投げている姫とか見たりすると、俺の姿を見て
ゴリアテを目指す姫なのかなーとか思ってニヤニヤしたりする。
面白かったなぁ……。
red stone
チャーム
チャーム称号を取るのに、色々と会話をしないといけない。
これの内容はある程度憶えているというか・・・。
やっていて地味に面白かった。
なんとなく、感覚的に答えが解る部分もある。
後々、相当色々。ここまで話が飛ぶかと言うか。
高校生活の思い出を語る事になる。
lv2
シュトラセトで船に乗りたいから謝らせてくれ。
とかいう内容。
でも、こっちは言い回しが微妙すぎてかなり解りにくい。
ただ、読んでみて、明らかに、それは何様だよ。
と言いたくなるような選択肢があるのでそれは止めていけば良い。
こう、言葉で説明をするなら、へりくだった態度では無く、
また、高圧的な態度でも無い。
相手の言う事は一応聞いてから、それから自分の言いたい事を言う。
そういう会話。
これって、自殺者に対する会話を思い出すのだが・・・。
そう、精神的に相当参っている上体なので、死ぬな。と言うと逆効果。
とりあえず、話を聞いてあげましょう。とかいう状態。
クエの話に戻すと、話す相手は確か、三人いたと思う。
で、だんだん難しくなっていったような?
二人目になると微妙すぎてわからないので、攻略サイトを見てさっさとクリアした。
今思うと大分惜しい事をした気がする。
ああいう感性的な事は創作とかなり関係がありそうな・・・。
とりあえず、後は軒並みサイトを見ながらクリア。
lv3
lv3はサイトとか全くみてないぞ。エッヘン。
これは自分凄いんじゃない?
普通にそう思う。
でも、内容は明らかにlv2よりも低いと思う。
クエの内容も大分よく憶えている。
選択肢もある程度憶えていると思う。
クエの内容は、炭鉱夫の奴がいて、
そいつが凄く良い品を発掘できる場所を見つけて発掘できたけど、
それを買い取ってもらえない。
なぜか。それは、以前に適当なゴミみたいな品を高値で売ったというか。
凄く適当な商売をしたらしく、鍛冶屋とかの職人から完全に信用を失ったという事。
それに関しては反省しているけど、本人に言う事がなぜか出来ないので。
まぁ、いまさらあわせる顔が無い。と言った所か。
それで、それの説得もかねて主人公に注文みたいなのを取り付けてくれ。
という事。
確か、三人か、四人くらいを説得すればよい。
こっちの方はかなり解りやすい。
明らかに、主人公が高圧的な態度の選択肢があったりするのでそれは止めた方が良い。
実際の品を見せて、確かに良い品だけど・・・。
あの炭鉱夫はやはり信用できない。とかいう文面で、
「言いたい事は解ります。しかし、彼は反省しています。」
「彼は反省しているのです!なぜそれが解らないのですか!!!」
とか。
明らかに後者はダメだろうとしか思えないが・・・。
そういうのが多々ある。
「炭鉱夫よりもこの品の質の方が重要でしょう!!!」
「彼は深く反省して、これを安くで譲りたいそうです。」
とか、他にも、明らか過ぎる選択肢が色々ある。
なんとなく、解ってくるけれど、相手の言い分を聞いた選択肢を選んでいったら
一回もミスする事なく全問正解だった。
「へぇ。貴方があの有名な方だったのですか!!!ただ、今回の用件は違います。」
「今日は取引をしにきました。」
とか、別に失礼な文面の差ではないけど、確かに、最初の方が受けが良い。
一応、これを見ても意味不明だろうけど、先にNPCが喋るので、
そのNPCの文面にあわせたような選択肢を選ぶと見事に通った。
red stone
妙な奴と友録をしてしまった。
GHでの登録でギルメンかと思っていたけどどうも違う様子。
それから、顔文字だけの耳を入れてくる。
用件を聞く気にもならないから無視。
で、アリアンで叫んでいたのだけど、その時にも来た。
そいつがアリアンにいたらシカトしているのがモロばれになるし
一応、返事を返した。
そしたら、もう、会えないんですか?
とか、電話して。とか。電話番号教えてくるし。
妹が云々とか。
物凄くウザい事ウザい事。
人を女とでも思っているのかとね・・・。
あー。まだイラツク。
red stone
Gv中。
Gチャで兎追跡中♪
とかギルメンが言っていたけど、言えなかった。
お前の追跡している兎は味方の俺だよw
と・・・。
後でそれに気が付いた時、無言で立ち去っていった姫・・・。
恥かしかっただろうなぁ・・・。
red stone 追加:日記
ふと思い立ったので、ソロの事を書いていく。
大体がPt狩でlvを上げる事になるけど、ソロも地味に面白い。
場合によっては秘密が無いのでソロとかでlvを上げる必要もあるわけだ。
ソロとかの方が、秘密よりも面白いと言う部分はある。
でも、だからと言って、ソロをやりぬく根性も無いのは事実。
ある程度は秘密とかでlvを上げて、ある程度
金を溜めてソロが出来るくらいにならないと、
それまでは秘密でlvを上げるべきか。
掲示板で、秘密の存在を知らずに只管ソロをやっていたけど、
秘密が旨すぎてムカついた。とか言う事を書いていた奴がいた。
ご愁傷様。でも、それもいいじゃないか。じゃないが、
そういう風にレスしている奴もいた。
確かに、PT狩で面白い所も確かにある。
でも、そういう所は少なくなってきているので
やはりソロが大体の中心になる。
PTだと、先を争って敵を狩る。
いや、目立ちたがる。気持ちは解る。
ゴリアテ姫でゴリアテを連射して、
赤ダメ1000とか出た時は俺強いでしょ?と聞きたくなる。聞かないが。
それを言ったら、バッヂとか、課金アイテム使っているのだろうけど
ゴリアテ姫と同じくらいのダメをパラの一発で出す剣士を見た事があったりする。
同じlvでそれは無いだろう。他の剣士とかの数倍のダメ出てるし。
ゴリアテ姫自体、珍しいから、PTで使えば目立つ事は必然。
面白さと言うか、火力は結構乙っているので、
PT狩では物理姫の役割は釣りでしかない。火力は無理がある。
まぁ、花の低下と合わせると微火力にはなるけど、ネクロがいたら
それこそ乙すぎる。価値が無くなると言う……。
意味は無いけどリッチ狩PTに入った事がある。
もし、効率の事を考えるなら、確か、壊れた塔のカメをソロで狩る方が効率が良かった。
呪いリッチ。あいつ一匹倒すのに大体一分くらい。速い、サキュテイマがいる
時とかは30秒くらいになったりもする。
しかし、「自分とBISs以外いらないねw」とかサキュテイマが言っていたが
ウザいなオイ。そこまで言うなら手前が消えろ。とか言いたくなる。言わないし、
その分甘い蜜でも吸わせてもらうがな。
勿論、自分は物理姫でBISでは無い。
ぶっちゃけ、効率では無く、目立つ事を優先していたので相当目立ったと思う。
俺の戦い方を晒すと、リッチがいる時はゴリアテを投げて、
で、CPがマイナスになると御喋りチャージ。自分でウザいと思ってしまった。
そして、リッチが沸く待ち時間に御喋りでチャージをするのは勿論。
余りを物理火力とかに女神とかスターライトを撒く。
いや、でも、lv上昇での命中増加は侮れない物があるよ?
でも、実質、リッチが死ぬ頃には女神の効果も切れる。
なので、沸き時間になる度に、女神女神を繰り返す。
以前、滝秘密で、「●●さんだけ別ゲーやってるみたいだw」
とか言われた事があったりするけど、確かに、目立つからそういう風に見えるのかもな。
リッチの時は耳で「そういう戦い方もあるって教えてもらいました^^」
って、嫌味とかじゃなく、素直に思っているんだろうから、バッチリ「b」で
返してやった。
でも、嫌味っぽくついつい聞こえてしまうのは何故だろうか。
ついでに、余っている時はスターライトをかけたりもする。
スターライトは女神の倍くらいの持続時間はあるけど、
そのリッチ程度のlv帯で、高速でチャージをして女神とスターライトを
PTにかけるのは無理がある。フォムガがあれば、恐らく出来る。
大体、無限ゴリアテが出来るのだから、CPとか余りまくるんじゃない?
想像をすると、あの時程、フォムガが欲しかった事は無い。
ゴリアテを常にリッチに投げ続け、
そして、空いた時間に女神をフルでかける物理姫。想像しただけで脳汁が出る。
しかし、いくら何でも高い。10億とかそれ上とか
稼ぐのに無理がある。
そういえば、掲示板でこういう奴がいた。
フォムガが欲しくて欲しくて、ソロやりまくって金ためて、フォムガを買った。
でも、露店で間違えて、100nで売ってしまい、気が付いた瞬間には売れてしまった。
耳をして返してくれ。と言ったけどやはり、返事は無かった。とかいう
話。これは泣ける。
冒険者アンケートでは、実装されて欲しい機能。
の中に、こういう機能があった。売ったアイテムを復元する機能。
これは、確か、鍛冶屋売りとかの品限定だったと思う。
そういえば、鍛冶屋で間違えてフォムガを売ったとか
レアアイテムを売ったとか言う話を聞いた事がある。
でも、これをやると、簡易銀行になりそうな予感。
売って、買い戻す事。
でも、こういう機能を実装する事も出来るけど、実装はしていない。
と言う事は、やっぱり重くなるんだろうなぁ。
ノートPCでも動く。と言うのは結構売りにいていると思う。
実際、celeron詰んだノートPCで数年前は遊んでいた。
でも、ノートPCじゃエフェクトは消えまくるし、
敵の動きも消える。
コロPTは非道かった。
コロが中央にいて、立っていて、周囲をメンバーが囲んで立っている。
で、しばらくしたらコロが倒れる。みたいになっていた。
これは面白く無い。あの時はよく寝オチしていた。
ただ、今。はネット切られているが。
PCをそこそこ普通スペックにして、メモリも2GBにして、
そうやったら、そういう風な処理落ちは無くなった。
しかし、考えて見たら、前前から、音は消したらよかった。
BGMとか、効果音を消すと物凄く軽くなる。
ミュートをしたら。
恐らく、ミュートをする事で音楽方面の通信量が減るんじゃないか?と予想している。
そうでないと、あれほどの変化はチト考えられない。
他に、リログと言うのもある。
これは、露店放置対策なんだろうか。
長時間INしている状態だと、極端に画面が、キャラの動きがカクカクする。
それのために、一回ログアウトするとまた滑らかに動くと言う。
リログと言う習慣が生まれたわけだ。
ソロの事を書くつもりだったのに、えらく脱線したな。
とりあえず、完ソロを目指すなら、知識悪魔以外、選ぶ奴はいないだろう。
つーか。今でこそ削除してしまったが……。
前は結構知識悪魔に入れ込んでいた。
悪魔とかネクロは移動用スキルが無いから、
遠くに行ったりするのにかなり無理がある。
秘密に通うのに限界を感じた。
それと、蟹秘密のlvだったけど、蟹まで行く時、
PTMが全員現地に到着しているのに、自分だけ到着していない。
とか言う事もあった。これは泣ける。
それに、とりあえず、姫は兎変身があるから、無課金でもメインクエくらいは出来る。
というか、やった。見事にやった。
やりぬいた。かなり疲れた。
でも、悪魔でやるのは無理がある。ネクロにエアウェイダーとか、
移動品を持たせても無理がある。
いちいち外掛け支援を貰うのはチト面倒にも程がある。
まぁ、カーペットを貰えるように、その時だけ100円ポタを買っておくのも悪く無い。
でもなぁ、スウェブは明らかに、スウェブ地下は明らかに魔法のカーペット潰し。
ミズナの穴の所に行くのにも、潰しがあるが……。
ミズナの穴は妙な地下道が通っていて、
正解の道がわかりずらい。
でも、簡単な道がある。
廃坑の入り口のあるマップから、上に行く事。
多分、この道が一番近道。
大分前のマップから、右に直進していくとそこのマップに出る。
で、そこから上に行ったら、あとは、一つくらいの穴を通るだけで
ミズナのマップに出たと思う。
道も簡単だし。
100円で出せるカーペットの価値はそれなりに大きい。
300円ポタでソロをやって、それ以外の時にはカーペットでメインクエを進める。
っておいおい、どんだけ廃人様なんだよ。とね。
ソロと言えば、金を出して移動出来るポータルが実装された。
これは大きい。
知識悪魔なら、スバイン要塞に篭ってみるのも面白いかもしれない。
スバイン要塞は割と色々なタイプの雑魚がいるが、
あそこは家の中とか、極端に雑魚が多い。
lv上げに丁度良い場所だとは思うんだがね。でも、やっぱりソロ場か。
物理姫のボール姫でソロが出来るか試したけど無理がある。
いくら防御が向上とかしても余程、極上げしないとアレは無理。
掲示板で、無課金者を金は無いヒキコモリ廃人様。とか言っている奴がいた。
半分辺り、半分外れ。でも、泣きそう。
しっかし、真面目に生きている事、そういう風な言い方以外自慢する事はねーのかよ。
馬鹿プレイを見せて欲しいモノ。そういう価値観はもう飽きた。つまらない。
もし、red stoneがソロゲーだったら?
考える事がある。
秘密に突撃する奴もいるだろうけど、懸命にソロをする奴もいるんだろうなぁ。
マルチだからこそ、出来るゲームと言えばそうだけど、
ソロでちまちま金を稼いだり、狩をするのも面白い。
そういう装備品で全身を固める。
移動速度で固めたり、ソロ用に防御で固めたり、Gv用にHPで固めたり
つーか。こういう風に品をそろえるだけで楽しくなってくる。
Gvの用意だけで30分くらい掛かったり、Gvの待ち合わせに遅刻しちゃうわー
みたいな気分が地味に楽しい。
銀行と言えば、あの、整理とか一切されないのはどうよ。
自分で、ある程度、品は固めて置いたりするけど、
数は多いから、別キャラに持たせたり、そういう事をしていくと
どうしても、固めて置く事が出来ない。
保存出来る数が地味に少ないんじゃない?とか思ったりするけれど……。
こう、共有倉庫がG以外にもあったらいいのに。
自分ではいらなくても、他の職には良さそうな品が結構あったりする。
まぁ、そういうのは古都で纏めて人にやったりして、すっきりな気分になる。
いる物を貰った奴としては嬉しいだろうけど、要らない物を貰ったら
地味に泣けるだろうなぁ。アレ。
それをやっている事を掲示板に書いたら物凄く叩かれた。
お前にとってはいらないものでも、低lvには価値があるんだぞー。とか
いらないゴミとか言うな。とか。
んな御託はイラン。人にモノをやっても良いけど、
やる時間が面倒と言うか手間がかかる。
いちいち、几帳面に配分するのはそれは、面倒すぎる。
当たり外れがあるのは、ロトでも買った気分にでもなって欲しい。
何と言われようが、俺は古都でソロで拾った運固定指を
無料でばら撒いたりする。勿論、運良く欲しい物だったら喜べ。
いらない物だったら泣け。あとは知らん。
ソロの事を書くと言うより、red stoneの事を只管書く日記と化している。
タイトルの方に日記と追加する事にしよう。
red stone 物理悪魔
物理悪魔を育成
何気に、名前に拘る。
キャラ名を見ていると、何かのキャラクタ名をそのまま取るのが多い。
で、そのキャラクタに†とか☆とかを付けて、同じような名前のキャラがゴロゴロ
いたりする。
個人的に面白く無い。
実際、前は、ビーナスブレイブスのブラッドから名前を取ったり、
そういう事をしていたが……。
とりあえず、削除予定キャラなので名前を晒すと、
アンジーの双子
アンジーと言うのは良い線行っていると思った。同じような格好しているし。
何気に知名度は高い。だが、気に食わない。その名前が気に食わないので
削除予定。
双子。ここで間違えた。双子と言ったら、どっちが姉が妹か解らないじゃないか。
双子の姉とか双子の妹とか書いていれば良かった。
それを悔やんで削除予定。はっきりしない名前を見ると何故か、イラっとする自分。
他キャラの名前を晒しても良いけど、それは流石に困る事になりそうだから
止める事になる。
晒す時は別の掲示板でコソって晒す事にしよう。
物理悪魔。
まず、知識の方がどう見ても強い気がするけど、それでも物理を選んだ。
長所短所とか考えた。
大きいのは、エンチャが乗る事。ブラックブルース。このスキル自体、弱くも無いけど
強いともいいにくい。これをメインに使っていく事になる。
細かくは憶えて無いけど、バインドと比べると、ヒット数も少ない。
それに、PCの消費も激しい。エンチャが乗るのは良いとは思うが微妙すぎる。
吸収の効果は乗らないらしい、そういえば、死臭を付けて、
即死狩をする事は出来るのだろうか。悪くはなさそうに思える。
消費は激しいから意味は薄いかも。
ブラックブルースは防御が高い奴相手には効果が大きい。
ブログで、ロースト相手にバインドと強さを比べるような事をしていたけど、
ローストくらいの奴なら、ブラックブルースの方が強いとか?だった気がする。
でも、普通に使うなら、バインドの方が強い部分が多いのは間違いが無いと思う。
物理無効化とか、知識無効化とかの奴はいるし、高エンチャが居るのであれば、
ブラックブルースの方が強い場面もあるかもしれない。
強い。と言うと、何が強いのか、とか考えるけど、個人的に。
強いとは、高効率で高ダメを出せる。とか思っている。
まぁ、人それぞれだろう。
それに対して掲示板で、その強さは違うwとか言ってきた奴がいた。
マジで強さの定義が人それぞれ過ぎるが、その時は俺KATEEEE!!!
していた。死なない事も十分強さに入るとは思っている。
戦い方に関して考えて見る。
PTに入ると悪魔は釣りか、それか、低下ネクロになって置くのが良さそう。
低下ネクロはPTに入ると黒エルフとかでかなり活躍出来る。
そういう意味では序盤はネクロで過ごす方が良さそう。
それに、ブラックブルースを使っても、CP消費があまりにも激しすぎて使えるモノじゃない。
知識のアラクノ悪魔なら、黒エルフよりもソロをした方が良いかもしれない。
でも、高エンチャが居ると効率高ー出来るからなぁ。
低lvの時のソロで高効率を出すのは難しい。装備は貧弱だし。
物理悪魔って何が出来るの?
と言われると、何が出来るんだろう?
防御の高い奴相手に効果が上がる、と言う事で、GVではエビの効果とかあるし、
ひょっとしたら強いのかも?解らない。でも、使っている奴は見た事が無い。
多分、強くも無いのだろう。
ソロだと確実に知識に劣るとしか思えない。勿論、場所による。
アラクノとか毒で強力な範囲攻撃とかは無いので、一体一体、倒す事になる。
マッドデビルでステを上げまくる事は出来る。
その面では、マッドデビルマスの状態で最高まで強化された状態での威力は
高そうに思える。
強い鞭を装備する事を考えるなら、スネークボーンとかローズソーンは
かなり装備したい所。
魅了が少し乗る事からも……。
どちらかと言うと、ボスクラスの奴を潰すような狩りが良いかもしれない気がする。
雑魚に囲まれるような形でボスがいるけど、そういう奴を狙うべきかもしれない。
魅了鞭で雑魚を仲間にしつつ、ボスをフルボッコが強そう。
でも、アラクノの方が絶対強そう。アラクノは完全にソロ用スキルと言って
間違いは無いと思う。
一応、火力が自分しかいない時BISsに断ってから使った事はあるけど、
確かに、なかなかどうして強い。火力が来たら、即要らない子。
とりあえず、アラクノの強さを人に自慢したいけど、PTでは要らないから
その機会は少ない。
ちょっとした所、通りすがりの人に見せびらかすくらいしか
目立つ事が出来ないのがアラクノの痛い所か。
ソロ狩りでは最高に強いスキルではあるけど。
あまり敵の数が必要で無い所は大きい気がする。
アラクノとかは大量の敵が要る事が必須になる。
でも、こっちは、あくまで単体狙いだし。
そういう単体を狙っていけるのであれば、場所によっては高効率を出せるのかもしれない。
個人的に、ソロではブラックブルースのダメで狩るよりも、
死臭をマスって、シャドウとかネクロを装備して戦う方が高効率を出せる気がする。
効果のある相手、無い相手、とかは居るけど……。
問題は、即死の効果は乗るのか?と言う事、吸収は乗らないみたいだし、
効果が乗らないとか言う事も凄くありえそうに思える。
秘密ダンジョンでは、低下ネクロとしても、物理悪魔としても戦える。
と言いたい所ではある。
でも、魅力が物凄くウザい。
廃坑でコッソリと魅力1%鞭を使ってみた。
そしたら、見事に魅了した。
青の巨人は魅了するし、ゴーレムも魅了する。流石に、鉱山の悪霊には
効かなかったが……。
ネクロの低下スキルで防御を下げつつ、ブラックブルース。
しかし、ブラックブルース自体、防御が高い相手に対して効果が大きくなる。
その割合を見るなら、低下をさせる事と低下させない事、どっちが
ダメが大きくなるんだろうか?
秘密のダンジョンで使うとしても、物理悪魔が戦える場所は少ない。
ボスクラスの奴がいるなら解るけど、魅了が効かない奴がいるなら解るけど、
それ以外では難しい。
呪い秘密とか魔法墓秘密ではそこそこ戦えるのだろうか?リッチには魅了は
効かなかったんじゃないかと思ったりするのだけど。
ソロと言えば、デフヒルズはなかなか有名なソロ場。
あのlv帯なら、まだ秘密に篭った方が良さそうに思えるけど、
ようやく、少しではソロが美味しくなる時。
あそこに、新しくシーフ系の雑魚が大量に沸く場所が追加された。
あいつが強いのか弱いのか、解らないけど、以前、PT欄であのシーフ狩りPTが
あったし、悪くは無いのかもしれない。
知識悪魔なら是非篭りたい所。
物理悪魔は、考えて見ると、ソロはともかく、秘密では魅了が物凄く
迷惑になるし、ネクロになっておく事の方が無難だし高効率を出せそうに思える。
物理悪魔の将来は暗そうに思える。
ま、秘密でブラックブルースを連発する悪魔とか、目立てる事は間違い無い。
パッシブスキルについて。
マッドデビルは必須になる。ワームはいらないかもしれない。
監獄と比べても、上位下位互換では無い。Gv用になるかもしれないけど、
マスって見るのも面白いかもしれない。
レクイエムはGv用。実際のソロで使うにはチト無理があると思う。
回復スキルを使う奴自体が少ない。デフヒルズのオーガは自回復するが。
悩むのがブラッディクロス。知識悪魔では不必要なくらい膨大に回復する。
あの回復量なら、物理でも、比率とか、固定品を装備する事で
相当回復出来るんじゃない?とか思ったりする。多分、数の多い所では出来る。
でも、物理自体、範囲スキルは無いし、単体を狙う事が増えそうだから、
あまり意味が無いかも。
盟約とかの方が安定しそうに思える。CPを奪う事も出来るし。
しかし、盟約は速度がかなり無いと使う気にもならない。遅い。
他の、矛とかは考えるに値しないか。
完全に知識スキル。
知識ソロで言うと、個人的に、完全な知識でソロをすると、
良い狩り場では敵が弱すぎる。
アラクノフォビア自体、一回の発動で大抵の敵を倒せる威力になっている。
で、そこでモータルを使ったり、蟲を発動させたり、矛を発動させたりすると、
敵が一瞬で死ぬ。これは強い。
こういう風に同時に起動させていくのが知識悪魔の本領なのかもしれない。
でも、ソロでそれを生かせる場所が見事に無い。
もっと強い奴がゴロゴロと大量にいる。それこそ、ボスクラスの敵が
大量に沸く所があれば、ソロで鬼の効率が出せそうに思える。
そういう狩り場は実際無いわけだけどね。
チャーム
チャーム称号を取るのに、色々と会話をしないといけない。
これの内容はある程度憶えているというか・・・。
やっていて地味に面白かった。
なんとなく、感覚的に答えが解る部分もある。
後々、相当色々。ここまで話が飛ぶかと言うか。
高校生活の思い出を語る事になる。
lv2
シュトラセトで船に乗りたいから謝らせてくれ。
とかいう内容。
でも、こっちは言い回しが微妙すぎてかなり解りにくい。
ただ、読んでみて、明らかに、それは何様だよ。
と言いたくなるような選択肢があるのでそれは止めていけば良い。
こう、言葉で説明をするなら、へりくだった態度では無く、
また、高圧的な態度でも無い。
相手の言う事は一応聞いてから、それから自分の言いたい事を言う。
そういう会話。
これって、自殺者に対する会話を思い出すのだが・・・。
そう、精神的に相当参っている上体なので、死ぬな。と言うと逆効果。
とりあえず、話を聞いてあげましょう。とかいう状態。
クエの話に戻すと、話す相手は確か、三人いたと思う。
で、だんだん難しくなっていったような?
二人目になると微妙すぎてわからないので、攻略サイトを見てさっさとクリアした。
今思うと大分惜しい事をした気がする。
ああいう感性的な事は創作とかなり関係がありそうな・・・。
とりあえず、後は軒並みサイトを見ながらクリア。
lv3
lv3はサイトとか全くみてないぞ。エッヘン。
これは自分凄いんじゃない?
普通にそう思う。
でも、内容は明らかにlv2よりも低いと思う。
クエの内容も大分よく憶えている。
選択肢もある程度憶えていると思う。
クエの内容は、炭鉱夫の奴がいて、
そいつが凄く良い品を発掘できる場所を見つけて発掘できたけど、
それを買い取ってもらえない。
なぜか。それは、以前に適当なゴミみたいな品を高値で売ったというか。
凄く適当な商売をしたらしく、鍛冶屋とかの職人から完全に信用を失ったという事。
それに関しては反省しているけど、本人に言う事がなぜか出来ないので。
まぁ、いまさらあわせる顔が無い。と言った所か。
それで、それの説得もかねて主人公に注文みたいなのを取り付けてくれ。
という事。
確か、三人か、四人くらいを説得すればよい。
こっちの方はかなり解りやすい。
明らかに、主人公が高圧的な態度の選択肢があったりするのでそれは止めた方が良い。
実際の品を見せて、確かに良い品だけど・・・。
あの炭鉱夫はやはり信用できない。とかいう文面で、
「言いたい事は解ります。しかし、彼は反省しています。」
「彼は反省しているのです!なぜそれが解らないのですか!!!」
とか。
明らかに後者はダメだろうとしか思えないが・・・。
そういうのが多々ある。
「炭鉱夫よりもこの品の質の方が重要でしょう!!!」
「彼は深く反省して、これを安くで譲りたいそうです。」
とか、他にも、明らか過ぎる選択肢が色々ある。
なんとなく、解ってくるけれど、相手の言い分を聞いた選択肢を選んでいったら
一回もミスする事なく全問正解だった。
「へぇ。貴方があの有名な方だったのですか!!!ただ、今回の用件は違います。」
「今日は取引をしにきました。」
とか、別に失礼な文面の差ではないけど、確かに、最初の方が受けが良い。
一応、これを見ても意味不明だろうけど、先にNPCが喋るので、
そのNPCの文面にあわせたような選択肢を選ぶと見事に通った。
red stone
妙な奴と友録をしてしまった。
GHでの登録でギルメンかと思っていたけどどうも違う様子。
それから、顔文字だけの耳を入れてくる。
用件を聞く気にもならないから無視。
で、アリアンで叫んでいたのだけど、その時にも来た。
そいつがアリアンにいたらシカトしているのがモロばれになるし
一応、返事を返した。
そしたら、もう、会えないんですか?
とか、電話して。とか。電話番号教えてくるし。
妹が云々とか。
物凄くウザい事ウザい事。
人を女とでも思っているのかとね・・・。
あー。まだイラツク。
red stone
Gv中。
Gチャで兎追跡中♪
とかギルメンが言っていたけど、言えなかった。
お前の追跡している兎は味方の俺だよw
と・・・。
後でそれに気が付いた時、無言で立ち去っていった姫・・・。
恥かしかっただろうなぁ・・・。
red stone 追加:日記
ふと思い立ったので、ソロの事を書いていく。
大体がPt狩でlvを上げる事になるけど、ソロも地味に面白い。
場合によっては秘密が無いのでソロとかでlvを上げる必要もあるわけだ。
ソロとかの方が、秘密よりも面白いと言う部分はある。
でも、だからと言って、ソロをやりぬく根性も無いのは事実。
ある程度は秘密とかでlvを上げて、ある程度
金を溜めてソロが出来るくらいにならないと、
それまでは秘密でlvを上げるべきか。
掲示板で、秘密の存在を知らずに只管ソロをやっていたけど、
秘密が旨すぎてムカついた。とか言う事を書いていた奴がいた。
ご愁傷様。でも、それもいいじゃないか。じゃないが、
そういう風にレスしている奴もいた。
確かに、PT狩で面白い所も確かにある。
でも、そういう所は少なくなってきているので
やはりソロが大体の中心になる。
PTだと、先を争って敵を狩る。
いや、目立ちたがる。気持ちは解る。
ゴリアテ姫でゴリアテを連射して、
赤ダメ1000とか出た時は俺強いでしょ?と聞きたくなる。聞かないが。
それを言ったら、バッヂとか、課金アイテム使っているのだろうけど
ゴリアテ姫と同じくらいのダメをパラの一発で出す剣士を見た事があったりする。
同じlvでそれは無いだろう。他の剣士とかの数倍のダメ出てるし。
ゴリアテ姫自体、珍しいから、PTで使えば目立つ事は必然。
面白さと言うか、火力は結構乙っているので、
PT狩では物理姫の役割は釣りでしかない。火力は無理がある。
まぁ、花の低下と合わせると微火力にはなるけど、ネクロがいたら
それこそ乙すぎる。価値が無くなると言う……。
意味は無いけどリッチ狩PTに入った事がある。
もし、効率の事を考えるなら、確か、壊れた塔のカメをソロで狩る方が効率が良かった。
呪いリッチ。あいつ一匹倒すのに大体一分くらい。速い、サキュテイマがいる
時とかは30秒くらいになったりもする。
しかし、「自分とBISs以外いらないねw」とかサキュテイマが言っていたが
ウザいなオイ。そこまで言うなら手前が消えろ。とか言いたくなる。言わないし、
その分甘い蜜でも吸わせてもらうがな。
勿論、自分は物理姫でBISでは無い。
ぶっちゃけ、効率では無く、目立つ事を優先していたので相当目立ったと思う。
俺の戦い方を晒すと、リッチがいる時はゴリアテを投げて、
で、CPがマイナスになると御喋りチャージ。自分でウザいと思ってしまった。
そして、リッチが沸く待ち時間に御喋りでチャージをするのは勿論。
余りを物理火力とかに女神とかスターライトを撒く。
いや、でも、lv上昇での命中増加は侮れない物があるよ?
でも、実質、リッチが死ぬ頃には女神の効果も切れる。
なので、沸き時間になる度に、女神女神を繰り返す。
以前、滝秘密で、「●●さんだけ別ゲーやってるみたいだw」
とか言われた事があったりするけど、確かに、目立つからそういう風に見えるのかもな。
リッチの時は耳で「そういう戦い方もあるって教えてもらいました^^」
って、嫌味とかじゃなく、素直に思っているんだろうから、バッチリ「b」で
返してやった。
でも、嫌味っぽくついつい聞こえてしまうのは何故だろうか。
ついでに、余っている時はスターライトをかけたりもする。
スターライトは女神の倍くらいの持続時間はあるけど、
そのリッチ程度のlv帯で、高速でチャージをして女神とスターライトを
PTにかけるのは無理がある。フォムガがあれば、恐らく出来る。
大体、無限ゴリアテが出来るのだから、CPとか余りまくるんじゃない?
想像をすると、あの時程、フォムガが欲しかった事は無い。
ゴリアテを常にリッチに投げ続け、
そして、空いた時間に女神をフルでかける物理姫。想像しただけで脳汁が出る。
しかし、いくら何でも高い。10億とかそれ上とか
稼ぐのに無理がある。
そういえば、掲示板でこういう奴がいた。
フォムガが欲しくて欲しくて、ソロやりまくって金ためて、フォムガを買った。
でも、露店で間違えて、100nで売ってしまい、気が付いた瞬間には売れてしまった。
耳をして返してくれ。と言ったけどやはり、返事は無かった。とかいう
話。これは泣ける。
冒険者アンケートでは、実装されて欲しい機能。
の中に、こういう機能があった。売ったアイテムを復元する機能。
これは、確か、鍛冶屋売りとかの品限定だったと思う。
そういえば、鍛冶屋で間違えてフォムガを売ったとか
レアアイテムを売ったとか言う話を聞いた事がある。
でも、これをやると、簡易銀行になりそうな予感。
売って、買い戻す事。
でも、こういう機能を実装する事も出来るけど、実装はしていない。
と言う事は、やっぱり重くなるんだろうなぁ。
ノートPCでも動く。と言うのは結構売りにいていると思う。
実際、celeron詰んだノートPCで数年前は遊んでいた。
でも、ノートPCじゃエフェクトは消えまくるし、
敵の動きも消える。
コロPTは非道かった。
コロが中央にいて、立っていて、周囲をメンバーが囲んで立っている。
で、しばらくしたらコロが倒れる。みたいになっていた。
これは面白く無い。あの時はよく寝オチしていた。
ただ、今。はネット切られているが。
PCをそこそこ普通スペックにして、メモリも2GBにして、
そうやったら、そういう風な処理落ちは無くなった。
しかし、考えて見たら、前前から、音は消したらよかった。
BGMとか、効果音を消すと物凄く軽くなる。
ミュートをしたら。
恐らく、ミュートをする事で音楽方面の通信量が減るんじゃないか?と予想している。
そうでないと、あれほどの変化はチト考えられない。
他に、リログと言うのもある。
これは、露店放置対策なんだろうか。
長時間INしている状態だと、極端に画面が、キャラの動きがカクカクする。
それのために、一回ログアウトするとまた滑らかに動くと言う。
リログと言う習慣が生まれたわけだ。
ソロの事を書くつもりだったのに、えらく脱線したな。
とりあえず、完ソロを目指すなら、知識悪魔以外、選ぶ奴はいないだろう。
つーか。今でこそ削除してしまったが……。
前は結構知識悪魔に入れ込んでいた。
悪魔とかネクロは移動用スキルが無いから、
遠くに行ったりするのにかなり無理がある。
秘密に通うのに限界を感じた。
それと、蟹秘密のlvだったけど、蟹まで行く時、
PTMが全員現地に到着しているのに、自分だけ到着していない。
とか言う事もあった。これは泣ける。
それに、とりあえず、姫は兎変身があるから、無課金でもメインクエくらいは出来る。
というか、やった。見事にやった。
やりぬいた。かなり疲れた。
でも、悪魔でやるのは無理がある。ネクロにエアウェイダーとか、
移動品を持たせても無理がある。
いちいち外掛け支援を貰うのはチト面倒にも程がある。
まぁ、カーペットを貰えるように、その時だけ100円ポタを買っておくのも悪く無い。
でもなぁ、スウェブは明らかに、スウェブ地下は明らかに魔法のカーペット潰し。
ミズナの穴の所に行くのにも、潰しがあるが……。
ミズナの穴は妙な地下道が通っていて、
正解の道がわかりずらい。
でも、簡単な道がある。
廃坑の入り口のあるマップから、上に行く事。
多分、この道が一番近道。
大分前のマップから、右に直進していくとそこのマップに出る。
で、そこから上に行ったら、あとは、一つくらいの穴を通るだけで
ミズナのマップに出たと思う。
道も簡単だし。
100円で出せるカーペットの価値はそれなりに大きい。
300円ポタでソロをやって、それ以外の時にはカーペットでメインクエを進める。
っておいおい、どんだけ廃人様なんだよ。とね。
ソロと言えば、金を出して移動出来るポータルが実装された。
これは大きい。
知識悪魔なら、スバイン要塞に篭ってみるのも面白いかもしれない。
スバイン要塞は割と色々なタイプの雑魚がいるが、
あそこは家の中とか、極端に雑魚が多い。
lv上げに丁度良い場所だとは思うんだがね。でも、やっぱりソロ場か。
物理姫のボール姫でソロが出来るか試したけど無理がある。
いくら防御が向上とかしても余程、極上げしないとアレは無理。
掲示板で、無課金者を金は無いヒキコモリ廃人様。とか言っている奴がいた。
半分辺り、半分外れ。でも、泣きそう。
しっかし、真面目に生きている事、そういう風な言い方以外自慢する事はねーのかよ。
馬鹿プレイを見せて欲しいモノ。そういう価値観はもう飽きた。つまらない。
もし、red stoneがソロゲーだったら?
考える事がある。
秘密に突撃する奴もいるだろうけど、懸命にソロをする奴もいるんだろうなぁ。
マルチだからこそ、出来るゲームと言えばそうだけど、
ソロでちまちま金を稼いだり、狩をするのも面白い。
そういう装備品で全身を固める。
移動速度で固めたり、ソロ用に防御で固めたり、Gv用にHPで固めたり
つーか。こういう風に品をそろえるだけで楽しくなってくる。
Gvの用意だけで30分くらい掛かったり、Gvの待ち合わせに遅刻しちゃうわー
みたいな気分が地味に楽しい。
銀行と言えば、あの、整理とか一切されないのはどうよ。
自分で、ある程度、品は固めて置いたりするけど、
数は多いから、別キャラに持たせたり、そういう事をしていくと
どうしても、固めて置く事が出来ない。
保存出来る数が地味に少ないんじゃない?とか思ったりするけれど……。
こう、共有倉庫がG以外にもあったらいいのに。
自分ではいらなくても、他の職には良さそうな品が結構あったりする。
まぁ、そういうのは古都で纏めて人にやったりして、すっきりな気分になる。
いる物を貰った奴としては嬉しいだろうけど、要らない物を貰ったら
地味に泣けるだろうなぁ。アレ。
それをやっている事を掲示板に書いたら物凄く叩かれた。
お前にとってはいらないものでも、低lvには価値があるんだぞー。とか
いらないゴミとか言うな。とか。
んな御託はイラン。人にモノをやっても良いけど、
やる時間が面倒と言うか手間がかかる。
いちいち、几帳面に配分するのはそれは、面倒すぎる。
当たり外れがあるのは、ロトでも買った気分にでもなって欲しい。
何と言われようが、俺は古都でソロで拾った運固定指を
無料でばら撒いたりする。勿論、運良く欲しい物だったら喜べ。
いらない物だったら泣け。あとは知らん。
ソロの事を書くと言うより、red stoneの事を只管書く日記と化している。
タイトルの方に日記と追加する事にしよう。
red stone 物理悪魔
物理悪魔を育成
何気に、名前に拘る。
キャラ名を見ていると、何かのキャラクタ名をそのまま取るのが多い。
で、そのキャラクタに†とか☆とかを付けて、同じような名前のキャラがゴロゴロ
いたりする。
個人的に面白く無い。
実際、前は、ビーナスブレイブスのブラッドから名前を取ったり、
そういう事をしていたが……。
とりあえず、削除予定キャラなので名前を晒すと、
アンジーの双子
アンジーと言うのは良い線行っていると思った。同じような格好しているし。
何気に知名度は高い。だが、気に食わない。その名前が気に食わないので
削除予定。
双子。ここで間違えた。双子と言ったら、どっちが姉が妹か解らないじゃないか。
双子の姉とか双子の妹とか書いていれば良かった。
それを悔やんで削除予定。はっきりしない名前を見ると何故か、イラっとする自分。
他キャラの名前を晒しても良いけど、それは流石に困る事になりそうだから
止める事になる。
晒す時は別の掲示板でコソって晒す事にしよう。
物理悪魔。
まず、知識の方がどう見ても強い気がするけど、それでも物理を選んだ。
長所短所とか考えた。
大きいのは、エンチャが乗る事。ブラックブルース。このスキル自体、弱くも無いけど
強いともいいにくい。これをメインに使っていく事になる。
細かくは憶えて無いけど、バインドと比べると、ヒット数も少ない。
それに、PCの消費も激しい。エンチャが乗るのは良いとは思うが微妙すぎる。
吸収の効果は乗らないらしい、そういえば、死臭を付けて、
即死狩をする事は出来るのだろうか。悪くはなさそうに思える。
消費は激しいから意味は薄いかも。
ブラックブルースは防御が高い奴相手には効果が大きい。
ブログで、ロースト相手にバインドと強さを比べるような事をしていたけど、
ローストくらいの奴なら、ブラックブルースの方が強いとか?だった気がする。
でも、普通に使うなら、バインドの方が強い部分が多いのは間違いが無いと思う。
物理無効化とか、知識無効化とかの奴はいるし、高エンチャが居るのであれば、
ブラックブルースの方が強い場面もあるかもしれない。
強い。と言うと、何が強いのか、とか考えるけど、個人的に。
強いとは、高効率で高ダメを出せる。とか思っている。
まぁ、人それぞれだろう。
それに対して掲示板で、その強さは違うwとか言ってきた奴がいた。
マジで強さの定義が人それぞれ過ぎるが、その時は俺KATEEEE!!!
していた。死なない事も十分強さに入るとは思っている。
戦い方に関して考えて見る。
PTに入ると悪魔は釣りか、それか、低下ネクロになって置くのが良さそう。
低下ネクロはPTに入ると黒エルフとかでかなり活躍出来る。
そういう意味では序盤はネクロで過ごす方が良さそう。
それに、ブラックブルースを使っても、CP消費があまりにも激しすぎて使えるモノじゃない。
知識のアラクノ悪魔なら、黒エルフよりもソロをした方が良いかもしれない。
でも、高エンチャが居ると効率高ー出来るからなぁ。
低lvの時のソロで高効率を出すのは難しい。装備は貧弱だし。
物理悪魔って何が出来るの?
と言われると、何が出来るんだろう?
防御の高い奴相手に効果が上がる、と言う事で、GVではエビの効果とかあるし、
ひょっとしたら強いのかも?解らない。でも、使っている奴は見た事が無い。
多分、強くも無いのだろう。
ソロだと確実に知識に劣るとしか思えない。勿論、場所による。
アラクノとか毒で強力な範囲攻撃とかは無いので、一体一体、倒す事になる。
マッドデビルでステを上げまくる事は出来る。
その面では、マッドデビルマスの状態で最高まで強化された状態での威力は
高そうに思える。
強い鞭を装備する事を考えるなら、スネークボーンとかローズソーンは
かなり装備したい所。
魅了が少し乗る事からも……。
どちらかと言うと、ボスクラスの奴を潰すような狩りが良いかもしれない気がする。
雑魚に囲まれるような形でボスがいるけど、そういう奴を狙うべきかもしれない。
魅了鞭で雑魚を仲間にしつつ、ボスをフルボッコが強そう。
でも、アラクノの方が絶対強そう。アラクノは完全にソロ用スキルと言って
間違いは無いと思う。
一応、火力が自分しかいない時BISsに断ってから使った事はあるけど、
確かに、なかなかどうして強い。火力が来たら、即要らない子。
とりあえず、アラクノの強さを人に自慢したいけど、PTでは要らないから
その機会は少ない。
ちょっとした所、通りすがりの人に見せびらかすくらいしか
目立つ事が出来ないのがアラクノの痛い所か。
ソロ狩りでは最高に強いスキルではあるけど。
あまり敵の数が必要で無い所は大きい気がする。
アラクノとかは大量の敵が要る事が必須になる。
でも、こっちは、あくまで単体狙いだし。
そういう単体を狙っていけるのであれば、場所によっては高効率を出せるのかもしれない。
個人的に、ソロではブラックブルースのダメで狩るよりも、
死臭をマスって、シャドウとかネクロを装備して戦う方が高効率を出せる気がする。
効果のある相手、無い相手、とかは居るけど……。
問題は、即死の効果は乗るのか?と言う事、吸収は乗らないみたいだし、
効果が乗らないとか言う事も凄くありえそうに思える。
秘密ダンジョンでは、低下ネクロとしても、物理悪魔としても戦える。
と言いたい所ではある。
でも、魅力が物凄くウザい。
廃坑でコッソリと魅力1%鞭を使ってみた。
そしたら、見事に魅了した。
青の巨人は魅了するし、ゴーレムも魅了する。流石に、鉱山の悪霊には
効かなかったが……。
ネクロの低下スキルで防御を下げつつ、ブラックブルース。
しかし、ブラックブルース自体、防御が高い相手に対して効果が大きくなる。
その割合を見るなら、低下をさせる事と低下させない事、どっちが
ダメが大きくなるんだろうか?
秘密のダンジョンで使うとしても、物理悪魔が戦える場所は少ない。
ボスクラスの奴がいるなら解るけど、魅了が効かない奴がいるなら解るけど、
それ以外では難しい。
呪い秘密とか魔法墓秘密ではそこそこ戦えるのだろうか?リッチには魅了は
効かなかったんじゃないかと思ったりするのだけど。
ソロと言えば、デフヒルズはなかなか有名なソロ場。
あのlv帯なら、まだ秘密に篭った方が良さそうに思えるけど、
ようやく、少しではソロが美味しくなる時。
あそこに、新しくシーフ系の雑魚が大量に沸く場所が追加された。
あいつが強いのか弱いのか、解らないけど、以前、PT欄であのシーフ狩りPTが
あったし、悪くは無いのかもしれない。
知識悪魔なら是非篭りたい所。
物理悪魔は、考えて見ると、ソロはともかく、秘密では魅了が物凄く
迷惑になるし、ネクロになっておく事の方が無難だし高効率を出せそうに思える。
物理悪魔の将来は暗そうに思える。
ま、秘密でブラックブルースを連発する悪魔とか、目立てる事は間違い無い。
パッシブスキルについて。
マッドデビルは必須になる。ワームはいらないかもしれない。
監獄と比べても、上位下位互換では無い。Gv用になるかもしれないけど、
マスって見るのも面白いかもしれない。
レクイエムはGv用。実際のソロで使うにはチト無理があると思う。
回復スキルを使う奴自体が少ない。デフヒルズのオーガは自回復するが。
悩むのがブラッディクロス。知識悪魔では不必要なくらい膨大に回復する。
あの回復量なら、物理でも、比率とか、固定品を装備する事で
相当回復出来るんじゃない?とか思ったりする。多分、数の多い所では出来る。
でも、物理自体、範囲スキルは無いし、単体を狙う事が増えそうだから、
あまり意味が無いかも。
盟約とかの方が安定しそうに思える。CPを奪う事も出来るし。
しかし、盟約は速度がかなり無いと使う気にもならない。遅い。
他の、矛とかは考えるに値しないか。
完全に知識スキル。
知識ソロで言うと、個人的に、完全な知識でソロをすると、
良い狩り場では敵が弱すぎる。
アラクノフォビア自体、一回の発動で大抵の敵を倒せる威力になっている。
で、そこでモータルを使ったり、蟲を発動させたり、矛を発動させたりすると、
敵が一瞬で死ぬ。これは強い。
こういう風に同時に起動させていくのが知識悪魔の本領なのかもしれない。
でも、ソロでそれを生かせる場所が見事に無い。
もっと強い奴がゴロゴロと大量にいる。それこそ、ボスクラスの敵が
大量に沸く所があれば、ソロで鬼の効率が出せそうに思える。
そういう狩り場は実際無いわけだけどね。
PR
- ABOUT
読み手への思いやりの無い我儘日記……
読む価値無いかもしれない
文字数多いのでctrl+Fで文字検索したら
目当てのモノが見つかるかもしれない